虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)21:07:44 いいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)21:07:44 No.547638986

いいよね

1 18/11/14(水)21:08:27 No.547639231

deen版のダメさが一発で理解できるよね

2 18/11/14(水)21:09:40 No.547639638

このあたりのシーンが酷かったのは確かだけど作品全体を悪く言うのはやめてほしいやつ

3 18/11/14(水)21:10:34 No.547639931

悪く言うつもりはないけど良いとこももないし…

4 18/11/14(水)21:10:34 No.547639935

正義の味方感あるのに

5 18/11/14(水)21:11:08 No.547640133

ポーズはともかくこの剣が大きくなるのは公式設定になった

6 18/11/14(水)21:11:18 No.547640188

>悪く言うつもりはないけど良いとこももないし… え!?

7 18/11/14(水)21:11:50 No.547640369

>悪く言うつもりはないけど良いとこももないし… 今の作品と比べたらあれだけど当時のエロゲ原作のアニメとしては悪くないクオリティだっただろ!

8 18/11/14(水)21:13:05 No.547640797

こんなポーズリクエストしたやつが悪いよなー

9 18/11/14(水)21:13:19 No.547640871

ギルの散り様割と好きだぞDeen あとOP2の心地よいクライマックス感

10 18/11/14(水)21:13:20 No.547640875

悪くないどころかうたわれとツートップで例外的に出来よかったよ なんで川井憲次とか引っ張ってこれたのか本当に謎

11 18/11/14(水)21:13:34 No.547640966

昔基準で良かったっていうのは逆に言うと今の基準ではお察しってことだろ どうあがいてもUFOがアニメ化した方に劣ってるのは確実なんだから受け入れなよ

12 18/11/14(水)21:14:04 No.547641177

00見た後deenの劇場版見たらめっちゃ川井節だこれ!ってなるBGMいいよね

13 18/11/14(水)21:14:14 No.547641242

このかっこいいバージョンの武器がFGOでも見れてウフフっとなる

14 18/11/14(水)21:14:14 No.547641244

カタログで遊戯王のモンスターかと思った

15 18/11/14(水)21:14:27 No.547641316

前にも見たことある雑な荒らしだ…

16 18/11/14(水)21:14:41 No.547641405

>今の作品と比べたらあれだけど当時のエロゲ原作のアニメとしては悪くないクオリティだっただろ! この年の同期はキャベツで有名なよあけなだからな…

17 18/11/14(水)21:15:21 No.547641650

UBWはDEEN版の方が勢いがあった

18 18/11/14(水)21:15:34 No.547641722

>この年の同期はキャベツで有名なよあけなだからな… けーーーよーーーりーーーなーーー!!

19 18/11/14(水)21:15:46 No.547641798

ここの戦闘割と頑張ってて好きなんだけどな俺

20 18/11/14(水)21:16:03 No.547641878

あけるりだろ

21 18/11/14(水)21:16:25 No.547642005

OP静かな感じだけどサビで盛り上がるの良いよね

22 18/11/14(水)21:16:26 No.547642013

映画UBWでバーサーカーが地面起こし攻撃してたの最近見て気付いたよ

23 18/11/14(水)21:16:29 No.547642026

>UBWはDEEN版の方が勢いがあった ダイジェスト感は否めないけど疾走感すごいよね あとエミヤはDEEN版UBWのアレンジが一番好き

24 18/11/14(水)21:16:43 No.547642088

DEEN版はEDが今までのアニメシリーズ全部通してもダントツで好き あの草原に佇むセイバーが本当に最高

25 18/11/14(水)21:17:07 No.547642207

俺DEEN版好き!

26 18/11/14(水)21:17:25 No.547642305

肉壁に雑コラみたいなめり込み方してるワカメで死ぬほど笑った

27 18/11/14(水)21:17:27 No.547642312

作中含めて音楽がfateの曲って感じなのはDEENだけ

28 18/11/14(水)21:17:31 No.547642341

部分部分で光るものはあるよね 全体的な作りはうn…

29 18/11/14(水)21:17:38 No.547642368

>けーーーよーーーりーーーなーーー!! 公式はよあけなだったからよ…

30 18/11/14(水)21:18:15 No.547642557

めっちゃ勢いでゴリ押しする士郎VSギル好きだぞ俺 劇場版なんてそれでいいんだよ

31 18/11/14(水)21:18:24 No.547642598

スポットライトみたいなの浴びてるの見て次の女神の加護云々は当時の俺にはギャグにしか見えなかったよ...

32 18/11/14(水)21:18:28 No.547642631

声優ついたのってDEEN版が最初?

33 18/11/14(水)21:18:32 No.547642655

あけるりじゃないの!?

34 18/11/14(水)21:18:36 No.547642676

>DEEN版はEDが今までのアニメシリーズ全部通してもダントツで好き >あの草原に佇むセイバーが本当に最高 セイバールートの締めも考えると本当に切ないEDだ…

35 18/11/14(水)21:18:58 No.547642816

スレ画戦とか実際見ると結構かっこいいよね

36 18/11/14(水)21:19:17 No.547642917

絵がきれいなのがUFOでアニメしてるのがDEEN

37 18/11/14(水)21:19:41 No.547643037

さすがに絵は古いが当時のしかもエロゲ畑としては十分なクオリティだったのだ

38 18/11/14(水)21:19:49 No.547643074

fgoのモーション改良で出てきた時フフッってなった

39 18/11/14(水)21:19:52 No.547643092

専用ED回だったからなここ…

40 18/11/14(水)21:19:54 No.547643106

まず割と作画が安定してる時点で当時のエロゲやギャルゲ原作のアニメとしては恵まれてる

41 18/11/14(水)21:20:12 No.547643212

ボンテージ桜がきのこ提案と聞いて唖然とした思い出

42 18/11/14(水)21:20:22 No.547643260

あなたがいた森めっちゃいいじゃん

43 18/11/14(水)21:20:36 No.547643358

いい加減スレ「」管理してよ

44 18/11/14(水)21:20:52 No.547643452

>ポーズはともかくこの剣が大きくなるのは公式設定になった これ筋Dはできるけど士郎はできないってのが熟練度の違い出てて好き

45 18/11/14(水)21:21:01 No.547643505

何度もアニメ化するわけがないと思ってやりたい事を詰め込まれたのが桜とかキャスターとか

46 18/11/14(水)21:21:09 No.547643553

2ndOPの映像かっこよくね?俺今でもたまに見返すくらいには好きなんだけど

47 18/11/14(水)21:21:30 No.547643672

EDがめっちゃ良い

48 18/11/14(水)21:21:31 No.547643683

su2712466.webm いいよね…

49 18/11/14(水)21:21:45 No.547643750

ヒで夢女が暴れた話かと思った

50 18/11/14(水)21:21:53 No.547643795

最初に見た映像作品がコレだから割とすんなり受け入れられた 今見ると月の光が勝手に照らす所で微妙な顔になった

51 18/11/14(水)21:22:32 No.547643994

DEEN版の黄金の別離綺麗で好き…

52 18/11/14(水)21:22:56 No.547644133

月の女神とは言ってもアルテミスだぞ

53 18/11/14(水)21:23:07 No.547644201

このシーンはそこまで悪くないだろ 月の女神の加護は得られなかったようね!はひどい

54 18/11/14(水)21:23:16 No.547644256

小次郎周りの演出はこっちの方が好き

55 18/11/14(水)21:23:23 No.547644287

>今見ると月の光が勝手に照らす所で微妙な顔になった アルテミス様はそういうことする

56 18/11/14(水)21:23:27 No.547644309

セイバーのよく分からない精神世界とボンテージ桜関連以外は楽しく見れたアニメだったよ

57 18/11/14(水)21:23:37 No.547644373

まだタイナカサチだった時代

58 18/11/14(水)21:23:41 No.547644393

>su2712466.webm 二人とも声が若い…

59 18/11/14(水)21:23:46 No.547644418

ゲームのCGそのままなカットが多くていいよね

60 18/11/14(水)21:23:48 No.547644426

当時見てつまらなかったから今でも敬遠してる

61 18/11/14(水)21:23:55 No.547644464

今は円卓関連の設定が多く出てるために今見ると誰だこれ…となったりする

62 18/11/14(水)21:24:01 No.547644495

月の光が変な動き方してスポットライトになるのはずるいよあれ

63 18/11/14(水)21:24:07 No.547644524

>セイバーのよく分からない精神世界とボンテージ桜関連以外は楽しく見れたアニメだったよ つまりきのこと社長が悪いのでは…?

64 18/11/14(水)21:24:08 No.547644528

ボンテージ桜を提案した奴は最悪だよね! きのこはどう思う?

65 18/11/14(水)21:24:11 No.547644542

あなたがいた森の孤独な王感いいよね

66 18/11/14(水)21:24:31 No.547644663

後半のOPにスレ画含めた今までにやられた奴も出てきてたから復活するんだろうなーって思ってた

67 18/11/14(水)21:24:50 No.547644767

このシーンはあれだけどこの話とこの話のエンディングは好きだよ…

68 18/11/14(水)21:24:57 No.547644794

キャスティング本当に完璧だと思う イリヤ今と全然声違くてびっくりするけど

69 18/11/14(水)21:25:14 No.547644864

あちゃーのかっこいいガンダムSEEDみたいなポーズがきのこで桜は社長だったような

70 18/11/14(水)21:25:36 No.547644955

>2ndOPの映像かっこよくね?俺今でもたまに見返すくらいには好きなんだけど (わかる) https://www.youtube.com/watch?v=V47Q8ir79eE

71 18/11/14(水)21:25:54 No.547645072

レストォ!が聞けなくて残念だと思ってたところにアンコをお出しされて笑顔になった思い出

72 18/11/14(水)21:26:01 No.547645118

>キャスティング本当に完璧だと思う これは本当にそう思う

73 18/11/14(水)21:26:06 No.547645151

イリヤの声はプリヤをやってるうちに今みたいなへにゃへにゃした感じになった

74 18/11/14(水)21:27:11 No.547645513

イリヤは一応SN系作品とプリヤとかギャグ系で声の演じかた使い分けてる

75 18/11/14(水)21:27:15 No.547645528

最終回のエクスカリバー振りかぶってギルガメッシュをぶった斬るシーンが迫力あって大好き

76 18/11/14(水)21:27:17 No.547645530

真月譚の次にこれ見るとDEENには感謝しかない

77 18/11/14(水)21:27:20 No.547645537

ここからあなたが私のマスターかを何回も演じる事になる川澄氏

78 18/11/14(水)21:27:29 No.547645600

やっぱ2ndOPのUBWのシーンは最高だな…

79 18/11/14(水)21:27:56 No.547645749

fateにハマったきっかけだからDEEN版(笑)とか黒歴史(笑)とか言ってるやつは正直ぶん殴りたくなる あと劇場版UBWは話題になってるのほぼ見かけねぇ

80 18/11/14(水)21:27:57 No.547645756

デートシーン良いよね

81 18/11/14(水)21:28:25 No.547645957

2ndOPは製作陣のUBWが作りたい欲が溢れてできた物だからな…

82 18/11/14(水)21:28:30 No.547645989

>やっぱ2ndOPのUBWのシーンは最高だな… 本編に全く関係ないシーンだけどスタッフだか監督だかが映像化したいって理由で入れたって聞いてダメだった

83 18/11/14(水)21:28:35 No.547646022

>fateにハマったきっかけだからDEEN版(笑)とか黒歴史(笑)とか言ってるやつは正直ぶん殴りたくなる >あと劇場版UBWは話題になってるのほぼ見かけねぇ ここが入口の人はかなり多いよね…劇場版見に行ったよ…

84 18/11/14(水)21:28:55 No.547646150

もう12年前のアニメだしな

85 18/11/14(水)21:28:59 No.547646177

>あと劇場版UBWは話題になってるのほぼ見かけねぇ さすがに無茶だって!

86 18/11/14(水)21:28:59 No.547646179

川澄さんエクスカリバーの叫びだけはいまだに苦し気だよな

87 18/11/14(水)21:28:59 No.547646182

>やっぱ2ndOPのUBWのシーンは最高だな… UBWのシーンはホントテンション上がるよね…

88 18/11/14(水)21:29:17 No.547646298

濁流のように武器が飛んでくるバビロンいいよね

89 18/11/14(水)21:29:18 No.547646302

fgoから入ったマスターに真っ先にdeen版勧める奴はファンの形をしたナニカ

90 18/11/14(水)21:29:22 No.547646329

色々知ってからの方が気になる点が目立つ 小次郎山門から移動してるよねソレ?

91 18/11/14(水)21:29:31 No.547646387

劇場版UBWは尺が足りなかったねとしかただ詰め込んだお陰でかっこよくなった戦闘もあった

92 18/11/14(水)21:29:38 No.547646425

中の人が金剣派になった原因とされる美しすぎる最終回

93 18/11/14(水)21:29:48 No.547646478

劇場版見に行ったけど充分かー!おのれおのれおのれはなにこれだった

94 18/11/14(水)21:29:52 No.547646500

>あと劇場版UBWは話題になってるのほぼ見かけねぇ 当時アニメとかに疎かったから凛の絶対領域エロイなと思ってポスター見てた

95 18/11/14(水)21:30:01 No.547646544

劇場版UBWは内容を本編の内容を忘れてない状態で見ると楽しい 全鯖に見せ場がある

96 18/11/14(水)21:30:03 No.547646562

神無月の巫女とどっちが先だったっけ… いくらなんでもキャストかぶりすぎてた

97 18/11/14(水)21:30:12 No.547646613

>劇場版見に行ったけど充分かー!おのれおのれおのれはなにこれだった いやおのれおのれは良かったでしょ

98 18/11/14(水)21:30:33 No.547646735

2ndOPは最初でマーボーが各鯖のカードぱらぱらしてるカットが好き

99 18/11/14(水)21:30:35 No.547646754

fateルートだけアニメ化しろって言われたけどアーチャーもちゃんと活躍させたいって考えは褒めたい

100 18/11/14(水)21:30:42 No.547646808

あとからどんどん盛られたタイプだから これの最終回の綺麗な金ピカは割とレアだよね当時のこと考えると

101 18/11/14(水)21:30:47 No.547646846

正直当時から不満だったし今見ても酷い

102 18/11/14(水)21:31:01 No.547646923

いくぞ英雄王ォォー!武器の貯蔵は充分かァー!!

103 18/11/14(水)21:31:08 No.547646960

タイナカサチはどこに行ったの

104 18/11/14(水)21:31:13 No.547646997

OP2は何となくガンダムSEEDって感じ OPは1の方がやっぱり好きだな静かに燃える感じが良い

105 18/11/14(水)21:31:17 No.547647021

GOBの圧倒的な勢いはこっちの方が好き

106 18/11/14(水)21:31:17 No.547647022

劇場版UBWはセイバー救出の時の凛の戦闘が美しい…

107 18/11/14(水)21:32:15 No.547647316

書き込みをした人によって削除されました

108 18/11/14(水)21:32:18 No.547647329

トータルではufoだけどufo版もちょくちょく変な描写入れてネタにされてるからな

109 18/11/14(水)21:32:23 No.547647347

じゃあ俺はzeroとDEENの比較動画作ってfateの良さを広める!!

110 18/11/14(水)21:32:29 No.547647378

劇伴は川井憲次だけあってこっちの方が印象に残るよね

111 18/11/14(水)21:32:38 No.547647424

DEEN版先に見てるからufo版の我様戦が若干物足りなく感じた ツッコミどころ満載だけど映像としては勢いすごいよね… アホみたいな量射出されるバビロンとそれをカリバーン一本でしのぎ切る士郎の絵面はすごい

112 18/11/14(水)21:32:41 No.547647448

>いくぞ英雄王ォォー!武器の貯蔵は充分かァー!! これくらい煽らないとノって来ないと思うあの金ピカ

113 18/11/14(水)21:32:44 No.547647465

本編遵守でアニメ化しても退屈になるシーンも多いからな

114 18/11/14(水)21:33:19 No.547647691

日常と非日常がしっかりしてるのはDEEN版の方

115 18/11/14(水)21:33:28 No.547647749

UFOはGOBとかエアとか我様の宝具の描写がどうも微妙だ

116 18/11/14(水)21:33:45 No.547647855

おのれおのれシーンの圧倒的川井感大好き 引き出し一つしかないけどその引き出しが無限に深いと言われる理由がよく分かる

117 18/11/14(水)21:34:29 No.547648101

武器の貯蔵は充分かぁー!は正直嫌いじゃない

118 18/11/14(水)21:34:39 No.547648156

deen版は名曲揃いだよね

119 18/11/14(水)21:34:43 No.547648176

我様にふっとばされてぐったりと流血してるセイバーはシコれると思いました

120 18/11/14(水)21:34:46 No.547648197

>DEEN版先に見てるからufo版の我様戦が若干物足りなく感じた >ツッコミどころ満載だけど映像としては勢いすごいよね… >アホみたいな量射出されるバビロンとそれをカリバーン一本でしのぎ切る士郎の絵面はすごい 俺イメージとしてギルガメッシュの出す武器に対して同じ武器でぶつかって対破壊すんのかと思ってみてたからなんだこれだった

121 18/11/14(水)21:35:10 No.547648349

劇場版だからあの超ハイテンションで正解よ 川井のコーラスBGMバックにしっとりローテンションで戦ってもつまらんからな

122 18/11/14(水)21:35:10 No.547648352

HAやるならDEENでも見てみたいかな…ってちょっと思う

123 18/11/14(水)21:35:42 No.547648538

作中の勢いを削がない台詞が優先される

124 18/11/14(水)21:35:49 No.547648579

金ピカがどっちがキレるかって言ったら間違いなく劇場版の戦い方だと思う

125 18/11/14(水)21:36:27 No.547648769

Deen版セイバーが一番可愛いからdeen版が好きだよ

126 18/11/14(水)21:36:33 No.547648787

ufo版は最初のランサー戦の縮地みたいな戦闘とかは結構好き ただエミヤと士郎の戦いが台詞が元から多いためかすごいだれるんだ…

127 18/11/14(水)21:36:36 No.547648805

武器の貯蔵は十分かぁー!からの映像と音響のテンションの上げ方いいよね

128 18/11/14(水)21:36:39 No.547648825

未だにつべで全編みられるのね

129 18/11/14(水)21:37:04 No.547648945

吹っ飛ばされるセイバーはマジで痛そうな転がり方してる

130 18/11/14(水)21:37:09 No.547648969

>川井のコーラスBGMバックにしっとりローテンションで戦ってもつまらんからな あのBGMかかって理屈こねながらバトルするのは違うというのは確かにそうかもしれん

131 18/11/14(水)21:37:11 No.547648981

劇場版はアマプラにないんだな たまに見たくなる

132 18/11/14(水)21:37:45 No.547649143

今見ると当時の社長絵再現素晴らしいな

133 18/11/14(水)21:38:00 No.547649204

>ただエミヤと士郎の戦いが台詞が元から多いためかすごいだれるんだ… ただあの辺からようやくアニメらしくセリフを喋る時に場面転換してイメージ映像出すようになったと思う

134 18/11/14(水)21:38:04 No.547649237

一番可愛いアニメセイバーはエミヤ飯で更新された zeroとかUBWのはなんか顔尖ってる気がする

135 18/11/14(水)21:38:34 No.547649389

ufoのエクスカリバーが好きじゃない

136 18/11/14(水)21:38:47 No.547649468

PC版Fateの箱絵は今見ると大変だからな

137 18/11/14(水)21:38:51 No.547649490

>ufo版は最初のランサー戦の縮地みたいな戦闘とかは結構好き >ただエミヤと士郎の戦いが台詞が元から多いためかすごいだれるんだ… その先は地獄だぞ

138 18/11/14(水)21:39:05 No.547649582

>ただエミヤと士郎の戦いが台詞が元から多いためかすごいだれるんだ… きのこ作品ってセリフクソ長いからボイス全部つけるの向いてないんだよな… レアルタとか大半最後まで聞いてない

139 18/11/14(水)21:39:27 No.547649713

映画の時間内でまとめただけ凄いよ… 原作とは違かろうがあの疾走感ある勢いと熱い展開は見ていてスッキリする

140 18/11/14(水)21:39:43 No.547649805

ノベルゲー上がりは長台詞病が治らないのが多い きのこは特にひどい

141 18/11/14(水)21:40:00 No.547649901

そういえばセイバールートと桜ルートは漫画になってるけど凜ルートだけ漫画がない…

142 18/11/14(水)21:40:11 No.547649964

>ufoのエクスカリバーが好きじゃない CGのパーティクル感あって結構好きよ なんかパワーあつまってんなって感じする

143 18/11/14(水)21:40:55 No.547650194

最初の奴で仕方ないけど説明多いな!ってなったよ

144 18/11/14(水)21:41:13 No.547650306

>そういえばセイバールートと桜ルートは漫画になってるけど凜ルートだけ漫画がない… 映像化二回もしたからええやろ

145 18/11/14(水)21:41:19 No.547650343

後発作のゲームのモーションに出てくるしスタッフそんなにポーズ気に入ったのか…

146 18/11/14(水)21:41:45 No.547650475

これでクソとか抜かすにわかは墓の下から亡霊に襲われるよ

147 18/11/14(水)21:42:02 No.547650559

光魔法かっこいいポーズはカッコいいからな

148 18/11/14(水)21:42:05 No.547650575

DEEN版は音響監督と時臣が辻谷さんだったんだよな… いっぱいかなしい

149 18/11/14(水)21:42:07 No.547650588

私UFO版もDEEN版も好き!

150 18/11/14(水)21:42:19 No.547650654

>映画の時間内でまとめただけ凄いよ… >原作とは違かろうがあの疾走感ある勢いと熱い展開は見ていてスッキリする 3部作の予定だったけど1作にしてください!とかありえない仕様変更だからね…

151 18/11/14(水)21:42:25 No.547650675

>ノベルゲー上がりは長台詞病が治らないのが多い >きのこは特にひどい 推敲とかしてんのか?って疑うレベル

152 18/11/14(水)21:42:39 No.547650759

>これでクソとか抜かすにわかは墓の下から亡霊に襲われるよ 観てた当時は楽しんでたような気もする

153 18/11/14(水)21:42:41 No.547650765

別に倒してまっても構わんだろうの意味を誤用させた元凶

154 18/11/14(水)21:42:48 No.547650810

>後発作のゲームのモーションに出てくるしスタッフそんなにポーズ気に入ったのか… きのこが「こんなんじゃない!」って言ってたのに他メディアだと大体この感じだよな鶴翼三連

155 18/11/14(水)21:43:20 No.547650985

終わりよければすべて良しって感じで 最終回ほんと良かった

156 18/11/14(水)21:43:22 No.547651005

オーバーエッジは見た目からわかりやすいパワーアップ感あるからな

157 18/11/14(水)21:43:33 No.547651074

行くぞ英雄王 武器の貯蔵は十分かァァァァァ!!!

158 18/11/14(水)21:43:40 No.547651107

そもそもきのこの説明聞いて理解できるやつなんぞおらん 考えてることと言ってることが違うから

159 18/11/14(水)21:43:49 No.547651164

なんか背中におもっくそデカい剣刺さって直立してる葛木がシュールだったのTV版だっけ劇場版だっけ

160 18/11/14(水)21:44:08 No.547651322

上はハルヒコードギアス 下はキャベツGUN道 これが2006年だ!

161 18/11/14(水)21:44:12 No.547651347

8年前の1月に劇場版UBW見た時それから9年経っても劇場にFateの映画見に行ってることになってるとは思いもしなかったよ…

162 18/11/14(水)21:44:25 No.547651432

鶴翼三連はあんな名前なのに三発目までは囮で四発目が本命だからそりゃ映像化しにくいよ

163 18/11/14(水)21:44:28 No.547651447

ufo版出たての頃は貶されることも多かった気がするが時間をおいてDEEN版はDEEN版でいいとこもあったよねって感じに今はなってる気がする

164 18/11/14(水)21:44:29 No.547651456

OPもEDも劇伴もすごく好き

165 18/11/14(水)21:44:37 No.547651507

というか純粋にセイバールートのみの映像化ってない気がする

166 18/11/14(水)21:44:44 No.547651550

(なんかダッサイボンテージ桜)

167 18/11/14(水)21:45:09 No.547651719

劇場版UBWの戦闘BGMすごい良いよね

168 18/11/14(水)21:45:10 No.547651725

>なんか背中におもっくそデカい剣刺さって直立してる葛木がシュールだったのTV版だっけ劇場版だっけ TV版は若奥様が庇いきれなかった分のダメージで倒れてたから多分劇場版?

169 18/11/14(水)21:45:10 No.547651728

>(なんかダッサイボンテージ桜) おれじゃない

170 18/11/14(水)21:45:21 No.547651796

>上はハルヒコードギアス >下はキャベツGUN道 >これが2006年だ! やっぱハルヒって別格だわ…

171 18/11/14(水)21:45:37 No.547651901

>(なんかダッサイボンテージ桜) きのこ案だったか社長案だったか言われるけどダサいもんはダサい

172 18/11/14(水)21:45:56 No.547652016

2005年にufoがやってたフタコイ…あれもなかなかいいものだったんですよ…

173 18/11/14(水)21:46:11 No.547652100

>(なんかダッサイボンテージ桜) めっちゃアニオリひでースタッフとか言われて蓋開けたらきのこの提案だったの酷かった

174 18/11/14(水)21:46:14 No.547652116

未だに大英雄殺すカリバーン回のサブタイが「約束された勝利の剣」だったのが理解できねえ

175 18/11/14(水)21:46:17 No.547652126

というかzero放映当時はufoを叩き棒にして気持ちよくなってた人が多かったから… 最近でもapoのアニメの制作ufoと違って全然聞かないとこだけどそこそこ作画すごいねみたいなレス見て唖然とした

176 18/11/14(水)21:46:18 No.547652131

>というか純粋にセイバールートのみの映像化ってない気がする 全体のうちの導入部でしかないからそのままお出しすると消化不良になるしな

177 18/11/14(水)21:46:22 No.547652147

鶴翼三連はアンコの士郎版とアーチャー版が好き

178 18/11/14(水)21:46:46 No.547652282

真ゲッターを見た上で評価なさい

179 18/11/14(水)21:46:53 No.547652317

他は色んな意見あるけどボンテージはないよな…で占められてる気がする ドラゴンのイメージ映像は迷う

180 18/11/14(水)21:46:57 No.547652339

曲がいいよねoped特殊ed全部好き

181 18/11/14(水)21:46:58 No.547652344

もう大分昔に1度見たきりだからうろ覚えなんだけどさ スレ画辺りのシーンの進み具合すっげぇ遅くなかった? 何ダラダラ遅延させてるんだよ…という感情だけはあった気がする

182 18/11/14(水)21:47:05 No.547652387

>オーバーエッジは見た目からわかりやすいパワーアップ感あるからな 強化の魔術は士郎へのヒントでもあるしね

183 18/11/14(水)21:47:17 No.547652467

>>(なんかダッサイボンテージ桜) >めっちゃアニオリひでースタッフとか言われて蓋開けたらきのこの提案だったの酷かった extraもアレだったしやっぱお前アニメの改変向いてないよ菌糸類!

184 18/11/14(水)21:47:22 No.547652501

>ドラゴンのイメージ映像は迷う その後ドラゴンの方が多いのがひどい

185 18/11/14(水)21:47:24 No.547652516

>何ダラダラ遅延させてるんだよ…という感情だけはあった気がする アーチャーが時間稼ぐシーン!

186 18/11/14(水)21:47:24 No.547652518

偶然じゃない 二人出会えたのは

187 18/11/14(水)21:47:51 No.547652667

後期のopが一番好き 煌めく涙だっけな

188 18/11/14(水)21:47:56 No.547652706

ボンテージは社長だよ

189 18/11/14(水)21:48:00 No.547652727

月の女神が微笑まなかったアーチャー

190 18/11/14(水)21:48:10 No.547652774

でもマジ物量の暴力って感じの雨あられなDEENバビロン嫌いじゃないよ俺

191 18/11/14(水)21:48:12 No.547652776

disillusion今でも聴いてるくらい好き めちゃくちゃかっこいい

192 18/11/14(水)21:48:12 No.547652781

ボンテージ桜はマシュとしてリベンジ果たしただろ!

193 18/11/14(水)21:48:15 No.547652798

なんかOPでめっちゃネタバレしてた記憶

194 18/11/14(水)21:48:29 No.547652890

>でもマジ物量の暴力って感じの雨あられなDEENバビロン嫌いじゃないよ俺 今アレじゃないの?!

195 18/11/14(水)21:48:39 No.547652944

>後期のopが一番好き >煌めく涙だっけな きらめく涙は星に 俺もfateと言えばこの曲が思いつく

196 18/11/14(水)21:48:55 No.547653039

画も話も最高の最終回

197 18/11/14(水)21:48:57 No.547653052

お前は本当に英雄になりたいのか!?

198 18/11/14(水)21:49:04 No.547653094

きらめくなーみーだはほしにー(切り結ぶ士郎とアーチャー)

199 18/11/14(水)21:49:04 No.547653097

>今アレじゃないの?! ufo版はなんか順次射出されていく感じになってる

200 18/11/14(水)21:49:12 No.547653129

>なんかOPでめっちゃネタバレしてた記憶 まぁそれ目当てでこれなんだ!?って身始める奴いるから… 俺も金ぴか目当てだったし

201 18/11/14(水)21:49:18 No.547653158

言われて今さら劇場版のBGM川井憲次だったのに気づいた 確かにめっちゃ00みあるわこれ

202 18/11/14(水)21:49:22 No.547653178

おれもDEEN版からはいったから思い出補正合わせて良いものなんだよなあ そのあとPS2版やったけどフルボイスの長さは凄い

203 18/11/14(水)21:49:28 No.547653205

>ボンテージ桜はマシュとしてリベンジ果たしただろ! 関係無いだろ! 多分…

204 18/11/14(水)21:49:41 No.547653265

>後期のopが一番好き >煌めく涙だっけな op詐欺だけどカリバーンでアーチャーと斬り合ってる士郎が印象に残ってる

205 18/11/14(水)21:49:45 No.547653283

王の財宝はすっかりufo演出基準になってしまった あのよく分からない赤い空間から出てくるのも嫌いじゃなかったんだけど

206 18/11/14(水)21:49:52 No.547653317

>ボンテージは社長だよ なんかPSの雑誌でいってたね

207 18/11/14(水)21:49:55 No.547653334

おのれおのれおのれおのれおのれってめっちゃ無様なギル好き

208 18/11/14(水)21:50:00 No.547653359

ラストの金ピカかっこいいよねDEENは

209 18/11/14(水)21:50:00 No.547653360

This illusionなんだかdisillusionなんだか きのこが英語わかってないだけということもあるから困る

210 18/11/14(水)21:50:01 No.547653371

DEEN版完走したらめちゃくちゃ良かったと思ったけど音楽が基本良かったのがでかいと思ってる

211 18/11/14(水)21:50:02 No.547653384

>お前は本当に英雄になりたいのか!? フォローできないぐらいクソな台詞は持ってくんな!

212 18/11/14(水)21:50:30 No.547653551

タイカナサチの歌が好き 歌詞がそのまんまなのがいい

213 18/11/14(水)21:50:45 No.547653653

ラスアンもそうだったけどアニメの評判が悪い時は黙り込むきのこマジひどいと思う

214 18/11/14(水)21:51:30 No.547653910

主人公だと思って喜んで行った力ちゃんの話いいよね

215 18/11/14(水)21:51:38 No.547653964

>ラストの金ピカかっこいいよねDEENは 当時の金ぴかの良さが詰まったいいシーンだよね…

216 18/11/14(水)21:51:51 No.547654066

>ラスアンもそうだったけどアニメの評判が悪い時は黙り込むきのこマジひどいと思う そうやって生きてきたから世渡り上手な処世術って奴だ

217 18/11/14(水)21:51:58 No.547654119

アニメ関係ないけどfateの曲は僕たちの未来も好き

218 18/11/14(水)21:52:01 No.547654146

UBWで激突するエミヤと士郎(イメージ映像です)

219 18/11/14(水)21:52:09 No.547654190

>ラスアンもそうだったけどアニメの評判が悪い時は黙り込むきのこマジひどいと思う ちゃんと分かりづらい話だったからと補足説明してたし…

220 18/11/14(水)21:52:10 No.547654198

アンコまでは曲のイメージが統一感あるそれ以降の作品だとなんか雰囲気が違う

221 18/11/14(水)21:52:15 No.547654235

映画の士郎vsアーチャーは血がすごいドロっとしてた あとガラスソードで斬り合ってた

222 18/11/14(水)21:52:17 No.547654245

深い深い森の中ほんと好き

223 18/11/14(水)21:52:31 No.547654337

この回でアーチャーが相変わらず容赦がないな…イリヤ…っていうのはグッときた

224 18/11/14(水)21:52:34 No.547654368

>This illusionなんだかdisillusionなんだか >きのこが英語わかってないだけということもあるから困る どっちのタイトルも主題と噛み合ってるから好きだよ

225 18/11/14(水)21:52:37 No.547654398

>そのあとPS2版やったけどフルボイスの長さは凄い 杉山さんが台本見て「電話帳が送られてきたのかと思った」って言った話好き

226 18/11/14(水)21:52:56 No.547654539

改造される前のパーフェクト金ピカ

227 18/11/14(水)21:53:03 No.547654587

HFもきのこが恥ずかしいのか改変したがってたけど止めたufoの監督は名判断だったと思う

228 18/11/14(水)21:53:19 No.547654696

>深い深い森の中ほんと好き 映像込みで好き

229 18/11/14(水)21:53:30 No.547654790

フィニッシュ時は干将莫耶の片方捨てるね...

230 18/11/14(水)21:53:31 No.547654795

まあ地上波版DEENの金ぴかラスト見たら金ぴか派増えるのも仕方ないかなって…

231 18/11/14(水)21:53:42 No.547654867

ufoは演出やカメラワークでうーn…ってなることが多いんだけどレアルタヌアのOPは大好き

232 18/11/14(水)21:54:09 No.547655062

>アンコまでは曲のイメージが統一感あるそれ以降の作品だとなんか雰囲気が違う なんかうるさくなった感じはある チープさが消えただけかもしれない

233 18/11/14(水)21:54:24 No.547655157

>ラスアンもそうだったけどアニメの評判が悪い時は黙り込むきのこマジひどいと思う 別に黙るのはいいんだけどそのぶん他が叩かれる時はなんか言えや!って思っちゃう 実際は叩くやつが悪くてきのこ悪くないけど

234 18/11/14(水)21:54:31 No.547655210

Fateルートのギルガメッシュ元々かっこいいし…

235 18/11/14(水)21:54:34 No.547655234

>HFもきのこが恥ずかしいのか改変したがってたけど止めたufoの監督は名判断だったと思う そんな話どこにも載ってねえって…

236 18/11/14(水)21:54:38 No.547655263

始まる前の前回のあらすじ的なところのBGM好き

237 18/11/14(水)21:54:49 No.547655358

>アンコまでは曲のイメージが統一感あるそれ以降の作品だとなんか雰囲気が違う やはりタイナカサチは偉大

238 18/11/14(水)21:54:59 No.547655434

SN UBW HFとどんどんかっこ悪くなっていく英雄王言われてたな HAはラストカッコよかったが頑張れ我友のシーンで

239 18/11/14(水)21:55:02 No.547655448

それでもDEENはJCよりはマシだと思う 当時のあいつらの原作レイプ具合酷いからな…

240 18/11/14(水)21:55:12 No.547655510

能登ヴィエールいいよね

241 18/11/14(水)21:55:13 No.547655518

UBW展開したけど剣一本で英雄王を圧倒する士郎

242 18/11/14(水)21:55:13 No.547655521

>HFもきのこが恥ずかしいのか改変したがってたけど止めたufoの監督は名判断だったと思う なんたってufoは脚本書きたくてしかたがない社長が すぐ途中から脚本に手を出して糞にしてを繰り返して潰れかかった会社だからな!

243 18/11/14(水)21:55:16 No.547655541

評判悪いのねDEEN版

244 18/11/14(水)21:55:38 No.547655668

ラスアンは説明しろや!?って案件が多すぎる でもシナリオ解説載ったら余計混乱する人増えたんだよなアレ…

245 18/11/14(水)21:55:48 No.547655717

士郎のキャラデザに限っては劇場版UBWが一番好き 適度に太くて大人びててかっこいいわ

246 18/11/14(水)21:55:59 No.547655769

ufoは現実感強めのだとぴったりな気がする 空の境界の建築物の冷たさというか CGフル活用の会社だからできた質感みたいな

247 18/11/14(水)21:55:59 No.547655771

>能登ヴィエールいいよね アイツいつになったら台詞と設定一致するの

248 18/11/14(水)21:56:04 No.547655799

>能登ヴィエールいいよね 偶々別の収録で収録現場に居たってまじなんかな

249 18/11/14(水)21:56:12 No.547655843

かっこいいBGMが流れてジョージがかっこよくタイトル読み上げる

250 18/11/14(水)21:56:20 No.547655888

>アイツいつになったら台詞と設定一致するの

251 18/11/14(水)21:56:20 No.547655890

>UBW展開したけど剣一本で英雄王を圧倒する士郎 理屈よりも勢いが全てだからな映画ってのは… あのBGMとビリビリする魔術回路と熱い杉山シャウトで全部許したよ俺は

252 18/11/14(水)21:56:24 No.547655919

>評判悪いのねDEEN版 このスレだけでも両論だと思うけど…

253 18/11/14(水)21:56:26 No.547655927

>評判悪いのねDEEN版 あの頃も売れたけど今の人気ってufoのfatezeroの延長あるしな…

254 18/11/14(水)21:56:48 No.547656034

偶然じゃない二人出会えたのは

255 18/11/14(水)21:56:57 No.547656078

劇場版二部とか三部構成にできなかったの…

256 18/11/14(水)21:57:03 No.547656113

>>能登ヴィエールいいよね >アイツいつになったら台詞と設定一致するの 一番新しい発言が最新の設定だからよ…

257 18/11/14(水)21:57:14 No.547656183

最終回の我が王VSAUOとかはいいんだけどね VSライダーさん編でドラゴンボール並みに魔力溜めるエクスカリバーとかはちょっときついよねDEEN版

258 18/11/14(水)21:57:15 No.547656186

そのつもりができなかったからこうなったんだよ!

259 18/11/14(水)21:57:26 No.547656247

>劇場版二部とか三部構成にできなかったの… そんな金がない

260 18/11/14(水)21:57:28 No.547656256

>評判悪いのねDEEN版 時代考えないシーン切り取った動画だけ見た野郎が多すぎる…

261 18/11/14(水)21:57:31 No.547656278

BGMとアニメ作品としてはDEEN版の圧勝

262 18/11/14(水)21:57:32 No.547656284

>劇場版二部とか三部構成にできなかったの… 違うんだ 一部になったんだ

263 18/11/14(水)21:57:39 No.547656322

良い部分とつらい部分があっていい部分の方が勝ってる感じ

264 18/11/14(水)21:57:52 No.547656398

DEEN版とPS2版が裾の広げてくれたからなあ

265 18/11/14(水)21:57:54 No.547656405

>UBW展開したけど剣一本で英雄王を圧倒する士郎 勢いあって嫌いじゃないけどufoの方でオート剣飛ばししてくれた時はやっぱ感動した わざわざ凛の魔力食ってUBWする意味あったかなぁ…って感じはあったし

266 18/11/14(水)21:58:00 No.547656436

セイバーがかわいいのはこっちだよね

267 18/11/14(水)21:58:11 No.547656484

>劇場版二部とか三部構成にできなかったの… あれでも監督が10分くらい無理やり付け足したんですよ

268 18/11/14(水)21:58:24 No.547656552

>わざわざ凛の魔力食ってUBWする意味あったかなぁ…って感じはあったし カリバーンが高いのが悪い

269 18/11/14(水)21:58:25 No.547656556

ufo版は動くけど熱も勢いもないからアニメとしてはDEENの方が好き PV作るならufoでいいんだけどね

270 18/11/14(水)21:58:28 No.547656579

>時代考えないシーン切り取った動画だけ見た野郎が多すぎる… それもまた極論だよ…

271 18/11/14(水)21:58:30 No.547656597

2004年にエロゲ出て2006年にこのアニメだから当時としては破格だと思うぞ

272 18/11/14(水)21:58:42 No.547656663

>セイバーがかわいいのはこっちだよね セイバーがメスのルートこれだけだし…

273 18/11/14(水)21:58:52 No.547656716

全然当たらない金色の雨でキャスター陣営のイチャイチャを演出してくれる金ピカいいよね

274 18/11/14(水)21:59:05 No.547656790

(普通に三連続で斬る燕返し)

275 18/11/14(水)21:59:06 No.547656796

>カリバーンが高いのが悪い だったらカリバーンだけ投影すりゃいいだろってなるのがなぁ

276 18/11/14(水)21:59:12 No.547656838

出来自体は時勢もあるから当時としては良かったくらいだけど音楽関係はズバ抜けてる

277 18/11/14(水)21:59:13 No.547656844

>劇場版二部とか三部構成にできなかったの… アニメスタッフは三部構成にしたかったけど金とか諸々事情で無理だった

278 18/11/14(水)21:59:16 No.547656865

>2004年にエロゲ出て2006年にこのアニメだから当時としては破格だと思うぞ 早すぎる…

279 18/11/14(水)21:59:20 No.547656889

まあUFO製と比べると勝ってるのBGMくらいしかないからなdeen版

280 18/11/14(水)21:59:38 No.547656989

90分でUBWやれって言われたらああなるしかあるまい

281 18/11/14(水)21:59:41 No.547657010

エロゲ原作アニメ=クソだから叩かないのは人間じゃないという時代だったからな それでもさすがに楽曲はどこでも評価されてたが

282 18/11/14(水)21:59:42 No.547657014

桜のボンデージ姿が見れるのはDEEN版だけ

283 18/11/14(水)21:59:46 No.547657042

>2004年にエロゲ出て2006年にこのアニメだから当時としては破格だと思うぞ 2年しか経ってなかったんだな

284 18/11/14(水)22:00:01 No.547657126

>セイバーがかわいいのはこっちだよね UBWでも弁当で喜んでバッティングセンターでムキになってそのあと濡れた捨て犬みたいになって次回はエロゲみたいになってるのはかわいかったよ

285 18/11/14(水)22:00:15 No.547657198

我様めっちゃビシバシ指差しながら怒鳴りまくって本物が偽物に敵わないなんて道理はない!!!! 行くぞ英雄王武器の貯蔵は十分かああああああああああ!!!!!って斬りかかる勢いは嫌いじゃないよ 本家やufoの方が断然好きなのは言うまでもないけど

286 18/11/14(水)22:00:16 No.547657204

赤字間際だからか雑なのが帰ってきた

287 18/11/14(水)22:00:26 No.547657243

見ずに叩いてる連中の方が多いとは思う

288 18/11/14(水)22:00:42 No.547657346

あの頃出演者大半は所詮エロゲのアニメ化って思ってたんだろうな

289 18/11/14(水)22:00:57 No.547657434

2年でアニメ化しかも2クールだしな…

290 18/11/14(水)22:01:03 No.547657474

眉間射抜かれたAUOの元気な「アァァァァァァチャァァァァ!!! 」好き

291 18/11/14(水)22:01:08 No.547657513

それぞれ物足りない部分はある

292 18/11/14(水)22:01:09 No.547657518

おのれおのれおのれ!は汚い関の演技も映像のテンションもBGMもDEEN版の方が好きだな

293 18/11/14(水)22:01:10 No.547657524

>あの頃出演者大半は所詮エロゲのアニメ化って思ってたんだろうな その頃から士郎推してた声優がいたらしいな

294 18/11/14(水)22:01:24 No.547657621

神父の泥投げシーンとか言及してあげるべき

295 18/11/14(水)22:01:31 No.547657666

個人的にはやっぱバビロンの射出が武器を描写することから逃げて金色ビームなのが一番不満だったかな…

296 18/11/14(水)22:01:31 No.547657668

まあufo版のセイバールートとか始めたら完全に黒歴史にされそうな感はある

297 18/11/14(水)22:01:33 No.547657681

金ピカ戦の意味不明なくらい高い熱量最高じゃん

298 18/11/14(水)22:01:41 No.547657728

映画は2009年だったか… zeroは2011年だし割と止めどなく展開してる

299 18/11/14(水)22:01:48 No.547657770

モーさんが出たから評価してるよ

300 18/11/14(水)22:02:00 No.547657849

これ無かったら今の声優陣じゃないしなー

301 18/11/14(水)22:02:02 No.547657860

きのこの長台詞そのまんまのノリで読むとそうかな…?ってなるからハイテンションに短くする事でそうかな…そうかも…となる

302 18/11/14(水)22:02:05 No.547657880

>あの頃出演者大半は所詮エロゲのアニメ化って思ってたんだろうな 士郎より英雄王のがいいよね!っていうセイバーと凛がちょっと生々しいくらいでみんな本気だしてただろ!

303 18/11/14(水)22:02:13 No.547657925

エミヤはDEEN版の方が好き

304 18/11/14(水)22:02:14 No.547657934

>その頃から士郎推してた声優がいたらしいな この前の今日のごはんでもアーチャー回なのに凛もアーチャーも自分の役も差し置いて アーチャーさんに対抗意識燃やす先輩可愛すぎるってツィートしたらしいなその声優

305 18/11/14(水)22:02:20 No.547657970

当時の基準ってひぐらしとかでしょ? そんなに作画悪くもないんじゃないかな

306 18/11/14(水)22:02:23 No.547657991

エロゲとは言うものの販売本数が尋常じゃなかったからよ…

307 18/11/14(水)22:02:32 No.547658037

>神父の泥投げシーンとか言及してあげるべき 力尽きたと思った 色んな意味で

308 18/11/14(水)22:02:53 No.547658167

力ちゃんは気合入れて行ったんですよ!!でも一言でした!!とか後々ラジオでも語るくらいの記憶

309 18/11/14(水)22:02:54 No.547658171

>当時の基準ってひぐらしとかでしょ? ほぼ同期にうたわれるものがあったのは若干不運だった気がしなくもない…

310 18/11/14(水)22:02:59 No.547658203

最終回の謎演出は今も頭を捻る

311 18/11/14(水)22:03:11 No.547658263

桑島ボイスのモーくん懐かしいな…やっぱり死んだ…

312 18/11/14(水)22:03:11 No.547658265

GOBはUFOがおかしいだけで普通のアニメ会社はビームに逃げるわ あんなやってたら死ぬ

313 18/11/14(水)22:03:15 No.547658290

>モーさんが出たから評価してるよ 桑島法子…

314 18/11/14(水)22:03:19 No.547658310

女性声優人に士郎がボロクソに言われてた気がする

315 18/11/14(水)22:03:38 No.547658436

>力ちゃんは気合入れて行ったんですよ!!でも一言でした!!とか後々ラジオでも語るくらいの記憶 ちゃんと主役やれたね…

316 18/11/14(水)22:03:41 No.547658452

文字演出とか力尽きてるけどとどめのシーンとか頑張ってるからね

317 18/11/14(水)22:03:46 No.547658477

UBWの金ピカ戦の決着はDEENの方がいいというかUFO版は最悪のクソ改変だったと思う

318 18/11/14(水)22:03:46 No.547658480

>最終回の謎演出は今も頭を捻る 泥がなんかよくわかんないのが悪い

319 18/11/14(水)22:03:51 No.547658508

原作好きな監督はのちに俺もufoくらいの期間と予算でやりたかったと漏らしてい

320 18/11/14(水)22:03:55 No.547658525

>力ちゃんは気合入れて行ったんですよ!!でも一言でした!!とか後々ラジオでも語るくらいの記憶 zeroアニメ化してよかったな…

321 18/11/14(水)22:03:58 No.547658553

ひぐらしは割りと後のほうだろ! …だよね?

322 18/11/14(水)22:04:03 No.547658576

未だにベディヴィエール卿の声はのとまみこじゃないと落ち着かない

323 18/11/14(水)22:04:11 No.547658634

SNの士郎と英雄王だから仕方ない… UBWなら変わってくるのだろうが

324 18/11/14(水)22:04:26 No.547658702

>最終回の謎演出は今も頭を捻る 作画力戦闘とセイバーの別離に全振りし過ぎて力尽きたし尺はねぇし…

325 18/11/14(水)22:04:30 No.547658727

>原作好きな監督はのちに俺もufoくらいの期間と予算でやりたかったと漏らしてい どれぐらい違ったんだろうね…

326 18/11/14(水)22:04:31 No.547658735

>原作好きな監督はのちに俺もufoくらいの期間と予算でやりたかったと漏らしてい 上手いこと実際まとめたと思う OPでやらないルートまで盛り込んでたし

327 18/11/14(水)22:04:36 No.547658784

大丈夫だよ遠坂のシーンは映画の方が好き

328 18/11/14(水)22:04:39 No.547658803

>GOBはUFOがおかしいだけで普通のアニメ会社はビームに逃げるわ >あんなやってたら死ぬ CGの発達ってすばらしい

329 18/11/14(水)22:04:40 No.547658812

ufo産とは予算や制作期間とかも違いそうだしな でもfateルートアニメでまたやっても改変多そうでやだな

330 18/11/14(水)22:04:50 No.547658870

他のアニメ会社は型月のみに生きられないけど ufoは普通にそれやっちゃってるのが

331 18/11/14(水)22:05:24 No.547659074

でもハルヒとかホスト部とかは作画良かったな…

332 18/11/14(水)22:05:24 No.547659077

ルールブレイカーに刺されたのに割と平気なセイバー

333 18/11/14(水)22:05:29 No.547659111

まあセイバーとの別離で内面とかちゃんと描いたのは良かったよ あそこなあなあにしたら一番ダメだし

334 18/11/14(水)22:05:34 No.547659142

>他のアニメ会社は型月のみに生きられないけど >ufoは普通にそれやっちゃってるのが あそこ自社でグッズとカフェ経営もしてるしな…

335 18/11/14(水)22:05:34 No.547659146

空の境界みたく劇場版UBWは分けて作りたかったって言ってたね

336 18/11/14(水)22:05:39 [ゴッドイーター] No.547659185

>他のアニメ会社は型月のみに生きられないけど >ufoは普通にそれやっちゃってるのが あの!?

337 18/11/14(水)22:05:56 No.547659326

>原作好きな監督はのちに俺もufoくらいの期間と予算でやりたかったと漏らしてい シロウ全く理解できねーし嫌いだって言っちゃう監督は予算もらってもダメだと思うよ

338 18/11/14(水)22:06:08 No.547659379

あんなマイナー小説に社運かけないよ普通

339 18/11/14(水)22:06:14 No.547659420

>ufoは普通にそれやっちゃってるのが というか型月でギリギリ首を繋いで今だからな

340 18/11/14(水)22:06:19 No.547659460

>UBWの金ピカ戦の決着はDEENの方がいいというかUFO版は最悪のクソ改変だったと思う 配慮しすぎていまいち締まらないのはいけない

341 18/11/14(水)22:06:28 No.547659518

>あの!? てめぇ何回落とした

342 18/11/14(水)22:06:28 No.547659522

後期OPでガチャ爆死してる神父好きだよ

343 18/11/14(水)22:06:35 No.547659558

>ルールブレイカーに刺されたのに割と平気なセイバー 刺したのは桜だったから…

344 18/11/14(水)22:06:39 No.547659599

SNの士郎はなんだかよくわからないやつだし… 原作全部やれよって話だろうけど

345 18/11/14(水)22:06:50 No.547659695

ゼスティリア…刀剣乱舞…

↑Top