ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/14(水)22:34:28 No.547669204
スマートホン…?これのどこが電話なんですか! 受話器もダイヤルもついてないじゃないですか! 音楽も聴ける…? 嘘を吐かないで下さい!どこにテープを入れるっていうんですか!
1 18/11/14(水)22:34:48 No.547669313
めんどくさなめくじ…
2 18/11/14(水)22:36:01 No.547669730
ゆぎりんは大丈夫?スマホわかった?
3 18/11/14(水)22:36:11 No.547669796
わたしが過去の人間だから騙して遊んでいるんですか!
4 18/11/14(水)22:36:36 No.547669918
(使いこなしてるゆうぎり姐さん)
5 18/11/14(水)22:36:51 No.547670014
ゆぎりんのほうがすぐ対応しそう
6 18/11/14(水)22:37:03 No.547670074
便利でありんすな~
7 18/11/14(水)22:37:32 No.547670248
あい さっきあまぞんでこんでぃしょなあを注文しんした
8 18/11/14(水)22:38:05 No.547670419
愛ちゃんもスマホには苦戦しそう
9 18/11/14(水)22:38:39 No.547670632
中途半端に知ってるのと何も知らないのとでは大分違うもんな
10 18/11/14(水)22:38:58 No.547670720
純子はん これは画面にたっちして使うんどす
11 18/11/14(水)22:39:24 No.547670861
でもスマホなんて持たせてもらえないし
12 18/11/14(水)22:39:41 No.547670953
電話のダイヤルってなんと…?
13 18/11/14(水)22:40:53 No.547671315
写真も撮れる……?どこにフィルムが入るって言うんですか!
14 18/11/14(水)22:41:19 No.547671461
英語ではプッシュ式もdialなんですよさくらちゃん
15 18/11/14(水)22:41:27 No.547671512
ちょっと待ってください! 電話線がどこにも繋がってませんよ!
16 18/11/14(水)22:41:31 No.547671540
さくら…今後の活動のためにラインのアドレスを交換しましょう やましい気持ちなんてないのよただ今後の仕事の為よ
17 18/11/14(水)22:41:37 No.547671573
なるほどふりっくはとても便利でありんすな
18 18/11/14(水)22:41:44 No.547671618
あの板切れ一枚でおよそ出来ない事はないってんだから 純子ちゃんはちょっとしたSFを体験してると思う
19 18/11/14(水)22:42:14 No.547671783
純子はファミコン発売の年に死に サキちゃんはFF7発売の年に死に さくらと愛ちゃんはリーマンショックの年に死に リリィは震災の年に死んだ
20 18/11/14(水)22:42:23 No.547671816
>さっきあまぞんでこんでぃしょなあを注文しんした そういや純子ちゃんシャンプーしか使ったことないのかな
21 18/11/14(水)22:42:23 No.547671818
幸太郎はん iPhoneが同期しない不具合が直りましたどすえ
22 18/11/14(水)22:42:32 No.547671872
テレビ?にタッチするわけないじゃないですか!!
23 18/11/14(水)22:42:42 No.547671921
電話の子機すら無かった時代か…
24 18/11/14(水)22:43:18 No.547672166
さくらの享年って判明してたっけ
25 18/11/14(水)22:43:47 No.547672344
みんながテレビと言うこれにボタンもツマミもないんですがどうやったらチャンネルを変えられるのですか…?
26 18/11/14(水)22:43:58 No.547672415
>さくらの享年って判明してたっけ 1話冒頭のカレンダーが2008
27 18/11/14(水)22:44:16 No.547672505
ゲームウォッチくらい知ってます!バカにしないでください! 一緒なんですか?へー(キラキラキラ
28 18/11/14(水)22:44:20 No.547672529
PDAならギリギリ…だめだった!
29 18/11/14(水)22:44:22 No.547672546
>1話冒頭のカレンダーが2008 そういやでかでかと書いてあったね…
30 18/11/14(水)22:44:34 No.547672604
スマートホンじゃなくてスマートフォンよ
31 18/11/14(水)22:44:40 No.547672645
>さくらの享年って判明してたっけ 2008年没までは分かってるから17歳は間違いない
32 18/11/14(水)22:44:41 No.547672652
さくらちゃん世代もスマホは微妙なラインじゃねえかな…
33 18/11/14(水)22:44:47 [saga] No.547672695
>そういや純子ちゃんシャンプーしか使ったことないのかな チャンリンシャンとかメリットのCMやってた時代じゃない?
34 18/11/14(水)22:44:51 No.547672719
こんなものにジョブズの魂はありません!!1 1 0 6!!
35 18/11/14(水)22:45:14 No.547672869
ヒで話題作りのプチ炎上させといたでありんす
36 18/11/14(水)22:45:15 No.547672878
さくらはんが死ぬ頃だとちょいちょいiPhone使いがいた でもやっぱりメインはガラケー
37 18/11/14(水)22:45:27 No.547672950
公衆電話が見当たりません!
38 18/11/14(水)22:45:39 No.547673013
純子ちゃんファミコンすら知らないんだよな
39 18/11/14(水)22:45:48 No.547673056
さくらはん達はビッグウェーブ到来した頃だから どんなものかは知ってる…はず
40 18/11/14(水)22:46:33 No.547673290
>さくらちゃん世代もスマホは微妙なラインじゃねえかな… パソコン知ってればそれが手のひらサイズになったって認識は割と簡単じゃないかな
41 18/11/14(水)22:46:34 No.547673295
純子ちゃんの言う公衆電話ってピンクの方だよね…
42 18/11/14(水)22:46:44 No.547673355
2010年放送の仮面ライダーでiPadとかiPhoneを使うキャラが「デジタル機器好き」って扱いだったからね
43 18/11/14(水)22:46:50 No.547673383
サキちゃんにはスゲーポケベルって言っとけばいい
44 18/11/14(水)22:46:50 No.547673387
当時の業界とかでチラホラ使ってる人はいたけど10年後の今は完全に主流なのね… こんなに流行るとは思ってなかったわ…
45 18/11/14(水)22:47:00 No.547673435
>さくらちゃん世代もスマホは微妙なラインじゃねえかな… その頃はまだまだガラケーだね
46 18/11/14(水)22:47:09 No.547673501
たまごっちもう無いと嘆いてたけど 近年は2012 2014 2016年に新型出てるんだな…
47 18/11/14(水)22:47:22 No.547673580
>チャンリンシャンとかメリットのCMやってた時代じゃない? リンスはともかくシャンリンシャンは多分80年代後半だと思う…
48 18/11/14(水)22:47:31 No.547673628
>純子ちゃんの言う公衆電話ってピンクの方だよね… 純子ちゃんってピンクの電話が結成される前に死んでた…
49 18/11/14(水)22:47:34 No.547673644
ダイヤル回して手を止めたが通じる世代だからな…
50 18/11/14(水)22:47:45 No.547673696
2008年なら余裕でスマホあるよ
51 18/11/14(水)22:47:46 No.547673706
>パソコン知ってればそれが手のひらサイズになったって認識は割と簡単じゃないかな GUIが 無ぇ…
52 18/11/14(水)22:47:56 No.547673766
>たまごっちもう無いと嘆いてたけど >近年は2012 2014 2016年に新型出てるんだな… でもあの頃持ってたたまごっちはもうないし…
53 18/11/14(水)22:48:03 No.547673800
黄色い公衆電話はお釣りが出ないので気をつけてくださいね
54 18/11/14(水)22:48:22 No.547673893
>黄色い公衆電話はお釣りが出ないので気をつけてくださいね し、知らなかった…
55 18/11/14(水)22:48:34 No.547673957
スマホがあるのと女の子は普通に使ってたかどうかは別問題じゃろ
56 18/11/14(水)22:48:47 No.547674015
>純子ちゃんファミコンすら知らないんだよな ファミコンの発売日は1983年7月15日 死んだのは同年12月9日 既に出てるけどこの時期だと知らないかもしれない
57 18/11/14(水)22:48:52 No.547674044
たはは純子ちゃんのテレカ見ちゃった
58 18/11/14(水)22:48:57 No.547674071
一応ポケベルの原型は70年代には存在してたんだぜ…
59 18/11/14(水)22:49:07 No.547674132
>黄色い公衆電話 これなに純子ちゃん…
60 18/11/14(水)22:49:11 No.547674147
実際2008年から現在まで生きてきた身からしてもスマホがここまで高性能になるなんて思わなかったなぁ
61 18/11/14(水)22:49:13 No.547674155
サキちゃんもしかしてエアマックス狩りとかしてた?
62 18/11/14(水)22:49:23 No.547674198
「」には割と初期から持ってたの多そうだな
63 18/11/14(水)22:49:35 No.547674268
そもそもソフトバンク独占だったじゃん3G あの頃は電波がゴミすぎてソフトバンクってだけで敬遠されててiPhoneもそれほど心に響いてなかった 当時佐賀県内でソフトバンクの代理店の営業やってたから覚えている 俺は欲しかったからすぐ買ったけどiPhoneなにそれ?って同僚にまで言われたからな…
64 18/11/14(水)22:49:39 No.547674278
純子ちゃん世代のアイドルによくあった破廉恥な合成エロ画像ってアイコラっていうんだっけ
65 18/11/14(水)22:49:49 No.547674330
さくらちゃん1話でパソコン使って動画見てなかったっけ
66 18/11/14(水)22:50:13 No.547674457
あーテレホンカードがアイドルやアニメのグッズの定番だった時代もあったよねえ…
67 18/11/14(水)22:50:29 No.547674530
>純子ちゃん世代のアイドルによくあった破廉恥な合成エロ画像ってアイコラっていうんだっけ アイコラって死語なの…?
68 18/11/14(水)22:50:41 No.547674604
>GUIが >無ぇ… タッチパネル自体はさくらちゃん世代なら余裕でしょ 佐賀には無いかも知れないけどDSも出てたし
69 18/11/14(水)22:50:46 No.547674633
そういや1号の記憶喪失ってその時代までの一般常識の記憶はあるっぽいのね
70 18/11/14(水)22:50:54 No.547674696
>さくらちゃん1話でパソコン使って動画見てなかったっけ 10年前に高校生の娘が自分用のノートPC買ってもらってるってだいぶ裕福だよな…
71 18/11/14(水)22:50:58 No.547674718
愛ちゃんが死んだのはサブプライム問題は既に起きててリーマンショックの1ヶ月前か
72 18/11/14(水)22:50:58 No.547674723
リリィちゃんが 唯一のスマホ世代かな
73 18/11/14(水)22:51:07 No.547674775
>アイコラとはアイドルコラージュの略で、タレントの写真を利用した加工画像のことである。
74 18/11/14(水)22:51:16 No.547674825
純子ちゃんには任天堂といえばゲームウォッチ
75 18/11/14(水)22:51:20 No.547674855
PDAとか出始めた頃はこんなん流行らんやろうなあって思ってたけど
76 18/11/14(水)22:51:27 No.547674896
純子ちゃんあたりはギリギリでウルトラマン見て育った世代
77 18/11/14(水)22:51:30 No.547674916
>タッチパネル自体はさくらちゃん世代なら余裕でしょ >佐賀には無いかも知れないけどDSも出てたし ああさくらちゃん世代かそれなら大丈夫だなってかiPodもあったはずだし
78 18/11/14(水)22:51:33 No.547674934
>そういや1号の記憶喪失ってその時代までの一般常識の記憶はあるっぽいのね 常識の記憶と思い出の記憶は別みたいだからな
79 18/11/14(水)22:51:46 No.547675006
>サキちゃんもしかしてエアマックス狩りとかしてた? サガにあるわけないじゃん...
80 18/11/14(水)22:51:51 No.547675038
メカに強い先輩が画面をずらせるケータイ使っててすげーなって思ったの覚えてる
81 18/11/14(水)22:51:57 No.547675065
>あの頃は電波がゴミすぎてソフトバンクってだけで敬遠されててiPhoneもそれほど心に響いてなかった うちもクソ田舎だったからドコモかauしか選択肢なかったなぁ というか近隣に代理店すらなかったからソフバン使いとか都会モンかよ…って感じだった
82 18/11/14(水)22:51:57 No.547675068
>純子ちゃんあたりはギリギリでウルトラマン見て育った世代 純子ちゃんはウルトラマン見ないだろ
83 18/11/14(水)22:52:03 No.547675108
>純子ちゃん世代のアイドルによくあった破廉恥な合成エロ画像ってアイコラっていうんだっけ アイコラが栄えたのは90年代のインターネット普及期だから純子ちゃんの時代には被らんと思うよ
84 18/11/14(水)22:52:12 No.547675164
>そういや1号の記憶喪失ってその時代までの一般常識の記憶はあるっぽいのね 記憶喪失は色々あるからね
85 18/11/14(水)22:52:20 No.547675227
さくらちゃん記憶戻っても、視聴者的には家族とか友達とかほとんど過去のこと分からずにゾンビになってたからどうなるんだろう
86 18/11/14(水)22:52:23 No.547675247
>>そういや1号の記憶喪失ってその時代までの一般常識の記憶はあるっぽいのね >常識の記憶と思い出の記憶は別みたいだからな 解離性健忘みたいだな…
87 18/11/14(水)22:52:40 No.547675334
自撮りしてるゆぎりん
88 18/11/14(水)22:52:42 No.547675350
>PDAとか出始めた頃はこんなん流行らんやろうなあって思ってたけど 携帯が当たり前になった上で本体で回線持ってるってつよあじ過ぎた
89 18/11/14(水)22:52:48 No.547675384
ボーダフォンがソフバンになったのいつだ
90 18/11/14(水)22:52:55 No.547675413
松田聖子とかの写真を加工したアイコラは昔からあったぞい
91 18/11/14(水)22:53:04 No.547675464
>10年前に高校生の娘が自分用のノートPC買ってもらってるってだいぶ裕福だよな… 1話見返してみると家結構大きいっぽかったし割と裕福だったとは思う
92 18/11/14(水)22:53:06 No.547675471
>10年前に高校生の娘が自分用のノートPC買ってもらってるってだいぶ裕福だよな… いや、ごくごく普通かと 女子だと少しだけ珍しいかもしれない
93 18/11/14(水)22:53:17 No.547675550
エアマックスの時期といえばGショックとスプーンが流行った時期か
94 18/11/14(水)22:53:27 No.547675607
ガラケーに触れてるならスマホはすぐ順応するよね おっさんおばさんならともかく
95 18/11/14(水)22:53:29 No.547675613
>10年前に高校生の娘が自分用のノートPC買ってもらってるってだいぶ裕福だよな… 10年前のイメージを早く更新しろ「」!!
96 18/11/14(水)22:53:32 No.547675625
>さくらちゃん記憶戻っても、視聴者的には家族とか友達とかほとんど過去のこと分からずにゾンビになってたからどうなるんだろう ゾンビィのころの記憶だけが無くなる可能性が
97 18/11/14(水)22:53:32 No.547675627
純子ちゃん世代のアイドルだと雑誌に似顔絵のエロイラストとかエロ小説が載ってた 「」の悪ふざけみたいな行為で金が稼げていたいい時代だな
98 18/11/14(水)22:54:08 No.547675846
2008年だとスマホ以前でYoutubeやニコニコ盛り上がってた頃だしPCで動画見てたりするのは多かろう
99 18/11/14(水)22:54:18 No.547675924
イヤホンジャックをなくしてしまうというのは時期尚早にありんすな…
100 18/11/14(水)22:54:22 No.547675955
さくらちゃんと愛ちゃんはこの手の話題になると だよねー私達の時ってそんな感じだったよねーって同感できる関係なんだ…
101 18/11/14(水)22:54:30 No.547676006
>10年前に高校生の娘が自分用のノートPC買ってもらってるってだいぶ裕福だよな… ブラウン管知らない=実家のテレビは液晶になってた可能性が高いし アイアンフリルのライブDVDやハリーポッターの新書版を買えるくらいには小遣いもらってただろうからな
102 18/11/14(水)22:54:32 No.547676018
逆に俺が純子ちゃんの時代に行くと同じ感覚になるかな…
103 18/11/14(水)22:54:45 No.547676079
10年前ってwin7の出る前の年だぞ
104 18/11/14(水)22:54:51 No.547676102
愛ちゃんのアイコラはぐぐればすぐ引っかかるんだろうな
105 18/11/14(水)22:55:18 No.547676262
>さくらちゃんと愛ちゃんはこの手の話題になると >だよねー私達の時ってそんな感じだったよねーって同感できる関係なんだ… だが記憶喪失
106 18/11/14(水)22:55:22 No.547676285
>さくらちゃんと愛ちゃんはこの手の話題になると >だよねー私達の時ってそんな感じだったよねーって同感できる関係なんだ… 同世代の憧れみたいな立ち位置だったろうしな…
107 18/11/14(水)22:55:41 No.547676380
まだストリーミング動画の質があんまりよくなくてFLASH置いてるサイトが多かった時代…
108 18/11/14(水)22:55:46 No.547676408
タッチする液晶って抵抗式だともんだなさそうだけど 静電気式だとゾンビだから反応しなさそう
109 18/11/14(水)22:55:58 No.547676469
ゆぎりんフリックつかいこなせるの? アイウエオ表とかなかったでしょう?
110 18/11/14(水)22:56:13 No.547676574
>10年前のイメージを早く更新しろ「」!! 10年前がフライングヒューマノイドで20年前がノストラダムスで30年前が清田少年40年前が口裂け女
111 18/11/14(水)22:56:31 No.547676669
ごめんちゃい♥が出てきたとき思わず古っ!って声に出てしまったよさくらちゃん
112 18/11/14(水)22:56:36 No.547676687
佐賀は田舎やけん土地が安いんだ!
113 18/11/14(水)22:56:51 No.547676759
夜好きな子と電話したくても家電しかなかった時代なんじゃよ…
114 18/11/14(水)22:57:12 No.547676874
>佐賀は田舎やけん土地が安いんだ! 背振なんか定住するなら土地タダどころか金くれるからな
115 18/11/14(水)22:57:18 No.547676914
そもそも静電式タッチパネルってゾンビで反応するのかな
116 18/11/14(水)22:57:31 No.547676997
>夜好きな子と電話したくても家電しかなかった時代なんじゃよ… だからこうして電話ボックスに籠もる
117 18/11/14(水)22:57:42 No.547677068
>夜好きな子と電話したくても家電しかなかった時代なんじゃよ… 携帯あっても同じでしょう?
118 18/11/14(水)22:57:44 No.547677084
エレキテルなら知ってるでありんす
119 18/11/14(水)22:57:46 No.547677101
>夜好きな子と電話したくても家電しかなかった時代なんじゃよ… 時間の約束したのに親が出る…
120 18/11/14(水)22:57:53 No.547677131
やめてくれないかちょくちょくタッチパネルに無視されるうちのかーちゃんがゾンビみたいな事を言うのは
121 18/11/14(水)22:57:55 No.547677143
ギリギリサキちゃんが使ったことあるくらいだよね
122 18/11/14(水)22:58:09 No.547677230
そんな…好きな女の子と話したくてお家の電話にかけてお父さんが出るかお母さんが出るかドキドキの男の子な時代なんて…
123 18/11/14(水)22:58:19 No.547677291
今アニメを録音してるんだから話しかけないで下さい!!
124 18/11/14(水)22:58:22 No.547677309
>タッチする液晶って抵抗式だともんだなさそうだけど >静電気式だとゾンビだから反応しなさそう 材質として電気を通すかどうかが問題だから生死は問わんよ ソーセージとか何なら鮭の切り身でも反応する
125 18/11/14(水)22:58:32 No.547677385
源さん!耳栓から音が聞こえます!
126 18/11/14(水)22:58:33 No.547677395
>10年前ってwin7の出る前の年だぞ なんかカパってキーボードでるPHS持ってたわ
127 18/11/14(水)22:58:38 No.547677424
出た頃のニコ動は他のサーバーの動画を見てたりする寄生型動画サイトだったな
128 18/11/14(水)22:58:54 No.547677515
サキちゃんの享年はポケベル時代だよ
129 18/11/14(水)22:59:05 No.547677597
>今アニメを録音してるんだから話しかけないで下さい!! 外部入力端子ってのを後から教えたい…
130 18/11/14(水)22:59:21 No.547677716
純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの…
131 18/11/14(水)22:59:24 No.547677731
さく愛あたりがニコニコめっちゃ見てた世代
132 18/11/14(水)22:59:36 No.547677823
なんか面白いとおもったのがデレマス開始とリリィちゃん死亡がほぼ同じ日なこと
133 18/11/14(水)22:59:49 No.547677893
>今アニメを録音してるんだから話しかけないで下さい!! 純子ちゃんラジヲで好きな曲を録音してた世代か…
134 18/11/14(水)22:59:53 No.547677910
俺が死んだ頃はまだ95全盛期だった
135 18/11/14(水)22:59:56 No.547677924
アニメを録音して原作の漫画を読む世代か…
136 18/11/14(水)23:00:08 No.547678010
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… ええとソノシートとか…?
137 18/11/14(水)23:00:16 No.547678071
アニメ金田一の一期もサキちゃんが死んだ年である
138 18/11/14(水)23:00:23 No.547678124
2008年って10年前だろ?ビッグウェーブの人の頃じゃん
139 18/11/14(水)23:00:28 No.547678148
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… ボウリングとか… と思ったけどそれはそれよりだいぶ前か
140 18/11/14(水)23:00:29 No.547678154
享年とか今生きてたら何歳とかそういうことを考えると途端に寂しくなるな
141 18/11/14(水)23:00:37 No.547678196
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… ドライブ!ボーリング!
142 18/11/14(水)23:00:52 No.547678283
死んだ子の年を数えるんじゃあない!
143 18/11/14(水)23:00:57 No.547678319
>さく愛あたりがニコニコめっちゃ見てた世代 学校でおもしろFLASH見たりニコ動でレッツゴー陰陽師とか見てた世代だな
144 18/11/14(水)23:01:02 No.547678349
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… スキー天国へ!!
145 18/11/14(水)23:01:04 No.547678362
>サキちゃんの享年はポケベル時代だよ 子どもだと早い子でPHS持ってたか持ってないかくらいだな… 佐賀だと電波あったのかな…
146 18/11/14(水)23:01:12 No.547678409
>俺が死んだ頃はまだ95全盛期だった んもー
147 18/11/14(水)23:01:13 No.547678416
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… 湘南!鎌倉!品川ナンバーはおしゃれ!
148 18/11/14(水)23:01:13 No.547678418
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… ボウリングとかスキーとか
149 18/11/14(水)23:01:14 No.547678421
警察無線聞くこと
150 18/11/14(水)23:01:25 No.547678480
2008年あたりは失業者沢山でたろうな サブプライムからのリーマンショックで
151 18/11/14(水)23:01:40 No.547678554
怒らないで聞いてくださいね なんでみんなボウリングやってたんですか?
152 18/11/14(水)23:01:49 No.547678605
純子ちゃんの趣味は釣りとヨガとピアノか
153 18/11/14(水)23:01:56 No.547678648
>佐賀だと電波あったのかな… ちょうど97年に佐賀で高校入学つまり西鉄バスジャックと同級生だけども高校一年の頃はベルだったよ
154 18/11/14(水)23:02:20 No.547678803
>サキちゃんの享年はポケベル時代だよ ポケベルが普及してると同時に携帯vsPHS時代でもある FF7の仲間との通信手段がPHSだったし…
155 18/11/14(水)23:02:21 No.547678808
品川ナンバーや03の電話番号に憧れる時代か…
156 18/11/14(水)23:02:23 No.547678822
なんでヨガとピアノが来て次に釣りなんだろう…
157 18/11/14(水)23:02:23 No.547678825
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… 読書とか…音楽鑑賞とか…切手集めとか…
158 18/11/14(水)23:02:26 No.547678835
私をスキーにつれてって。みたいなコピーなかったっけ
159 18/11/14(水)23:02:29 No.547678854
>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… 純子ちゃんの生前アイドル活動期と被るのはウォークマンとかゲームセンター(スペースインベーダー)かな
160 18/11/14(水)23:02:52 No.547678960
>私をスキーにつれてって。みたいなコピーなかったっけ バブル期の映画だ…
161 18/11/14(水)23:02:54 No.547678966
いやぁ…純子ちゃん古い…
162 18/11/14(水)23:03:12 No.547679047
>私をスキーにつれてって。みたいなコピーなかったっけ それはもろにバブルのイメージある 80年代後半だろ
163 18/11/14(水)23:03:13 No.547679053
>怒らないで聞いてくださいね >なんでみんなボウリングやってたんですか? なんでこのスポーツ流行ったの?ってのは大体ユーミンと落ち武者のせいだと思っておくと当たる
164 18/11/14(水)23:03:13 No.547679055
お金のない子供達は何してたんだろ 紙芝居でも見てたの?
165 18/11/14(水)23:03:14 No.547679061
P パーティ H 編成 S システム
166 18/11/14(水)23:03:21 No.547679090
もうとっくに新ドラえもんが始まってる
167 18/11/14(水)23:03:22 No.547679099
古いのはお互い様じゃあないんですか!?
168 18/11/14(水)23:03:27 No.547679133
80年台知らない上に佐賀の80年台ってどんな秘境だったのか創造もつかない…
169 18/11/14(水)23:03:32 No.547679157
>>純子ちゃん時代の娯楽ってなんなの… >純子ちゃんの生前アイドル活動期と被るのはウォークマンとかゲームセンター(スペースインベーダー)かな ウォークマンって純子ちゃんの時代にもあったんですねー
170 18/11/14(水)23:03:44 No.547679217
>なんか面白いとおもったのがデレマス開始とリリィちゃん死亡がほぼ同じ日なこと 妹ケ崎よりも若くして逝ったアイドルか…
171 18/11/14(水)23:04:11 No.547679367
サキちゃんの時代だとダイアル回線?
172 18/11/14(水)23:04:15 No.547679380
>80年台知らない上に佐賀の80年台ってどんな秘境だったのか創造もつかない… 米の生産日本一
173 18/11/14(水)23:05:04 No.547679602
純子ちゃん時代を知ってる「」は居ても純子ちゃん世代となると「」でも親の方が近いだろうから…
174 18/11/14(水)23:05:10 No.547679640
田舎はむしろ昔の方が良かったまである
175 18/11/14(水)23:05:23 No.547679714
>80年台知らない上に佐賀の80年台ってどんな秘境だったのか創造もつかない… 白山アーケードの銀天夜市がめっちゃ元気だった頃だ 2話に出てきた寿通り商店街もめちゃくちゃ活気づいてて人が多かったんだ
176 18/11/14(水)23:05:31 No.547679756
何気に純子ちゃんくらいだと飲酒抜きでのカラオケが普及し始めた頃だから行ったことない可能性もあるのかな
177 18/11/14(水)23:05:40 No.547679792
時代遅れはだいたい対応できる「」が純子エミュは苦手でなんかダメだった
178 18/11/14(水)23:05:52 No.547679845
私をスキーに連れてっては80年代後半の映画だけど スキーそのものは1972年の札幌冬季五輪を契機にブームを起こしたから純子ちゃんの時代にはもう一般化してた
179 18/11/14(水)23:06:01 No.547679907
隣の福岡は炭坑がまだそこそこ生きててまだマシだったな
180 18/11/14(水)23:06:17 No.547679983
>お金のない子供達は何してたんだろ 空き地で遊んでた ドラえもんで見る光景よ
181 18/11/14(水)23:06:21 No.547679998
生きてたら さくら 27歳? サキ 39歳 愛 26歳 純子 54歳 リリィ 19歳
182 18/11/14(水)23:06:21 No.547680002
多少の古い時代ならともかく新人類の世代だとな…
183 18/11/14(水)23:07:00 No.547680201
飲酒運転もタバコポイ捨ても全然普通のことだった…
184 18/11/14(水)23:07:27 No.547680339
電車で煙草OKだったのはもっと前だっけ
185 18/11/14(水)23:07:33 No.547680372
東京オリンピックのとき生まれだからそら昔よな
186 18/11/14(水)23:07:41 No.547680417
新人類って単語自体がもう既に古臭いという皮肉
187 18/11/14(水)23:07:44 No.547680432
>生きてたら ゆうぎりさんは
188 18/11/14(水)23:07:47 No.547680443
列車の灰皿パンパンに詰まってたなあ
189 18/11/14(水)23:07:59 No.547680514
>純子 54歳 俺より年上で戦慄したわ…
190 18/11/14(水)23:08:06 No.547680543
原付がノーヘルで乗れた
191 18/11/14(水)23:08:07 No.547680552
>>生きてたら >ゆうぎりさんは 流石にありえんやろ…
192 18/11/14(水)23:08:13 No.547680586
>電車で煙草OKだったのはもっと前だっけ 国鉄時代はだいたい行けた気がする
193 18/11/14(水)23:08:16 No.547680602
>空き地で遊んでた >ドラえもんで見る光景よ 子供の頃はドラえもん読んでなんで毎回ゲームハード欲しがってるんだって思った… ゲーム史とか知るようになったら毎年のように出てる上に殆どがゲーム内蔵型の時代だった…
194 18/11/14(水)23:08:18 No.547680607
電車で煙草完全NGは今世紀はいってからじゃねえかな
195 18/11/14(水)23:08:20 No.547680624
平成組にはもはや想像も難しい時代…
196 18/11/14(水)23:08:23 No.547680641
なんだかんだ19だし 再診ガジェットなんか一瞬で習得するでしょ
197 18/11/14(水)23:08:25 No.547680645
>時代遅れはだいたい対応できる「」が純子エミュは苦手でなんかダメだった 絶妙にちょっと古すぎる
198 18/11/14(水)23:08:53 No.547680795
喫煙所が出来るより前にホームでタバコ吸ってる人が居たのは何となく覚えてるな
199 18/11/14(水)23:08:54 No.547680804
家電屋に行ってTDKのメタルテープ120分探してウロウロしてるのが純子で MD探してウロウロしてるのがサキで 愛とさくらはスピンドルに入ったDVDを探してる
200 18/11/14(水)23:08:59 No.547680828
ちょうどさくらはんや愛ちゃんの親世代なんだよね昭和まんじゅう サキちゃんもリリィの親といって十分通る
201 18/11/14(水)23:09:02 No.547680845
純子「男なんだろう~♪」 さくら愛「「チガウヨ~」」 純子「ぐーずぐずするなよ♪ 胸のエンジンに~火~をつーけろ~」 さくら「やめろ!」 愛「あ、あ、なんだ、それなら良し」 純子「……若さ!若さ!ってなんだ!振り向かない~こと~さ♪」 さくら愛「「兄貴ィーー!」」 純子「ってなんだ♪……さっきからなんなんですか!」 ギャバン一つとっても昭和と2000年代にはこれぐらいの差がある
202 18/11/14(水)23:09:12 No.547680896
孤独のグルメのゴローちゃん新幹線でタバコ吸ってたな
203 18/11/14(水)23:09:12 No.547680897
>なんだかんだ19だし >再診ガジェットなんか一瞬で習得するでしょ 新しいことを覚えるのは楽しいからな
204 18/11/14(水)23:09:23 No.547680951
54歳の元アイドル誰おるかな
205 18/11/14(水)23:09:27 No.547680966
純子ちゃんの子供の頃は巨人・大鵬・卵焼きとかの世代だねえ
206 18/11/14(水)23:09:29 No.547680977
リリィは合法
207 18/11/14(水)23:09:56 No.547681089
「」はおっさんおっさんと自虐してるけどさすがに50代はまだ少数派だろうからなあ 懐かしネタとして出てくるのもほとんどが30代くらいかなって感じのネタばっかりだし
208 18/11/14(水)23:10:03 No.547681111
飛行機の中でさえ吸えたんだぜ AIRDOが喫煙機とかやってたしサキちゃんくらいまではそんな感じだった
209 18/11/14(水)23:10:04 No.547681122
センター試験じゃなく共通一次が始まって間も無い世代だもんな
210 18/11/14(水)23:10:13 No.547681163
昭和って一括りされるけど63年もあるからね
211 18/11/14(水)23:10:26 No.547681242
松田聖子は56歳か
212 18/11/14(水)23:10:31 No.547681267
>喫煙所が出来るより前にホームでタバコ吸ってる人が居たのは何となく覚えてるな それに関してはここ十数年の話だよ 俺がタバコ吸い始めた時まだ喫煙所なくてどこでも吸えたもん キャビンマイルドがまだ200円だったけど 十数年で倍に上がるんだからすげえよな…
213 18/11/14(水)23:10:46 No.547681349
>「」はおっさんおっさんと自虐してるけどさすがに50代はまだ少数派だろうからなあ 30代の人間がやってる純子エミュが間違っているのはわかるが だからといって子供の頃なのでうまくエミュれない40代後半おじさんが俺だ
214 18/11/14(水)23:10:53 No.547681380
>ギャバン一つとっても昭和と2000年代にはこれぐらいの差がある 分かってしまうのが悲しい
215 18/11/14(水)23:10:54 No.547681384
電車に灰皿あったと?
216 18/11/14(水)23:11:21 No.547681505
40代前半おじの俺でも純子エミュは無理だ…
217 18/11/14(水)23:11:21 No.547681506
>松田聖子は56歳か なるほど聖子ちゃんカットならぬ純子ちゃんカットが流行る過去もあったわけか
218 18/11/14(水)23:11:23 No.547681517
>電車に灰皿あったと? 窓際に備え付けられてたよ
219 18/11/14(水)23:11:39 No.547681591
純子ちゃんから当時のというか当人にとってはついこないだの事なんだろうけど 普段の話聞くと多分俺には興味深く面白い話になってしまう…
220 18/11/14(水)23:11:41 No.547681601
純子ちゃんの時代ってレコード屋でレコードが売ってた頃では
221 18/11/14(水)23:11:43 No.547681611
>電車に灰皿あったと? ボックス席の壁際についてたような覚えがある
222 18/11/14(水)23:11:49 No.547681631
清里ブームに火がつき始めたくらい?
223 18/11/14(水)23:11:51 No.547681636
純子ちゃん普段かわいいのに歌声滅茶苦茶男前なのいいよね…
224 18/11/14(水)23:11:54 No.547681651
>松田聖子は56歳か 中森明菜が1965年生まれだな
225 18/11/14(水)23:12:02 No.547681702
喫煙に関してはうるさく言われるようになったのが昭和どころか本当にごく最近というか 俺が中学高校通ってた頃でも職員室は休み時間のたびに煙モクモクなんて状態が当たり前だったしほんと急激に規制進んだよなあって印象
226 18/11/14(水)23:12:06 No.547681726
まだベルリンの壁があった頃だ
227 18/11/14(水)23:12:07 No.547681729
十年前なら特急でもまだ喫煙車両あったしバリバリ吸えたろ 今や喫煙車両すらない
228 18/11/14(水)23:12:15 No.547681770
古い型の電車だと窓際の物置の下に灰皿の跡地が残ってる
229 18/11/14(水)23:12:27 No.547681812
国鉄のストライキで毎年のように線路を歩いてた時代
230 18/11/14(水)23:12:29 No.547681822
タバコ嫌いだからありがたい
231 18/11/14(水)23:12:34 No.547681857
>純子ちゃん普段かわいいのに歌声滅茶苦茶男前なのいいよね… 覚悟をォ!いいよね
232 18/11/14(水)23:12:47 No.547681920
>純子ちゃんから当時のというか当人にとってはついこないだの事なんだろうけど >普段の話聞くと多分俺には興味深く面白い話になってしまう… 社会風俗ってその当時を生きた人じゃないとわからない部分が大きいからね…
233 18/11/14(水)23:12:51 No.547681936
>純子ちゃん普段かわいいのに歌声滅茶苦茶男前なのいいよね… いい…いい…
234 18/11/14(水)23:12:54 No.547681949
今はどこでも箱で隔離されてるなんて考えられないよね喫煙
235 18/11/14(水)23:12:58 No.547681972
純子ちゃん世代アイドルだとマイクは両手で握ってるイメージ
236 18/11/14(水)23:13:05 No.547682012
古い特撮とか見てるとみんな普通にタバコすってるからなあ 子供向けの番組だからタバコやめてねって言われるキャラが居る時代とは大違いだ
237 18/11/14(水)23:13:16 No.547682067
>純子ちゃん普段かわいいのに歌声滅茶苦茶男前なのいいよね… 怒るとわりと歌声に近いドス効いた声になるってのはとてもいいと思う 愛ちゃんちょっとびびってた
238 18/11/14(水)23:13:25 No.547682101
首相が池田勇人から中曽根の時代を生きたってすごいなぁ
239 18/11/14(水)23:13:30 No.547682127
純子ちゃん世代はゾイドがまだメカボニカ名乗ってた頃
240 18/11/14(水)23:13:47 No.547682220
放送禁止用語を喋っちゃう純子ちゃん
241 18/11/14(水)23:13:58 No.547682277
>純子ちゃん世代アイドルだとマイクは有線でぞろ引いてるイメージ
242 18/11/14(水)23:14:00 No.547682288
ググったら中曽根首相が100歳を超えてもご存命だってびびったわ…
243 18/11/14(水)23:14:03 No.547682300
前身は電電公社とか国鉄とか聞くとウキウキする純子ちゃん
244 18/11/14(水)23:14:04 No.547682309
煙草も満足に吸えないとは切ない時代でありんすなぁ(スパー
245 18/11/14(水)23:14:16 No.547682362
灰皿は椅子を回して四人席にしたときの窓枠の下か座席の肘掛のところにあった記憶がある 国鉄のころはよくホームの自販機からHI-Cアップルの黒缶買って飲んでた
246 18/11/14(水)23:14:18 No.547682371
>喫煙に関してはうるさく言われるようになったのが昭和どころか本当にごく最近というか >俺が中学高校通ってた頃でも職員室は休み時間のたびに煙モクモクなんて状態が当たり前だったしほんと急激に規制進んだよなあって印象 自分は全くタバコ吸わないけどそれでも急速に進みすぎて違和感ある
247 18/11/14(水)23:14:20 No.547682378
リン・ミンメイは純子ちゃんよりちょっと後のアイドルのイメージかな?
248 18/11/14(水)23:14:25 No.547682410
さくらちゃんの遺体損壊具合が今のゾンビ状態の傷と一致しないけど ほんとに死んだのあのとき?
249 18/11/14(水)23:14:34 No.547682459
>放送禁止用語を喋っちゃう純子ちゃん 母親が純子ちゃんよりちょっと上だけど差別用語バリバリ使ってて怖い
250 18/11/14(水)23:14:45 No.547682515
三公社五現業が通じるのは純子ちゃんだけ
251 18/11/14(水)23:14:57 No.547682571
>純子ちゃん普段かわいいのに歌声滅茶苦茶男前なのいいよね… おかげでOPスルー出来ねえ…
252 18/11/14(水)23:15:02 No.547682592
>54歳の元アイドル誰おるかな 薬師丸ひろ子かな
253 18/11/14(水)23:15:07 No.547682615
純子ちゃん惚れた男と心中する古いタイプの昭和の女だよね
254 18/11/14(水)23:15:25 No.547682691
>リン・ミンメイは純子ちゃんよりちょっと後のアイドルのイメージかな? ノリとしてはあまり変わらない気がする
255 18/11/14(水)23:15:39 No.547682773
体操着を用意しろと言われて純子ちゃんだけブルマ履いてきそうでおじさん嬉しいよ
256 18/11/14(水)23:15:46 No.547682791
>純子ちゃんの時代ってレコード屋でレコードが売ってた頃では ちょうど貸しレコード屋が栄えてた時代だね ウォークマンのブームもあったからレコードを借りてカセットに録音して持ち歩くのが流行の先端だったかな
257 18/11/14(水)23:15:52 No.547682808
今って未成年が飲酒してる漫画ってどのくらいあるのやら?
258 18/11/14(水)23:15:54 No.547682820
掘り下げれば掘り下げるほど純子ちゃんとの決定的な年代の隔絶を感じちゃう…
259 18/11/14(水)23:15:55 No.547682825
実は俺OPどのパートが誰か分からないんだ…
260 18/11/14(水)23:15:56 No.547682834
>さくらちゃんの遺体損壊具合が今のゾンビ状態の傷と一致しないけど >ほんとに死んだのあのとき? さくらはんには悪いけどそもそもあのシーン即死するような轢かれ方には見えなかった 足はバッキバキだろうけど衝突の瞬間頭部はきっちりフロントガラスで衝撃吸収されてるし
261 18/11/14(水)23:16:05 No.547682880
>体操着を用意しろと言われて純子ちゃんだけブルマ履いてきそうでおじさん嬉しいよ ちょうちん…
262 18/11/14(水)23:16:08 No.547682899
年齢が高いよ!?
263 18/11/14(水)23:16:13 No.547682924
むしろ純子ちゃんの頃の未来予測だとビルにチューブが走ってる感じだから半端に未来でがっかりかもしれない
264 18/11/14(水)23:16:21 No.547682958
>放送禁止用語を喋っちゃう純子ちゃん ああバカチョンカメラですね!とか言うのか
265 18/11/14(水)23:16:34 No.547683008
純子ちゃんの家のお風呂場はタイル張り
266 18/11/14(水)23:16:45 No.547683060
>実は俺OPどのパートが誰か分からないんだ… 届くまでぇー のところはすごくわかりやすいと思う
267 18/11/14(水)23:16:52 No.547683091
>むしろ純子ちゃんの頃の未来予測だとビルにチューブが走ってる感じだから半端に未来でがっかりかもしれない なんで昔の人は車を飛ばしたがるんだろう…
268 18/11/14(水)23:16:55 No.547683103
>むしろ純子ちゃんの頃の未来予測だとビルにチューブが走ってる感じだから半端に未来でがっかりかもしれない (このビルまだあるじゃないですか…)とかになりかねない
269 18/11/14(水)23:17:01 No.547683121
純子ちゃん清純な顔して「そんなキチガイみたいなことをしないで下さい!」って言っちゃうんだ…
270 18/11/14(水)23:17:01 No.547683125
昔「レーザーディスクは何者だ!?」 今「レーザーディスクは何者だ!?」
271 18/11/14(水)23:17:03 No.547683134
自分が知ってる80年代の音楽調べてみると大抵発表されたのが84年とか87年で このお饅頭どんだけ古いの…ってなった
272 18/11/14(水)23:17:09 No.547683156
>純子ちゃんの家のお風呂場はタイル張り 純子ちゃんの家の風呂場はバランス釜
273 18/11/14(水)23:17:22 No.547683224
>今って未成年が飲酒してる漫画ってどのくらいあるのやら? つい前クールに未成年ががばがば酒飲む漫画がアニメ化されたところですよ
274 18/11/14(水)23:17:22 No.547683226
>むしろ純子ちゃんの頃の未来予測だとビルにチューブが走ってる感じだから半端に未来でがっかりかもしれない su2712731.jpg
275 18/11/14(水)23:17:32 No.547683272
飯島真理はタッチの差か
276 18/11/14(水)23:17:33 No.547683275
>実は俺OPどのパートが誰か分からないんだ… サキちゃんはほぼまんまだから解りやすいと思うよ
277 18/11/14(水)23:17:34 No.547683279
見た感じそんなに未来感ないから一人で街に飛び出した純子ちゃんが泣きながら帰ってくるところ見たいです
278 18/11/14(水)23:17:35 No.547683284
純子ちゃんは活動スタイル的にアイドルとしては女優・歌手タイプ?
279 18/11/14(水)23:17:41 No.547683307
>純子ちゃんの家のお風呂場はタイル張り 珠暖簾もあるんだろうな
280 18/11/14(水)23:17:51 No.547683336
>灰皿は椅子を回して四人席にしたときの窓枠の下か座席の肘掛のところにあった記憶がある ひじ掛けの先辺りに開閉できるようなポケットみたいな感じだっけ?
281 18/11/14(水)23:18:00 No.547683371
昔の未来予想図を唯一超えたのがスマホだってのが面白い
282 18/11/14(水)23:18:04 No.547683388
>純子ちゃんの家のお風呂場はタイル張り 浴槽がステンレス
283 18/11/14(水)23:18:09 No.547683409
>純子ちゃん清純な顔して「そんなキチガイみたいなことをしないで下さい!」って言っちゃうんだ… 純子ちゃんは気狂いっていうかも
284 18/11/14(水)23:18:10 No.547683414
そういやタイル張りって減ったねえ…… いや溝にカビ生えるし掃除大変だからいいんだけどさ
285 18/11/14(水)23:18:19 No.547683453
>>今って未成年が飲酒してる漫画ってどのくらいあるのやら? >つい前クールに未成年ががばがば酒飲む漫画がアニメ化されたところですよ マジか…ラブひなの時代でもアニメ版では成人に年齢上げられたりしてたのに
286 18/11/14(水)23:18:31 No.547683512
>このお饅頭どんだけ古いの…ってなった 君に、胸キュン。とかあの時代だからな死んだ年 後キャッツアイ
287 18/11/14(水)23:18:39 No.547683561
浴槽の前に沸かすON/OFFだけのスイッチがあるやつ
288 18/11/14(水)23:18:40 No.547683565
>昔の未来予想図を唯一超えたのがスマホだってのが面白い 液晶ってのとタッチパネルってのが割と出てこなかった発想なんだなとは思った
289 18/11/14(水)23:18:41 No.547683567
ごめんうちの風呂タイル張りだわ…
290 18/11/14(水)23:18:46 No.547683591
純子ちゃんが楽しそうにしてるとお母さんが楽しそうにしてるみたいで嬉しくなるだろうな
291 18/11/14(水)23:18:54 No.547683632
コミックアンリアルとかのエロ本見せたらひっくり返るだろうな…
292 18/11/14(水)23:18:58 No.547683652
ゾンビとはいえ未成年の姐さんが煙管吸ってるアニメはいいんだろうか…
293 18/11/14(水)23:19:01 No.547683670
純子ちゃんサザエさんってまだやってるんですよ
294 18/11/14(水)23:19:08 No.547683709
>見た感じそんなに未来感ないから一人で街に飛び出した純子ちゃんが泣きながら帰ってくるところ見たいです いや今の東京見たらビックリすると思うよ特に歌舞伎町
295 18/11/14(水)23:19:11 No.547683721
>純子ちゃんは活動スタイル的にアイドルとしては女優・歌手タイプ? 成人したら歌手にクラスチェンジするタイプのアイドルだと思う
296 18/11/14(水)23:19:16 No.547683751
本当に車が空飛んだらパニックなるなこの子
297 18/11/14(水)23:19:20 No.547683776
>純子ちゃん鬼太郎ってまだやってるんですよ
298 18/11/14(水)23:19:26 No.547683793
>純子ちゃんの家の台所には給湯器
299 18/11/14(水)23:19:30 No.547683810
ゆうぎりさんのことパンパンって言いそうな純子ちゃん
300 18/11/14(水)23:19:32 No.547683816
リリィを除いてみんな東京スカイツリーがわからないんだろうな リリィも完成見届けられてないけど
301 18/11/14(水)23:19:33 No.547683821
>昔の未来予想図を唯一超えたのがスマホだってのが面白い パトレイバーの作中にケータイ一切なくて車載電話探してるの面白い
302 18/11/14(水)23:19:45 No.547683879
俺が一歳の頃涙のリクエスト腕ぶん回しながら歌ってたって親から聞いてたけどこれすら84年で純子ちゃん没よりあとっていう
303 18/11/14(水)23:19:56 No.547683927
>コミックアンリアルとかのエロ本見せたらひっくり返るだろうな… 昔の方がエログロキツかったりするからどうだろ? リリィに欲情する人いたらひっくり返りそう
304 18/11/14(水)23:20:04 No.547683970
https://www.youtube.com/watch?v=0bc_uHQTOSU わかりやすいパート分けOP
305 18/11/14(水)23:20:08 No.547683990
>>見た感じそんなに未来感ないから一人で街に飛び出した純子ちゃんが泣きながら帰ってくるところ見たいです >いや今の東京見たらビックリすると思うよ特に歌舞伎町 なんでこんなにガイジンがいるんですか…?
306 18/11/14(水)23:20:24 No.547684070
高い建物いっぱいでくらくらするのかな
307 18/11/14(水)23:20:26 No.547684080
純子ちゃんまじでかーちゃん世代だから… 中学生くらいの孫がいてもおかしくないくらい?
308 18/11/14(水)23:20:33 No.547684106
>マジか…ラブひなの時代でもアニメ版では成人に年齢上げられたりしてたのに うんまあその作品も主人公含め大学1年生が全員成人にされたんだけど…
309 18/11/14(水)23:21:08 No.547684279
>ゾンビとはいえ未成年の姐さんが煙管吸ってるアニメはいいんだろうか… 享年20超えてるからだいじょうぶ!
310 18/11/14(水)23:21:09 No.547684286
>リリィに欲情する人いたらひっくり返りそう レモンピープルで82年かぁ…
311 18/11/14(水)23:21:12 No.547684298
>なんでこんなにガイジンがいるんですか…? 純子ちゃん世代だと街中で外国人を見かけるのは芸能人見かけるのと変わらないくらいの一大イベントだもんな…
312 18/11/14(水)23:21:19 No.547684341
きっとスモックを着て早口言葉を言ったことがある
313 18/11/14(水)23:21:27 No.547684384
>君に、胸キュン。とかあの時代だからな死んだ年 古いわ…
314 18/11/14(水)23:21:28 No.547684392
>ひじ掛けの先辺りに開閉できるようなポケットみたいな感じだっけ? 開閉かくるっと一回転回るかで出てくるやつだったよ 当時は子供だったから正確には覚えてないけど
315 18/11/14(水)23:21:37 No.547684441
くりぃむレモンが1984年だから微妙に時代が合わないのよね
316 18/11/14(水)23:21:40 No.547684459
源さんゴジラの建物が…映画館とホテルなんですか…?
317 18/11/14(水)23:21:45 No.547684480
>リリィに欲情する人いたらひっくり返りそう アニメ全体ひっくるめてロリコンって呼ばれてた頃だけどななこSOSはアニメ化されてるからな83年
318 18/11/14(水)23:21:54 No.547684530
>あの板切れ一枚でおよそ出来ない事はないってんだから >純子ちゃんはちょっとしたSFを体験してると思う アイドルのことを調べるのに本屋で雑誌を買い、漢字やことわざのうろ覚えを調べるのに国語辞典漢字辞典を開き テレビ番組を確認するのに新聞を開き…そういうのがこれ一つでできるとよ?便利やね~
319 18/11/14(水)23:21:57 No.547684541
芸能人はテレビだとあんまガイジンって言っちゃだめなんだよ と言ってもリリィ世代ですらだいぶ怪しいかこの辺は
320 18/11/14(水)23:22:10 No.547684609
純子ちゃんの時代ってむしろ毛が生えてなかったらOKだったのでは
321 18/11/14(水)23:22:19 No.547684650
放送禁止ワードをばんばん放つ純子ちゃん
322 18/11/14(水)23:22:26 No.547684687
>>マジか…ラブひなの時代でもアニメ版では成人に年齢上げられたりしてたのに >うんまあその作品も主人公含め大学1年生が全員成人にされたんだけど… あーそれか 昔原作者がヒで「今の時代創作でも未成年に酒飲ましちゃ駄目なんだよなぁ」って呟いてたの覚えてる
323 18/11/14(水)23:22:26 No.547684689
>https://www.youtube.com/watch?v=0bc_uHQTOSU >わかりやすいパート分けOP やだ男前…
324 18/11/14(水)23:22:32 No.547684715
電話帳も携帯電話の中に入ってるんだから凄い時代だ
325 18/11/14(水)23:22:40 No.547684755
クロンボですよ!
326 18/11/14(水)23:22:51 No.547684805
シティーハンターで女子高生に欲情して俺はロリコンじゃないはずなのに…とか言ってた気がする
327 18/11/14(水)23:22:54 No.547684830
>高い建物いっぱいでくらくらするのかな 一応新宿副都心は見てるはず
328 18/11/14(水)23:22:55 No.547684838
エログロに関しては昔のほうが圧倒的に規制ゆるいからむしろ今のエログロの規制の厳しさにびっくりしそう
329 18/11/14(水)23:22:57 No.547684844
テレビ欄はテレビで確認出来るしな…
330 18/11/14(水)23:22:57 No.547684846
純子ちゃん俺の母親と同い年だからな…
331 18/11/14(水)23:22:59 No.547684852
マジンガーZのアニメやってたのが純子ちゃんが8歳くらいの時だから直撃世代
332 18/11/14(水)23:23:00 No.547684862
純子ちゃんの中でゴジラはメカゴジラの逆襲でとまってるのか…
333 18/11/14(水)23:23:02 No.547684865
>わかりやすいパート分けOP たえちゃんやっぱ歌ってないんだ
334 18/11/14(水)23:23:10 No.547684901
聞こえないんですか!?ツンボで盲なんですか!?
335 18/11/14(水)23:23:25 No.547684971
プロデューサーの仕事とかも変わってるのかな
336 18/11/14(水)23:23:43 No.547685042
三石さんは歌がね…
337 18/11/14(水)23:23:57 No.547685097
たえちゃんは伝説の(中の人)山田たえだから
338 18/11/14(水)23:24:00 No.547685109
>電話帳も携帯電話の中に入ってるんだから凄い時代だ 電子電話帳とかやべぇこれめっちゃ便利だわ…ってなったんだけどな…
339 18/11/14(水)23:24:05 No.547685126
純子ちゃんに台本なしで喋らせたらP音塗れになるんだ…
340 18/11/14(水)23:24:11 No.547685155
何気に普通の車が未来感すごく感じると思う くるくる回すの無いし
341 18/11/14(水)23:24:35 No.547685252
前の東京オリンピックは……さすがに知らん時代か
342 18/11/14(水)23:24:36 No.547685257
オタクコミュニティばっか見てるとマンガ・アニメ・ゲームの規制ばかりやり玉にあげられがちだけど 実写ドラマや映画やバラエティの表現規制のほうが遥かに早期から厳しく始まっとるからな 目にする人間の数が違いすぎるから当然なのだが
343 18/11/14(水)23:24:46 No.547685286
>純子ちゃん俺の母親と同い年だからな… ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ
344 18/11/14(水)23:24:47 No.547685288
ファミコンはでっかくなったんですね
345 18/11/14(水)23:24:57 No.547685339
>自分が知ってる80年代の音楽調べてみると大抵発表されたのが84年とか87年で >このお饅頭どんだけ古いの…ってなった ハッチポッチステーションでグッチさんが洋楽パロディするのに食いついて 愛ちゃんにうちの母親みたいなリアクションしないでよねて言われる世代
346 18/11/14(水)23:24:59 No.547685345
リリィが死んだのはアニメアイドルマスター放送期間中だな まだ1クールの途中
347 18/11/14(水)23:25:10 No.547685406
>ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな >うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ いくつだよおじいちゃん…
348 18/11/14(水)23:25:25 No.547685471
>何気に普通の車が未来感すごく感じると思う デザインの基本がまったく違う感じはするよね
349 18/11/14(水)23:25:26 No.547685483
>ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな >うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ お、おじいちゃん…
350 18/11/14(水)23:25:27 No.547685492
フェンダーミラーが絶滅しかけてるのもショックかもな 当時からオシャレさんや都会に憧れる人はドアミラーだったけど
351 18/11/14(水)23:25:28 No.547685494
>何気に普通の車が未来感すごく感じると思う >くるくる回すの無いし 自動運転一歩手前までは来てるしね その一歩がめちゃくちゃ大きいんだけど
352 18/11/14(水)23:25:30 No.547685506
>ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな >うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ うちの爺ちゃんかよ
353 18/11/14(水)23:25:36 No.547685532
>実写ドラマや映画やバラエティの表現規制のほうが遥かに早期から厳しく始まっとるからな >目にする人間の数が違いすぎるから当然なのだが 時代劇のDVDをよく買うけど単語が当時のまま収録されても収録すらされてない話多すぎる…
354 18/11/14(水)23:25:41 No.547685554
>エログロに関しては昔のほうが圧倒的に規制ゆるいからむしろ今のエログロの規制の厳しさにびっくりしそう 志村けんのバカ殿様や世界まる見えでも乳首当たり前のように映ってたからな
355 18/11/14(水)23:25:59 No.547685637
>ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな >うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ 戦争経験「」初めて見た
356 18/11/14(水)23:26:05 No.547685671
>リリィが死んだのはアニメアイドルマスター放送期間中だな ギリまどマギは見れたという ゾンビみたいなもんどころかゾンビになってしまったリリィちゃん
357 18/11/14(水)23:26:10 No.547685687
えっ!?水戸黄門やってないんですか!? そもそも時代劇がテレビ欄にない!?
358 18/11/14(水)23:26:12 No.547685692
長生きしろやおじいちゃん
359 18/11/14(水)23:26:37 No.547685787
>>純子ちゃん俺の母親と同い年だからな… >ってことは俺の孫と大して年齢違わんのだろうな >うちの倅が純子ちゃんの1つ下だわ 長老!
360 18/11/14(水)23:26:39 No.547685804
純子ちゃん絡みで「ポロリ」って言葉が出て時代を感じたな…
361 18/11/14(水)23:26:53 No.547685861
>えっ!?水戸黄門やってないんですか!? >そもそも時代劇がテレビ欄にない!? そういや新聞も殆ど取らずテレビの中にテレビ欄あるってのもだいぶ変わったか…
362 18/11/14(水)23:27:03 No.547685885
>えっ!?水戸黄門やってないんですか!? >そもそも時代劇がテレビ欄にない!? テレ東系が再放送してるな
363 18/11/14(水)23:27:16 No.547685926
テレビや映画だけじゃなく雑誌の表現規制もあって無きが如しだった それこそアイドルの自殺死体がそのまんま無修正で載ったとかは有名な話だけどベトナム戦争で丸焼けになった戦争孤児の死体写真とか平気でバンバン載ってたし そういうのが色々怒られながら今の規制状況がある
364 18/11/14(水)23:27:17 No.547685936
>何気に普通の車が未来感すごく感じると思う >くるくる回すの無いし あの…窓開けたいんですけどどこにハンドルありますか?
365 18/11/14(水)23:27:24 No.547685960
青島幸雄と仕事したこともありそうな純子ちゃんだ
366 18/11/14(水)23:27:26 No.547685967
いいですよね 家族とお茶の間でドラマ見てたらおっぱい出てきて気まずくなるの よくない
367 18/11/14(水)23:27:26 No.547685971
テレビが薄い…上に物が置けません…
368 18/11/14(水)23:27:27 No.547685974
>えっ!?水戸黄門やってないんですか!? >そもそも時代劇がテレビ欄にない!? 純子ちゃん今は新聞の番組欄じゃなくてテレビの番組表で確認できるとよ
369 18/11/14(水)23:27:30 No.547685993
ビールのCMでゴッキュゴッキュ出来なくなったのも多分みんなしらないんだよな…
370 18/11/14(水)23:27:34 No.547686011
>何気に普通の車が未来感すごく感じると思う >くるくる回すの無いし まだ手動チョーク現役の頃だからね… インパネ鉄剥き出しだったり
371 18/11/14(水)23:27:36 No.547686021
Gコードってもう無いの!?
372 18/11/14(水)23:28:06 No.547686149
パワーウィンドウ広まったのも80年代か あの頃から急激に便利な世の中になったのかな
373 18/11/14(水)23:28:17 No.547686203
>テレビや映画だけじゃなく雑誌の表現規制もあって無きが如しだった >それこそアイドルの自殺死体がそのまんま無修正で載ったとかは有名な話だけどベトナム戦争で丸焼けになった戦争孤児の死体写真とか平気でバンバン載ってたし アイドルが飛び降り自殺した直後の死体写真とか日航ジャンボ機の犠牲者の写真とか普通に載ってたから今じゃ信じられないだろうな…
374 18/11/14(水)23:28:18 No.547686207
時代劇って今新作のはBSか土日のNHKくらい?
375 18/11/14(水)23:28:19 No.547686213
>テレ東系が再放送してるな 佐賀やけん…
376 18/11/14(水)23:28:22 No.547686233
在京民放局が知ってる場所になくて焦る純子ちゃん
377 18/11/14(水)23:28:24 No.547686240
普通の車なのにバスみたいにテレビがあるって喜ぶかもしれない いやまあテレビでもあるんだけど
378 18/11/14(水)23:28:44 No.547686318
俺は今実際に信じられない…って顔をしている
379 18/11/14(水)23:28:46 No.547686329
83年基準じゃあのハイエースの内装超上等に見えるはずだ
380 18/11/14(水)23:28:47 No.547686332
>ビールのCMでゴッキュゴッキュ出来なくなったのも多分みんなしらないんだよな… アレいつごろから始まったんだろう 俺が小さい頃はまだどのCMでも平然とグビグビ飲んでた気がするんだが
381 18/11/14(水)23:28:54 No.547686372
純子ちゃんは今の水戸黄門見たら殺陣のショボさと武田鉄矢にけおけおすると思う
382 18/11/14(水)23:28:58 No.547686399
今も昔も変わってない家具ってこたつくらいかな こたつも電気熱になってるとこ多いけど
383 18/11/14(水)23:29:05 No.547686438
>聞こえないんですか!?ツンボで盲なんですか!? ツ(ブツ)ボ キ(ブツブツ)イ
384 18/11/14(水)23:29:09 No.547686454
>純子ちゃんは今の水戸黄門見たら殺陣のショボさと武田鉄矢にけおけおすると思う あれ糞つまんねえもん…
385 18/11/14(水)23:29:17 No.547686497
サキちゃんがよく言う「タマゴッチ」も何かわからないんだろうな…
386 18/11/14(水)23:29:18 No.547686504
>ビールのCMでゴッキュゴッキュ出来なくなったのも多分みんなしらないんだよな… あれ、今もやってなかったっけ? 発泡酒ならいいとか?ジョッキでやるのがダメなのか
387 18/11/14(水)23:29:22 No.547686526
傘は基本かわらない
388 18/11/14(水)23:29:35 No.547686606
3DSの事をゲームウォッチって言う
389 18/11/14(水)23:29:42 No.547686646
100キロ超えてもキンコンって鳴らないんですか!? 危ないじゃないですか!
390 18/11/14(水)23:29:43 No.547686651
TV番組を録画するのに番組が始まる瞬間までテレビの前で待機してなくていいんですか!?
391 18/11/14(水)23:29:48 No.547686679
お洋服に革命は起きなかったな…
392 18/11/14(水)23:29:53 No.547686698
>あの…窓開けたいんですけどどこにハンドルありますか? そのボタン押してって言って押させたらいい反応貰えそう
393 18/11/14(水)23:29:53 No.547686700
サキちゃん世代だからたまごっちの話しされるとぐっとくる
394 18/11/14(水)23:29:55 No.547686707
純子ちゃんはゲーム=ファミコンがわからない世代
395 18/11/14(水)23:30:04 No.547686732
>今も昔も変わってない家具ってこたつくらいかな >こたつも電気熱になってるとこ多いけど そもそも掘り炬燵ある家自体がもう殆ど無いんじゃなかろうか
396 18/11/14(水)23:30:05 No.547686739
なんで金八先生が黄門様なんですか…
397 18/11/14(水)23:30:14 No.547686786
>今も昔も変わってない家具ってこたつくらいかな >こたつも電気熱になってるとこ多いけど 冷蔵庫とか洗濯機みたいな白物家電は根本的な違いはなさそう
398 18/11/14(水)23:30:17 No.547686806
でーぶいでー…?
399 18/11/14(水)23:30:22 No.547686824
>純子ちゃんは今の水戸黄門見たら殺陣のショボさと武田鉄矢にけおけおすると思う でも純子ちゃん金八先生直撃世代なんだよな…
400 18/11/14(水)23:30:25 No.547686837
>お洋服に革命は起きなかったな… ダウンとヒートテックでビビる…
401 18/11/14(水)23:30:26 No.547686842
あーコタツも豆炭とかの世代か
402 18/11/14(水)23:30:47 No.547686931
>純子ちゃんはゲーム=ファミコンがわからない世代 覚えたらゲームは全部ファミコンって言う世代
403 18/11/14(水)23:30:55 No.547686976
ヒートテックは昔でいうう股引みたいな
404 18/11/14(水)23:30:59 No.547686992
>冷蔵庫とか洗濯機みたいな白物家電は根本的な違いはなさそう 炊飯器は多分なんなのかわからない
405 18/11/14(水)23:31:03 No.547687011
>今も昔も変わってない家具ってこたつくらいかな >こたつも電気熱になってるとこ多いけど あの、すみません 豆炭入れ替えるのはどうすればいいんです? あ、さくらさん炬燵に潜ると死んじゃいますよ
406 18/11/14(水)23:31:04 No.547687017
サキちゃん元ヤンだし年齢的にマジでゲーセン直撃世代だろうな あの時期のゲーセンは格ゲーブームもあってヤンキーとパンピーが入り乱れたカオス空間だった
407 18/11/14(水)23:31:07 No.547687031
ユニクロは割とコストパフォーマンスの面で革命だったと思う
408 18/11/14(水)23:31:08 No.547687035
>ダウンとヒートテックでビビる… ダウンって昔なかったの!?
409 18/11/14(水)23:31:11 No.547687043
源さん!炊飯器が喋ってます!
410 18/11/14(水)23:31:20 No.547687096
>そのボタン押してって言って押させたらいい反応貰えそう 俺の知り合いの子は走行中に窓開けるーとか言ってドア開けやがったから知らない子にはきけんかも
411 18/11/14(水)23:31:22 No.547687103
>純子ちゃんはゲーム=ファミコンがわからない世代 ゲームは本体に入ってるもので入れ替えて遊べるモノではないからな…
412 18/11/14(水)23:31:30 No.547687138
>純子ちゃんはゲーム=ファミコンがわからない世代 全部ピコピコって呼ぶカーチャンよりちょっと前の世代って考えるとなかなかこれは…
413 18/11/14(水)23:31:50 No.547687231
チャンネル取ってください源さん
414 18/11/14(水)23:31:51 No.547687237
ファッションセンスでいうと純子・サキあたりは逆にレトロファッション扱いでアリで 愛ちゃんが古臭いセンス扱いになると思う あの子はそこらすぐに学習するだろうけど
415 18/11/14(水)23:31:57 No.547687262
カセットビジョンはあったかな…
416 18/11/14(水)23:31:57 No.547687269
純子ちゃんから隔世の感が…
417 18/11/14(水)23:32:00 No.547687283
いわゆるロリコン文化は欧州発祥で現在だと即児ポなポルノ映画がブルーフィルムなどで存在しそれをこれは芸術だからよ…で文化として輸入した経緯があるので芸能界に居た純子はこのへんのバックグラウンドを知っていた可能性があるんだけど 当時のアイドル=純子は真に偶像としての存在が求められたからおそらくこのあたりのことは周囲がシャットアウトしてたと思う
418 18/11/14(水)23:32:01 No.547687284
ローラースルーゴーゴーはよく遊びました
419 18/11/14(水)23:32:04 No.547687292
はぁ…いっぱい知らないことを知って楽しんで欲しい…
420 18/11/14(水)23:32:08 No.547687312
ファミコン出たばっかでスーパーマリオはまだの時代だからな…
421 18/11/14(水)23:32:11 No.547687318
400レスて…純ちゃん人気者過ぎない?
422 18/11/14(水)23:32:26 No.547687379
まぁ!ハイカラですね!
423 18/11/14(水)23:32:32 No.547687407
おじさん人気すぎる…
424 18/11/14(水)23:32:36 No.547687423
今の子は輪回ししないんですか?
425 18/11/14(水)23:32:37 No.547687430
>ダウンって昔なかったの!? あったけどそんなに着てなかったんじゃないっけ?バーバリーのコートとか革ジャン多かったし
426 18/11/14(水)23:32:37 No.547687436
純子ちゃんは作中でも一番人気だったろ!
427 18/11/14(水)23:32:52 No.547687518
純子「ファミリーコンピュータくらいわかりますー!」
428 18/11/14(水)23:32:54 No.547687526
全自動洗濯機はないんだよな純子ちゃんの頃
429 18/11/14(水)23:32:54 No.547687528
姐さんは椅子に座って飯を食う文化すらかなりギリギリかもしれねえ