国を傾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)17:18:12 No.547584905
国を傾けかねない悪役令嬢貼る
1 18/11/14(水)17:19:24 No.547585103
額の傷が…無い…?
2 18/11/14(水)17:22:02 No.547585494
傷がないので婚約は無効ですね義姉さん!
3 18/11/14(水)17:23:36 No.547585735
は?どう見てもありますが?
4 18/11/14(水)17:26:21 No.547586131
畑仕事に精が出る悪役令嬢
5 18/11/14(水)17:28:10 No.547586410
カリスマを発揮する一部って 国の要人だの才能あふれる光魔法使いだのVIPばっかりなんですけお…
6 18/11/14(水)17:28:15 No.547586417
農業力上げろ
7 18/11/14(水)17:29:03 No.547586537
他がいないと動けないけど要所要所で人気を得るって トップにふさわしい王者の才能すぎる…
8 18/11/14(水)17:35:22 No.547587571
この知力でも貴族マナーはみゃんとしてる… いや…
9 18/11/14(水)17:37:04 No.547587857
野猿を叱れるお母様もしかして凄いんじゃ…
10 18/11/14(水)17:37:43 No.547587959
>野猿を叱れるお母様もしかして凄いんじゃ… お母様の方針であそこの召使いもメイドも全員野猿には厳しい
11 18/11/14(水)17:38:50 No.547588140
この悪役令嬢はおてんばが過ぎるからね… 母親としては貴族然というか深窓の令嬢っぽくしていてほしいんだろう
12 18/11/14(水)17:40:27 No.547588411
あくまであのお母様の娘に野猿の記憶をインストールした存在だからか お母様と性格の基本がそっくりすぎる…
13 18/11/14(水)17:40:50 No.547588472
>この悪役令嬢はおてんばが過ぎるからね… >母親としては貴族然というか深窓の令嬢っぽくしていてほしいんだろう 公爵家だからね 世が世ならお姫様って呼ばれるような立場だからね それが野猿とか母親も頭痛しかしないわ
14 18/11/14(水)17:41:56 No.547588665
公爵家って要は貴族の中でもトップ中のトップでいわば準王族だからね…
15 18/11/14(水)17:42:36 No.547588766
でもね お父様とラブラブなお母様が悪い面も有ると思う
16 18/11/14(水)17:45:58 No.547589342
ステータスに農業力があったらかっぺやグリーンハンドやトムじぃちゃんに負けてるんだろうかこの野猿
17 18/11/14(水)17:49:32 No.547589992
お母様今でも大変そうだけど 夫の隠し子を疑って心を病むよりよっぽどまともな悩みだよね娘がお転婆だなんて
18 18/11/14(水)17:49:36 No.547590007
お母さまとお父さまの仲が戻った後、新たに子供ができるかと思ったけどそんなことはなかった キースに遠慮したのかな?
19 18/11/14(水)17:49:48 No.547590044
>お父様とラブラブなお母様が悪い面も有ると思う 2話でもう喧嘩して仲直りするとか参るね…
20 18/11/14(水)17:49:58 No.547590077
野猿インストール前の元リナ様は全ステータス最低なんだろうか
21 18/11/14(水)17:50:17 No.547590147
>野猿インストール前の元リナ様は全ステータス最低なんだろうか カリスマは悪い意味で高いと思う
22 18/11/14(水)17:51:10 No.547590324
>キースに遠慮したのかな? まぁ立場なくなるからねぇ…
23 18/11/14(水)17:51:14 No.547590341
>カリスマは悪い意味で高いと思う 学園の悪役顔は従えてるわけだしな
24 18/11/14(水)17:51:46 No.547590456
肉体は元リナさまのものだから 元々パワーや体力はあったのでは?
25 18/11/14(水)17:51:55 No.547590488
元リナ様のカリスマは制作スタッフ特効だから
26 18/11/14(水)17:52:40 No.547590639
お母様キースもちゃんと可愛がってるからな 野猿はちゃんとすれば可愛がってもらえるよちゃんとすれば
27 18/11/14(水)17:52:53 No.547590687
ところで貴族的にはキースと結婚ってできるの?義理とはいえ弟なんだけど
28 18/11/14(水)17:53:45 No.547590858
身軽だけど別に身体能力高いわけじゃないと思う
29 18/11/14(水)17:54:12 No.547590941
>肉体は元リナさまのものだから >元々パワーや体力はあったのでは? 野猿は一応剣術鍛えたり農業やったりしてたけど 元リナ様はそれすらやってない上に 魔力的な面では明確に野猿の下位互換なので…
30 18/11/14(水)17:54:31 No.547591016
テストで平均点は取れてるんだから実は知力もそこそこなのでは?
31 18/11/14(水)17:55:09 No.547591165
終わったら忘れるところてんだけど詰め込めば覚える
32 18/11/14(水)17:55:15 No.547591178
>テストで平均点は取れてるんだから実は知力もそこそこなのでは? 公爵家の娘が平均点!?
33 18/11/14(水)17:55:27 No.547591235
>>キースに遠慮したのかな? >まぁ立場なくなるからねぇ… 女の子ならともかく男の子だとそうだよね 弟妹はキースも喜びそうな気もするけど お家騒動とか考えると面倒だもんね
34 18/11/14(水)17:55:49 No.547591316
キースが野猿と結婚するなら適当な家に養子に出してから野猿の家に婿入りさせればいい
35 18/11/14(水)17:55:57 No.547591344
>公爵家の娘が平均点!? 元リナ様は勉強すらしてなかったからな! だいぶマシだぞ!
36 18/11/14(水)17:56:25 No.547591420
知力表記高すぎない?と思ったけどそうかテストではそこそこ取れてたね
37 18/11/14(水)17:56:53 No.547591548
>身軽だけど別に身体能力高いわけじゃないと思う そこが男性陣からは隙に見えてあざといのかもしれない ヒロインじゃなくライバルキャラ枠だけど
38 18/11/14(水)17:56:58 No.547591569
元リナ様はマジひどいからな…
39 18/11/14(水)17:57:00 No.547591576
>ところで貴族的にはキースと結婚ってできるの?義理とはいえ弟なんだけど 公爵家が養子迎えるってその子がめっちゃ優秀だから血を取り入れたいとかもあるだろうし
40 18/11/14(水)17:57:12 No.547591622
元リナ様は他人に嫌がらせするためだけの存在で その後まともに生きていける能力とかなかったから…
41 18/11/14(水)17:57:43 No.547591736
>テストで平均点は取れてるんだから実は知力もそこそこなのでは? 周囲の成績上位者が頑張って教えたからだし卒業したら古代文字即忘れてるよ?
42 18/11/14(水)17:57:52 No.547591765
>テストで平均点は取れてるんだから実は知力もそこそこなのでは? >元リナ様は他人に嫌がらせするためだけの存在で >その後まともに生きていける能力とかなかったから… でもめっちゃ逞しく生きるどころか帰ってくるよ
43 18/11/14(水)17:58:36 No.547591905
>でもめっちゃ逞しく生きるどころか帰ってくるよ ゲームスタッフはカタリナのことなんだと思ってるの!
44 18/11/14(水)17:58:40 No.547591912
野猿は農家でやってけんのかな… 堆肥関係は爺ちゃんに任せちゃってるだろうし
45 18/11/14(水)17:59:09 No.547592020
>>元々パワーや体力はあったのでは? >野猿は一応剣術鍛えたり農業やったりしてたけど >元リナ様はそれすらやってない でも転生直後から木登りしたりしてるし 鍛えれば伸びる素質はあったということかも
46 18/11/14(水)17:59:09 No.547592023
>ゲームスタッフはカタリナのことなんだと思ってるの! 悪役として人気でちゃったんだからしゃーない!
47 18/11/14(水)17:59:35 No.547592129
いつものメンバーってランキング上から埋めてる頭のいい集団だぞ そのメンバーの指導結果があれだ
48 18/11/14(水)17:59:39 No.547592142
まあその場凌ぎで詰め込んだ知識なんか数年経ったら欠片も残っちゃいないもんだし……
49 18/11/14(水)17:59:45 No.547592169
野猿が続編に思いいたらなかったあたり 本当に予定外の人気でたんだろうな原作…
50 18/11/14(水)18:00:05 No.547592239
>でも転生直後から木登りしたりしてるし >鍛えれば伸びる素質はあったということかも 魔法だって鍛えたら土で壁つくれるくらいにはなったもんな!
51 18/11/14(水)18:00:56 No.547592404
木登りは身体能力というより前世の経験の賜物だと思う・・・
52 18/11/14(水)18:02:04 No.547592597
思い込みが激しくてわりとすぐ怒るとことかお母様そっくりな野猿
53 18/11/14(水)18:05:02 No.547593121
>でも転生直後から木登りしたりしてるし >鍛えれば伸びる素質はあったということかも 野猿は鍛えた 元リナ様は鍛えなかった その差
54 18/11/14(水)18:06:17 No.547593307
そういえばステータスとか経験値とかの概念作中ではないんだな
55 18/11/14(水)18:07:27 No.547593518
土属性主人公…
56 18/11/14(水)18:07:41 No.547593560
アドベンチャーゲームなんじゃないかな?
57 18/11/14(水)18:08:16 No.547593659
怒りもそうだけど感情全般がすぐ表に出るあたり本当にお母様そっくり
58 18/11/14(水)18:08:44 No.547593724
公爵夫妻視点のカタリナ育成ゲーム作ろう
59 18/11/14(水)18:08:49 No.547593738
>そういえばステータスとか経験値とかの概念作中ではないんだな 元のゲームがそういうゲームじゃないんだろう
60 18/11/14(水)18:09:44 No.547593887
>公爵夫妻視点のカタリナ育成ゲーム作ろう 何度やってもある時点から木登り始める…
61 18/11/14(水)18:11:39 No.547594205
>怒りもそうだけど感情全般がすぐ表に出るあたり本当にお母様そっくり そのお母様が本編だとメンタル案件だったのってどんだけ思い込んでたんだろう…
62 18/11/14(水)18:12:48 No.547594415
虫並の知力
63 18/11/14(水)18:13:14 No.547594488
作中で事あるごとに野猿の魔力がショボいショボい言われてて吹く
64 18/11/14(水)18:13:21 No.547594511
義弟なってカタリナ調教するゲームやりたい…
65 18/11/14(水)18:14:30 No.547594739
そこら辺のキノコ食うわ木登りするわ池の魚全部取るわ母親として油断できなさすぎる
66 18/11/14(水)18:15:17 No.547594879
好きにしていい庭をやるから大人しくしてもらおう
67 18/11/14(水)18:15:30 No.547594919
>作中で事あるごとに野猿の魔力がショボいショボい言われてて吹く 実際貴族として最小かつ最低限は使える程度の能力でしかないからね…
68 18/11/14(水)18:16:25 No.547595096
結局野猿は誰のとこ行くんだろう…
69 18/11/14(水)18:19:33 No.547595647
逆に元リナすげえな…ってなる
70 18/11/14(水)18:19:48 No.547595698
魔力も体力も知力も 元リナ様は全く鍛えなかったのをカタリナ様は頑張ったからな 鍛えてアレ止まりともいうが
71 18/11/14(水)18:19:56 No.547595724
>結局野猿は誰のとこ行くんだろう… 男は危ないので昔馴染みのメアリと国外逃亡ですわ
72 18/11/14(水)18:20:08 No.547595775
野猿は農家にNTR希望だから…