18/11/14(水)16:17:09 俺が牛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)16:17:09 No.547575982
俺が牛乳プリンを食べなくなった理由がこれ
1 18/11/14(水)16:18:41 No.547576219
この機会にやせろデブ
2 18/11/14(水)16:18:53 No.547576242
問題:値段を税抜き100円で据え置きのまま グラム数を減らすとすると新商品では何グラムになるでしょうか
3 18/11/14(水)16:19:36 No.547576351
答え ギンガマン
4 18/11/14(水)16:20:37 No.547576500
走れ
5 18/11/14(水)16:20:55 No.547576551
メロス
6 18/11/14(水)16:21:26 No.547576635
スレ「」みたいな貧乏人相手にしても利益でないし
7 18/11/14(水)16:21:33 No.547576650
地球狭しと
8 18/11/14(水)16:22:27 No.547576777
買えなくなったの間違いでは
9 18/11/14(水)16:23:04 No.547576869
さすがにこれはなぁ…
10 18/11/14(水)16:30:39 No.547577933
新しい奴は前より密度高くない? 食べ比べてないから俺の気のせいかもしれんが
11 18/11/14(水)16:30:48 No.547577957
1/3も量減らして値段は上げますとかコンビニ弁当でもやらない暴挙
12 18/11/14(水)16:31:08 No.547578008
全力でいくか?
13 18/11/14(水)16:31:38 No.547578089
どっちかにしろや!みたいなとこはある
14 18/11/14(水)16:32:34 No.547578222
走れ
15 18/11/14(水)16:33:20 No.547578320
グラムあたり倍近くなってるのか…
16 18/11/14(水)16:33:53 No.547578386
感謝を増やした分減らしたんだろう
17 18/11/14(水)16:34:50 No.547578500
量そのまま素直に値上げしてくれよ…
18 18/11/14(水)16:34:59 No.547578520
その分従来品の2倍の牛乳を使ってるそうだから濃厚にはなってるんじゃないの まだ食べてないけど
19 18/11/14(水)16:35:00 No.547578521
どんどん減らしていって怒られるラインを探ろう
20 18/11/14(水)16:35:21 No.547578562
実際何のためかちゃんと言ってくれればまだ納得するのに 言い訳して減らしたり値段上げたりするから嫌なんだよ 原料高?
21 18/11/14(水)16:35:38 No.547578596
感謝は高級食材
22 18/11/14(水)16:36:07 No.547578665
小食な女性でも食べ切りやすいサイズに生まれ変わりました!
23 18/11/14(水)16:36:08 No.547578666
>どんどん減らしていって怒られるラインを探ろう 単価の高い食品が怒られてる様子なんて見たことないけど…
24 18/11/14(水)16:36:42 No.547578736
容量そのままだと一つ200円になるのか…
25 18/11/14(水)16:36:42 No.547578737
シェア奪うチャンスじゃねえの頑張れ競業他社
26 18/11/14(水)16:37:05 No.547578785
くら寿司が糖質制限絡めたシャリプチとかシャリなしでそのままの値段で量減らしてるのに業績アップさせてるから安易に便乗して自爆しそうなところが出てきてる
27 18/11/14(水)16:37:13 No.547578809
こないだたまたま食べる機会が有ったけど口当たりが前と違う気はした プリンからババロア寄りになった感じ
28 18/11/14(水)16:37:18 No.547578821
>量そのまま素直に値上げしてくれよ… 各社10円単位の値上げで苦心してるのにこれだけいきなり倍の値段になったら今以上に騒がれてたと思う
29 18/11/14(水)16:37:19 No.547578825
パックがスリムになって持ちやすい!
30 18/11/14(水)16:38:05 No.547578920
えらい突っ込んだニュース番組だな スポンサーじゃないからいいんだろうか
31 18/11/14(水)16:39:06 No.547579061
核家族化! ヘルシー嗜好!
32 18/11/14(水)16:39:20 No.547579087
>シェア奪うチャンスじゃねえの頑張れ競業他社 実際ここで止めさすくらいの商品を出すチャンスだと思う
33 18/11/14(水)16:39:48 No.547579146
もともと食ったことないや牛乳プリン
34 18/11/14(水)16:40:06 No.547579189
森永だけじゃなくて牛乳プリンを食べる気がないから俺には関係ねえけど結構シェアあんのかな
35 18/11/14(水)16:40:41 No.547579266
森永はチョコモナカジャンボだけ出してればいい企業だから
36 18/11/14(水)16:42:10 No.547579486
物価は上がるの当たり前なんだから徐々に値上がりすんのは仕方ないのに このまま行けばえらいサイズまで縮むか並みサイズに戻すと大値上げに見られるのでは
37 18/11/14(水)16:42:45 No.547579573
>量そのまま素直に値上げしてくれよ… これやったら買わないっていうデータでも出ちゃってんじゃないの
38 18/11/14(水)16:42:55 No.547579594
こういうので困るのデブだけだしなあ
39 18/11/14(水)16:43:04 No.547579619
>森永はチョコモナカジャンボだけ出してればいい企業だから ムーンライト系統もいるししし! まあアレも大分小さくなったんだけど…
40 18/11/14(水)16:43:08 No.547579628
プリンではないがセブンの牛乳寒天でいいかとなる
41 18/11/14(水)16:43:30 No.547579691
袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ!
42 18/11/14(水)16:43:49 No.547579741
>プリンではないがセブンの牛乳寒天でいいかとなる ちゃんと見てないけど作ってる工場同じ奴のパターンでは?
43 18/11/14(水)16:44:52 No.547579876
欺瞞に満ちてる
44 18/11/14(水)16:45:35 No.547579978
>実際ここで止めさすくらいの商品を出すチャンスだと思う 効率化した大手で苦しいんだから水増しや質下げないと容量で勝負は難しいのでは
45 18/11/14(水)16:45:54 No.547580027
感謝…感謝とは一体…
46 18/11/14(水)16:46:50 No.547580173
>袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ! バリッと開けた瞬間1/4くらいにしぼむ感じがしてもう買わねぇって気持ちが
47 18/11/14(水)16:47:12 No.547580231
>効率化した大手で苦しいんだから水増しや質下げないと容量で勝負は難しいのでは こんな小さい日本だけど大手のお手つきじゃない農場があるから…
48 18/11/14(水)16:48:42 No.547580441
>>量そのまま素直に値上げしてくれよ… >これやったら買わないっていうデータでも出ちゃってんじゃないの それでスレ画の悪手に至るなら思い切りが良過ぎて笑う
49 18/11/14(水)16:48:48 No.547580459
オリジナルの牛乳プリンが2度と食べられなくなったのがデカい
50 18/11/14(水)16:49:34 No.547580566
>これやったら買わないっていうデータでも出ちゃってんじゃないの 量下げて値段も上げてるスレ画は一体…
51 18/11/14(水)16:50:48 No.547580745
>>袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ! >バリッと開けた瞬間1/4くらいにしぼむ感じがしてもう買わねぇって気持ちが よかったじゃん 健康になって
52 18/11/14(水)16:51:01 No.547580769
高級志向にするのはいいけど 元の商品イメージとの乖離が著しい場合は別の新商品として出しゃいいじゃねぇかと思わなくもない
53 18/11/14(水)16:51:44 No.547580880
>高級志向にするのはいいけど >元の商品イメージとの乖離が著しい場合は別の新商品として出しゃいいじゃねぇかと思わなくもない 別の商品作るにはライン新造が必要じゃん
54 18/11/14(水)16:51:53 No.547580901
まずはググって欲しい その上で文句を言おう まずはそれからだ
55 18/11/14(水)16:52:17 No.547580966
>>これやったら買わないっていうデータでも出ちゃってんじゃないの >量下げて値段も上げてるスレ画は一体… スレ画みたいに並べられてるならともかく店頭では比較することなんてできないから雰囲気で買う 値段が倍になってたら見た瞬間気づかれちゃうのでやらない
56 18/11/14(水)16:52:39 No.547581022
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるのは小学生でも分かる常識だぜ!
57 18/11/14(水)16:53:24 No.547581140
スレ虫みたいなバカを排除できるからどんどん値上げしてほしい
58 18/11/14(水)16:53:51 No.547581210
量を増やして価格を上げると受け入れられやすいって ペッパーランチの社長がいってた
59 18/11/14(水)16:53:59 No.547581226
>>袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ! >バリッと開けた瞬間1/4くらいにしぼむ感じがしてもう買わねぇって気持ちが 空気入れなければ粉々になるのが理解できないバカ
60 18/11/14(水)16:54:17 No.547581271
値上げも量を減らすのもまだわかるけど 値上げして量増やして過剰包装にするのやめろや
61 18/11/14(水)16:54:33 No.547581306
>値上げも量を減らすのもまだわかるけど >値上げして量増やして過剰包装にするのやめろや じゃあ買うなよバカ
62 18/11/14(水)16:54:36 No.547581312
>量を増やして価格を上げると受け入れられやすいって >ペッパーランチの社長がいってた 減ってる…
63 18/11/14(水)16:54:41 No.547581320
中身もパッケも変わってたら新商品みたいなものでは
64 18/11/14(水)16:55:01 No.547581372
工場変えたとか新設したとか包装変えたってコストを商品に反映しようとするとこうなるな 普通はサイズ小さくするか価格あげるか片方だけで対応するけど
65 18/11/14(水)16:55:18 No.547581411
過剰包装とそうでない包装のが併売されてて過剰のをてめーらが買うからそっちばっかになるんだろうがドアホが
66 18/11/14(水)16:55:55 No.547581502
>ちゃんと見てないけど作ってる工場同じ奴のパターンでは? 全然違う
67 18/11/14(水)16:55:57 No.547581507
急に来たな
68 18/11/14(水)16:56:04 No.547581518
だから美味しくなって新登場と言っている 分からんのかそんなことが
69 18/11/14(水)16:56:10 No.547581533
>スレ虫みたいなバカを排除できるからどんどん値上げしてほしい 排除されるっていう状況がイメージできないんだけど牛乳プリン界っていう意識高い界隈でもあるの
70 18/11/14(水)16:56:11 No.547581537
製品の原価上がってるのは働いてれば嫌でも分かるだろ どの業界も尋常じゃないレベルで値上がりしてるよ
71 18/11/14(水)16:56:16 No.547581552
煽りが雑すぎる
72 18/11/14(水)16:56:22 No.547581567
スタグフレーション始まってる
73 18/11/14(水)16:56:41 No.547581618
本当に美味しくなってるの?
74 18/11/14(水)16:57:11 No.547581694
ここからさらに10%が追いかけてくる…
75 18/11/14(水)16:57:16 No.547581704
>>スレ虫みたいなバカを排除できるからどんどん値上げしてほしい >排除されるっていう状況がイメージできないんだけど牛乳プリン界っていう意識高い界隈でもあるの 少なくとも牛乳プリン程度で憤慨する界隈はあるな 現にここに
76 18/11/14(水)16:57:19 No.547581712
消費者が製造メーカーに対して出来る最強にして最大の攻撃を教えてやろう 買わない
77 18/11/14(水)16:57:28 No.547581739
>>>袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ! >>バリッと開けた瞬間1/4くらいにしぼむ感じがしてもう買わねぇって気持ちが >空気入れなければ粉々になるのが理解できないバカ 話の流れが読めない人?
78 18/11/14(水)16:57:34 No.547581770
何故おとなしく値上げしないのだろうか マックなんて結構いい値段だけどそれなりに売れてるんでしょ
79 18/11/14(水)16:57:44 No.547581796
よくわからんが そんなにみんなプリン食うのか もう何年も食ってねえ
80 18/11/14(水)16:57:48 No.547581807
>消費者が製造メーカーに対して出来る最強にして最大の攻撃を教えてやろう >買わない 頑張れ 俺はプリン食うから
81 18/11/14(水)16:57:50 No.547581809
>プリンからロリババァになった感じ
82 18/11/14(水)16:58:10 No.547581863
>>>>袋そのままでやたら空気の多くなったポテチ! >>>バリッと開けた瞬間1/4くらいにしぼむ感じがしてもう買わねぇって気持ちが >>空気入れなければ粉々になるのが理解できないバカ >話の流れが読めない人? 流れ?なにが?はー???
83 18/11/14(水)16:58:23 No.547581894
バカやアホくらいしか貶す語彙がないんだから仕方がない
84 18/11/14(水)16:58:28 No.547581908
>買わない それが攻撃になるのは非労働者だけなんだ・・・
85 18/11/14(水)16:58:41 No.547581941
消費税が10%って昔の人に教えたらびっくりしそう
86 18/11/14(水)16:58:43 No.547581953
なんで突然けおってるのか分からん…
87 18/11/14(水)16:58:53 No.547581973
ここで言ってるのは量減らさず値上げでいいよって話では
88 18/11/14(水)16:59:39 No.547582113
貧乏とかデブとか言っておけば構ってくれると思ってる類
89 18/11/14(水)17:00:22 No.547582209
>少なくとも牛乳プリン程度で憤慨する界隈はあるな >現にここに なんで牛乳プリン程度への文句すら止めさせたいのか意味わからんよな
90 18/11/14(水)17:00:22 No.547582211
上にも出てるけどセブンの牛乳寒天でいいよね…
91 18/11/14(水)17:01:19 No.547582351
ここでけおってる人って例のメキシコのフェイクニュースを信じてリンチした奴らと同じだよね
92 18/11/14(水)17:01:59 No.547582467
>>少なくとも牛乳プリン程度で憤慨する界隈はあるな >>現にここに >なんで牛乳プリン程度への文句すら止めさせたいのか意味わからんよな 牛乳プリンに文句言う自由がここにある!
93 18/11/14(水)17:02:20 No.547582517
>ここでけおってる人って例のメキシコのフェイクニュースを信じてリンチした奴らと同じだよね なんのこっちゃ
94 18/11/14(水)17:03:06 No.547582632
プッチンプリン買うね…
95 18/11/14(水)17:03:36 No.547582695
「」は牛乳プリンから世界情勢を語ろうとするんだな
96 18/11/14(水)17:03:47 No.547582722
牛乳自体がそんなに…混ぜないで…
97 18/11/14(水)17:07:36 No.547583321
130g100円は1円1.3gで 85g120円は1円0.7g お値段据え置き70g
98 18/11/14(水)17:09:36 No.547583644
蓋を開けると感謝が揮発する
99 18/11/14(水)17:09:49 No.547583680
食べるときにより軽くより持ちやすくなりました!
100 18/11/14(水)17:10:36 No.547583792
スレ画売上が物凄い勢いで下降して先月ほぼ元に戻したはずだが
101 18/11/14(水)17:11:13 No.547583887
>その分従来品の2倍の牛乳を使ってるそうだから濃厚にはなってるんじゃないの これは嘘をついている味だぜ ジョルノジョバーナ!
102 18/11/14(水)17:11:18 No.547583903
スレ画ではわからないけど右の容器の外側に更に包装紙が付いてて高級感があるんだぞ! だから値上げもやむなしだね
103 18/11/14(水)17:13:40 No.547584229
発狂したメーカー担当者でもいるのか?
104 18/11/14(水)17:14:13 No.547584306
消費者を馬鹿にしてるんだな で気づかない馬鹿だけが買う
105 18/11/14(水)17:15:58 No.547584567
アベノミクスのせいっていうとIDサラサラだっけ
106 18/11/14(水)17:16:43 No.547584664
増税来るけどどさくさでまた値上げまつりあるのかな まあ梱包材とかは軽減税率外だから絶対上がるとは思うけど
107 18/11/14(水)17:16:49 No.547584684
久しぶりに食いたくなってスーパー探したのに見当たらない…
108 18/11/14(水)17:17:09 No.547584731
>1/3も量減らして値段は上げますとかコンビニ弁当でもやらない暴挙 セブンのカルビ重?みたいなのでやってなかったっけ
109 18/11/14(水)17:18:22 No.547584930
セブンは量減らして値段据え置きを結構やってるな ぱっと見は気付かないけどご飯とか上げ底みたくなってたり
110 18/11/14(水)17:20:06 No.547585202
貧乏人は自炊しろよ 贅沢してんじゃねえ
111 18/11/14(水)17:21:37 No.547585435
>スレ画売上が物凄い勢いで下降して先月ほぼ元に戻したはずだが ? https://www.morinagamilk.co.jp/products/dessert/milkpudding/133.html
112 18/11/14(水)17:22:54 No.547585629
貧乏人が自炊しても野菜と果物が高いってなって結局食生活偏って不健康になりそうではあある
113 18/11/14(水)17:27:20 No.547586283
>セブンは量減らして値段据え置きを結構やってるな >ぱっと見は気付かないけどご飯とか上げ底みたくなってたり セブンの場合は更に同じ商品なのに全然味違うとかもある 味の違いは個人の好みによるから良い悪いが言い切れないけど好きで買ってた人からすると何してくれてんだテメーになる
114 18/11/14(水)17:29:12 No.547586558
>セブンの場合は更に同じ商品なのに全然味違うとかもある 更にすぐラインナップ外れたりするなぁ
115 18/11/14(水)17:29:52 No.547586675
店頭で消費者が得られる情報は限られてるし量減らすなり値段上げるなり消費者が不利益を被るならそれをちゃんと告知してしかるべきなんだけどそういう法律が無い 大半の消費者はそもそも自分が不利益を被ってることに気づかないから文句も言わないし気づいてもどこに文句を言えばいいのか分からない 消費者庁が動くべきなんだけど消費者庁は徳島に飛ばされるくらいの役所だし小売業界の方が政治力強いから政治家も誰も動かない
116 18/11/14(水)17:31:14 No.547586892
これ違う違うとか言われてて一度試したけどむしろ普通に美味しかったわ
117 18/11/14(水)17:31:55 No.547587002
ギリシャヨーグルトみたいな感じなんだろうか
118 18/11/14(水)17:33:55 No.547587325
チープ感みたいなものが購入の決め手だったりするのが高級路線になったり