虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)20:54:53 No.547634849

アニメのおかげでジョジョ5部のゲームも気になり始めたんだけどこれって面白い?

1 18/11/14(水)20:57:04 No.547635475

本当にアニメのおかげだけか? 何かもう1ステップ挟まってないか?

2 18/11/14(水)20:57:10 No.547635512

真面目に聞いてるのかシンプルな丸刈りなのか分からなくて俺はもうやばいと思う

3 18/11/14(水)20:58:16 No.547635846

大切なのは真実に向かおうとする意志だ

4 18/11/14(水)20:58:21 No.547635867

とにかくキャラゲー的というか大味だけどキャラゲーとしてはけっこう魅力あると思う 水属性付与されるほうは俺はもうやばいと思う

5 18/11/14(水)20:58:37 No.547635950

ゲーム部分はまあまあだけどキャラゲーとしては結構好きな部類 BGM・キャスト・演出がなかなか良くて見る5部作品として結構優秀だと思う いまだにこれのブチャが俺の中で最高

6 18/11/14(水)20:58:37 No.547635952

慣れるのに少し時間がかかる けどそんな状態でもエアロスミスだけはめっちゃ強い

7 18/11/14(水)20:59:04 No.547636091

本編以上に矛盾多いけど十分楽しめると思う

8 18/11/14(水)20:59:28 No.547636211

あっちでもこっちでもサバスのおかげでポルポがイケボすぎる

9 18/11/14(水)20:59:30 No.547636217

セッコ嫌いになる

10 18/11/14(水)20:59:34 No.547636233

>面白い? 面白いぞやれ

11 18/11/14(水)20:59:38 No.547636249

カタシンプルな丸刈り

12 18/11/14(水)20:59:50 No.547636318

ディアボロはこの作品が一番好き

13 18/11/14(水)21:00:33 No.547636510

イルーゾォステージの操作にどうしても慣れなくてギブアップした

14 18/11/14(水)21:01:53 No.547636936

イトケンミスタいいよね

15 18/11/14(水)21:02:29 No.547637152

ボスのアリアリが完璧だったな

16 18/11/14(水)21:02:33 No.547637171

漫画読んでないとわけわかめ

17 18/11/14(水)21:02:38 No.547637197

>イルーゾォステージの操作にどうしても慣れなくてギブアップした なんであきらめるんだよ お前は

18 18/11/14(水)21:02:40 No.547637211

BGMがめちゃくちゃいい ジョルノのテーマとブチャラティのテーマは最高すぎる

19 18/11/14(水)21:03:08 No.547637356

三部格ゲーしてるとニヤッとするBGMがある

20 18/11/14(水)21:03:35 No.547637496

アニメOPのイントロってこっちの方のテーマ曲意識してる気がする

21 18/11/14(水)21:04:09 No.547637696

ジョルノとブチャはスタンドのラッシュ→本体の通常攻撃→スタンドのラッシュ...で敵がダウンするまで一方的にハメれる フーゴとアバッキオは大味だけど強みがある ナランチャは頭おかしい ミスタとトリッシュは下っ端のカス能力

22 18/11/14(水)21:04:16 pzGqx.TE No.547637746

普通にラッシュでごり押ししてもいいし原作みたいに頭使って倒してもいいのがいいバランス

23 18/11/14(水)21:04:19 No.547637765

途中端折ってる所はあれど雰囲気もゲーム性も世界観に浸れて面白いよ

24 18/11/14(水)21:04:59 No.547637989

>BGMがめちゃくちゃいい >ジョルノのテーマとブチャラティのテーマは最高すぎる エンディングもめっちゃいい曲だよね いい曲なのにさあ...

25 18/11/14(水)21:06:21 No.547638474

>漫画読んでないとわけわかめ むしろ漫画未読勢だけど面白かったぞ

26 18/11/14(水)21:06:23 No.547638485

>セッコ嫌いになる ペッシのビーチボーイとセッコの邪魔だぜ!はどう対処したら?ってなった

27 18/11/14(水)21:06:26 No.547638507

船はなかったッ!

28 18/11/14(水)21:06:36 No.547638577

いいキャラゲーの中でもかなり当たりの部類 発売当初は3部格ゲーと比べられてとやかく言われたけれども

29 18/11/14(水)21:07:03 No.547638743

カプコンの3部ゲーやってるとあるBGMでめっちゃ感動する

30 18/11/14(水)21:07:14 No.547638806

イルーゾォはなあコントローラーを逆さにして持つ

31 18/11/14(水)21:07:51 No.547639018

>イルーゾォはなあ鏡越しにプレイする

32 18/11/14(水)21:09:05 No.547639440

マンインザミラーとかホワイトアルバムとかオアシスとか微妙に難しいところがある

33 18/11/14(水)21:09:36 No.547639613

PS2のゲームらしくていいよね モデルの再現度も高いしいい仕事だと思う

34 18/11/14(水)21:10:59 No.547640079

ディアボロボディの時のスティッキィフィンガーズの言い方好き

35 18/11/14(水)21:11:32 No.547640250

慣れたらごっこあそびするなら最高のゲームになる メローネ戦とかの音声はあったりボス親衛隊のモドルは作ってたり もっといろいろ作りたかったんだろうなってのがわかる

36 18/11/14(水)21:12:02 No.547640438

>カプコンの3部ゲーやってるとあるBGMでめっちゃ感動する ポルナレフも同じ人なんだよね…

37 18/11/14(水)21:12:08 No.547640484

宮本充ボスいいよね… ブチャラティ入ってる時も好きだ…

38 18/11/14(水)21:12:16 No.547640524

>エンディングもめっちゃいい曲だよね >いい曲なのにさあ... 最後にジョルノのテーマになるとこいいよね…

39 18/11/14(水)21:13:17 No.547640857

ギューンみたいなチャージ音好き

40 18/11/14(水)21:13:18 No.547640865

>エンディングもめっちゃいい曲だよね >いい曲なのにさあ... ☆シンプルな丸刈り☆

41 18/11/14(水)21:13:39 No.547641010

ギアッチョの追跡とかノトーリアスとかグリーンデイから逃げろとかで詰まると理不尽さが強い

42 18/11/14(水)21:13:41 No.547641015

うさんくささが無かった頃の櫻井

43 18/11/14(水)21:13:42 No.547641029

https://youtu.be/01jf0uPKOcs いい曲だな…

44 18/11/14(水)21:15:15 No.547641615

兄がこれ買ってて漫画未読だけどめちゃくちゃ楽しんだよ チャリオッツレクイエムの時こいつ無視してとりあえずブチャラティ簀巻きにしろよって思ってたけどゲームに比べて漫画版のレクイエムの被害がヤバすぎて考えかき消えた

45 18/11/14(水)21:15:16 No.547641620

なにこれ

46 18/11/14(水)21:15:30 No.547641700

ミスタはピストルズの半数設置してから 適度な位置で残ったピストルズに弾丸割って分裂させて うまく全弾設置ピストルズに弾かせたら 運が良ければ狂ったように反射しまくって楽しいよ

47 18/11/14(水)21:15:43 No.547641777

>https://youtu.be/01jf0uPKOcs >いい曲だな… なんでこんなに笑っちゃうんだろう

48 18/11/14(水)21:16:44 No.547642092

>https://youtu.be/01jf0uPKOcs >いい曲だな… 俺はもうヤバイと思う

49 18/11/14(水)21:16:51 No.547642134

>なにこれ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風!

50 18/11/14(水)21:17:09 No.547642216

これだ!

51 18/11/14(水)21:17:09 No.547642218

これは良かったのにファントムブラッドはめっちゃクソゲーだった…

52 18/11/14(水)21:17:16 No.547642266

>https://youtu.be/01jf0uPKOcs >いい曲だな… いい曲なんだけどもう最初の部分はまともに聞けねえ!

53 18/11/14(水)21:17:37 No.547642366

>https://youtu.be/01jf0uPKOcs >いい曲だな… これほんと好き スタッフロールはゾクゾクくる

54 18/11/14(水)21:17:47 No.547642417

>なにこれ 2002年7月25日に発売されたジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風

55 18/11/14(水)21:18:30 No.547642637

丸刈りのテーマはイントロだけのイメージ強いからあっちを思い出して笑っちゃうけど 5部ゲーやってるとボス倒した後の曲だから感動というか達成感の方が強い

56 18/11/14(水)21:18:59 No.547642819

>なにこれ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風! 2002年発売予定!!

57 18/11/14(水)21:19:28 No.547642961

ギアッチョは本当に強いらしいな

58 18/11/14(水)21:19:29 No.547642967

なにこれがもはや定型入りしてんじゃねーか!

59 18/11/14(水)21:19:46 No.547643056

>これは良かったのにファントムブラッドはめっちゃクソゲーだった… クソゲーだけどまぁまぁ惜しい出来だろ!? ポージング波紋呼吸システムもうちょい練れてればなぁ… 終盤は囲まれて呼吸する隙も無くボコられるから ガチで「欲しい!あと一呼吸!」みたいな状況ばっかだ

60 18/11/14(水)21:20:11 No.547643205

あんま強くないミスタで糞強いギアッチョと戦うのがつらい

61 18/11/14(水)21:20:28 No.547643295

https://youtu.be/vEcpWUf6STc かっこいい

62 18/11/14(水)21:20:41 No.547643393

この時期にしては驚くほど出来いいよね ストーリー端折ってるのがちょっと不満なぐらいでモデルも声もBGMもいい

63 18/11/14(水)21:20:51 No.547643447

ゲームも頑張れば全部のギミック出せるから好きなんだけどな あとボイスドラマも好き

64 18/11/14(水)21:20:55 No.547643470

これはジョジョがあんまり盛り上がって無い時に ポッと出て来た感じだったような

65 18/11/14(水)21:21:01 No.547643502

デスマンみたいなコメント演出のせいでギャグに見えるけど 24時のギアッチョはあれ無理ゲー過ぎるよね…

66 18/11/14(水)21:21:18 No.547643601

戦闘はちょっと単調だけどキャラゲーとしてはよく出来てる方だと思う

67 18/11/14(水)21:21:23 No.547643639

ギアッチョはよくあのバグ状態で倒せたなって

68 18/11/14(水)21:21:24 No.547643645

イルーゾォとノトーリアスがめっちゃ手強いけど俺は好き

69 18/11/14(水)21:21:34 No.547643699

原作片手にやんないとけっこうわかんない部分あるよね 何か死んでる知らない暗殺チームのボスとか

70 18/11/14(水)21:21:55 No.547643805

割と良いゲームだよ

71 18/11/14(水)21:22:29 No.547643988

一時期ワゴンの常連だったよね あの時確保しとけばよかった

72 18/11/14(水)21:23:00 No.547644150

ちゃんとスタンド出して戦ってる感あって楽しい

73 18/11/14(水)21:23:01 No.547644157

ブラックサバス倒した後のジョルノの台詞の言い方はアニメよりこっちのが好きだった 淡々としてるけど爽やかな感じで

74 18/11/14(水)21:23:01 No.547644158

トリッシュの顔どうにかならなかったのかな… 何あのダッチワイフ顔

75 18/11/14(水)21:23:26 No.547644304

アバッキオはうまくやればタンデムアタックみたいなことができる

76 18/11/14(水)21:23:52 No.547644449

列車ジッパーは原作読んでないからわかんなかった

77 18/11/14(水)21:24:00 No.547644485

セッコがマジで強敵で泣きそうだった タイミング合わせて近距離でローリングしてればどうにかなった あとあそこジッパーで壁登って飛び蹴りできるけどロマン過ぎませんかね

78 18/11/14(水)21:24:11 No.547644543

ボス声のアリーヴェデルチ!が最高なんだ

79 18/11/14(水)21:24:14 No.547644562

>ギアッチョは本当に強いらしいな 正面攻撃無効だけど慣れればモーション大きいんで避けやすい スタンドオンした時に一直線にこっちに向かってきて突進してくる傾向有るから 彫刻作ったらギアッチョと自分の間に彫刻挟む感じにして ギアッチョが彫刻通る瞬間に弾丸がちょうど当たる用発射すると捕獲楽ちん

80 18/11/14(水)21:24:25 No.547644629

su2712475.jpg ちゃんとこの「のっ!」まで言っててすき

81 18/11/14(水)21:24:26 No.547644635

セッコのステージがグリーンデイだけでかなり操作困難なのにセッコもどんどん飛んできてこのクソゲー!って思いながらプレイしてた 二度とやりたくない苦行

82 18/11/14(水)21:24:50 No.547644766

5部をアニメで2クール以内に納めろって要求されたらこんな感じになるかも リゾット戦がないのはともかく

83 18/11/14(水)21:25:21 No.547644890

コンプリートすぐしたけどメモリカードみせても友達に信じてもらえなかった

84 18/11/14(水)21:25:47 No.547645021

セッコは出てくる位置固定だったような

85 18/11/14(水)21:25:53 No.547645062

シークレットコンプやりだすと苦行になる

86 18/11/14(水)21:26:10 No.547645168

康一くんに関する没ボイスとか「オレはできてる」の部分とか 色々妥協せざるをえなかった部分が見え隠れしている

87 18/11/14(水)21:26:11 No.547645169

本編と違うキャラでバトルするのいいよね だいたい楽に勝ててスタンドバトルって本当に相性だな…ってなる

88 18/11/14(水)21:26:23 No.547645230

>su2712475.jpg >ちゃんとこの「のっ!」まで言っててすき のっのっのっのっのっのっのっのっ

89 18/11/14(水)21:26:45 No.547645362

海外版出そうとしたけどスタンドの名前がアウトで出せなかったゲーム

90 18/11/14(水)21:26:52 No.547645405

例の動画のせいでまともな黒髪のスレ画に違和感を感じる…

91 18/11/14(水)21:26:52 No.547645408

いいですよね 車イスナレフでノトーリアス ふざけんなよ

92 18/11/14(水)21:26:58 No.547645439

どこだ...どこに隠れて...

93 18/11/14(水)21:27:08 No.547645500

アバッキオ本体が強すぎる

94 18/11/14(水)21:27:14 No.547645526

オレやん!

95 18/11/14(水)21:27:17 No.547645531

>車イスナレフでノトーリアス これが一番きつかった

96 18/11/14(水)21:27:20 No.547645539

>これは良かったのにファントムブラッドはめっちゃクソゲーだった… あれバンナムだし…

97 18/11/14(水)21:27:55 No.547645748

ペッシの声とギアッチョの声は完璧だったと思う

98 18/11/14(水)21:28:01 No.547645780

落ちた歯を見つけて殴るのがまず最初の壁

99 18/11/14(水)21:28:03 No.547645793

ファントムブラッドでバンナムから出ると知った時の絶望感よ…

100 18/11/14(水)21:28:14 No.547645850

再アニメ化するまで1部はメディアミックスに恵まれなかったイメージ 映画もアレだったし

101 18/11/14(水)21:28:31 No.547645993

グリーンディ&オアシスステージは何回かやれば楽なルート見えるよ 耐久巨大ノトーリアス・B・I・G戦はどのキャラでやっても楽しくない!

102 18/11/14(水)21:28:35 No.547646020

ボスの時間吹っ飛ばしもレクイエムならサソリ弾だけで乗り切れるのずるい

103 18/11/14(水)21:29:03 No.547646206

>再アニメ化するまで1部はメディアミックスに恵まれなかったイメージ >映画もアレだったし そもそもジョジョのメディアミックスが三部OVAとゲーム以外ぜんぜんないじゃん

104 18/11/14(水)21:29:40 No.547646432

宇宙に放逐された。

105 18/11/14(水)21:29:43 No.547646452

>su2712475.jpg >ちゃんとこの「のっ!」まで言っててすき なんかバオー以前ぽいテイストあじを感じる

106 18/11/14(水)21:29:50 No.547646493

うっせーぞメローネ

107 18/11/14(水)21:29:50 No.547646494

>ペッシの声とギアッチョの声は完璧だったと思う 一番癖が強いのがジョルノってぐらいにはこのゲーム演技方面は完璧だったはず

108 18/11/14(水)21:29:53 No.547646509

容赦せんせんせんせんだけ知ってる

109 18/11/14(水)21:30:39 No.547646788

24時のウソ予告が本当によくできてることから このゲームの演出面は優秀だと思う

110 18/11/14(水)21:30:58 No.547646909

カプコン4部飛ばして5部かよ ちょっと怠慢じゃねーの と当時思ってたけどプレイしたら楽しい

111 18/11/14(水)21:31:41 No.547647137

>>これは良かったのにファントムブラッドはめっちゃクソゲーだった… >あれバンナムだし… 当時のカプコンの好きな版権ものにかける情熱は異常 ガンダムなんかもこっそり作るわ 当時標準とされたおっちゃんの勃起乳首とか無視するわで

112 18/11/14(水)21:32:07 No.547647280

4部は今なら箱庭オープンワールドゲーっぽくすれば面白くなりそう ミニイベントとかは荒木先生に監修してもらおう

113 18/11/14(水)21:32:10 No.547647291

ピストルズが楽しいけど使いやすくも強くもなくて本当にカス能力

114 18/11/14(水)21:32:35 No.547647408

>ペッシの声とギアッチョの声は完璧だったと思う どっちも同じ人だこれ

115 18/11/14(水)21:32:52 No.547647521

一周サクッとできるからボリュームに当時不満だったけどグラやBGMや演出良くて贅沢な一周だった… ボスの声が良すぎる…

116 18/11/14(水)21:33:09 No.547647618

BGM聞くと脳内再生余裕すぎる

117 18/11/14(水)21:33:55 No.547647908

ミスタはこっちの方が好き

118 18/11/14(水)21:34:16 No.547648032

>容赦せんせんせんせんだけ知ってる あれ見てるだけならまだ笑えるけど プレイすると本気の速度でスティックグリグリせんと 最高威力にならんからプレイヤーの呼吸がガチ尽きるんだ

119 18/11/14(水)21:34:31 No.547648105

ベイビーフェイス戦みたかったな

120 18/11/14(水)21:34:56 No.547648261

ド低能がァ――ッを聴ける

121 18/11/14(水)21:36:22 No.547648745

いいよねアレンジ… https://www.youtube.com/watch?v=3oiwAmk9NeY https://www.youtube.com/watch?v=J0n8RWVTZZM

122 18/11/14(水)21:36:50 No.547648876

パープルヘイズでペッシをハメ殴りするの楽しい

123 18/11/14(水)21:37:05 No.547648947

アバッキオの本体が強すぎる

124 18/11/14(水)21:37:35 No.547649093

チャリオッツレクイエム出てきた時とかにかかるミステリアスなBGM好き

125 18/11/14(水)21:38:17 No.547649301

カエル反射は強いんだけど予備動作が長い

126 18/11/14(水)21:39:25 No.547649709

眠れる奴隷までやらないのだけが不満

127 18/11/14(水)21:39:53 No.547649860

ジョルノの声が一番コレジャナイ いくら15歳でもニーサンはさすがに声高すぎる

128 18/11/14(水)21:40:26 No.547650043

兄貴が兄貴だった

129 18/11/14(水)21:40:38 No.547650103

正直スタンドシュートだけでもたたかえるんだけど とにかく原作再現の無駄な技がいっぱい入ってるのが良い

130 18/11/14(水)21:40:52 No.547650170

>ジョルノの声が一番コレジャナイ >いくら15歳でもニーサンはさすがに声高すぎる 俺はむしろこっちのイメージが強い

131 18/11/14(水)21:40:54 No.547650188

>アバッキオの本体が強すぎる 警察官って身体的に優れてないとなれないから… 比較対象も殆ど十代のチンピラだし…

132 18/11/14(水)21:41:32 No.547650399

肝心の主人公のパワーアップの話すっとばすって凄い構成だよなって思う

133 18/11/14(水)21:42:05 No.547650571

GEレクイエムがビーム撃ってると思ったらサソリだった

134 18/11/14(水)21:42:08 No.547650592

と言うかニーサンだってそのぐらいの歳じゃ…

135 18/11/14(水)21:42:49 No.547650819

ゲームだから仕方ないけどチョコラータ戦ばりのラッシュ連発しないと敵倒せないのが

136 18/11/14(水)21:43:27 No.547651040

ホルマジオ戦が凄い楽しかった記憶が

137 18/11/14(水)21:43:39 No.547651102

ムダムダムダムダ(ぺしぺし)ムダムダムダムダ(ぺしぺしぺし)

138 18/11/14(水)21:45:35 No.547651888

>ジョルノの声が一番コレジャナイ >いくら15歳でもニーサンはさすがに声高すぎる 同い年だった >エドワード・エルリックは、荒川弘の漫画『鋼の錬金術師』、及びそれを原作としたテレビアニメ等に登場する架空の人物。 >本作の主人公。通称「エド」。史上最年少で国家錬金術師の資格を得た錬金術師で、「鋼」の二つ名を持つ。 >大陸暦1899年の冬生まれ[2]。物語開始時は15歳

139 18/11/14(水)21:46:23 No.547652158

遠隔操作で機動性高いエアロスミスが強過ぎる 燃え上れ!

140 18/11/14(水)21:46:51 No.547652301

対戦したい

141 18/11/14(水)21:48:00 No.547652731

演出いいよねこのゲーム ボスになったジョルノのカットは曲も相まって格好良すぎる

142 18/11/14(水)21:48:23 No.547652857

むしろ俺はこのゲームの影響でジョルノ=朴璐美ってなっちゃったから浪川の方が最初は驚いたな

143 18/11/14(水)21:49:01 No.547653069

面白インザミラー!

144 18/11/14(水)21:50:28 No.547653543

朴璐美と小野賢章はアリだけど浪川大輔はない ない ありません だと思う

145 18/11/14(水)21:50:35 No.547653580

>遠隔操作で機動性高いエアロスミスが強過ぎる 飛べて小さくてマシンガン撃てるスタンドってそりゃ強いよねって…

146 18/11/14(水)21:50:58 No.547653731

>朴璐美と小野賢章はアリだけど浪川大輔はない ない ありません だと思う 声はまあいい 無駄無駄がダメすぎる

147 18/11/14(水)21:51:27 No.547653894

>朴璐美と小野賢章はアリだけど浪川大輔はない ない ありません だと思う そうかい 俺は好きだぜ

148 18/11/14(水)21:51:57 No.547654118

ブチャはどのブチャでもいいよね…

149 18/11/14(水)21:52:22 No.547654280

ギアッチョ戦後の原作再現が忠実すぎた

150 18/11/14(水)21:53:19 No.547654691

>ギアッチョ戦後の原作再現が忠実すぎた ヘルシー太郎の熱演がひどい

151 18/11/14(水)21:53:20 No.547654701

ファントムブラッドはオープニングムービーでマヤの戦士たちがコピペでマスゲームみたいな動きして あ、これあかんやつやわ って悟った いじめっ子は強敵でしたね…

↑Top