18/11/14(水)16:28:33 地味に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)16:28:33 No.547577644
地味にハードな展開あっても最終回で全部爽やかにしちゃうのすごいよね
1 18/11/14(水)16:29:32 No.547577785
最終回の結婚式の最低と最高を書いたのは凄いと思う
2 18/11/14(水)16:30:25 No.547577910
麻生恵さんのアドリブでキスいいよね…
3 18/11/14(水)16:30:43 No.547577944
おとやんイクサのもげた腕掴んで助かるの好きすぎる
4 18/11/14(水)16:31:13 No.547578021
正夫のセリフ全部アドリブらしいな
5 18/11/14(水)16:31:48 No.547578108
おとやん・過去クイーン・麻生ゆり・過去キンの関係の昼ドラ的なドロドロぶりがすごい そして現代は現代で太牙兄さん絶対死ぬと思ってた ビショップとそれに憑依した過去キンに全部ひっ被せてなんか良い感じにシメた
6 18/11/14(水)16:32:29 No.547578206
最高のラストシーンだと思ってる
7 18/11/14(水)16:32:46 No.547578256
井上だしえげつないことになるかなって思ったけど特にそういうことはなかった いやまぁ大ちゃんのアレは別として
8 18/11/14(水)16:33:28 No.547578335
普通のキバ!
9 18/11/14(水)16:34:25 No.547578445
現クイーンがやたらと太牙殺せ殺せ言うのがひどい
10 18/11/14(水)16:35:15 No.547578551
ウィザードと並んで設定が良い意味で厨二なライダー
11 18/11/14(水)16:35:23 No.547578567
大牙を殺すために鍛えてるんですね!
12 18/11/14(水)16:36:14 No.547578675
>現クイーンがやたらと太牙殺せ殺せ言うのがひどい しかも悪堕ちは悪堕ちでも敵対まで行かないと言うか 「ファンガイア側で二人で生きましょう!!」という考えなのが困る
13 18/11/14(水)16:36:25 No.547578700
今までずっと一緒に戦ってきたパートナーでもある恋人より 自分の才能をひたすらに理解してくれるぽっと出のクイーンを選んじゃうの クズ系天才芸術家の表現としては100点だけど子供には難しすぎるだろ…
14 18/11/14(水)16:36:29 No.547578715
真名とか厨ニすぎてすごい
15 18/11/14(水)16:37:27 No.547578839
裏設定の良い意味での中二心の擽り度は凄い
16 18/11/14(水)16:37:37 No.547578855
スレ画が20年前に命懸けで築いた友情が息子を支えてるってのが地味にグッと来る あの三馬鹿律儀過ぎる…
17 18/11/14(水)16:38:01 No.547578912
スレ画が虹と一緒に消えるシーンでわけわからんくらい泣いた
18 18/11/14(水)16:38:34 No.547578978
おじさん!?
19 18/11/14(水)16:38:57 No.547579034
みおさんにナイフぶっ刺されたのに「違うんだ!彼女は何もしていない!!!」って言う兄さん 動揺するみおさん そこに倒しに来る渡のジェットコースターっぷりが一番好き 役立たずのクイーンのトドメは私が刺したんですけどねフフフフ
20 18/11/14(水)16:39:00 No.547579048
>スレ画が20年前に命懸けで築いた友情が息子を支えてるってのが地味にグッと来る >あの三馬鹿律儀過ぎる… 音也との約束だ!って言いながら参戦するの良いよね…
21 18/11/14(水)16:39:32 No.547579111
>スレ画が20年前に命懸けで築いた友情が息子を支えてるってのが地味にグッと来る 確かにそれ自体はグッと来る設定なんだが 実際話進んでみると次狼以外そんなに絡みなかったな…ってなってしまうから 本当、二倍の尺があれば名作になったかもしれん…
22 18/11/14(水)16:39:45 No.547579139
あとあれだけ大騒ぎして一緒に暮らし始めたユリを割と短期間でマヤの方に乗り換えてしまうのも見ていて違和感あったな… 結構早い時期から「私はこの女からもっとも大事なものを奪うから」とかすでに勝利確定みたいな台詞言ってるし
23 18/11/14(水)16:39:48 No.547579148
次狼達も過去キンに滅ぼされかけてるからな…
24 18/11/14(水)16:40:52 No.547579295
井上ライダーらしくダキバもイクサも装着者がやたらに多い
25 18/11/14(水)16:40:53 No.547579298
ジンジンも色々言われるけど腕が駄目になったのを言い出せない渡からあんだけ拗れるのは割と好き でもダメ押ししたの名護さんですよね?
26 18/11/14(水)16:41:20 No.547579360
マリはかなり酷い役回りだったな…
27 18/11/14(水)16:41:45 No.547579417
ファンガイアの過去キン・太牙やハーフの渡がダキバ平気なのは分かるけどおとやんただの人間なのになんで着れるの…
28 18/11/14(水)16:42:08 No.547579478
映画も名作だよね DC版でBGMがなんか変わってるけど
29 18/11/14(水)16:42:20 No.547579512
重傷を負ったクイーンに止めを刺し それを後から駆けつけたキバにさも自分が殺してしまったように見せかけることにより大きな精神的ダメージを与えました 褒めて
30 18/11/14(水)16:42:35 No.547579551
お前の息子を食っちまうかもしれねえぞって 次狼がわざと悪態つくのすき…
31 18/11/14(水)16:42:37 No.547579554
糞鬱は全部ビショップにシュゥーッされた感
32 18/11/14(水)16:42:46 No.547579576
>井上ライダーらしくダキバもイクサも装着者がやたらに多い イクサ8人変身しててしかも全員レギュラーだからな
33 18/11/14(水)16:43:21 No.547579659
ビショップは演技がちょっとガチすぎる
34 18/11/14(水)16:43:24 No.547579667
ネオファンガイアは蛇足かなあとは思う 結婚式はよかった
35 18/11/14(水)16:43:31 No.547579696
ジンジンイクサが地味に強い
36 18/11/14(水)16:44:08 No.547579780
>映画も名作だよね 映画の〆の方が好きかもって位には好き 親子共闘とか
37 18/11/14(水)16:45:13 No.547579924
覚えておけ!お前が何度蘇っても私が倒す! その時私がこの世に居なくても… 私の魂がお前を倒す!!
38 18/11/14(水)16:45:22 No.547579947
今のキングもクイーンもどうしようもないんですけお!! 先代キング甦ってくだち!!!!
39 18/11/14(水)16:45:42 No.547579997
>ファンガイアの過去キン・太牙やハーフの渡がダキバ平気なのは分かるけどおとやんただの人間なのになんで着れるの… しかも常人なら一度着たら死ぬと言われてるものを一日に三回も着てキングを倒してさらにその後数日生きててオムライス作ってました
40 18/11/14(水)16:45:49 No.547580020
ライジングイクサのアクションがめっちゃかっこいい
41 18/11/14(水)16:46:17 No.547580076
俺の息子が俺を殺す!
42 18/11/14(水)16:46:48 No.547580166
サガ好きなんだけどダキバ以降出番無くなっちゃうのがなぁ 最終回のみんなでライダーキック!もサガいないし
43 18/11/14(水)16:46:57 No.547580186
後半の盛り上がり方はシリーズの中でもトップクラス
44 18/11/14(水)16:47:04 No.547580205
俺の息子と間男の息子が俺を倒して仲直り!
45 18/11/14(水)16:47:37 No.547580281
>そして現代は現代で太牙兄さん絶対死ぬと思ってた >ビショップとそれに憑依した過去キンに全部ひっ被せてなんか良い感じにシメた >井上だしえげつないことになるかなって思ったけど特にそういうことはなかった ハッピーエンドになるようにメール攻撃までしてヤクザ誘導した武部のおばちゃんはめっちゃいい仕事した
46 18/11/14(水)16:47:57 No.547580331
😆 キバの紋章で拘束 😭 自分も破れない
47 18/11/14(水)16:48:14 No.547580369
>正夫のセリフ全部アドリブらしいな むしろ正夫が出てきた所から先が全部アドリブだよ!
48 18/11/14(水)16:48:14 No.547580370
いい意味で終わりよければすべてよしって感じで好き
49 18/11/14(水)16:48:28 No.547580408
初期の月夜に翔んでライダーキック好きだったけど子供が怖がるやら撮影条件が厳しいやらでなくなっちゃって残念
50 18/11/14(水)16:48:34 No.547580420
逆に前半は一度に続けて見ないと現代と過去がなまじ同じ人物が登場する分混乱してわかりにくい リアルタイム視聴者は苦労したろうな
51 18/11/14(水)16:49:01 No.547580492
大牙兄さんが結婚OKしてもらった時の笑顔がたまらねえ その裏で殺害計画立てられてるとも知らずに
52 18/11/14(水)16:49:11 No.547580518
正しい夫と書いて正夫 じいちゃんとは違うでしょ
53 18/11/14(水)16:49:32 No.547580560
幼馴染で兄さんも惚れたあの子も初めての友達もなんかアレになっちゃって最後に残ってんのが名護さんっていう流れが一番好き 最終的に何とかしてくれたのは親父だけど
54 18/11/14(水)16:49:32 No.547580562
大丈夫ですかお爺さん!
55 18/11/14(水)16:49:37 No.547580580
初期は現代と過去の場面転換がテンポ殺しまくりでなぁ 後々スパッと切り替わるようになったけど
56 18/11/14(水)16:49:39 No.547580583
名護さんって視力戻ったっけ?
57 18/11/14(水)16:50:00 No.547580631
何気に最終話の結婚式は第一話の葬式と対になってると聞いた
58 18/11/14(水)16:50:11 No.547580658
ネオファンガイアって何なの…
59 18/11/14(水)16:50:12 No.547580668
>大牙兄さんが結婚OKしてもらった時の笑顔がたまらねえ この店の花を全部だ!
60 18/11/14(水)16:50:36 No.547580719
じゃあ正男も中の人が適当に考えた名前なのか
61 18/11/14(水)16:50:43 No.547580734
BGM凝ってるね
62 18/11/14(水)16:50:44 No.547580735
>名護さんって視力戻ったっけ? ビショップ倒したらなんか回復した
63 18/11/14(水)16:50:44 No.547580737
>サガ好きなんだけどダキバ以降出番無くなっちゃうのがなぁ >最終回のみんなでライダーキック!もサガいないし 最終回だけでは
64 18/11/14(水)16:51:00 No.547580763
ボタンむしり回なしでもうちょっとまともな人にしておいた方が 話としてのまとまりはよかったんだろうなという思いと そんなことはどうでもいいから今の名護さんが好きという思いがある
65 18/11/14(水)16:51:02 No.547580772
渡の面倒みてた一見ヒロインな子がどんどん蚊帳の外になっていくのがおつらい
66 18/11/14(水)16:51:05 No.547580780
サガの宙吊りKOは必殺仕事人オマージュだよね
67 18/11/14(水)16:51:13 No.547580797
現代と過去の入れ替わりはわかりづらいって言われてて 俺はこういうので混乱しちゃうタイプだけどキバではそんなことなかったな 現代と過去の違いを視覚的にわかりやすくする努力はあったと思うし
68 18/11/14(水)16:51:23 No.547580823
ヴァイオリン制作で子作りを暗示するのは参ったね
69 18/11/14(水)16:51:26 No.547580831
>逆に前半は一度に続けて見ないと現代と過去がなまじ同じ人物が登場する分混乱してわかりにくい >リアルタイム視聴者は苦労したろうな いや全く…
70 18/11/14(水)16:51:43 No.547580877
>BGM凝ってるね サントラすごい好きだわ
71 18/11/14(水)16:51:50 No.547580890
コウモリもどき…もう一度力を貸せえぇぇぇぇ!!!!0108!!!!!!
72 18/11/14(水)16:51:55 No.547580910
過去キンがかわいそうだったなって
73 18/11/14(水)16:52:21 No.547580977
ライダーでは珍しく手に職系な渡 バイオリン職人で普通に食ってけてるっぽいし
74 18/11/14(水)16:52:38 No.547581018
瀬戸くんどんどん歌上手くなってた
75 18/11/14(水)16:52:42 No.547581031
>じゃあ正男も中の人が適当に考えた名前なのか 実際は正しい音で正音って言ってたとかどっかで聞いた
76 18/11/14(水)16:52:45 No.547581047
時間移動はジオウの序盤の方がはるかにわかりづらい
77 18/11/14(水)16:52:46 No.547581049
過去クイーンの人がすごい美人
78 18/11/14(水)16:53:07 No.547581093
登場人物や人間関係がアレなのばっかだから 753が癒やしだった
79 18/11/14(水)16:53:24 No.547581137
最終回の兄弟リアルファイトすき キバと言えばヒザ!
80 18/11/14(水)16:53:25 No.547581142
>瀬戸くんどんどん歌上手くなってた (流れ出すsupernova)
81 18/11/14(水)16:53:31 No.547581162
>渡の面倒みてた一見ヒロインな子がどんどん蚊帳の外になっていくのがおつらい ヒロインじゃなくてママとして立場を確保してたし… まあ出番は少ないけど…
82 18/11/14(水)16:53:37 No.547581171
過去キンがミュージカルのすごい人だなんて当時は知らなかった
83 18/11/14(水)16:53:49 No.547581203
キバに対してクソコテだった名護さんが正体わかった時の対応めっちゃいい
84 18/11/14(水)16:54:08 No.547581246
753もアレな人だったのでは…?
85 18/11/14(水)16:54:19 No.547581277
おそらくそんな設定はないんだろうが ハーフの渡はエンペラー解放したことで寿命削ってる気がしてならない
86 18/11/14(水)16:54:20 No.547581280
>過去キンがかわいそうだったなって 間男と間男の息子に殺され復活したら実の息子と間男に殺されるってのは本当に哀れなんだけど 過去キン自体は良いところのないクズだし…
87 18/11/14(水)16:54:21 No.547581284
あの演出はなんだったんだろうと考えて たぶんあれでちゃんと反省してたんだろうという事になるイクサはお返しします…
88 18/11/14(水)16:54:24 No.547581291
サガに関してはそもそもの立ち位置上そりゃ使わなくなるのは仕方ないし ダキバになってもジャコーダー引き継いでる分良い方だと思う
89 18/11/14(水)16:54:32 No.547581305
過去キンはあそこまで何もかも奪われるほど悪い奴ではなかったと思うんですよ
90 18/11/14(水)16:54:45 No.547581336
マヤも育児放棄してるから…
91 18/11/14(水)16:54:53 No.547581352
>753もアレな人だったのでは…? そうですね最高ですね
92 18/11/14(水)16:54:57 No.547581361
過去キンはわりと時代に翻弄された感ある
93 18/11/14(水)16:55:16 No.547581406
サントラかっこいいよね
94 18/11/14(水)16:55:28 No.547581431
正直最初の方は753出て来る度またかよって思ってたよ 遊び心らへんから見方が変わって最終的に1番好きになった
95 18/11/14(水)16:55:33 No.547581448
>過去キンはあそこまで何もかも奪われるほど悪い奴ではなかったと思うんですよ マヤに対するDVは放送じゃカットされてるからな
96 18/11/14(水)16:55:47 No.547581481
>ヒロインじゃなくてママとして立場を確保してたし… >まあ出番は少ないけど… ミオさんがニーサンのこと弁明に来たとき勝手に追い返したのはちょっとね
97 18/11/14(水)16:56:29 No.547581586
バイクに取り付ける装甲みたいなのもほとんど出番無かったな
98 18/11/14(水)16:56:53 No.547581647
過去キンはファンガイアの王としては理想的な人物ではあったんだろうな 人類にとっちゃ迷惑そのものだけど
99 18/11/14(水)16:57:02 No.547581676
俺はキバに勝ったんだー!!!!753!!!
100 18/11/14(水)16:57:15 No.547581701
パワードイクサー・・・パワードイクサー・・・
101 18/11/14(水)16:57:23 No.547581720
色んな種族がいるもといいたんだっけか
102 18/11/14(水)16:57:26 No.547581730
>ヒロインじゃなくてママとして立場を確保してたし… >まあ出番は少ないけど… 渡がまた引き篭もって名護さんに泣きつくとことかいいよね…
103 18/11/14(水)16:57:54 No.547581821
キバ飛翔態は渡のファンガイア態と勝手に思ってる
104 18/11/14(水)16:58:10 No.547581862
渡曇らせ展開になると渡にはやたら優しい名護さんが普通に癒しになるのは確かに面白かった
105 18/11/14(水)16:58:25 No.547581902
>色んな種族がいるもといいたんだっけか ファンガイア含む13魔族がいて人類も魔族の一種
106 18/11/14(水)16:59:00 No.547581994
>パワードイクサー・・・パワードイクサー・・・ パワードイクサー…タイムジャッカーのロボになれ
107 18/11/14(水)16:59:03 No.547582007
名護さん私キバ嫌い!だったけど紅渡って人間に対してはずっと優しかったな
108 18/11/14(水)16:59:08 No.547582027
青空の会の組織的規模がよくわからなかったなぁ あんなデカブツ開発するかと思えばイクサスーツは一体だけ何十年も使い回しだし
109 18/11/14(水)16:59:09 No.547582033
名護さんは遊び心もそうだけど渡のカーチャン周り知ってたのスムーズに事が運ぶに良かったなと思うけど 渡のカーチャンがファンガイアっていうの知ってて惚れたんんたっけ名護さんって
110 18/11/14(水)17:00:10 No.547582187
>名護さん私キバ嫌い!だったけど紅渡って人間に対してはずっと優しかったな 基本的にヤクザライダーの仲違いって「人間なんだアイツ」っての知らない事で回すからね
111 18/11/14(水)17:00:54 No.547582282
妖怪ボタン毟り回だけ異様におかしい名護さん
112 18/11/14(水)17:00:57 No.547582292
怪物ランドの三人もファンガイアに壊滅させられた種族のそれぞれ最後の一人だしな
113 18/11/14(水)17:01:09 No.547582322
渡がキバって知ったら絶対けおると思ってたよ俺
114 18/11/14(水)17:01:21 No.547582356
>妖怪ボタン毟り回だけ異様におかしい名護さん 巨匠が演出で遊びすぎ
115 18/11/14(水)17:01:27 No.547582379
マーマンとマーメイドって同じ種族でいいのでは…?
116 18/11/14(水)17:01:42 No.547582428
お前がキバだったのか!みたいなのなかったしね 渡の名護さんからの好感度が高すぎる
117 18/11/14(水)17:02:11 No.547582495
イクササイズ!
118 18/11/14(水)17:02:17 No.547582509
>あんなデカブツ開発するかと思えばイクサスーツは一体だけ何十年も使い回しだし 開発者のゆりの母親がルークに殺されてるから…
119 18/11/14(水)17:03:00 No.547582613
渡は心の底から名護さんは最高ですしてくれるからな…
120 18/11/14(水)17:03:04 No.547582623
何気にディケイドに引き継がれるキバット族のキバーラ
121 18/11/14(水)17:03:17 No.547582658
ミオさんも太牙も渡が嫌いじゃないっていうかむしろ好きなのがとてもめどい
122 18/11/14(水)17:03:48 No.547582724
会長がファンガイア化したのに何事も無かったように生きててしかも人間に戻ってるのは「?」だった てっきりビショップが甦らせたファンガイア群の一体だと
123 18/11/14(水)17:04:16 No.547582801
最終回といい普段の名護さんといいアドリブ名台詞多いな…いや迷台詞かな…
124 18/11/14(水)17:04:28 No.547582826
>あんなデカブツ開発するかと思えばイクサスーツは一体だけ何十年も使い回しだし 使いまわしというがめっちゃバージョンアップされてるし
125 18/11/14(水)17:04:49 No.547582869
人間、ファンガイア、ウルフェン、マーマン、フランケン、ドラン、キバット、 ゴースト、マーメイド、ギガント、レジェンドルガ、ホビット、ゴブリン(この種族だけは完全に滅亡)
126 18/11/14(水)17:05:05 No.547582919
キャラソンがやたら多い名護さん セリフ入りverがとにかく多い名護さん
127 18/11/14(水)17:05:19 No.547582960
キャッスルドランやらシュードランやらタツロットやら竜がやたらと多い世界観 キバ飛翔態も竜だな
128 18/11/14(水)17:05:57 No.547583057
おとやんが人たらしなのは当然だけど 考えたら渡も相当すごいな…
129 18/11/14(水)17:06:20 No.547583110
>人間、ファンガイア、ウルフェン、マーマン、フランケン、ドラン、キバット、 >ゴースト、マーメイド、ギガント、レジェンドルガ、ホビット、ゴブリン(この種族だけは完全に滅亡) 姿だけで見ると他の種族兼任してない?ってファンガイア多いな…
130 18/11/14(水)17:06:43 No.547583170
ブロンブースターは映画でようやく活躍しまくってた印象
131 18/11/14(水)17:06:48 No.547583182
>お前がキバだったのか!みたいなのなかったしね >渡の名護さんからの好感度が高すぎる 渡がキバだと知っても君がキバなら大丈夫だ力の使い方を間違えなければそれで良いって言うとこいいよね…
132 18/11/14(水)17:07:09 No.547583243
>おとやんが人たらしなのは当然だけど >考えたら渡も相当すごいな… おばけ太郎な割にいざ外に出ると愛され系だよね渡 後でほとんど酷い事になるけど
133 18/11/14(水)17:08:00 No.547583379
一番なんだったんだこいつはってなるのはシューちゃん
134 18/11/14(水)17:08:09 No.547583401
渡ほとんど鬱々してる感じだから終盤ファンガイアの王になるって覚醒するのが超カッコいい
135 18/11/14(水)17:09:13 No.547583579
基本的に西洋妖怪モチーフだからドラゴン多めなのもしょうがないね
136 18/11/14(水)17:10:27 No.547583767
名護さんと渡もだけど太牙兄さんと渡も憎しみあってもおかしくない間柄なのに遅れてきた親友みたいなポジションなのすごいな…
137 18/11/14(水)17:11:33 No.547583943
元々の友達だった上にあくまで穏便にファンガイア側に来ない?って誘ってくれるからな兄さん
138 18/11/14(水)17:12:29 No.547584073
少し甘やかしすぎたか…!
139 18/11/14(水)17:12:48 No.547584118
よくこんな複雑怪奇な話書いたなと思うあのベテランヤクザも書いてる途中に悩む位の意欲作
140 18/11/14(水)17:13:05 No.547584153
ファンガイアのモチーフが吸血鬼なんだから吸血鬼のモチーフである蝙蝠とドラゴンはそりゃ優遇される
141 18/11/14(水)17:14:05 No.547584290
su2712063.jpg su2712064.jpg 13魔族
142 18/11/14(水)17:14:25 No.547584336
イクサは十字架と太陽だしな
143 18/11/14(水)17:14:48 No.547584402
>使いまわしというがめっちゃバージョンアップされてるし あれしかないからバージョンアップせざるを得ないとも言えるな… 量産化してジンジン達にも支給した方があの鞭付き銃配るより戦力アップすると思うんだが
144 18/11/14(水)17:14:49 No.547584403
ゴブリン皆殺しされてる…
145 18/11/14(水)17:15:49 No.547584541
渡くんがキバなら安心だ!パアア
146 18/11/14(水)17:16:00 No.547584572
>あの鞭付き銃配るより戦力アップすると思うんだが キバの序盤見てるとアレが一番欲しくなる気がする
147 18/11/14(水)17:16:34 No.547584646
青空の会の鞭剣銃とか並大抵のおもちゃよりよっぽど魅力的に描かれてるのがこの頃の販促ノルマって緩かったのかな…ってなる
148 18/11/14(水)17:16:36 No.547584648
>渡ほとんど鬱々してる感じだから終盤ファンガイアの王になるって覚醒するのが超カッコいい キャッスルの王座に脚組んで座ってるとこかっこいいよね…
149 18/11/14(水)17:17:16 No.547584745
読本読むと心が折れるやつ
150 18/11/14(水)17:17:59 No.547584872
最後の生き残りが多いから他の種族もわりと絶滅寸前ではある
151 18/11/14(水)17:19:02 No.547585035
>青空の会の鞭剣銃とか並大抵のおもちゃよりよっぽど魅力的に描かれてるのがこの頃の販促ノルマって緩かったのかな…ってなる ファンガイアスレイヤー使い勝手良さそうだよね
152 18/11/14(水)17:19:41 No.547585144
妖怪ボタン毟りもだけど オイオイオイ首が折れるわアイツ度が高いのはやっぱり村上社長のテープ破壊だと思う
153 18/11/14(水)17:21:23 No.547585395
オモチャのキャッスルドランゲームとか売りたいからって無茶だよコレ!感はあった
154 18/11/14(水)17:21:33 No.547585420
映画限定のライダーもいたよね…めっちゃ印象薄いやつ
155 18/11/14(水)17:22:50 No.547585620
裏設定が細かすぎてなそにんってなるライダー
156 18/11/14(水)17:22:51 No.547585626
>映画限定のライダーもいたよね…めっちゃ印象薄いやつ 天道のパチモンみたいな兄さん!
157 18/11/14(水)17:23:08 No.547585667
>映画限定のライダーもいたよね…めっちゃ印象薄いやつ さすがに同じ人で太牙兄さん出すのはかなり冒険してんな!ってなった
158 18/11/14(水)17:24:33 No.547585883
なんでそこに腕が!? とは思いはするけどいいシーンだよね…
159 18/11/14(水)17:25:06 No.547585957
ファンガイアの真名設定とか必要あったのか分からないし その真名を採用してくるブットバソウルはもっと分からない
160 18/11/14(水)17:25:57 No.547586084
(やたらと目立つ記念碑的なやつ)
161 18/11/14(水)17:26:11 No.547586117
エンペラーフォームの魅力の半分くらい担ってそうなSUPERNOVA
162 18/11/14(水)17:26:57 No.547586228
>なんでそこに腕が!? >とは思いはするけどいいシーンだよね… どうやって渡の体重を支えてるんだ…って気分にはなる
163 18/11/14(水)17:27:12 No.547586267
>裏設定が細かすぎてなそにんってなるライダー 超格好いいファンガイアの真名いいよね… 私プロペラ王国の崩壊すき!
164 18/11/14(水)17:27:55 No.547586367
ファンガイア裏モチーフとかあまりにもノリノリすぎる…
165 18/11/14(水)17:28:22 No.547586439
>どうやって渡の体重を支えてるんだ…って気分にはなる 音也の愛だよ…
166 18/11/14(水)17:28:29 No.547586454
キックの後キバの紋章バシッと出るのがカッコいい 映画だと月に刻まれる
167 18/11/14(水)17:29:15 No.547586567
玩具売る気なくない…?感が結構すごかった
168 18/11/14(水)17:31:33 No.547586944
音也はどう見てもクズなのにめちゃくちゃかっこいい不思議なキャラだったな…
169 18/11/14(水)17:31:56 No.547587008
電王がまだ売れてたから逆に自由に出来たのかもしれないし 単にバンダイがノープランすぎるオモチャ出してただけかもしれない…
170 18/11/14(水)17:39:20 No.547588225
電王でフォームチェンジに目覚めてキバはそこに玩具を連動させる流れの試金石って印象
171 18/11/14(水)17:40:34 No.547588432
バッシャーフィーバー…お前そういう技やったんか…
172 18/11/14(水)17:40:47 No.547588462
>電王でフォームチェンジに目覚めてキバはそこに玩具を連動させる流れの試金石って印象 RXやクウガからなにも進歩していなかったのか…
173 18/11/14(水)17:41:00 No.547588505
ファンガイアの真名はデザイナーが遊びで入れたらいつの間にか正式採用されてたからな
174 18/11/14(水)17:42:31 No.547588755
言われてみれば基本フォームやエンペラーが多すぎただけでカードじゃなくてアイテムでフォームチェンジは二期の源流ではあるのか
175 18/11/14(水)17:43:39 No.547588952
映画のフォームチェンジラッシュはBGMも相まってカッコよかった