18/11/14(水)18:11:21 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)18:11:21 No.547594152
初めて作ったMG貼る 武者頑駄無とかSD系しか作ったことなかったからネジ出てきてビックリするよね…
1 18/11/14(水)18:17:16 No.547595255
いつからビス使わなくなったんだろう
2 18/11/14(水)18:26:33 No.547597017
めっちゃ出来良くてかっこいいんだよなぁ…
3 18/11/14(水)18:29:49 No.547597671
シールドのウイングつけるときに支柱ポッキリやってしまい不完全な状態で完成させたのが残念でしたよ私は
4 18/11/14(水)18:31:57 No.547598172
地震で棚から落ちて 更にその上に本が落ちて うちのZZは木端微塵になったよ…
5 18/11/14(水)18:33:16 No.547598467
su2712152.jpg 結構違うもんだね
6 18/11/14(水)18:34:53 No.547598858
初めてが変形合体ものだと複雑さにびびる そうじゃないのを知らないからそのブランドがみんな複雑なのかと勘違いする
7 18/11/14(水)18:40:24 No.547600243
>su2712152.jpg マッシブと細マッチョって感じだ
8 18/11/14(水)18:42:38 No.547600748
俺の思い出のガンプラ榛名
9 18/11/14(水)18:44:52 No.547601252
肩と二の腕の接合部ヤバいだろうなぁと思いながら組んでた 案の定折れた
10 18/11/14(水)18:45:57 No.547601525
なんでゲルググなんぞに内部フレームが!?と困惑した思い出
11 18/11/14(水)18:50:05 No.547602671
フォートレスモードにするとき足の変形が大変だった
12 18/11/14(水)18:51:57 No.547603105
MGも初期はシンプルだったけどどんどん複雑化して 組み立てたら絶対見えない内部まで再現とかなって面倒になっちゃった
13 18/11/14(水)18:52:41 No.547603315
>su2712152.jpg 右の腕長過ぎない?
14 18/11/14(水)18:56:55 No.547604273
俺の初プラモ榛名
15 18/11/14(水)18:57:05 No.547604317
Ex-Sとか出た時はパーツの多さで話題だったけど もう超えられちゃってるんだろうなあ…
16 18/11/14(水)18:57:22 No.547604388
第一号のおっちゃんが出たのが23年前か…
17 18/11/14(水)18:59:54 No.547605003
最初のガンダムやZの時はめっちゃ話題になってめちゃくちゃ売れたな
18 18/11/14(水)19:01:17 No.547605299
MGだと今一番パーツ数が多いのはフルコーン?
19 18/11/14(水)19:02:07 No.547605472
サイコザクとかFAガンダムはどうだろう
20 18/11/14(水)19:02:20 No.547605520
微妙にかっこいいMGジムはあれはあれで好きなんだ…
21 18/11/14(水)19:02:51 No.547605634
ディープストライカーとかはパーツ数で言うとどうなんだろう…
22 18/11/14(水)19:04:05 No.547605901
わりと悪くない出来だよね 変形のための太もも横ロールで接地もいい
23 18/11/14(水)19:04:29 No.547606001
最初に作ったリアルタイプガンプラは1/60V2だったな弟のバトルボンバーに足を折られてさよならした
24 18/11/14(水)19:06:59 No.547606549
初期だけどドムの出来はほんといいよね 武器が合わせ目出ちゃうのは仕方ないが
25 18/11/14(水)19:07:35 No.547606690
ドムは本当に重MS感がしっかり出てた
26 18/11/14(水)19:07:42 No.547606718
>ディープストライカーとかはパーツ数で言うとどうなんだろう… 余剰パーツも結構出てくるしどうかな