虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)19:05:12 高めの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)19:05:12 No.547606156

高めのイヤホン買おうかなとか迷ってるんだけど 実際変わるものなのかい 今は百均の使ってる

1 18/11/14(水)19:06:03 No.547606336

流石に百均とは別物

2 18/11/14(水)19:07:30 No.547606669

1万程度のやつでも結構違うよ

3 18/11/14(水)19:07:46 No.547606732

買わなくていいよ

4 18/11/14(水)19:08:00 No.547606782

RHAはいいぞ なにがいいか保証期間が3年間あるのがいい あとはコンプライのイヤーピースを含む豊富な付属品もある 音質も順当にいい 個人的にはBTのがおすすめ RHAより良いものを買おうとすると4万弱になるしそもそもポータブルでそこまで出してもそんなにいい音になるとはイイ難いし RHAはいいぞ

5 18/11/14(水)19:08:14 No.547606835

コード付け替えられるのがいいぞ

6 18/11/14(水)19:09:32 No.547607162

RHAの平面駆動気になってるけどどうよ?

7 18/11/14(水)19:09:33 No.547607166

スレ画の買ったけど正直好みの音ではなかった

8 18/11/14(水)19:10:07 No.547607305

アナルプラグみたいなのいいよ

9 18/11/14(水)19:10:41 No.547607441

5000円ぐらいがオススメ EDM系聞くならiPhoneの純正イヤフォンが意外とよい

10 18/11/14(水)19:11:04 No.547607533

スレ画はお高いの?

11 18/11/14(水)19:11:41 No.547607675

>スレ画はお高いの? 一万五千円くらいじゃなかったか?高めのイヤホン入門用としてはいいと思う

12 18/11/14(水)19:11:55 No.547607718

外出時につけるやつならエレコムの1000円くらいので十分よ どうせ外の雑音で高音質とかそこまで楽しめないし

13 18/11/14(水)19:12:17 No.547607803

SE215で満足してる

14 18/11/14(水)19:12:19 No.547607812

とりあえずER-4

15 18/11/14(水)19:12:45 No.547607936

家ならアイフォン純正でいいよ 外のカナルなら5000円以下のやつを価格.comでぐぐるといいよ それ以上は沼だよ

16 18/11/14(水)19:13:13 No.547608056

外で使う前庭ならNCついてないのは音質論争するには貧弱だな

17 18/11/14(水)19:13:27 No.547608109

100円と3000円はっきり違うと分かる 3000円と1万円はあんまり分からない…

18 18/11/14(水)19:13:53 No.547608208

>SE215で満足してる これが鉄板かなぁやっぱり

19 18/11/14(水)19:13:53 No.547608209

カスタムIEMはいいぞ

20 18/11/14(水)19:14:15 No.547608310

>カスタムIEMはいいぞ 今なら4万円くらい出せば作れちまうんだ!

21 18/11/14(水)19:14:25 No.547608358

ラディウスの音は好きだ

22 18/11/14(水)19:14:37 No.547608400

スレ画くらいのならアコースティック楽器の音色がちゃんと聴ける音色になる それ以上のは正直そんな何万も金だすほど差があるとは思えん

23 18/11/14(水)19:14:48 No.547608444

BA型試したことないけど明確に違いを感じられるものなのかい

24 18/11/14(水)19:14:48 No.547608445

100均からだと無線イヤホンでも良い方向に変わると思う

25 18/11/14(水)19:15:16 No.547608556

Amazonで10,000円ぐらいの奴が3,000円ぐらいになってる奴を探して買って使ってる 案外悪くない

26 18/11/14(水)19:15:31 No.547608609

Bluetoothのやつは半端に安いの買うと後悔した

27 18/11/14(水)19:15:59 No.547608719

>これが鉄板かなぁやっぱり spinfitもつけてこれでいいやって

28 18/11/14(水)19:16:04 No.547608744

100均のやつって左右で音量違うから耳悪くするよマジで

29 18/11/14(水)19:16:09 No.547608755

Falcon-C買って今のところ満足してる

30 18/11/14(水)19:16:16 No.547608789

>BA型試したことないけど明確に違いを感じられるものなのかい 中華の安物でもわかる 金属っぽい音になる

31 18/11/14(水)19:16:23 No.547608808

>SE215で満足してる 俺も使ってるけど音質にこだわるならこれよりもっと他にいいのあるよなー

32 18/11/14(水)19:16:41 No.547608886

spotify3ヶ月くらい付いてるイヤホンとかあればそれにするのに

33 18/11/14(水)19:17:11 No.547609011

>BA型試したことないけど明確に違いを感じられるものなのかい ダイナミックかBAかで好み分かれる程度には

34 18/11/14(水)19:18:00 No.547609194

カスタムIEMは中のフィルター交換できないのがネック ケーブル交換できるとはいえ端子ソケット部分が徐々に弱くなってくる ケーブル交換しながら6年くらいはつかえたけどそれなら2万くらいのを2年3年毎に買い換えるほうがいいと思う 遮音性に優位性を感じてたけど今はノイキャンが便利 装着感はカスタムはいいけど結局顎を動かすとやや痛かったりするし出来はモールドの出来に左右される ケーブルも4000円くらいするしな

35 18/11/14(水)19:18:58 No.547609429

>BA型試したことないけど明確に違いを感じられるものなのかい 俺はあんまりわからんかった けどBAで1週間くらい聞いて今まで使ってたダイナミックで聞いてみたら 音の広がりも音域も解像度も何もかもが全然違った

36 18/11/14(水)19:18:59 No.547609434

あいつ

37 18/11/14(水)19:19:48 No.547609626

カナル型じゃない高くていいやつってあるのかな?

38 18/11/14(水)19:20:42 No.547609849

KZ ZSTとかなんでそんな値段で……ってなるよね

39 18/11/14(水)19:21:24 No.547609999

ソニーのXBA-100とFinalのE-2000,3000で迷ってる 寝落ち用で耳の圧迫感さえ良ければそれでいいんだけど店で寝るわけにもいかんしなぁ

40 18/11/14(水)19:22:06 No.547610160

寝る時にイヤホンつけるくらいならBTスピーカー使えばいいじゃん…っていつも思う

41 18/11/14(水)19:22:35 No.547610281

>カナル型じゃない高くていいやつってあるのかな? ATH-CM2000Tiが高いけどいいものかは知らない

42 18/11/14(水)19:22:40 No.547610297

>ソニーのXBA-100とFinalのE-2000,3000で迷ってる >寝落ち用で耳の圧迫感さえ良ければそれでいいんだけど店で寝るわけにもいかんしなぁ 装着してから手のひらで耳全体を押してみればええねんで

43 18/11/14(水)19:23:25 No.547610466

5万のヘッドホン買ったらシャンプーのASMRが本当にされている感覚で感動したよ

44 18/11/14(水)19:23:25 No.547610469

スレ画片方音出なくなっちゃったけど三年保証あったのか… けど次のイヤホンは耳元でカーブ描いてないやつがいい

45 18/11/14(水)19:23:54 No.547610582

>カナル型じゃない高くていいやつってあるのかな? ゼロとは言わんけど今はほぼほぼないなぁ iSINEとかイヤフックついててイヤピースを差し込まずそっと当てるだけみたいな装着するやつもあるよ

46 18/11/14(水)19:23:58 No.547610596

何にしたって寝ながらイヤホンは耳の負担的にアウトじゃねえかな…

47 18/11/14(水)19:23:59 No.547610599

>寝る時にイヤホンつけるくらいならBTスピーカー使えばいいじゃん…っていつも思う 耳かき音声にはイヤホンなんだ

48 18/11/14(水)19:24:59 No.547610829

イヤホンがいいって言ってんだからスピーカー使えはお門違いでは

49 18/11/14(水)19:25:15 No.547610882

>けど次のイヤホンは耳元でカーブ描いてないやつがいい Shure掛け外では外れにくくて良いけど掛けるときの一動作が面倒くさ…ってなってしまう

50 18/11/14(水)19:25:19 No.547610899

完全BTイヤホン…

51 18/11/14(水)19:25:36 No.547610966

>催眠オナニー音声にはイヤホンなんだ

52 18/11/14(水)19:26:30 No.547611176

>カナル型じゃない高くていいやつってあるのかな? バングアンドオルフセンのやつ ちょっと前はA8は普通によかったから現行のも多分いいんじゃなかろうか

53 18/11/14(水)19:26:42 No.547611228

>何にしたって寝ながらイヤホンは耳の負担的にアウトじゃねえかな… 耳かき音声聞きながらの寝落ちができないなんて何を楽しみに生きればいいんだ

54 18/11/14(水)19:28:12 No.547611584

お手頃なSE425を3年くらい使ってるんだけどそろそろ少し良いやつが欲しい…

55 18/11/14(水)19:28:31 No.547611662

外でも聴くんだったら100円のより高いの使った方が良いと思う 音漏れ少ないのあるし

56 18/11/14(水)19:29:05 No.547611785

>お手頃なSE425を3年くらい使ってるんだけどそろそろ少し良いやつが欲しい… SE846買おうぜ!

57 18/11/14(水)19:31:28 No.547612355

スレ画が合わなくてエティモティックのHF5が好きだった奴にオススメなんかない?

58 18/11/14(水)19:32:02 No.547612479

クリプシュのが試聴してみてすごい良かったんだがいかんせんケーブル部分が細くて貧弱そうで買う勇気が出なかった

59 18/11/14(水)19:32:37 No.547612620

スレ画壊れた時サポートに送ったら翌々日に新品交換で返ってきて信者になった

60 18/11/14(水)19:33:10 No.547612771

ER4SR以外買う意味あるの

61 18/11/14(水)19:33:44 No.547612899

なんでもいいけどMMCXは滅びて欲しい

62 18/11/14(水)19:33:57 No.547612951

このタイプ歩くとコード擦れる音が五月蝿くてイヤ

63 18/11/14(水)19:34:06 No.547612981

完全ワイヤレスがびっくりするほど便利だった なんかこだわるひとはめっちゃ文句言ってくるけどクソどうでもいいくらい便利

64 18/11/14(水)19:34:17 No.547613029

一万円のやつとかはかえってプレイヤーの起動音をホワイトノイズとして拾っちゃって それも無くなるやつはさらにお金を積むかプレイヤーを高くするしかないので五千円くらいのやつが入門には一番いい 同人音声用でないならホワイトノイズより音楽が大きいから気にならないんだけれど

65 18/11/14(水)19:34:34 No.547613087

カナル型苦手なんで高級な奴は選択肢が少なくて辛い

66 18/11/14(水)19:34:57 No.547613184

>このタイプ歩くとコード擦れる音が五月蝿くてイヤ むしろその音がないのがスレ画のタイプでは?

67 18/11/14(水)19:34:58 No.547613188

完全ワイヤレスはEOZ airに期待してる いつ一般発売するんだろう

68 18/11/14(水)19:35:10 No.547613239

とりあえずならE3000でいいぞ

69 18/11/14(水)19:35:25 No.547613299

1500円ぐらいのばっかり使ってるわ

70 18/11/14(水)19:35:53 No.547613414

>ソニーのXBA-100とFinalのE-2000,3000で迷ってる >寝落ち用で耳の圧迫感さえ良ければそれでいいんだけど店で寝るわけにもいかんしなぁ E-3000使ってるけど圧迫感はないよ 好みの分かれる音でもないしおすすめ

71 18/11/14(水)19:36:43 No.547613613

カナル型を耳たぶに挟むやつに変えられるアタッチメントとかあったら売れそうだけど 技術的に別物なのか探しても見つからないね

72 18/11/14(水)19:37:30 No.547613825

W40買うね…

73 18/11/14(水)19:37:51 No.547613916

2万前後の青歯のオススメ教えてくれ

74 18/11/14(水)19:38:26 No.547614077

>RHAはいいぞ >なにがいいか保証期間が3年間あるのがいい >あとはコンプライのイヤーピースを含む豊富な付属品もある >音質も順当にいい >個人的にはBTのがおすすめ >RHAより良いものを買おうとすると4万弱になるしそもそもポータブルでそこまで出してもそんなにいい音になるとはイイ難いし >RHAはいいぞ こいつイヤホンスレになると毎回宣伝書き込みしに来るな 自分のレスがマイナスになるとわかってないんだろうか

75 18/11/14(水)19:40:13 No.547614528

完全ワイヤレスはもうちょい待つ

76 18/11/14(水)19:40:34 No.547614624

AirPods2でるらしいしな

77 18/11/14(水)19:40:48 No.547614680

BOSEのノイズキャンセリングイヤホン気になって調べたら一年くらいでゴムがベロベロになった挙句けっこうな確率で左側の音が聞こえなくなるとか出てきてつらい BOSEの低音好きなんだけどな

78 18/11/14(水)19:41:21 No.547614822

イヤホンって性質上自分が買ったやつ以外を常用することないから これが一番!っていう確信が揺らぎやすくて人に一番だよ!って言って回りたくなるのわかる

79 18/11/14(水)19:41:23 No.547614837

1万から1万5千くらいがコスパ的にはいいと思うけど とりあえず最初なら5千前後ので試してみたらいいかもね

80 18/11/14(水)19:41:38 No.547614912

>カナル型を耳たぶに挟むやつに変えられるアタッチメントとかあったら売れそうだけど >技術的に別物なのか探しても見つからないね 別物とか言うレベルじゃないんじゃないかな… 基本的にカナル型のはしっかり耳に挿して密閉型が確保できないと まともな音が耳に届かないくらい小さな音しか出てないもの

81 18/11/14(水)19:42:12 No.547615035

E3000好きだけどE5000にランクアップする気は起きない

82 18/11/14(水)19:42:15 No.547615051

KZでも買えばいい

83 18/11/14(水)19:42:51 No.547615198

RHAおすすめマンだけど現行製品で一番いいのはSONYのWI1000Xだよ

84 18/11/14(水)19:43:24 No.547615337

それはそれとして全部引用はやめたほうがいいのでは

85 18/11/14(水)19:44:06 No.547615512

>RHAおすすめマンだけど現行製品で一番いいのはSONYのWI1000Xだよ 失望したよRHAおすすめマン…

86 18/11/14(水)19:44:23 No.547615588

中華イヤホンの手持ちがどんどん増えていく!

87 18/11/14(水)19:44:33 No.547615623

個人的にはE2000で十分なんだけど他のイヤホンも試したくなってくる

88 18/11/14(水)19:45:18 No.547615822

>まともな音が耳に届かないくらい小さな音しか出てないもの レス見て試しに挟むタイプのと同じ距離にまで離して聞いてみたら かなり小さな音でしか聞こえず音量上げてみたらめっちゃシャカシャカいっててびっくりした よく考えずに使ってたわ…

89 18/11/14(水)19:46:17 No.547616048

RHAの650使ってるけど一万前後価格帯なら優秀よね

90 18/11/14(水)19:46:39 No.547616137

画像のは耳に垂直にねじ込まないといけないから落ちやすい気がする

91 18/11/14(水)19:46:48 No.547616178

開放型はほんと見なくなったな

92 18/11/14(水)19:46:54 No.547616211

SE535LTD+RMCE-BT2でこれから5年は戦う

93 18/11/14(水)19:47:24 No.547616311

寝るときに付けるイヤホンでお勧めはないかしら 今はヘッドホン使ってて朝起きるとたまにコードが首に絡まってる

94 18/11/14(水)19:47:40 No.547616359

>スレ画はお高いの? 俺が買ったときはA10000の価格帯としてはSE215かこれかのどっちかっていうような状態だったはず

95 18/11/14(水)19:47:48 No.547616399

読み返したら密閉性って書こうとして無意識に密閉型って書いてたわ…予測変換かな

96 18/11/14(水)19:47:58 No.547616442

昔買ったゼンハイザーの安いイヤホン使ってるわ これでいいのか分らんがそもそもイヤホン使う機会が少ない

97 18/11/14(水)19:48:09 No.547616484

数万とかポンと出すのは怖いから数千円のをポンポン買ってる 違い分からねぇ…これお高いの一本買った方が良かったんじゃ…

98 18/11/14(水)19:48:55 No.547616674

RHAおすすめマンだけど個体差かわからないけど再生機器によってはホワイトノイズ乗るそうだから 小編成の静かな曲メインで聴くなら候補から外してもいいと思う それでも価格と製品の質のバランスや3年保証は一考の価値ある

99 18/11/14(水)19:49:13 No.547616748

>スレ画が合わなくてエティモティックのHF5が好きだった奴にオススメなんかない? 素直に値段上げてER-4シリーズでいいんじゃないの? 同人音声ならER-4Bそれ以外ならER-4Pみたいな感じで

100 18/11/14(水)19:49:49 No.547616898

日曜にJustear試聴に行くんだ 騙されて買う未来が見える

101 18/11/14(水)19:49:51 No.547616905

ER4だけあればいいかなってなってきた

102 18/11/14(水)19:50:11 No.547616982

高いかどうかじゃない 好きかどうかだ とはいえ高いんだぜーっていう気持ちも悪くはない

103 18/11/14(水)19:50:41 No.547617110

スレ画は黒い部分とグレーのコードのつなぎ目が割れる割れた 多分俺の使い方が悪いんだと思う

104 18/11/14(水)19:51:01 No.547617197

ある程度のところで満足しないと沼だぞと戒めて一万ちょいので我慢してるぞ

105 18/11/14(水)19:52:06 No.547617444

低価格帯を買いあさりながら徐々にランクアップしていく沼とかあるよね

106 18/11/14(水)19:53:14 No.547617730

ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンに衝撃を受けて衝動買いしてしまったんだけどこれレベルのノイズキャンセリング性能のイヤホンってある?

107 18/11/14(水)19:53:52 No.547617888

無い ソニーのノイキャンイヤホンでもヘッドホンには勝てない

108 18/11/14(水)19:54:06 No.547617934

実際有線だと1000円くらいと3000円くらいと1万くらいが大きな山だと思うからな…

109 18/11/14(水)19:54:36 No.547618083

>ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンに衝撃を受けて衝動買いしてしまったんだけどこれレベルのノイズキャンセリング性能のイヤホンってある? 現行品だとWI1000XとBOSEのだけだな SONYの方がノイズキャンセリングの性能はモード多くて優秀

110 18/11/14(水)19:55:12 No.547618245

基本ヘッドホンの方が積めるスペース大きい分ノイキャン性能じゃイヤホンに分は無いな

111 18/11/14(水)19:55:15 No.547618259

単純に性能だけならイヤホンはヘッドホンに叶わない 付け心地とか重さとかかさばるとかが差別点

112 18/11/14(水)19:55:28 No.547618308

>ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンに衝撃を受けて衝動買いしてしまったんだけどこれレベルのノイズキャンセリング性能のイヤホンってある? BOSEの方が上とよく聞くけど聞き比べはしたことがない SONYも海外版がノイズキャンセリング強いとのことで買って比べてみたけど変わりない感じ

113 18/11/14(水)19:55:30 No.547618322

そういや最近はmakuakeなんかでファンド募って新しいイヤホン作ってたりするけどああいうのってどうなんだろう

114 18/11/14(水)19:57:03 No.547618706

AirPodsの新しいのがBTの申請されたみたいだし期待してる 2万以下でNCつきでインイヤーだったら最高なんだけどな

115 18/11/14(水)19:57:26 No.547618809

>そういや最近はmakuakeなんかでファンド募って新しいイヤホン作ってたりするけどああいうのってどうなんだろう 投資だぞ

116 18/11/14(水)19:57:43 No.547618879

高級機のあほみたいな値段見てたら自作したくなってきた

117 18/11/14(水)19:59:00 No.547619196

NUDEからER4B移ったけど低音が物足りない感じだったよ 耳掻き音声なら低音に強いイヤホンがいいと思うよ

118 18/11/14(水)20:00:26 No.547619576

ベースの音が音階で聞き取れると感動するよね

119 18/11/14(水)20:02:18 No.547620070

ER4は着け方悪いと低音スカスカになるけどちゃんと着ければかなり出てるよ

120 18/11/14(水)20:02:57 No.547620248

>高級機のあほみたいな値段見てたら自作したくなってきた 自作は楽しいぞ ちょっとした変更がガラッと音を変えることを身をもって理解できるし とりあえずKnowlesのグループバイに参加しようぜ

↑Top