18/11/14(水)21:32:46 トライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)21:32:46 No.547647487
トライダガーXいいよね
1 18/11/14(水)21:33:29 No.547647755
設定上は穴開いてるはずのところがシールなのいいよね…
2 18/11/14(水)21:34:44 No.547648184
肉抜きできてお得!
3 18/11/14(水)21:35:46 No.547648559
このワクワクするイラスト!
4 18/11/14(水)21:36:40 No.547648828
ダウンフォースが…ダウンフォースがなんかすごい!
5 18/11/14(水)21:37:39 No.547649114
コーナー対策は切り捨てた高速専用モンスターマシンだ! とか あれだけのスピードで飛び出さないなんて! みたいな外野の評がなんか好き
6 18/11/14(水)21:39:53 No.547649862
今買うならシャーシが頑丈なこっちのほうがいいぞ! https://www.tamiya.com/japan/products/19433/index.html
7 18/11/14(水)21:43:51 No.547651184
でもどうせあちこち切りまくって半分FRPで作り直すんでしょう?
8 18/11/14(水)21:45:15 No.547651763
レースするならね
9 18/11/14(水)21:46:00 No.547652041
>でもどうせあちこち切りまくって半分FRPで作り直すんでしょう? でも残る部分がプレミアム版ならポリカABSだからね
10 18/11/14(水)21:47:08 No.547652417
名車たちのあの数々の無茶なギミックを再現したディスプレイ用モデル作ったら売れるかな
11 18/11/14(水)21:48:23 No.547652858
走れば走るほど充電されるブースターを!?
12 18/11/14(水)21:50:51 No.547653685
アディオスパーダはやってみたい
13 18/11/14(水)21:53:21 No.547654709
>今買うならシャーシが頑丈なこっちのほうがいいぞ! >https://www.tamiya.com/japan/products/19433/index.html 何気にステッカー自体もハイデフ化されててより見栄えも良いぞ!
14 18/11/14(水)21:54:03 No.547655022
子供でもやりやすかった針が飛びだすやつ(飛び出さない)
15 18/11/14(水)21:54:29 No.547655202
無印トライダガーXのウイングの謎の文字は一体… 原作でもアニメでもついてないし
16 18/11/14(水)21:55:08 No.547655490
>原作でもアニメでもついてないし シールのスペースがあまったんだ…
17 18/11/14(水)21:56:25 No.547655920
ギアの比率が低過ぎて最初動かないみたいのあったな
18 18/11/14(水)21:58:41 No.547656654
プレミアムってホイールも最初から大きくなってるのかこれ
19 18/11/14(水)22:02:29 No.547658026
>プレミアムってホイールも最初から大きくなってるのかこれ ホイール径で2~3mmほどタイヤを履かせた直径で2mm大きくなってるよ
20 18/11/14(水)22:05:01 No.547658935
あれ今ってモーター付くの
21 18/11/14(水)22:07:54 No.547660061
PROやプレミアムは1000円するからね その分タイヤやシャーシ剛性が実戦的になってモーター変えただけ従来品より明らかに速いようだけど
22 18/11/14(水)22:07:59 No.547660095
>あれ今ってモーター付くの 今の基準で言うと一時期付いてない時期があったくらいになってるよ
23 18/11/14(水)22:14:38 No.547662466
スーパーとフルカウルとエアロ(スペシャル系除く)とマイティがモーター付いてないね 付いてくるとどんどんノーマルモーターが貯まっていく
24 18/11/14(水)22:16:23 No.547663000
プレミアム系は小径ローハイトの色違いがくるとつい買ってしまってくやしい…
25 18/11/14(水)22:17:44 No.547663487
昔作ったマシンは軽量化し過ぎて 他の人のとぶつかった時真っ二つに割れた事ある
26 18/11/14(水)22:23:23 No.547665365
原作のスピンアックスを再現しようとしてバンパー斬り落としたら追突事故でボディが割れた
27 18/11/14(水)22:23:23 No.547665366
トライダガーはテレビの中継で映った大会での先行販売のシーンが凄く羨ましくて心にずっと残ってるな
28 18/11/14(水)22:24:13 No.547665706
鷹羽リョウのテーマもかっこいいんだよな 特にタッグレースの急加速からの場面
29 18/11/14(水)22:25:14 No.547666066
トライダガーのプレミアムは素組みだと前輪がライト部分に干渉するからボディ弄り必須だぞ!
30 18/11/14(水)22:27:35 No.547666809
俺の三代目じゃないか
31 18/11/14(水)22:29:00 No.547667369
切り抜きして重りをつけてとか意味のわからないことしてた気がする
32 18/11/14(水)22:31:52 No.547668262
低重心化!