虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)23:44:20 ドクタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)23:44:20 No.547690287

ドクタートラウム ちょっとキチ入っててヤバくね…

1 18/11/14(水)23:44:55 No.547690413

ニチアサの科学者だからな

2 18/11/14(水)23:45:36 No.547690562

この人が味方にいてくれれば最終決戦あたりでまたフルアーマールールーが見れるかもしれない

3 18/11/14(水)23:45:54 No.547690641

闇が抜けたらルールーのお父さんと言い出した 殴られた

4 18/11/14(水)23:45:57 No.547690654

だって声がアミバだぜ

5 18/11/14(水)23:47:23 No.547690998

先週はちょっと可愛かった 浄化されたのかな

6 18/11/14(水)23:47:59 No.547691136

>ニチアサの科学者だからな 普通に納得してしまった…

7 18/11/14(水)23:48:37 No.547691317

>>ニチアサの科学者だからな >普通に納得してしまった… しかも父親だぞ

8 18/11/14(水)23:49:17 No.547691468

・ニチアサ ・科学者 ・父親 役満じゃん!

9 18/11/14(水)23:49:22 No.547691491

>>>ニチアサの科学者だからな >>普通に納得してしまった… >しかも父親だぞ たった二役で数え役満すぎる…

10 18/11/14(水)23:49:40 No.547691551

葛城パパはただのカプ厨だったし… 蛮野はまあ

11 18/11/14(水)23:49:43 No.547691561

>だって声がアミバだぜ ルールー・・・あいつはいい木偶になる・・・

12 18/11/14(水)23:50:22 No.547691721

次回どんな話だよ… ええ!?ルールーを発明したのは、ドクター・トラウム!? トラウムさんとハリーから未来で起きていることを詳しく聞いたんだ。 そこで、はぐたんのある驚きの事実が……!? トラウムさんがパパだと知って、戸惑うルールー。 心がキュッと痛むみたいで……たこ焼きをやけ食い!?

13 18/11/14(水)23:50:28 No.547691735

思ってたより早く再登場して少し嬉しい

14 18/11/14(水)23:51:12 No.547691913

ネズミの里滅ぼしたのもこいつじゃないみたいだしそこまで悪い奴じゃなかったのか

15 18/11/14(水)23:51:33 No.547691995

初代もいたしふらっと出てこないからもう完全に死んだものだと…

16 18/11/14(水)23:52:01 No.547692108

>・ニチアサ >・科学者 >・父親 呼んだかね?

17 18/11/14(水)23:52:56 No.547692328

笛木?

18 18/11/14(水)23:53:06 No.547692371

きれいになったんならルールーをアップデートしてもらえるな

19 18/11/14(水)23:53:12 No.547692389

チャラリートの時から思ってたけどあんな消え方してよく生きてたなって奴ら多いな!

20 18/11/14(水)23:53:22 No.547692439

>呼んだかね? 誰だよ!

21 18/11/14(水)23:53:27 No.547692455

>蛮野?

22 18/11/14(水)23:53:50 No.547692549

オールスターズにボコられてよく生きてたな…

23 18/11/14(水)23:54:00 No.547692585

この人のせいでジョージのラスボスハードルが上がった気がする

24 18/11/14(水)23:54:10 No.547692623

浄化!浄化です!

25 18/11/14(水)23:54:19 No.547692660

>葛城忍?

26 18/11/14(水)23:54:21 No.547692673

はなちゃんのおばあちゃんとは関係ないんだよね?

27 18/11/14(水)23:55:15 No.547692894

>トラウムさんがパパだと知って、戸惑うルールー。 うん >心がキュッと痛むみたいで……たこ焼きをやけ食い!? ポンコツだこれ 修理しなくていい?

28 18/11/14(水)23:55:22 No.547692910

プリキュアで科学者父親なら…

29 18/11/14(水)23:55:44 No.547692992

>プリキュアで科学者父親なら… サバーク!

30 18/11/14(水)23:56:06 No.547693104

ゆりさんの親父は考古学者だっけ

31 18/11/14(水)23:56:15 No.547693140

アンドロイド反抗期は笑うぞルールー

32 18/11/14(水)23:59:02 No.547693890

檀正宗?

33 18/11/15(木)00:00:53 No.547694389

別にライダー絡めなくてもプリキュアにすらろくでもない親父が存在したからな…

34 18/11/15(木)00:06:52 No.547696001

はなのオヤジを見習え

35 18/11/15(木)00:07:28 No.547696152

だって日曜日の8時30分から始まるテレビアニメだもんな

36 18/11/15(木)00:10:37 No.547696955

プリキュア 科学者 父親 これらを兼ね備えた前任者といえばサバーク博士だ

37 18/11/15(木)00:10:47 No.547696989

なぜか不思議とスーパーミルクチャンというアニメを思い出すな…

38 18/11/15(木)00:11:34 No.547697211

オールスター回のボスで滅茶苦茶強く描かれて さらに追加戦士の父親という重要人物で恐らく来週ガッツリ掘り下げられる 幹部の中でもかなり優遇されてるような

39 18/11/15(木)00:13:03 No.547697599

プリキュアの倒した数1位だと思う 時を止めるなんてズルい方法だけど大量のプリキュアが止まった

40 18/11/15(木)00:14:15 No.547697884

>なぜか不思議とスーパーミルクチャンというアニメを思い出すな… 王様のアイデア研究所

41 18/11/15(木)00:14:51 No.547698049

この人何気に敵の時も怖かったよね 笑顔の狂気というか

42 18/11/15(木)00:15:37 No.547698260

>時を止めるなんてズルい方法だけど大量のプリキュアが止まった レギュラー放送だと次点でアナコンディさんの石化か

43 18/11/15(木)00:17:05 No.547698630

オールスターで大量のプリキュアを気軽にチーム単位で停止させてた時点で強すぎる…

44 18/11/15(木)00:20:12 No.547699418

リストルの過去にも噛んでてずるい

45 18/11/15(木)00:20:51 vuya0/k2 No.547699584

映画の敵も強かったけどこの人の方がヤバかったのどうかと思う ジョージこれ超えられるの?

46 18/11/15(木)00:22:07 No.547699861

オールスターに流れでやられて消化不良だったから再登場はうれしい

47 18/11/15(木)00:22:19 No.547699898

メカプリキュア…父親…

48 18/11/15(木)00:23:09 No.547700116

オールスターとやりあって一回退場したのに未だ底が見えない恐ろしさ

49 18/11/15(木)00:23:47 No.547700273

頭脳が意味わからんレベルで強いから わけわからんつよさのロボ作るってのがマジでヤバい 多分敵のままだともっとあのメカバージョンアップさせてた

50 18/11/15(木)00:24:34 No.547700474

バグっとトラウム始まるよー

51 18/11/15(木)00:25:33 No.547700698

ルールーと暮らすことになるのかな

52 18/11/15(木)00:25:54 No.547700798

初登場時から気色悪いオシマイダー製造マシンで精神を攻撃してくるし

53 18/11/15(木)00:26:16 No.547700903

人工的にプリキュアを製造した男

54 18/11/15(木)00:27:43 vuya0/k2 No.547701241

>人工的にプリキュアを製造した男 それは数年前にもう2人くらいいる

55 18/11/15(木)00:29:21 No.547701680

キュアセバスチャンとか?

56 18/11/15(木)00:29:51 No.547701800

あの発明がチートすぎてあそこで倒しておかないと話が続かなくなるからな…

57 18/11/15(木)00:30:40 No.547702040

だがプリキュアは基本的に後天的なものだからアムールを作ったとは言えないのではなかろうか

58 18/11/15(木)00:31:51 No.547702339

先天的なプリキュアっていたっけ?

59 18/11/15(木)00:31:59 No.547702386

このおっさん死んでてもよかったんじゃねえかな

60 18/11/15(木)00:36:00 No.547703369

>先天的なプリキュアっていたっけ? ダークプリキュア5とかダークプリキュアとか 味方ではあぐりちゃんが先天的なプリキュアと言っていいだろう

61 18/11/15(木)00:38:25 No.547703994

アスパワワ変換してトゲパワワにするとか完全にバランスブレイカー化してたな

62 18/11/15(木)00:38:32 No.547704022

そういえばダークプリキュアも博士が作りましたえ

63 18/11/15(木)00:41:18 No.547704677

>プリキュアの倒した数1位だと思う 今年の映画が1位だよ ガチ全滅だし そのうち映画でまた超えることになるだろうけど

64 18/11/15(木)00:42:51 No.547705034

>幹部の中でもかなり優遇されてるような 子供の憧れる未来がテーマだから親がクローズアップされるのは当然なのかもしれない 胸はだけおっさんよりも親の方が大事さ

↑Top