ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/14(水)16:36:43 No.547578740
ピンク色だったのかお前…
1 18/11/14(水)16:39:28 No.547579101
ひよこが進化してロボになる! スタンドなんてそれでいいんだよ…
2 18/11/14(水)16:39:35 No.547579117
act1かわいい気がしてたけど純粋にキモいな
3 18/11/14(水)16:41:04 No.547579322
徐々に脚部がガッシリしてくる
4 18/11/14(水)16:41:49 No.547579427
3キモい上に使えないとかなんなの…
5 18/11/14(水)16:41:57 No.547579452
ACT4がバスタオル撒いたおばはんに見えてしょうがない
6 18/11/14(水)16:42:05 No.547579474
悪役のスタンドですよね?
7 18/11/14(水)16:42:24 No.547579527
4は首めっちゃ気持ち悪い動きできるんだろうな
8 18/11/14(水)16:42:40 No.547579561
2がかわいくて好き
9 18/11/14(水)16:42:59 No.547579604
こしてみると4は中のおじさんが見えちゃいそうでヒヤヒヤするな
10 18/11/14(水)16:43:15 No.547579641
act2のメダロット感
11 18/11/14(水)16:43:37 No.547579714
よく見たら4の足長いんだな… 胴体正方形だと思ってた
12 18/11/14(水)16:43:46 No.547579738
侵食してくる淫乱ピンク
13 18/11/14(水)16:44:32 No.547579833
>3キモい上に使えないとかなんなの… ジョニィが判定消しながら移動するんだから十分だろ!
14 18/11/14(水)16:44:45 No.547579861
鎖帷子の中普通に人間の脚だったん…
15 18/11/14(水)16:46:09 No.547580062
足が頼りないのがだんだん立派になっていく
16 18/11/14(水)16:46:40 No.547580146
ジョニィの足コンプレックスを意識してるのか
17 18/11/14(水)16:47:20 No.547580245
4のぶら下げてるやつ全部爪らしいな サイコ感がすごい
18 18/11/14(水)16:47:56 No.547580327
全部怖い
19 18/11/14(水)16:48:05 No.547580350
キリストっぽいモチーフからジョニィのイメージに近づいてった感
20 18/11/14(水)16:48:42 No.547580442
4の中身普通にジョニィでは…
21 18/11/14(水)16:48:45 No.547580453
>4のぶら下げてるやつ全部爪らしいな >サイコ感がすごい 吉良吉影みたいなこと言いやがって…
22 18/11/14(水)16:48:53 No.547580475
3は3で便利じゃない? 活躍シーンあんまりなかった気がするけど
23 18/11/14(水)16:49:23 No.547580545
2のオモチャみたいな感じすごく好き
24 18/11/14(水)16:50:11 No.547580660
1気持ち悪いな!
25 18/11/14(水)16:50:30 No.547580708
ジョジョのカラー設定はその時々で変わるからそんな気にしなくていいぞ!
26 18/11/14(水)16:51:21 No.547580817
2は持続ダメージで3はワープホール生成で4は意思を貫くとかそんなよくわからないやつだっけ
27 18/11/14(水)16:51:53 No.547580903
4でようやく自分で立って歩き出したんだよ ジョニィが最初からモノローグで言ってた通りになった感動のフォルムなんだよ
28 18/11/14(水)16:52:54 No.547581071
4はこれ顔の位置が溝に合わせて上、左、右、右下、左下にスライドするようになってるのか?
29 18/11/14(水)16:53:00 No.547581083
234の進化の流れはすごくわかりやすい 1→2が異質すぎる
30 18/11/14(水)16:53:29 No.547581156
絶対殺すピンク
31 18/11/14(水)16:53:39 No.547581177
>2は持続ダメージで3はワープホール生成で4は意思を貫くとかそんなよくわからないやつだっけ 4は4以外解除不可能の必殺攻撃だよ
32 18/11/14(水)16:54:02 No.547581232
>234の進化の流れはすごくわかりやすい >1→2が異質すぎる 1がナマモノというか赤ん坊っぽいよね 2からはロボだこれ
33 18/11/14(水)16:54:07 No.547581244
意外と足長いなact4…
34 18/11/14(水)16:54:19 No.547581276
デザインすげえなあ
35 18/11/14(水)16:54:27 No.547581297
>4はこれ顔の位置が溝に合わせて上、左、右、右下、左下にスライドするようになってるのか? 特にスライドとかせずそのままの位置であちこち向く
36 18/11/14(水)16:55:09 No.547581395
いいね蹄鉄
37 18/11/14(水)16:55:25 No.547581424
Act4発現した瞬間の見開きいいよね…
38 18/11/14(水)16:55:33 No.547581449
ジョニィは追い詰められたら相手特攻のスタンド能力に目覚めて状況打開するよね 無限回転とか普通の相手にはオーバーキルだし
39 18/11/14(水)16:55:51 No.547581491
荒木は極稀に可愛いマスコットを描く
40 18/11/14(水)16:56:10 No.547581534
生爪と蹄とガッシリした足 長い冒険の集大成だ
41 18/11/14(水)16:56:12 No.547581540
「4」って半端で不吉だしこの後にスタープラチナそのものの5がくると思ってたんだけどなぁ
42 18/11/14(水)16:56:49 No.547581635
黄金長方形の4だからな
43 18/11/14(水)16:56:55 No.547581655
歩けるようになってるのが表現されてて好き
44 18/11/14(水)16:57:01 No.547581674
act4強いだけじゃなくて便利なのよね
45 18/11/14(水)16:57:03 No.547581678
そもそもジャイロの黄金の回転からしてオーバーキル気味
46 18/11/14(水)16:57:30 No.547581751
>「4」って半端で不吉だしこの後にスタープラチナそのものの5がくると思ってたんだけどなぁ それやるとこの後WORLD出た衝撃が弱まるからな
47 18/11/14(水)16:57:36 No.547581777
馬具のような 歩行補助器のような 健康グッズのような
48 18/11/14(水)16:58:25 No.547581903
ゲームだとボールブレイカーも絶対殺すマンになるの良いよね
49 18/11/14(水)16:59:09 No.547582031
エコーズも最初と最後がキモくて中間形態のact2が一番可愛い気がする su2712053.jpg
50 18/11/14(水)16:59:53 No.547582144
>それやるとこの後WORLD出た衝撃が弱まるからな いやザ・ワールドが出たからそれへの対抗でさらに進化みたいな 流れかなって…
51 18/11/14(水)17:00:45 No.547582263
act3まではまあ常識的なスタンドなのにact4でレクイエムもびっくりのチート性能になってない?
52 18/11/14(水)17:01:22 No.547582360
act2発現後ってact1使えなくなったんだっけ 記憶が曖昧だ
53 18/11/14(水)17:01:37 No.547582418
荒木先生は石ノ森章太郎先生みたいな目好きだね
54 18/11/14(水)17:02:02 No.547582475
出力が弱いだけで1の時点でかなりエグい能力だよね
55 18/11/14(水)17:02:13 No.547582500
>act3まではまあ常識的なスタンドなのにact4でレクイエムもびっくりのチート性能になってない? 相手が良いとか悪いとか知るかこいつは殺す!って考えがそのまま反映されてるから…
56 18/11/14(水)17:02:39 No.547582565
>荒木先生は石ノ森章太郎先生みたいな目好きだね 手塚神の前で「好きな漫画家は石ノ森先生です」って言っちゃうくらいだからな
57 18/11/14(水)17:02:39 No.547582566
Act4で地面パカッしてトンネル入ったのは何でもありか?ってなった
58 18/11/14(水)17:02:59 No.547582611
なんもかんもラブトレインが悪い
59 18/11/14(水)17:03:11 No.547582639
>手塚神の前で「好きな漫画家は石ノ森先生です」って言っちゃうくらいだからな 駄目だった
60 18/11/14(水)17:03:16 No.547582650
精神力の強さがスタンドの強さになるなら殺意に染まり迷いを捨てたジョニィのスタンドパワーがやばいことになるのは自明の理
61 18/11/14(水)17:03:54 No.547582741
能力的には1の正統進化って感じがする4
62 18/11/14(水)17:04:01 No.547582759
3の時点でそれまでの能力使えてるの異常だし…
63 18/11/14(水)17:04:53 No.547582883
黄色だと思ってた…
64 18/11/14(水)17:06:12 No.547583089
>出力が弱いだけで1の時点でかなりエグい能力だよね 人体ナマス切りできるからな…
65 18/11/14(水)17:06:14 No.547583093
やばすぎる4に対抗してWORLDが出てきたって感じがして好き
66 18/11/14(水)17:06:23 No.547583120
4って回転に意思乗せてるんだっけ
67 18/11/14(水)17:06:27 No.547583128
>駄目だった しかも手塚賞の授賞式で言ってしまうのが実にアラーキーらしいエピソードよ
68 18/11/14(水)17:06:34 No.547583147
どんだけ防御しようが逃げようが無駄ってのは GERと似た様なもんだけど殺意が強すぎる
69 18/11/14(水)17:07:01 No.547583225
出番少ないけど3も大概おかしいと思う
70 18/11/14(水)17:07:29 No.547583300
>やばすぎる4に対抗してWORLDが出てきたって感じがして好き いいよね止まった時の世界で動いたように見えるの…
71 18/11/14(水)17:08:25 No.547583454
まず対甲冑用で次元の壁ぶち抜いちゃう勢いのボールブレイカーがおかしい
72 18/11/14(水)17:10:03 No.547583712
>>やばすぎる4に対抗してWORLDが出てきたって感じがして好き >いいよね止まった時の世界で動いたように見えるの… 並行世界だろうが時間停止だろうが全部無効化して 攻撃してくるんだからもう大抵のもん無視できるよね…
73 18/11/14(水)17:10:44 No.547583808
>まず対甲冑用で次元の壁ぶち抜いちゃう勢いのボールブレイカーがおかしい スタンド使いが着る甲冑用なんだろう
74 18/11/14(水)17:10:49 No.547583823
>どんだけ防御しようが逃げようが無駄ってのは 一回DIOの追跡諦めてたし射程範囲みたいのはあるみたいだから思い切り距離取れば逃げる事はできるはず
75 18/11/14(水)17:11:50 No.547583981
止まってても触れたらヤバそうはヤバい
76 18/11/14(水)17:12:17 No.547584040
>スタンド使いが着る甲冑用なんだろう 20th Century boyかな…
77 18/11/14(水)17:12:31 No.547584080
>並行世界だろうが時間停止だろうが全部無効化して >攻撃してくるんだからもう大抵のもん無視できるよね… 能力を再度解釈するなら「相手のスタンド能力やそれが生み出すルールを一切無視してあらゆる状況下で自分ルールをゴリ押せるスタンド」とでもなるだろうか 多分鏡の世界や夢の世界にも入っていくし時間を巻き戻したり爆破してもそこにいるんだろう
78 18/11/14(水)17:12:37 No.547584087
書き込みをした人によって削除されました
79 18/11/14(水)17:12:44 No.547584110
ジョジョはフルカラー版が読み易くていいよね
80 18/11/14(水)17:13:18 No.547584182
バイツァダストしても追ってくるんだろうなコイツ…
81 18/11/14(水)17:13:27 No.547584206
殺す→絶対殺す→何が何でも殺す→どこまでも追いかけていって殺す
82 18/11/14(水)17:14:45 No.547584394
アクト4の目が怖い
83 18/11/14(水)17:14:53 No.547584410
避けるのがそもそも難易度高いからな…
84 18/11/14(水)17:15:09 No.547584444
>ジョジョはフルカラー版が読み易くていいよね 白黒だとトーンのせいもあって潰れちゃうコマとか結構あったからカラーのが読みやすいね 6部とか荒めのトーン使ってたりするからマジで何が描いてあるのか分からなくなるコマあったし 神父とかが出てくるシーンは特に
85 18/11/14(水)17:15:55 No.547584558
act3の前の時点で別次元の大統領に追跡してたなタスク
86 18/11/14(水)17:16:03 No.547584575
何がヤバいってD4Cにダメージ残り続けてるのが1番ヤバい 掠ったらアウトじゃん…
87 18/11/14(水)17:16:20 No.547584605
スタンドの姿にも能力にも本体のドス黒い内面が反映されてる…
88 18/11/14(水)17:16:31 No.547584640
>神父とかが出てくるシーンは特に ジョジョリオンとかフルカラー版じゃないともう読めない感あるよね…
89 18/11/14(水)17:16:48 No.547584681
棺桶を船から降ろせなくすることもできる
90 18/11/14(水)17:17:26 No.547584774
>何がヤバいってD4Cにダメージ残り続けてるのが1番ヤバい >掠ったらアウトじゃん… 世界ディエゴも時間停止してる最中であれに少しでも触れたら敗北だって即座に悟る程度にはヤバい
91 18/11/14(水)17:17:32 No.547584786
4の丸いビラビラ無ければ真っ当にかっこよくなるのになんなのそれ…
92 18/11/14(水)17:17:50 No.547584843
>掠ったらアウトじゃん… 掠った部位切り落とせば回避できるからよゆーよゆー
93 18/11/14(水)17:18:28 No.547584946
チュミミィ~ン
94 18/11/14(水)17:19:36 No.547585131
ジョジョのスタンドデザインは凄いよね…
95 18/11/14(水)17:19:46 No.547585157
>>掠ったらアウトじゃん… >掠った部位切り落とせば回避できるからよゆーよゆー 切り落とし範囲ミスったり躊躇したらアウトじゃねーか!
96 18/11/14(水)17:20:02 No.547585192
これが主人公のスタンドってのが凄い
97 18/11/14(水)17:20:35 No.547585272
>>出力が弱いだけで1の時点でかなりエグい能力だよね >人体ナマス切りできるからな… えっなに冬のナマズ?
98 18/11/14(水)17:20:41 No.547585283
>バイツァダストしても追ってくるんだろうなコイツ… 怖すぎる…
99 18/11/14(水)17:21:26 No.547585399
>ジョジョはフルカラー版が読み易くていいよね あれ塗る人大変だろうな…
100 18/11/14(水)17:21:49 No.547585458
キンクリしようがレクイエムしようが消えないんだろうな…
101 18/11/14(水)17:21:58 No.547585486
ああ立派な脚が生えたんだな…って感慨深かったけど その後説明された能力が殺意高過ぎて引いたやつ
102 18/11/14(水)17:22:44 No.547585593
自分で歩けなかった分スタンドはどこまでも追いかけるのいいよね 加莫
103 18/11/14(水)17:22:51 No.547585625
馬に乗ってないと行けないとかこのダイレクトな敵意とか現代では発現しないタイプ
104 18/11/14(水)17:22:57 No.547585640
>バイツァダストしても追ってくるんだろうなコイツ… D4Cも本体は入れ替わってもスタンドは変わらないって弱点を突かれたからね… いくら時越えようともスタンドが同一なら関係ない
105 18/11/14(水)17:23:02 No.547585654
連射が利いて応用もしやすいからなact1…
106 18/11/14(水)17:23:36 No.547585740
ハーブ食べると爪生えるとか何なのその謎ルール
107 18/11/14(水)17:23:55 No.547585772
4は騎馬してないと使えないのが不便
108 18/11/14(水)17:24:10 No.547585821
act4発現のシーンはジョジョ史上屈指のカッコよさだと思う
109 18/11/14(水)17:24:11 No.547585828
4は何かに当たって当たった対象が消滅するまで何が何でも殺す能力 だから何かを盾にするしか回避できないけど大統領は自分に当たった不幸を人に弾く能力だから弾いても弾いても殺されるということになったということで良いんだろうか
110 18/11/14(水)17:24:18 No.547585840
同じact仲間とは性格も環境も違うやつ
111 18/11/14(水)17:24:37 No.547585891
>ハーブ食べると爪生えるとか何なのその謎ルール ハーブは体にいいから代謝が良くなるとかジョニィ本人が思ってるから とかたぶんそんな理由だと思う
112 18/11/14(水)17:24:57 No.547585947
見た目だけだとACT4が1番可愛い
113 18/11/14(水)17:25:20 No.547585995
ジョニィはハーブ食べると爪が生えてきてコールタール飲むと全身の疲れが取れるんだからそういう生物だよ
114 18/11/14(水)17:26:26 No.547586146
最終的に棺桶を船から降ろせなくするまでできるようになってたからジョニィがやりたいこと絶対やるマンなんだと思う
115 18/11/14(水)17:26:32 No.547586157
意味はわからないけど重力としか言いようがない能力
116 18/11/14(水)17:26:38 No.547586175
歯磨き出来るのがACT3だった?
117 18/11/14(水)17:27:02 No.547586240
コールタール飲んでねえよ!コールタールみたいなコーヒーだよ!
118 18/11/14(水)17:29:12 No.547586561
>ハーブは体にいいから代謝が良くなるとかジョニィ本人が思ってるから >とかたぶんそんな理由だと思う そんな理由かよ…ガチの精神疾患患者がスタンドに目覚めたら何でもアリになりそうで恐ろしいな
119 18/11/14(水)17:30:28 No.547586778
こいつは白カラーのが好き
120 18/11/14(水)17:30:53 No.547586837
>act4発現のシーンはジョジョ史上屈指のカッコよさだと思う 一から十までジャイロのお蔭なのも本当にいいよね…
121 18/11/14(水)17:31:16 No.547586898
ほぼ話題にでない気がするact3
122 18/11/14(水)17:31:38 No.547586956
>そんな理由かよ…ガチの精神疾患患者がスタンドに目覚めたら何でもアリになりそうで恐ろしいな マックイイーンがそんな感じに見える
123 18/11/14(水)17:31:40 No.547586964
重力っていうか作中の説明だと多分引力だと思う
124 18/11/14(水)17:31:56 No.547587009
コールタールはあれイタリアンって言ってるけど 現代的には豆ごと煮て淹れるトルココーヒーの方だよね イタリア式のエスプレッソで砂糖入れてもそんなにドロドロにならないし トルココーヒー飲み終わるとこんな風に豆のカス残って泥状になるし su2712093.jpg
125 18/11/14(水)17:32:24 No.547587091
プッチ神父も重力からは逃げられなかったし
126 18/11/14(水)17:32:31 No.547587109
>そんな理由かよ…ガチの精神疾患患者がスタンドに目覚めたら何でもアリになりそうで恐ろしいな 異常者のスタンドって実際アホみたいに強いの多い気がする
127 18/11/14(水)17:33:31 No.547587262
ボスも大統領もずっと死に続けるって同じやられ方
128 18/11/14(水)17:33:49 No.547587307
>異常者のスタンドって実際アホみたいに強いの多い気がする エンヤ婆とかチョコラータとか何そのパワーと射程…ってなる
129 18/11/14(水)17:34:32 No.547587429
>>そんな理由かよ…ガチの精神疾患患者がスタンドに目覚めたら何でもアリになりそうで恐ろしいな >異常者のスタンドって実際アホみたいに強いの多い気がする アホとすぐキレる奴は大体強い能力持ってるよね
130 18/11/14(水)17:36:15 No.547587713
ラブトレインに張り付くact4いいよね…
131 18/11/14(水)17:37:23 No.547587907
>ラブトレインに張り付くact4いいよね… ううっ…引っ付いてる…って若干情け無い大統領がまた良い味出してる
132 18/11/14(水)17:37:23 No.547587908
>ボスも大統領もずっと死に続けるって同じやられ方 大統領はあきらめない限り死に続けるだけだよ ラブトレインで押し付けても押し付けても平行世界に逃げても確実に殺しに来るから逃げたり押し付けるの止めれば死ねる ボスはただただ無限に死ぬ
133 18/11/14(水)17:37:40 No.547587951
ジョジョリオンで実はact5になってるんだよね完全自立型になってカツアゲロードのヤツ
134 18/11/14(水)17:38:40 No.547588111
>ジョジョリオンで実はact5になってるんだよね完全自立型になってカツアゲロードのヤツ act4で成長性Dとかだった気がするのにまだあるのか…
135 18/11/14(水)17:39:57 No.547588325
>ジョジョリオンで実はact5になってるんだよね完全自立型になってカツアゲロードのヤツ あれact5なんだ… すげー悪どい使われ方してるけど…
136 18/11/14(水)17:41:38 No.547588602
4になった直後のオラオララッシュはすごいスッキリしたよ
137 18/11/14(水)17:42:33 No.547588758
>すげー悪どい使われ方してるけど… ジョニィも完全な善人ってわけじゃなかったし…
138 18/11/14(水)17:42:33 No.547588760
GERの正反対みたいなヤツ ジョジョは主人公陣の能力がちょくちょくエグい…
139 18/11/14(水)17:43:41 No.547588960
大統領がすげえのはact4食らっても次の手残してること
140 18/11/14(水)17:43:45 No.547588975
書き込みをした人によって削除されました
141 18/11/14(水)17:44:50 No.547589158
1話丸々使って逃げる大統領
142 18/11/14(水)17:46:03 No.547589357
諦めない大統領も流石だしどこまで逃げても駄目だするact4の異常性も流石だった めっちゃすき
143 18/11/14(水)17:46:26 No.547589433
絶対殺すマンはコマ割りも特殊な演出になってて これ完全にホラーとして描いてるだろ!ってなった初めて見た時は
144 18/11/14(水)17:47:25 No.547589614
重力パワーが強すぎる
145 18/11/14(水)17:47:47 No.547589672
大統領が嘘つかなかったらジョニー救ってたんだよな…
146 18/11/14(水)17:49:09 No.547589925
殺す以外の用途に全く使えない手加減も出来ない純粋に相手を絶対殺すためだけのスタンドって少ないよね…
147 18/11/14(水)17:49:17 No.547589949
チュミミィィイイン怖いよね
148 18/11/14(水)17:49:37 No.547590012
act4は見た目の圧すごくてあっこれはヤバイな…ってなる
149 18/11/14(水)17:50:06 No.547590104
ここまで発動条件が面倒くさいスタンドって他にあったっけ