18/11/14(水)18:48:25 逆に八... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)18:48:25 No.547602137
逆に八百長してんじゃないのかと
1 18/11/14(水)18:50:30 No.547602772
八百長を持ちかけられなくなったのでは
2 18/11/14(水)18:50:44 No.547602821
ただのデブだな
3 18/11/14(水)18:51:09 No.547602910
そりゃガチやって金星もらう方がうまいからな
4 18/11/14(水)18:52:02 No.547603127
八百長って断られたらどうなるの
5 18/11/14(水)18:52:17 No.547603200
対戦相手が一番引退しないでくれって思ってそう
6 18/11/14(水)18:52:18 No.547603201
ス ギ ヨ
7 18/11/14(水)18:52:46 No.547603338
ボーナスステージ呼ばわりはあんまりだと思う
8 18/11/14(水)18:53:01 No.547603385
この画像の最良の推測結果: vacation
9 18/11/14(水)18:54:08 No.547603647
>この画像の最良の推測結果: mexican hairless dog だった
10 18/11/14(水)18:54:30 No.547603711
> マ > ケ > ス > ギ >ヨ
11 18/11/14(水)18:54:40 No.547603762
引退まで1場所4万円
12 18/11/14(水)18:55:55 No.547604053
ログインボーナスで今なら金星もらえる
13 18/11/14(水)18:56:45 No.547604234
白いのも怪我治らなかったらこのまま引退しそうだし…
14 18/11/14(水)18:56:50 No.547604254
年24万を三役未満に配給する後輩思いな横綱
15 18/11/14(水)18:58:14 No.547604587
相撲界のはぐれメタル
16 18/11/14(水)18:59:14 No.547604821
もう横綱全員引退でいいよ 白いのがいなくなった角界で2番手争いでもしてろよ
17 18/11/14(水)18:59:29 No.547604882
ひっでぇなあもう
18 18/11/14(水)18:59:36 No.547604911
昔から大物食いをちょくちょく見せてくれるのにえっ?そこで落とすの?みたいな負け方する力士だったし…
19 18/11/14(水)18:59:42 No.547604937
いろんなところで金星ログボ扱いでひどい
20 18/11/14(水)19:00:39 No.547605149
明日は誰と当たるの?
21 18/11/14(水)19:01:14 No.547605290
金星って引退するまでずっと貰えるの?
22 18/11/14(水)19:01:39 No.547605375
>金星って引退するまでずっと貰えるの? ずっとだよ
23 18/11/14(水)19:02:19 No.547605511
ズッ友だよ
24 18/11/14(水)19:02:52 No.547605641
>金星って引退するまでずっと貰えるの? 左様
25 18/11/14(水)19:03:18 No.547605738
>ログインボーナス呼ばわりはあんまりだと思う
26 18/11/14(水)19:03:30 No.547605788
本当に過労の動きしてるから 休む判断もできないのに周りも止めない
27 18/11/14(水)19:03:32 No.547605797
>そりゃガチやって金星もらう方がうまいからな 金星ゲットしたらなんか金星の数だけ定期的にお金貰えるんだっけ?
28 18/11/14(水)19:04:03 No.547605888
もう見てられない
29 18/11/14(水)19:04:05 No.547605902
無理して横綱昇進させたら金星マシン化して頭が痛い存在になったのは可哀想
30 18/11/14(水)19:04:08 No.547605916
普通に疲労困憊だろう
31 18/11/14(水)19:04:14 No.547605938
地元のパレードの時は盛大だったのにどうしてこうなった
32 18/11/14(水)19:04:28 No.547605996
金星1回につき年収に24万プラスされる仕組み
33 18/11/14(水)19:04:38 No.547606039
1横綱から2回金星取ったら倍になるの?
34 18/11/14(水)19:05:00 No.547606116
横綱としての勝率(休ノーカウント)が既に6割切ってるんだよな… 鶴竜だってぎりぎり7割超えてるのに
35 18/11/14(水)19:05:08 No.547606146
場所前は何も言われなかったのにちょっと連敗しただけで変な子が寄ってくるのは素直にかわいそう
36 18/11/14(水)19:05:55 No.547606301
本当は金星はそれくらい取るの難しいからなんだけどね
37 18/11/14(水)19:06:06 No.547606345
白鵬に勝っても今の稀勢の里に勝っても同じ金星なんだからみんな全力だよね
38 18/11/14(水)19:06:26 No.547606415
>場所前は何も言われなかったのに え?
39 18/11/14(水)19:06:51 No.547606520
スレッドを立てた人によって削除されました
40 18/11/14(水)19:06:59 No.547606544
白いのから金星とか無理ゲーってなるけど 今の稀勢なら…難易度ノーマルくらい
41 18/11/14(水)19:07:04 No.547606565
金星って凄い美味しいんだな初めて知った
42 18/11/14(水)19:07:42 No.547606720
>場所前は何も言われなかったのにちょっと連敗しただけで変な子が寄ってくるのは素直にかわいそう そもそもコイツが横綱昇進って時点で頭おかしいだけだから
43 18/11/14(水)19:07:45 No.547606729
横綱が初日から4連敗って割と凄い事だからな…
44 18/11/14(水)19:08:06 No.547606802
白鵬からは100回やって1回あるかないかくらいだけど キセはまさかの4連チャンだから
45 18/11/14(水)19:08:32 No.547606906
>白鵬に勝っても今の稀勢の里に勝っても同じ金星なんだからみんな全力だよね 白鵬から金星取るには12%ガシャを引く必要がある 最新のスレ画から金星取るには46.3%でいい
46 18/11/14(水)19:08:51 No.547606977
横綱が負ける数ではないわな けど横綱に降格規定はないので引退かそのままかの2択のみ
47 18/11/14(水)19:09:05 No.547607037
>横綱が初日から4連敗って割と凄い事だからな… 80数年ぶりらしいよやったね!
48 18/11/14(水)19:09:23 No.547607124
>横綱が初日から4連敗って割と凄い事だからな… 横綱の歴史でも84年ぶりだってさ 歴史に名を残してるな!!
49 18/11/14(水)19:09:29 No.547607146
横綱大関相手に4連敗ならまだわかるけど 開幕4戦でこれはない
50 18/11/14(水)19:09:29 No.547607148
>最新のスレ画から金星取るには46.3%でいい 今場所なら100パーセントだぞ ログインボーナスかてめーは
51 18/11/14(水)19:09:40 No.547607193
こうなったら記録を出してほしい感
52 18/11/14(水)19:09:40 No.547607194
ちょっと連敗しちゃダメなんすよ横綱は…
53 18/11/14(水)19:10:04 No.547607289
負け越しどころか全敗して引退して欲しい
54 18/11/14(水)19:10:06 No.547607293
目指せ五連敗!!
55 18/11/14(水)19:10:09 No.547607316
横綱ってのは強くて立派じゃなきゃダメなんだから 弱かったら叩かれんの当たり前だろ
56 18/11/14(水)19:10:44 No.547607452
横綱って降格しないんだっけ
57 18/11/14(水)19:10:46 No.547607458
>横綱ってのは強くて立派じゃなきゃダメなんだから >弱かったら叩かれんの当たり前だろ 品格とかそれ以前の問題よね… 普通に負けるという
58 18/11/14(水)19:10:55 No.547607497
87年前の人も横綱としての実力不安視されててダメだった
59 18/11/14(水)19:11:14 No.547607579
>横綱って降格しないんだっけ 勝つのが無理なら引退しかない
60 18/11/14(水)19:11:24 No.547607617
じゃあ特例でカド番横綱にしよう
61 18/11/14(水)19:11:25 No.547607620
>横綱って降格しないんだっけ そもそも降格危機みたいになるほど負けちゃいけない それくらい圧倒的に強くないと横綱はなれないはずなんだ
62 18/11/14(水)19:11:31 No.547607644
体にガタが来たら引退しか無いんだろうか…
63 18/11/14(水)19:11:43 No.547607684
負けるのは仕方ないけど平幕に連日コロコロされたら自分で処断しなきゃダメだよな
64 18/11/14(水)19:11:52 No.547607709
先場所はギリギリ踏ん張ってたのにどうして…
65 18/11/14(水)19:11:56 No.547607722
稀勢もカド番になりゃ頑張れるよね
66 18/11/14(水)19:12:43 No.547607927
なにもこんな情けない姿の写真載せんでも…
67 18/11/14(水)19:12:46 No.547607941
無理に昇格した結果というが怪我するまでは安定感あったんすよ…
68 18/11/14(水)19:12:51 No.547607964
品格が問われる横綱はちょくちょくいたけど 弱い横綱だけは存在しちゃいけない
69 18/11/14(水)19:12:59 No.547607995
稀勢の里が張り差しも変化もやっちゃったしもっと休んでるしで 白鵬に対しての横綱の品格どうこうの当たりが弱くなったという
70 18/11/14(水)19:12:59 No.547607996
横綱に降格があるならとっくに平幕じゃないの
71 18/11/14(水)19:12:59 No.547607997
20時くらいに会見するんじゃない?
72 18/11/14(水)19:13:04 No.547608015
日本人横綱欲しいが為に横綱にしちゃった横審委の連中もクビ切れ
73 18/11/14(水)19:13:39 No.547608153
横綱になってないなら照とか菊みたいに静かにフェードアウトしてただけだよ
74 18/11/14(水)19:13:41 No.547608160
今頃大慌てで八百長持ちかけてダメなら休場かな
75 18/11/14(水)19:13:50 No.547608195
白鵬も今は休場してるけど稀勢の里と一緒にしないで欲しい 実績も実力も違いすぎる
76 18/11/14(水)19:14:18 No.547608322
本当に弱いのかそれとも下位力士に忖度してるだけなのか…
77 18/11/14(水)19:14:24 No.547608348
横審も責任取らなきゃいけない事態だよこれ
78 18/11/14(水)19:14:41 No.547608418
そもそも勝てなくなったらとっとと引退する(させられる)から横綱は
79 18/11/14(水)19:14:50 No.547608450
モンゴル勢休むけど 出てきたら大抵結果残すしな 休みまくるの自体もスレ画が原因なところあるし
80 18/11/14(水)19:14:54 No.547608468
白いのも大分衰えたけど それでも記録作りまくりだしな
81 18/11/14(水)19:15:42 No.547608643
先場所まで星買えたのがボーナスキャラになっただけだよ
82 18/11/14(水)19:16:13 No.547608775
>場所前は何も言われなかったのにちょっと連敗しただけで変な子が寄ってくるのは素直にかわいそう たかだか90年弱ぶりなのにね…
83 18/11/14(水)19:16:43 No.547608902
5連敗して歴史に名を残そう
84 18/11/14(水)19:17:02 No.547608975
戦後初っていう時点でどれだけ異常事態か分かる 普通ならとっくに引退してるけど横審が絡んでるから面倒なことに
85 18/11/14(水)19:17:04 No.547608985
いい加減誰か新しい顔作らないと白鵬も辛いって!
86 18/11/14(水)19:17:06 No.547608993
白鵬は勝率の記録と最多勝ち星の記録持ってるから勝率保てる間に辞めんのかな
87 18/11/14(水)19:17:48 No.547609149
なんかパッとしない鶴ですら出たらちゃんと勝つのに
88 18/11/14(水)19:18:22 No.547609280
単なる弱い横綱を超えて歴史的存在になりつつある
89 18/11/14(水)19:18:23 No.547609286
たしかに八百長なんてないと言うには絶好の機会だな
90 18/11/14(水)19:18:28 No.547609304
白鵬は品格はともかく成績はどこに出しても恥ずかしくない物をお出ししてるからな
91 18/11/14(水)19:18:40 No.547609353
ポジティブに考えると横綱に恥をかかせてまで星を4つ買うとは考えられないから 八百長はないということだ
92 18/11/14(水)19:18:48 No.547609378
自分たちが祭り上げたから横審は何も言えないのが…
93 18/11/14(水)19:19:26 No.547609535
綱になった時点とその少しあとでは強かったと分かってんだから汚点が浅いうちにやめようよ 内容が悪いからどうしようもないし
94 18/11/14(水)19:19:45 No.547609618
>自分たちが祭り上げたから横審は何も言えないのが… 日本人横綱居なくなられたら困るから無理矢理やらせてる説まであるぞ
95 18/11/14(水)19:19:48 No.547609629
こうなったら事件起こしてその責任をとって引退っていう形にしよう
96 18/11/14(水)19:19:51 No.547609643
>白鵬は品格はともかく成績はどこに出しても恥ずかしくない物をお出ししてるからな 品格でクビ切られた朝青龍も成績見てみると異常な強さで笑う
97 18/11/14(水)19:19:58 No.547609674
怪我とかならもうしょうがないけど休んで治るの?
98 18/11/14(水)19:20:01 No.547609689
明日から格下相手だから勝てるはずさ
99 18/11/14(水)19:20:03 No.547609695
下の力士に金星配るマーン!
100 18/11/14(水)19:20:12 No.547609732
張り差しとかもやって負けてるのがもう…
101 18/11/14(水)19:20:23 No.547609776
これこそ横綱の品格を落としているのでは
102 18/11/14(水)19:20:31 No.547609804
救世軍の配給じゃねーんだぞ
103 18/11/14(水)19:20:32 No.547609814
どこから金が出てるのか知らんが相撲協会が傷つくならもう何でもいいや
104 18/11/14(水)19:20:47 No.547609867
>怪我とかならもうしょうがないけど休んで治るの? 大関の頃に壊れ尽くして綱ってからはスクラップだから休んでどうこうではない
105 18/11/14(水)19:20:51 No.547609881
横審巻き込んで消えるのかな…
106 18/11/14(水)19:20:53 No.547609888
そもそもキセって大関時代から 中日ぐらいになると何故か平幕にコロッと負ける悪癖を持ってたから…
107 18/11/14(水)19:20:55 No.547609899
そもそも最近品格品格うるさいけど 昔の有名な横綱もひどいエピソードばかりだよな…
108 18/11/14(水)19:20:56 No.547609901
もう十分休んだ後でこれは…
109 18/11/14(水)19:20:58 No.547609912
全力で金星狙いに来る格下vsコロコロ横綱 ファイッ!!
110 18/11/14(水)19:21:07 No.547609941
横綱が張り指しやれば勝てるというわけではないのを身をもって証明した
111 18/11/14(水)19:21:17 No.547609979
>これこそ横綱の品格を落としているのでは そりゃそうでしょ 綱って一番強いからつけられるものなんだぞ…
112 18/11/14(水)19:21:21 No.547609994
腰を落とせないのは演技もできないって事だから 八百長の線より酷い指令があるんだろ…
113 18/11/14(水)19:21:24 No.547609998
本来横綱が張り差しとは何事だ!って議論になるはずなのに 負けてるからなにも問題になってない…
114 18/11/14(水)19:21:27 No.547610011
品格がどうこうは百歩譲るとしてダブスタはいかんよ
115 18/11/14(水)19:21:43 No.547610070
横綱が弱くて何が悪い
116 18/11/14(水)19:21:43 No.547610071
鶴の昇格を助けて 白いのの引退回避を助けた男
117 18/11/14(水)19:21:44 No.547610072
まああと2年で白鵬と鶴竜はいなくなるだろうし誰か12勝&優勝くらいするだろ
118 18/11/14(水)19:21:56 No.547610117
強ければ優勝する 何回か優勝したりすると横綱になる ここまではシステマチックなのに横綱になると急にそこまで言われなかった「品格」だの「勝ち方」だの言って「ふさわしくない」とか言い出すし負け越したら強制引退だし酷い世界
119 18/11/14(水)19:22:12 No.547610183
栃煌山と妙義龍は同期の三役経験者だしセーフ
120 18/11/14(水)19:22:15 No.547610202
>そもそも最近品格品格うるさいけど >昔の有名な横綱もひどいエピソードばかりだよな… 張り差しとかちあげは品格が無いとかイチャモンだよね
121 18/11/14(水)19:22:18 No.547610214
今場所だけでも計80万のボーナス配ったな
122 18/11/14(水)19:22:21 No.547610227
品格って強さとかも入るからな…
123 18/11/14(水)19:22:23 No.547610239
そりゃ大関互助会もできるわな…
124 18/11/14(水)19:22:26 No.547610246
白いのと鶴がいなくなる前にやれや!
125 18/11/14(水)19:22:36 No.547610285
でもここまで負けてから下手に連勝するとまた八百長疑われない?
126 18/11/14(水)19:22:58 No.547610370
チャンピオンなんだから恥ずかしくない振る舞いや戦い方をしようぜ!が品格なのであって 連敗してるようなやつは論外
127 18/11/14(水)19:23:07 No.547610410
逆にここまでくると負けた方がおかしな空気になりそうだし ヤオらずに金星とりにくるだろう
128 18/11/14(水)19:23:10 No.547610422
白鵬だってあと数年だろうにこの横綱は…
129 18/11/14(水)19:23:40 No.547610530
さあNHK
130 18/11/14(水)19:23:42 No.547610536
東京五輪まではなんとか踏みとどまって欲しい
131 18/11/14(水)19:23:43 No.547610543
白鵬だってもう少し前の一人無敵艦隊みたいな状況でもないからな
132 18/11/14(水)19:23:46 No.547610552
ボクシングとかと違って負けても地位を失わないのっていいね
133 18/11/14(水)19:23:49 No.547610564
金星配りまくることで相撲協会に一矢報いて引退していく横綱の鑑
134 18/11/14(水)19:24:03 No.547610613
にわかだから知らなかったんだけど金星って1回報酬出るんじゃなくて永続的に給料上がるんだね…
135 18/11/14(水)19:24:13 No.547610648
もしや義賊では…?
136 18/11/14(水)19:24:46 No.547610773
一年間出なくてOKという実績あるので他の横綱にはありがたい存在
137 18/11/14(水)19:24:48 No.547610780
賄賂が足りなかったのかな
138 18/11/14(水)19:24:56 No.547610815
>ボクシングとかと違って負けても地位を失わないのっていいね その代わりってわけでもないけどみっともない成績は晒せない筈なんだけどな…
139 18/11/14(水)19:25:52 No.547611032
日本人横綱というイコンのためだけに二場所連続優勝という基準を改変した横審とかいう害悪組織 一度改変してしまった以上失敗を認める事は出来ないのでどんなに負けまくって金星配給係になっても降格しない
140 18/11/14(水)19:25:53 No.547611034
怪我治さずに強行出場して1年半か 怪我させた横綱が別件でいなくなるとは思わなかったな
141 18/11/14(水)19:26:20 No.547611132
>一年間出なくてOKという実績あるので他の横綱にはありがたい存在 皮肉みたいな言い方になるけど日本人じゃなかったら怒られるんじゃないかな…
142 18/11/14(水)19:26:24 No.547611148
>にわかだから知らなかったんだけど金星って1回報酬出るんじゃなくて永続的に給料上がるんだね… 勢とか嘉風は8つ持ってるから年間192万貰える計算
143 18/11/14(水)19:26:45 No.547611247
この人元々プレッシャーに弱いとか言われてなかったっけ 横綱には向いてなかったんだよ
144 18/11/14(水)19:27:27 No.547611414
>ここまではシステマチックなのに横綱になると急にそこまで言われなかった「品格」だの「勝ち方」だの言って「ふさわしくない」とか言い出すし負け越したら強制引退だし酷い世界 急にじゃねーよ キセの綱取りについてはずっとこんな弱気ですぐ変わり身はたきおとしに頼って 甚だしくは猫だましまでするような奴に綱務まるか?って言われ続けてたわ
145 18/11/14(水)19:27:34 No.547611442
結局また休場なの それともようやく腹を切るの
146 18/11/14(水)19:28:25 No.547611642
キセは横綱になる前からずっと言われてたと思う
147 18/11/14(水)19:28:43 No.547611701
二場所連続優勝ってハードルは理にかなってたんだなあ
148 18/11/14(水)19:28:46 No.547611718
稀勢の里は被害者だよな いつまでも夢を見続けるくらいが本人にもファンにも良かった
149 18/11/14(水)19:28:57 No.547611756
日本人でも普通は怒られるから…
150 18/11/14(水)19:28:57 No.547611758
もしかして横綱になれたことが何かの間違いだったのでは
151 18/11/14(水)19:28:58 No.547611762
伊達に綱取り挑戦5回もやってないのだ
152 18/11/14(水)19:29:47 No.547611961
今日はさすがに勝ったと思ったのに物言いがついた
153 18/11/14(水)19:29:55 No.547611988
横綱になってから浅めだからまだまだこれからみたいに言われることもあるけど 年齢で見たら白鵬と同世代だよね
154 18/11/14(水)19:30:05 No.547612022
綱取る前とかいっつも優勝の望みが絶たれてからエンジンかかるから呆れられてたのは覚えてる
155 18/11/14(水)19:30:40 No.547612153
他に綱取れそうな日本人いればこの人も辞められるんだろうけどな
156 18/11/14(水)19:31:01 No.547612240
優勝無しでの年間最多勝が全てを物語ってるよ
157 18/11/14(水)19:31:02 No.547612243
>伊達に綱取り挑戦5回もやってないのだ こんなに挑戦できるくらい強いんだけど こんなに挑戦できる程度の強さなんだよな
158 18/11/14(水)19:31:03 No.547612248
これからも何も…引退するかどうかの瀬戸際じゃねーか!
159 18/11/14(水)19:31:06 No.547612262
>綱取る前とかいっつも優勝の望みが絶たれてからエンジンかかるから呆れられてたのは覚えてる 鋼のメンタルしていらっしゃる
160 18/11/14(水)19:31:27 No.547612348
>横綱になってから浅めだからまだまだこれからみたいに言われることもあるけど 横綱になってる時点で他と比べて頭抜けてるはずなのだが
161 18/11/14(水)19:31:28 No.547612354
昇給分配器キセノン
162 18/11/14(水)19:32:03 No.547612486
>今日はさすがに勝ったと思ったのに物言いがついた ぶっちゃけ最初に軍配上がった時からん???って感じだったよね
163 18/11/14(水)19:32:06 No.547612498
国産綱候補おらんのか…
164 18/11/14(水)19:33:05 No.547612754
日本人横綱居ないからって安易に作るべきじゃないな
165 18/11/14(水)19:33:47 No.547612906
日本のフィジカルエリートは力士になんかならないから強い日本人力士出てこないんよ
166 18/11/14(水)19:33:54 No.547612939
足がついて行ってないんすよ…なんかヨタヨタしてる感じで
167 18/11/14(水)19:34:13 No.547613008
圧倒的に強い奴じゃないと横綱にしたらあかんってのがよくわかった これは歴史的な教訓になる
168 18/11/14(水)19:34:17 No.547613030
正式にモンゴルの国技として認定しておけばこんなことには
169 18/11/14(水)19:34:20 No.547613038
>20時くらいに会見するんじゃない? 今日の場所前がタイミング的には今場所の引退ラストチャンスだったからなぁ もうログボ金星続けるしか
170 18/11/14(水)19:34:23 No.547613047
横綱昇進は死ぬほど厳しくて当たり前なのに横審がね… 誰も責任を取りたくないからズルズル恥だけが残される
171 18/11/14(水)19:34:31 No.547613072
五輪の時に日本人横綱居ないと困るんですけおおおおとか冗談で言われてるな
172 18/11/14(水)19:36:00 No.547613443
金星売るよ!
173 18/11/14(水)19:36:04 No.547613450
平成のうちに歴代最強クラスの横綱と歴代最弱クラスの横綱が見れたのは幸運ではなかろうか
174 18/11/14(水)19:36:14 No.547613492
>一度改変してしまった以上失敗を認める事は出来ないのでどんなに負けまくって金星配給係になっても降格しない 横綱に降格はないよ!
175 18/11/14(水)19:37:16 No.547613755
>五輪の時に日本人横綱居ないと困るんですけおおおおとか冗談で言われてるな 協会が自腹切って金星を見て見ぬ振りすれば可能だぞ
176 18/11/14(水)19:37:24 No.547613799
その内に心が壊れそう もう壊れてるかもだが
177 18/11/14(水)19:37:35 No.547613851
浮かれ気分で横綱昇格にハンコ押しちゃったからかじゃああんた引退ねとも言い出せない横審達
178 18/11/14(水)19:37:41 No.547613878
稀勢の里は無冠の帝王みたいな立ち位置だったよね
179 18/11/14(水)19:37:53 No.547613928
スレッドを立てた人によって削除されました
180 18/11/14(水)19:40:49 No.547614683
日本人の横綱がいなかったからって雑に横綱にするからだよ どう考えても横綱になれる実力なかったもん
181 18/11/14(水)19:42:05 No.547615009
圧倒的に強いやつに名誉職として横綱置いてんだからそりゃ降格はないよ 格がないやつに乱発すんなって話にしかならない