虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)19:41:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)19:41:10 No.547614774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/14(水)19:41:27 No.547614853

スト魔女

2 18/11/14(水)19:41:43 No.547614931

00

3 18/11/14(水)19:42:07 No.547615019

00って言ってほしいんだろ

4 18/11/14(水)19:42:42 No.547615168

00は全部ジャンプするから違うな…

5 18/11/14(水)19:43:30 No.547615366

タイバニ

6 18/11/14(水)19:44:03 M1imNU6Y No.547615504

シャナ

7 18/11/14(水)19:44:38 No.547615641

00が即思い浮かんだ

8 18/11/14(水)19:44:46 No.547615671

けいおん

9 18/11/14(水)19:44:48 No.547615681

(なかったことになる二期)

10 18/11/14(水)19:46:40 No.547616142

2期が思ってたのと違う!で劇場版見てないからこうはならないなOO

11 18/11/14(水)19:47:30 No.547616332

サイコパスだこれ

12 18/11/14(水)19:47:57 No.547616438

ラブライブ

13 18/11/14(水)19:48:09 No.547616483

>2期が思ってたのと違う!で劇場版見てないからこうはならないなOO 人の好き好きだからあれだがまあ損はしてると思う

14 18/11/14(水)19:48:13 No.547616495

スト魔女は7話あたりからのこれ違う具合ともっさんがアレだけど 6話があるからこの画像に当てはまると言いたくない

15 18/11/14(水)19:48:21 No.547616532

アマゾンズ

16 18/11/14(水)19:48:35 No.547616593

アマゾンズだったら...

17 18/11/14(水)19:49:01 No.547616702

二期って大抵一期の人気を受けて引き伸ばしに入るから コンパクトにまとまっててテンポもいい劇場版が一期に近いノリになるのは割とよくあること

18 18/11/14(水)19:49:12 No.547616743

アマゾンズは酷いのは劇場版だから違うな

19 18/11/14(水)19:49:27 No.547616810

ハルヒ

20 18/11/14(水)19:49:28 No.547616811

ファフナーだと劇場版だけジャンプする

21 18/11/14(水)19:50:58 No.547617185

頭文字D

22 18/11/14(水)19:51:05 No.547617210

スト魔女の6話も1期の方が好きだったな

23 18/11/14(水)19:51:09 No.547617226

OOに関しちゃ二期もそれなりに楽しめたから… ただエクシアよりOOのほうが好きだったから劇中劇はともかく劇場版の末路は悲しくなった

24 18/11/14(水)19:54:59 No.547618183

ゾンズは二期が一番盛り上がってたと思う

25 18/11/14(水)19:55:43 No.547618376

ooは一期終盤が真ん中だったよ…2期の予告で飛び上がったけど

26 18/11/14(水)19:55:44 No.547618381

>アマゾンズは酷いのは劇場版だから違うな WANIMAさんの表情的にね

27 18/11/14(水)19:55:46 No.547618394

デアラ

28 18/11/14(水)19:56:05 No.547618468

これはサイコパス

29 18/11/14(水)19:57:22 No.547618800

ティエリアが丸くなったのは眼福だったけど個人的にライルが好きじゃなかったし 何より単純な勧善懲悪が退屈ではあった

30 18/11/14(水)19:59:01 No.547619199

前半のレスが以前のコピペだな

31 18/11/14(水)20:00:40 No.547619628

>タイバニ タイバニは一期二期映画一個目二個目でジャンプ真顔ジャンプ真顔だったよね…

32 18/11/14(水)20:02:04 No.547620007

二期と劇場版の反応が逆ならアマゾンズなんだがな

33 18/11/14(水)20:02:05 No.547620010

ファフナーだな 二期と劇場版の順番入れ替わるけど

34 18/11/14(水)20:02:53 No.547620226

>けいおん 中だるみはあったが一期よりいい部分もあったんじゃねえかな

35 18/11/14(水)20:05:54 No.547621085

アマゾンズのシーズン2見て飛び上がる人いるのかな…

36 18/11/14(水)20:08:12 No.547621767

00好きだけど二期はちょっと擁護できない 劇場版があって本当によかった…

37 18/11/14(水)20:08:14 No.547621776

思えば三期や劇場版やってるアニメも二期の地雷率かなり高いな…

38 18/11/14(水)20:08:38 No.547621894

oo劇場番の方が辛かったけど

39 18/11/14(水)20:09:04 No.547621998

00の劇場版が評価高い意味がわからない

40 18/11/14(水)20:10:00 No.547622247

劇場版だけジャンプしたのがデートアライブ

41 18/11/14(水)20:10:15 No.547622318

ウルトラCでキレイに着地してるからな00劇場版は

42 18/11/14(水)20:10:21 No.547622357

アマゾンズはなんで劇場版脚本変えたんだ…

43 18/11/14(水)20:10:35 No.547622407

00の劇場版はこれはこれで好き嫌い分かれそうなやつだよね ここだと好きな人多めだけど

44 18/11/14(水)20:11:07 No.547622563

袋叩きに合うから黙ってるだけだよ

45 18/11/14(水)20:11:09 No.547622570

>アマゾンズのシーズン2見て飛び上がる人いるのかな… アマゾンズは面白くてもこの顔になるのは分かる

46 18/11/14(水)20:11:34 No.547622691

アマゾンズ1機は今思うと割とエンタメしてる

47 18/11/14(水)20:11:40 No.547622719

1期2期3期ならどうだ

48 18/11/14(水)20:11:53 No.547622781

イナクトとかティエレンよりはガ系の機体のが好きだから二期もジャンプするかな…

49 18/11/14(水)20:12:01 No.547622807

二人ぐらいジャンプする感じ

50 18/11/14(水)20:12:13 No.547622862

>1期2期3期ならどうだ みなみけ

51 18/11/14(水)20:12:26 No.547622912

002期は映画の後で見直したらジャンプした

52 18/11/14(水)20:12:31 No.547622943

アマゾンズは確かにこの顔になるけど劇場版はジャンプするかな…

53 18/11/14(水)20:12:44 No.547622997

劇場版アマゾンズは最初の一時間オレは一体何を見させられているのか分からなかったぜ―!

54 18/11/14(水)20:12:45 No.547623004

>アマゾンズ1機は今思うと割とエンタメしてる まだニチアサの範疇だよねなんか黒いドロドロいっぱい出るけど

55 18/11/14(水)20:12:49 No.547623017

禁書は映画だけジャンプするパターン

56 18/11/14(水)20:13:13 No.547623117

>00の劇場版はこれはこれで好き嫌い分かれそうなやつだよね >ここだと好きな人多めだけど 俺としては好きだけど そもそもガンダムとしては色々無茶が過ぎるとは思う

57 18/11/14(水)20:13:14 No.547623123

アマゾンズは…

58 18/11/14(水)20:13:17 No.547623136

>002期は映画の後で見直したらジャンプした 初見時は迷走してんなあって印象だったが 落ちがわかってて見直すとそこまで悪くはなかった

59 18/11/14(水)20:13:22 No.547623153

00はそもそも一年シリーズとして企画されてて黒田も全部脚本上げてたのを分割2クールになって書き直したら やっぱ劇場版な!でまた書き直しというリテイクの嵐の結果なので……

60 18/11/14(水)20:13:22 No.547623154

タイバニって映画二個目あったの!?

61 18/11/14(水)20:13:22 No.547623156

アマゾンズは劇場版でうーnってなった

62 18/11/14(水)20:14:13 No.547623376

>タイバニって映画二個目あったの!? 総集編と新規で一個づつ

63 18/11/14(水)20:14:19 No.547623411

>タイバニって映画二個目あったの!? 一個目が総集編+α 二個目があからさまに怪しい肉村さん出てくるやつ

64 18/11/14(水)20:14:33 No.547623493

ウィッチーズはコレからもあるから…

65 18/11/14(水)20:14:34 No.547623500

>禁書は映画だけジャンプするパターン 三期でまた真顔に戻るんだよね

66 18/11/14(水)20:14:46 No.547623562

ハルヒ

67 18/11/14(水)20:14:57 No.547623618

けいおんは二期が2クールだから尺に苦労したっぽいが一貫して良かったろ

68 18/11/14(水)20:15:12 No.547623676

今の禁書は良いと思うぞ

69 18/11/14(水)20:15:16 No.547623702

>アマゾンズのシーズン2見て飛び上がる人いるのかな… フクさんのお母さんが立ち上がったよ!

70 18/11/14(水)20:15:33 No.547623767

シャナ

71 18/11/14(水)20:15:43 No.547623801

>>タイバニって映画二個目あったの!? >総集編と新規で一個づつ 総集編映画あったのね 新規のやつしか見たことなかった

72 18/11/14(水)20:15:43 No.547623806

>ハルヒ 笹の葉ラプソディはよかったし…ししし…

73 18/11/14(水)20:15:50 No.547623840

>アマゾンズは… 面白いけど二期でこの顔になるのは間違いないだろ!

74 18/11/14(水)20:16:01 No.547623903

上:劇場版ソレスタル・ビーイング 中:女子高生ELS化とかホラーパート 下:イッツターイムナーウ

75 18/11/14(水)20:16:16 No.547623971

エウレカは...

76 18/11/14(水)20:16:23 No.547624001

アマゾンズでジャンプするのはただのサイコだよ!

77 18/11/14(水)20:16:45 No.547624091

アマゾンズ劇場版はシーズン2のノリを期待するとアレだが春映画を期待したら満点というなんとも評価にこまる作品

78 18/11/14(水)20:16:45 No.547624094

ハルヒはこうなんというか無理に溜息アニメ化するこたねえんじゃねえかなって思ったよ

79 18/11/14(水)20:16:46 No.547624100

シンフォギアは一期二期もジャンプしてたのに三期でオタク君さぁ…した

80 18/11/14(水)20:17:02 No.547624162

けいおんは一期と二期で評価を分けるような作品ではないだろう

81 18/11/14(水)20:17:16 No.547624251

怪獣娘がもうすぐ映画公開でこの瀬戸際に居る気がする

82 18/11/14(水)20:17:25 No.547624287

>まだニチアサの範疇だよねなんか黒いドロドロいっぱい出るけど 振り向くな!してた頃を思えばバラバラの手足も十分ニチアサ

83 18/11/14(水)20:17:28 No.547624300

>今の禁書は良いと思うぞ 原作ファンはジャンプしてるのかなぁ

84 18/11/14(水)20:17:30 No.547624309

>ハルヒ ああ確かに... アレを3回くらいにしてくれればジャンプで良いんだけども

85 18/11/14(水)20:17:36 No.547624340

ラブライブ無印とタイバニがスレ画だった つまりサンライズ

86 18/11/14(水)20:17:38 No.547624348

のんのんびよりは全部ジャンプできる

87 18/11/14(水)20:18:12 No.547624493

言われてみればハルヒだな…

88 18/11/14(水)20:18:15 No.547624505

>のんのんびよりは全部ジャンプできる 映画最初あれってなったけど最終的には泣いていた

89 18/11/14(水)20:18:16 No.547624507

確かにアマゾンズ二期は一番面白いと思うけどジャンプはしない

90 18/11/14(水)20:18:27 No.547624564

>アレを3回くらいにしてくれればジャンプで良いんだけども 退屈もきつくない…?

91 18/11/14(水)20:18:28 No.547624565

アマゾンズは全部真ん中の顔なるわ!

92 18/11/14(水)20:18:56 No.547624688

>アマゾンズ劇場版はシーズン2のノリを期待するとアレだが春映画を期待したら満点というなんとも評価にこまる作品 でも二期と同じ重さを劇場版でもやられたら帰ってこれなくなる人出てたと思う

93 18/11/14(水)20:19:15 No.547624790

ビルドファイターズ 映画じゃなくてアマプラのOVAみたいなもんだけど

94 18/11/14(水)20:19:25 No.547624853

アマゾンズ二期面白いだろ また見ろって言われたら覚悟して見なきゃいけないけど

95 18/11/14(水)20:19:35 No.547624906

>アマゾンズは全部真ん中の顔なるわ! 一期でなるの!?

96 18/11/14(水)20:19:47 No.547624953

>退屈もきつくない…? 8回で擦り切れてたので大抵のものはオーケー状態だった

97 18/11/14(水)20:20:19 No.547625118

鉄血がこうなってくれないかな

98 18/11/14(水)20:20:24 No.547625143

>シンフォギアは一期二期もジャンプしてたのに三期でオタク君さぁ…した えええ…二期と三期ってニコイチみたいなもんだから 二つを受け入れるか拒否するかどっちかじゃないの

99 18/11/14(水)20:20:50 No.547625261

元々1期だったのを人気が出たので2期決定した場合は 大概は声のデカいファンのクソしょうもない要素を拾っちゃう事が多いので駄作になるのは仕方がない

100 18/11/14(水)20:20:56 No.547625295

>怪獣娘がもうすぐ映画公開でこの瀬戸際に居る気がする 2期よかっただろ!?

101 18/11/14(水)20:21:08 No.547625347

アマゾンズ二期だと顔の意味が違うんじゃねえかな…

102 18/11/14(水)20:21:29 No.547625441

>神バハがこうなってくれないかな

103 18/11/14(水)20:21:31 No.547625453

00は年末年始の一挙で見直した時はずっとハイジャンプしてた

104 18/11/14(水)20:21:35 No.547625470

牙狼は?

105 18/11/14(水)20:21:50 No.547625549

種も今更映画やってくれればスレ画になる気がする

106 18/11/14(水)20:22:19 No.547625665

ゾンズ二期で悪魔の所業を目の当たりにして声失ってるわWANIMAさん

107 18/11/14(水)20:22:25 No.547625686

PSYCHO-PASSはこれ以外の何物でもない

108 18/11/14(水)20:22:52 No.547625817

ちょっと違うけどアニメ牙狼

109 18/11/14(水)20:22:58 No.547625855

まず映画にまで行くことがすごいからな

110 18/11/14(水)20:23:05 No.547625883

>大概は声のデカいファンのクソしょうもない要素を拾っちゃう事が多いので駄作になるのは仕方がない 一期でトンカツ定食が評判よかったら二期ではトンカツだけ山盛りにお出しされる ライスとキャベツと味噌汁も必要なのだ あとお新香ください

111 18/11/14(水)20:23:24 No.547625972

エウレカ

112 18/11/14(水)20:23:26 No.547625983

>シンフォギアは一期二期もジャンプしてたのに三期でオタク君さぁ…した 2期の中盤からオタク君さぁ…というか制作さぁ…となってそれ以降冷めてしまった 自分の目が肥えてるんだなぁと思う

113 18/11/14(水)20:23:33 No.547626023

>神バハがこうなってくれないかな 二期なかったことにしてやりなおすとかかな...

114 18/11/14(水)20:23:38 No.547626041

>>けいおん >中だるみはあったが一期よりいい部分もあったんじゃねえかな 期末試験の唯はクソだったのでダメ

115 18/11/14(水)20:23:44 No.547626066

そういえば艦これアニメの2期はどうなったんだろ

116 18/11/14(水)20:24:02 No.547626137

アマゾンズ2期は割とシュールギャグだったと思う

117 18/11/14(水)20:24:02 No.547626138

シンフォギアの続編はもう見たくないけど シンフォギアのスタッフが作った新作は見たい

118 18/11/14(水)20:24:34 No.547626284

>言われてみればハルヒだな… 映画良かったんだ…

119 18/11/14(水)20:24:46 No.547626352

>アマゾンズ2期は割とシュールギャグだったと思う 大体イユとマモルくんのせい

120 18/11/14(水)20:24:49 No.547626366

サイコパスは劇場版ありきの前期だろ?

121 18/11/14(水)20:25:05 No.547626445

シンフォギアあと1期残ってるんじゃないの?

122 18/11/14(水)20:25:20 No.547626522

アクエリオン

123 18/11/14(水)20:25:23 No.547626541

>>神バハがこうなってくれないかな >二期なかったことにしてやりなおすとかかな... まだ見てないけどひどかったのかバージンソウル

124 18/11/14(水)20:25:27 No.547626555

>映画良かったんだ… 個人的には消失はハイジャンプしていいと思う

125 18/11/14(水)20:25:46 No.547626648

へーサイコパス映画版おもしろんだーって思ったけど駄ニメストアにもネトフリにもアマプラにも映画版だけ置いてない…

126 18/11/14(水)20:25:49 No.547626669

ハルヒ消失すげえ良かったけどテレビで普通にやってればもうちょっと展開続いたんじゃと思わんでもない

127 18/11/14(水)20:25:56 No.547626691

>映画良かったんだ… 消失見てないのはもったいないと思うな

128 18/11/14(水)20:25:59 No.547626704

>>シンフォギアは一期二期もジャンプしてたのに三期でオタク君さぁ…した >えええ…二期と三期ってニコイチみたいなもんだから >二つを受け入れるか拒否するかどっちかじゃないの SIF組の掘り下げ方が好みじゃなかったというか 味方になったベジータが好きになれないとかそういう気持ちなんだ多分

129 18/11/14(水)20:26:01 No.547626715

バハはショートムービーを入れればジャンプジャンプ真顔

130 18/11/14(水)20:26:09 No.547626748

アクエリオン…あれはなぁ

131 18/11/14(水)20:26:17 No.547626782

>期末試験の唯はクソだったのでダメ マラソン大会じゃなく? トータルではよかったと思うけどあの話はちょっと

132 18/11/14(水)20:26:29 No.547626830

>>言われてみればハルヒだな… >映画良かったんだ… 消失の評判は割と良かった それでもなんかコンテンツとしての熱が冷めてしまった感はあった

133 18/11/14(水)20:26:31 No.547626847

>個人的には消失はハイジャンプしていいと思う エンドレスエイトが3話で脱落してそれ以降はまったく知らないので 知らなかった……

134 18/11/14(水)20:26:36 No.547626874

消失は尺なげえけど内容はすげいい ただ膀胱が…

135 18/11/14(水)20:27:05 No.547627005

>怪獣娘がもうすぐ映画公開でこの瀬戸際に居る気がする 劇場版は全然作風変わるだろうから ジャンプジャンプ真顔のパターンもあるかもしれん ブラック指令ちゃんのおっぱいは期待したいが…

136 18/11/14(水)20:27:08 No.547627021

斉木はどうだったんだろう 2期見てないから分かんないけど

137 18/11/14(水)20:27:14 No.547627057

>消失の評判は割と良かった >それでもなんかコンテンツとしての熱が冷めてしまった感はあった 原作出ないし消失観れればいいや的なとこはあった

138 18/11/14(水)20:27:45 No.547627202

最近は劇場版の総集編じゃない新規アニメはだいたい出来がとても良いから嬉しい…

139 18/11/14(水)20:27:46 No.547627207

>アクエリオン…あれはなぁ 映画はいいとしてどれを二期と数えるんだ EVOLか

140 18/11/14(水)20:27:55 No.547627259

シンフォギアは狭い関係で無駄に広い敵と戦う一期が好きだったから広がった世界観が違うってなった

141 18/11/14(水)20:28:17 No.547627349

>それでもなんかコンテンツとしての熱が冷めてしまった感はあった そもそも原作出ないから盛り上がりようがなかった

142 18/11/14(水)20:28:20 No.547627358

怪獣娘よりスーパーロボットガールズの方が気がかり

143 18/11/14(水)20:28:32 No.547627409

艦これ…は二期ないか 映画好きだったけど

144 18/11/14(水)20:28:33 No.547627421

全部ジャンプする作品ないの?

145 18/11/14(水)20:28:45 No.547627475

>へーサイコパス映画版おもしろんだーって思ったけど駄ニメストアにもネトフリにもアマプラにも映画版だけ置いてない… 全くエロさを感じないどころか笑いが出てくるシャワーシーンとかゴリラのゴリラっぷりとかこーがみさんと宜野座さんの共闘とかいいぞ!

146 18/11/14(水)20:29:24 No.547627660

>怪獣娘よりスーパーロボットガールズの方が気がかり なんか劣化怪獣娘みたいなFlashっぽいショートアニメなかった?

147 18/11/14(水)20:29:28 No.547627686

>全部ジャンプする作品ないの? プリズマイリヤ!

148 18/11/14(水)20:29:32 No.547627703

>斉木はどうだったんだろう >2期見てないから分かんないけど 元々ジャンプするタイプじゃないと思うけど安定してスキップできる感じ

149 18/11/14(水)20:29:34 No.547627711

書き込みをした人によって削除されました

150 18/11/14(水)20:29:56 No.547627831

>>シンフォギアは一期二期もジャンプしてたのに三期でオタク君さぁ…した 二期の4話までかな…ジャンプしてたのは

151 18/11/14(水)20:30:13 No.547627898

斉木は普通に2期も面白かったよ 最終章をアニメでやるのはいつどこでやるんだろう

152 18/11/14(水)20:30:20 No.547627929

ゆるキャンは原作面白いままだしスタッフ変更なければ全部ジャンプで競う

153 18/11/14(水)20:30:31 No.547627982

マクロスは1クール目でジャンプして2クール目で真ん中になって劇場版で大ジャンプが定番になりつつある

154 18/11/14(水)20:30:48 No.547628062

>全部ジャンプする作品ないの? 人によるとは思うけどラブライブとか

155 18/11/14(水)20:30:49 No.547628075

>プリズマイリヤ! 映画館で見たけど戦闘が暗過ぎて何やってるか見えなかったよ…

156 18/11/14(水)20:30:51 No.547628081

>二期の4話までかな…ジャンプしてたのは 俺も…10話でちょっとジャンプしたけど最終話真顔になったよ

157 18/11/14(水)20:30:54 No.547628091

そういやごちうさの映画見てないのを思い出した

158 18/11/14(水)20:31:14 No.547628197

二期好きだけどFISのグダグダ感と二課振り回される度と杉田終盤までの一人勝ち感がキツい…後クリフハンガーが雑

159 18/11/14(水)20:31:28 No.547628272

面白さはおいといておそまつさんの扱いがどんどんオタクくんはさぁになった

160 18/11/14(水)20:31:32 No.547628287

>人によるとは思うけどラブライブとか 2期は色々言われてるけど劇場版まで完走してサンシャインと比べたら全部ジャンプでいいよアレ最高だったよ

161 18/11/14(水)20:31:36 No.547628310

オーブ オリサガ 絆の力 全部合わせて9ヶ月の出来事だった…

162 18/11/14(水)20:31:38 No.547628324

シンフォギアの三期はほぼ真顔だったけどラストでジャンプできたから良し!

163 18/11/14(水)20:31:44 No.547628367

>全部ジャンプする作品ないの? ガルパンは全部面白かった… 2期はアンツィオ戦ということで

164 18/11/14(水)20:31:49 No.547628386

斉木は基本的に安定した1話ギャグだから1期とか2期とかじゃなくて誰のメイン回かでジャンプ真顔になるタイプ 人間はほぼ全員誰のメイン回でも面白いけど 動物回子供回目良さんあたりはちょっとアンケで斉木外して他に入れる

165 18/11/14(水)20:32:22 No.547628543

ジャンプジャンプってなった作品に限って売り上げが振るわなくて展開終わったりするし… 具体的にはQトランスフォーマーとか…

166 18/11/14(水)20:32:30 No.547628581

最近化物語をDアニで見てるけど劇場版はジャンプ出来る?

167 18/11/14(水)20:32:54 No.547628696

>そういやごちうさの映画見てないのを思い出した お姉ちゃんとおかーさんがいっぱい見れてうれしかったよ

168 18/11/14(水)20:33:01 No.547628730

selectorの方のウィクロスは1期2期映画でジャンプジャンプ真顔だったな…

169 18/11/14(水)20:33:09 No.547628775

個人的にwixoss のアニメがこんな感じ 総集編の映画なのにジャンプ出来るんだが主人公交代以降がちょっと…

170 18/11/14(水)20:33:11 No.547628791

00はずっとジャンプしてたから 二期があんまりとかしらそんだった

171 18/11/14(水)20:33:31 No.547628873

>プリズマイリヤ! ツヴァイくらいから作画大分怪しくなってきてドライなんか終盤ガタガタだったから 全部ジャンプ出来ない

172 18/11/14(水)20:33:46 No.547628945

ガンダムSEEDはこれだわ 劇場版来ねえ!って吹っ切れた飛び方だけど

173 18/11/14(水)20:33:48 No.547628956

アイカツはいいぞ…人生が豊かになる…

174 18/11/14(水)20:33:55 No.547628998

遊戯王も定期的に映画やってくれないかなと思ってる

175 18/11/14(水)20:33:58 No.547629007

>最近化物語をDアニで見てるけど劇場版はジャンプ出来る? 今までしてたならすると思う

176 18/11/14(水)20:34:00 No.547629021

>サンシャイン 全部真顔になりそうで いや曲はいいのにねぇ…

177 18/11/14(水)20:34:09 No.547629057

>00はずっとジャンプしてたから >二期があんまりとかしらそんだった リアタイで見てたけど不満あるとしたら後期OPくらいのモンだったぞ俺

178 18/11/14(水)20:34:16 No.547629088

グレンラガンの二期は前半真顔になってたな...

179 18/11/14(水)20:34:19 No.547629098

>消失の評判は割と良かった >それでもなんかコンテンツとしての熱が冷めてしまった感はあった 作品の再起って難しいよね 冷めかけでここさえ見られればって部分出されるとそれでアニメ版は締め!満足!ってなりがちだし

180 18/11/14(水)20:34:26 No.547629130

ダブルオー2期でイマイチな意見出るのも分かるが真顔になるほど酷くはないと思う

181 18/11/14(水)20:35:30 No.547629426

のんのんびよりは一期二期劇場版全部ハイジャンプだぜ!

182 18/11/14(水)20:35:30 No.547629428

アルケーとケルディムの戦闘が好きだった記憶しかないけどあれは2期だっけ

183 18/11/14(水)20:35:33 No.547629436

wixossで重なる上にジャンプ出来るか出来ないかでズレるとは思わなかった

184 18/11/14(水)20:35:36 No.547629450

>ダブルオー2期でイマイチな意見出るのも分かるが真顔になるほど酷くはないと思う 通しで見たせいかそこまで気にはならなかったな... 劇場版はジャンプした

185 18/11/14(水)20:35:41 No.547629472

ハルヒは原作者が書く気ゼロなのがどうにもこうにも…

186 18/11/14(水)20:35:58 No.547629549

シンフォギアはマリア達がウェル博士に全部押し付けて被害者面して仲間になるのがどうしても受け入れられなかった

187 18/11/14(水)20:36:05 No.547629576

>アルケーとケルディムの戦闘が好きだった記憶しかないけどあれは2期だっけ 二期の最終盤かな

188 18/11/14(水)20:36:14 No.547629626

>いや曲はいいのにねぇ… 畑亜貴の無駄遣い

189 18/11/14(水)20:36:41 No.547629749

ハルヒの原作者は何やってんの?金がいくらでも入るから楽隠居?

190 18/11/14(水)20:36:53 No.547629803

サンシャインは1期真顔2期ジャンプで無印と逆な印象

191 18/11/14(水)20:37:03 No.547629849

00の二期つまんなかったって言ってる人は本当に同じ00見たのかな…って不思議になる リューミンが可愛くなくなったとかなら分かるけど他は概ね二期の方が面白くない?

192 18/11/14(水)20:37:08 No.547629882

真顔まではいかないがジャンプ…うn…だったのはコンクリートレボルティオ 劇場版とかやらないかな

193 18/11/14(水)20:37:13 No.547629905

これ言うとシリーズそのもの嫌いな人やサンシャイン好きが無印もーって言い出すけど 本当にサンシャインは真顔だわ 2代目だけど三代目は屋号を潰すってやつを体感する

194 18/11/14(水)20:37:27 No.547629966

サンシャインは1期はともかく2期はとりあえず綺麗に終わった気がする やっぱり一番最後はよく分かんなかったけど

195 18/11/14(水)20:37:33 No.547629993

>wixossで重なる上にジャンプ出来るか出来ないかでズレるとは思わなかった 映画版のオチは嫌いじゃないのよ 総集編パート多すぎ問題とユキ消えるのが…

196 18/11/14(水)20:37:41 No.547630027

みなみけ

197 18/11/14(水)20:37:45 No.547630055

ラブライブサンシャインはそもそも声優推し前提だからな… アニメ面白かったっていう連中も声優が演じてるのを貶してはいけないっていう暗黙の了解で褒めてるから気をつけた方がいい

198 18/11/14(水)20:37:50 No.547630082

ハルさんはアニメのエンドレスエイト云々よりは続きでないからどうしようもなくなって自然鎮火した

199 18/11/14(水)20:38:14 No.547630187

>ハルヒの原作者は何やってんの?金がいくらでも入るから楽隠居? この前Theスニーカーの特別復刊号が出て新作書いてたよ

200 18/11/14(水)20:38:16 No.547630198

急にどうした

201 18/11/14(水)20:38:20 No.547630214

ミルキィ

202 18/11/14(水)20:38:25 No.547630236

>00の二期つまんなかったって言ってる人は本当に同じ00見たのかな…って不思議になる >リューミンが可愛くなくなったとかなら分かるけど他は概ね二期の方が面白くない? 二期はどこに向かってんのかわかんなくてだるいんだよ それが分かった上で見直すとそこまで悪くもないが

203 18/11/14(水)20:38:32 No.547630276

>タイバニは一期二期映画一個目二個目でジャンプ真顔ジャンプ真顔だったよね… 俺はジャンプ真顔真顔ジャンプだった

204 18/11/14(水)20:38:50 No.547630374

商業的にはともかく作品としては良作なのにこう言ったら失礼だけど 2作目のSSが初代そのままでもなく大きく変えるでもなくの微妙さでコケたのに15年続いてるプリキュアは偉大だな 失敗の仕方は近い気がするのにラブライブというかサンシャインは…

205 18/11/14(水)20:38:54 No.547630392

ユキの存在抹消は確かに監督くんはさぁ…ってなるか とはいえユキ出したら主軸結構ブレるし仕方なかったのかも

↑Top