虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リボ払... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/14(水)15:51:45 kTl9fFRI No.547572326

    リボ払いしたことある?

    1 18/11/14(水)15:52:02 No.547572379

    2 18/11/14(水)15:52:27 No.547572435

    健常者はしない

    3 18/11/14(水)15:52:48 No.547572482

    4 18/11/14(水)15:52:59 No.547572507

    するやついるの?

    5 18/11/14(水)15:52:59 Ybylrk.s No.547572510

    ポイントバックとかあるからあるよ?

    6 18/11/14(水)15:53:21 Ybylrk.s No.547572567

    >するやついるの? いや、大抵ポイントバックあるじゃん初回のみだけど

    7 18/11/14(水)15:53:28 No.547572585

    スレッドを立てた人によって削除されました

    8 18/11/14(水)15:55:58 No.547572967

    >いや、大抵ポイントバックあるじゃん初回のみだけど >するやついるの?

    9 18/11/14(水)15:56:37 No.547573057

    iDでの決済が勝手にリボになるからそりゃあもう常日頃から ただ支払額高めにしてるから次月へ持ち越したことはない

    10 18/11/14(水)15:56:41 Ybylrk.s No.547573075

    エアクレカ所持者はリボの回数選べる事すら知らない

    11 18/11/14(水)15:57:12 Ybylrk.s No.547573139

    >いや、大抵ポイントバックあるじゃん初回のみだけど >するやついるの? ああ、クレカ持ってないんだなって引用煽りだなあ…

    12 18/11/14(水)15:57:14 No.547573144

    リボ払いは即刻無効にするか枠を最大限に上げて実質無効にしろってのがおじいちゃんの遺言なんだ

    13 18/11/14(水)15:57:41 No.547573210

    なんと!支払いが安く済んじまうんだ!

    14 18/11/14(水)15:58:04 No.547573263

    なんか2年目になったら勝手になってて焦ってまとめて払った事ならある

    15 18/11/14(水)15:58:31 No.547573337

    何があってもリボはやらねーわ…

    16 18/11/14(水)15:58:40 No.547573362

    スカサハ引くためにリボった「」はいまだに借金返し続けてるんだろうか

    17 18/11/14(水)15:59:05 No.547573417

    一回使い過ぎたんで当月だけリボで数万にして翌月で全部支払ったよ

    18 18/11/14(水)15:59:08 No.547573425

    一度だけある 雪だるま式にやられたわ

    19 18/11/14(水)15:59:19 No.547573444

    やった事ある死んだ 6年位利息だけ払ってた

    20 18/11/14(水)15:59:40 No.547573504

    スレッドを立てた人によって削除されました

    21 18/11/14(水)15:59:51 No.547573533

    >6年位利息だけ払ってた なそ にん

    22 18/11/14(水)16:00:45 No.547573640

    毎月のリボ払い額を最大にすることで一括払いと同じように使えたりする カードによっては一回で払い終えても手数料取られたりする おめーだよ楽天カード

    23 18/11/14(水)16:00:47 No.547573644

    事あるごとに電話やらで勧めてきてうざったい

    24 18/11/14(水)16:01:46 No.547573789

    キャンペーンでうまく立ちまわると2~3万円くらいポイントついて嬉しい まあその分儲かってるだろうけど

    25 18/11/14(水)16:02:18 No.547573867

    毎月の支払額を大きく設定すりゃいいだけのことだよな 支払い能力を超えて買い物する奴は知らん

    26 18/11/14(水)16:02:41 No.547573916

    欝発症して何にも出来なくなったけど誰にも頼れないし当然まともなとこから金も借りれなかったんでリボに頼ってた時期はあったな 最大で250万くらいになったけどなんとか3年くらいで返した クレカはまだ持ってるけどもう今はリボは使ってない

    27 18/11/14(水)16:04:24 No.547574182

    初年会費無料の代わりにデフォがリボ払いのカードを特典目当てで契約したから即変更して年会費払った

    28 18/11/14(水)16:05:28 No.547574338

    勝手になったりするのが怖すぎる

    29 18/11/14(水)16:06:19 No.547574459

    よく分からんけど年会費払わなくても特典の条件だけクリアして放っておけばいいのでは・・?

    30 18/11/14(水)16:06:49 No.547574528

    カードローンの返済方法がこれだったな 百万くらいになってたけど 設定の月一万返済だと利子がとんでもないことになってて 何年掛かるのよってなってた 気合で一年で返したけど 

    31 18/11/14(水)16:06:49 No.547574529

    実質一括払いができるリボ持ってるけど出来なくなるそうなんだよなー 同じカード会社で普通のカードに変更できないもんだろうか

    32 18/11/14(水)16:07:16 No.547574592

    まぁ「」には不人気だけど、今のご時勢でリボやらないやつは正直馬鹿だと思う 将来どうなるかわからないのに馬鹿正直に全額払うとかないだろ リボなら絶対最後は死んで踏み倒せるのに

    33 18/11/14(水)16:07:42 No.547574642

    支払額最大にしてリボ払いの特典だけ貰ってるよ 次月持ち越しはしたことない

    34 18/11/14(水)16:08:00 No.547574682

    ヒュー

    35 18/11/14(水)16:08:34 No.547574754

    した もう絶対にしないって誓った

    36 18/11/14(水)16:08:54 No.547574801

    リボやる人の言い分がわからない…還元で総額が安くなるとかなら分かるけど結局割増になるんだろ?

    37 18/11/14(水)16:08:58 No.547574809

    リボ使うアホなんていんの…?

    38 18/11/14(水)16:09:15 No.547574847

    カード会社の営業きたな…

    39 18/11/14(水)16:09:31 No.547574876

    >リボやる人の言い分がわからない…還元で総額が安くなるとかなら分かるけど結局割増になるんだろ? というか利息付く時点でカード会社丸儲けなのにまじでやるやつは理解不能

    40 18/11/14(水)16:10:03 No.547574961

    ポイントとかで差し引きプラスならまあ・・面倒くせえけど

    41 18/11/14(水)16:10:07 No.547574972

    意外と長生きってしちゃうもんだよ…

    42 18/11/14(水)16:10:35 No.547575032

    物は試しで1回だけ使ったことはある 想像以上に邪悪だったから二度と使うことはあるまい

    43 18/11/14(水)16:10:50 No.547575068

    >よく分からんけど年会費払わなくても特典の条件だけクリアして放っておけばいいのでは・・? 使うつもりはあったからな…使わなかった

    44 18/11/14(水)16:10:53 No.547575077

    無計画に金借りるやつは何払いだろうが死ぬ

    45 18/11/14(水)16:11:02 No.547575096

    オリックスも注意して…

    46 18/11/14(水)16:11:19 No.547575137

    >ポイントとかで差し引きプラスならまあ・・面倒くせえけど 昔は楽だったんだけど今は手間のがデカい気がしてやってないな

    47 18/11/14(水)16:11:25 No.547575153

    >リボなら絶対最後は死んで踏み倒せるのに そういうのは余命宣告受けてから考えることだ

    48 18/11/14(水)16:11:27 No.547575156

    >無計画に金借りるやつは何払いだろうが死ぬ そういうやつは最終的にウシジマくんのお世話になって死ぬしな

    49 18/11/14(水)16:11:39 No.547575184

    借金に利子がつくのは当たり前だけどな 何かこう…リボは止めとけ!!!!言ってるのって借金自体否定してる幼稚な感じのが混じってて??ってなるよたまに

    50 18/11/14(水)16:11:40 No.547575185

    >無計画に金借りるやつは何払いだろうが死ぬ じゃあ出世払いで!

    51 18/11/14(水)16:12:09 No.547575254

    クレカでデフォルトでリボなってるのとか多いよね

    52 18/11/14(水)16:12:33 No.547575322

    >何かこう…リボは止めとけ!!!!言ってるのって借金自体否定してる幼稚な感じのが混じってて??ってなるよたまに ?なにいってんだこいつ 一括払いできるもんは一括払いすんのが普通だろ 幼稚なのはてめえだろ

    53 18/11/14(水)16:13:09 No.547575399

    >>リボなら絶対最後は死んで踏み倒せるのに >そういうのは余命宣告受けてから考えることだ いやでもさ60代になった自分、70代になった自分なんて想像つかないよ 健康ってわけじゃないし

    54 18/11/14(水)16:13:19 No.547575418

    分割払いもするけどリボはない

    55 18/11/14(水)16:13:29 No.547575449

    利子つく借金はそりゃ辞めとけよ

    56 18/11/14(水)16:13:36 No.547575469

    >クレカでデフォルトでリボなってるのとか多いよね TSUTAYAとかはまずリボ契約してからそのあと手動で解除しなきゃいけない

    57 18/11/14(水)16:13:43 No.547575488

    ローンなんて家くらいでしか使ったことない

    58 18/11/14(水)16:13:52 No.547575504

    借金するにも限度がある

    59 18/11/14(水)16:13:57 No.547575521

    利子つかない借金ってあるの?

    60 18/11/14(水)16:14:14 No.547575560

    おじさんはローンもクレカも作れない

    61 18/11/14(水)16:14:50 No.547575650

    学生のころのリボが月1500円固定だったので 経験としてリボはしちゃいけないって理解できた 2万円ほどの高い授業料だったな

    62 18/11/14(水)16:15:09 No.547575700

    尼クレカってリボ設定されてるんだろうか 確認しようと思ったらサイトでログインしてわかるとかないんだね

    63 18/11/14(水)16:15:47 No.547575786

    >利子つかない借金ってあるの? クレカの一括払いもまあ借金みたいなもんだ

    64 18/11/14(水)16:16:25 No.547575875

    分割払いはクリーンな借金なの?

    65 18/11/14(水)16:17:16 No.547575996

    収入があって今じゃないとダメなもん買うのに使うというのが建前 実際は収入がない人が何にでも使う

    66 18/11/14(水)16:17:38 No.547576047

    なんで幸せにパタッと死ねると思うんだろうね お金がかかるのはその前の部分なのに そこがリボで払えるといいね

    67 18/11/14(水)16:17:51 No.547576079

    >利子つかない借金ってあるの? 利子付かないとはちょっと違うけど 今の金利だと住宅ローンは金利より補助によって返ってくる金額のが大きい

    68 18/11/14(水)16:18:37 No.547576207

    若者向けに一度に払う金額を低くしてます!とかいうと良いことのように聞こえるからな

    69 18/11/14(水)16:18:45 No.547576227

    70まで生きる可能性を考慮してるのに今からリボ使うの矛盾してね?

    70 18/11/14(水)16:18:51 No.547576238

    100円だけリボで先送りして利子1円を対価に還元率1.5%にしてる

    71 18/11/14(水)16:19:46 No.547576376

    クリーンな借金というか、いい借金はそれを元手により大きな利益を得る場合だけだ FXのレバレッジ10倍界王拳まじおすすめ

    72 18/11/14(水)16:20:19 No.547576453

    カード作るときに安心弁済オプションとかいうの付けたら罠でリボ払いプランだった 支払い額高くしてるから利子ついた事ないけど変更手続きややこしくしてるしクソだわ

    73 18/11/14(水)16:20:32 No.547576490

    貯金の利子が0.03%とかの銀行が15%前後でリボローンやりまくってる時代

    74 18/11/14(水)16:20:54 No.547576543

    我々はクレカを使うたびに借金をしている!

    75 18/11/14(水)16:20:55 No.547576553

    ショッピングローンとか店や回数によって金利なしだったりする

    76 18/11/14(水)16:20:56 No.547576556

    レジ打っててリボでとか言われると正気かこいつ?って顔に出かかる

    77 18/11/14(水)16:21:20 No.547576624

    >我々はクレカを使うたびに借金をしている! 国家もおなじである!

    78 18/11/14(水)16:21:20 No.547576625

    そりゃ貯金じゃなくてお金使って経済どんどんまわしてくれってお上のお達しだしそうなるだろ

    79 18/11/14(水)16:22:15 No.547576748

    appleストアの分割払いはちょっと気になってる

    80 18/11/14(水)16:22:21 No.547576762

    リボ使ってくれる人がいるおかげで、自分たちが便利にクレカ使えてるんだと思えば そういう人たちには感謝しかないわ

    81 18/11/14(水)16:22:42 No.547576802

    例えばリボで借金が大きすぎて 元手が一切減らないむしろ増えるってあるのかな 流石に法的にアウトかな

    82 18/11/14(水)16:23:02 No.547576862

    リボ使ってるし支払い終えてないのも多いけど現金である分だけしか買わないなんてのは今のご時世に合ってないよ ボーナス出ない会社も多いし自分にあった使い方すればいい 金利や手数料どうこうってうるさい人はATMの手数料とかにも文句言ってそう

    83 18/11/14(水)16:23:02 No.547576865

    明細確認したらスーパーでの2000円分がリボになってた なにやってんだ店員

    84 18/11/14(水)16:23:19 No.547576912

    ローン審査のときに分割払いの支払いが残ってるとかなり不利になったりする 一括だと影響ないけど

    85 18/11/14(水)16:23:23 No.547576922

    ここでパソコン買うから一時的に枠30万にしたいんだけど→ダメだ リボ100万→よし通れ

    86 18/11/14(水)16:23:32 No.547576948

    >リボ使ってくれる人がいるおかげで、自分たちが便利にクレカ使えてるんだと思えば 楽天モバイルで寄生できるのもドコモやらを使ってくれてる人達のおかげだと思ってる

    87 18/11/14(水)16:23:36 No.547576955

    >No.547576862 安い釣り針だわ

    88 18/11/14(水)16:23:46 No.547576988

    クレジットカード初期常態がリボ払いになってるとかあるんでしょ?

    89 18/11/14(水)16:24:09 No.547577039

    >金利や手数料どうこうってうるさい人はATMの手数料とかにも文句言ってそう 金利糞みたいな時代にそりゃあの時間内ですら手数料取られリャ おまえは銀行の営業か

    90 18/11/14(水)16:24:13 No.547577052

    上で利子だけ何年も払ってたって「」がまさにその一歩手前では ああそこを超えてさらにリボ払い出来るかって意味か

    91 18/11/14(水)16:24:17 No.547577057

    番号引用…?

    92 18/11/14(水)16:24:50 No.547577137

    >例えばリボで借金が大きすぎて >元手が一切減らないむしろ増えるってあるのかな >流石に法的にアウトかな どんな金額だろうが利息って最初に計算してその額を支払って行くから増えようがない

    93 18/11/14(水)16:24:57 No.547577151

    口座持ってない時にクレカ作ったから毎月ファミマに振り込みに行ってる 全額をお支払いの他に最小限度額でお支払い(3000円)とか書いてあるやつが3000の利息払えば猶予してもらえて それがリボ払い?

    94 18/11/14(水)16:25:06 No.547577174

    なんかあったね美少女ゲームの絵柄なカードがリボにしか使えないやつ

    95 18/11/14(水)16:25:25 No.547577224

    >クレジットカード初期常態がリボ払いになってるとかあるんでしょ? 一時期よくあったアニメのコラボカードとかそうだね 更新後は普通のカードが届くとか酷いすぎる

    96 18/11/14(水)16:25:32 No.547577247

    >番号引用…? 突っ込みどころだらけのレス全部引っ張ってこいってか?

    97 18/11/14(水)16:25:35 No.547577258

    >リボ使ってるし支払い終えてないのも多いけど現金である分だけしか買わないなんてのは今のご時世に合ってないよ >ボーナス出ない会社も多いし自分にあった使い方すればいい >金利や手数料どうこうってうるさい人はATMの手数料とかにも文句言ってそう 本物の馬鹿なのか釣りなのかわかりにくいからやめて

    98 18/11/14(水)16:25:41 No.547577272

    ソシャゲ絡みのカードって初期リボじゃないの大抵

    99 18/11/14(水)16:25:54 No.547577293

    知らずにリボ使ってたら搾取され続けるのいいよね… 親に泣きついて全部一回で払い切らなかったら 危なかった

    100 18/11/14(水)16:25:54 No.547577294

    限度額があるから年間支払い合計額が金利総額を越えることは…… 普通にありそうだね!

    101 18/11/14(水)16:26:01 No.547577310

    >クレジットカード初期常態がリボ払いになってるとかあるんでしょ? JCBの支払い名人はそうだよ そういうのを避けて自分にあったカードを使えばいい

    102 18/11/14(水)16:26:21 No.547577351

    >金利や手数料どうこうってうるさい人はATMの手数料とかにも文句言ってそう 言ってるというか出してないというか無料の使うし…

    103 18/11/14(水)16:26:30 No.547577367

    普通とは一体

    104 18/11/14(水)16:26:38 No.547577392

    >知らずにリボ使ってたら搾取され続けるのいいよね… 知らずにリボってどういう状況でなるんだ

    105 18/11/14(水)16:26:56 No.547577434

    リボ払いの長所もあるんだろうけどあんまり思い浮かばない

    106 18/11/14(水)16:27:06 No.547577460

    実際文句言う奴は多いので手数料かからない手段を使う

    107 18/11/14(水)16:27:14 No.547577477

    こなちゃんカードって確かリボ専用だったよね…

    108 18/11/14(水)16:27:18 No.547577491

    >更新後は普通のカードが届く マジかよ裏切られた!!

    109 18/11/14(水)16:27:28 No.547577506

    >知らずにリボ使ってたら搾取され続けるのいいよね… >親に泣きついて全部一回で払い切らなかったら >危なかった 親に泣きついてる時点でリボだからとか関係ないよそれ…

    110 18/11/14(水)16:27:40 No.547577533

    ちょっと収入とか信用のアテがあれば分割で終わるしね…

    111 18/11/14(水)16:27:48 No.547577554

    ジータちゃんがヒュゴゥする超大作カード

    112 18/11/14(水)16:27:53 No.547577564

    やっぱりリボスレは延びるね

    113 18/11/14(水)16:27:53 No.547577566

    利息の多い借金と何が違うんですか?

    114 18/11/14(水)16:28:28 No.547577635

    >口座持ってない時にクレカ作ったから毎月ファミマに振り込みに行ってる クレカ持ってて口座持ってない意味がわからない… 口座登録遅れて振り込みとかはやったことあるけど

    115 18/11/14(水)16:28:32 No.547577643

    利子無しで借りれる親ローン最強だよね踏み倒せるし

    116 18/11/14(水)16:28:48 No.547577682

    まず損はしない美味しいキャンペーンと それに擬態したまず損するキャンペーンの見分けがつくようになって ようやくリボ戦士になれるのだ

    117 18/11/14(水)16:28:54 No.547577701

    >利息の多い借金と何が違うんですか? 利息の多い借金以上に半永久的に返し終わらないこと

    118 18/11/14(水)16:29:17 No.547577746

    親にはちゃんとお金返せよ 踏み倒していい借金は奨学金だけだぞ

    119 18/11/14(水)16:29:45 No.547577821

    リボ倍ポイントを得るために毎月わざと数百円だけショートさせましょう! とかめんどくさすぎてやってられるかすぎる

    120 18/11/14(水)16:29:46 No.547577825

    >知らずにリボってどういう状況でなるんだ リボ用のクレカがあるらしい アニメコラボとかで引っかかることがあるそうな

    121 18/11/14(水)16:30:04 No.547577860

    いや借りたものはちゃんと返しなさいよ!?

    122 18/11/14(水)16:30:14 No.547577889

    >リボ用のクレカがあるらしい >アニメコラボとかで引っかかることがあるそうな まあ普通ならいの一番に確認するけどなリボ専用かどうか

    123 18/11/14(水)16:31:06 No.547578004

    まずアニメだろうがなんだろうがどういう契約のカードか確認するからね…

    124 18/11/14(水)16:31:08 No.547578011

    >いや借りたものはちゃんと返しなさいよ!? 返さなくても良くなることがあるから借金はした方が良い物なんだよ

    125 18/11/14(水)16:31:24 No.547578049

    >尼クレカってリボ設定されてるんだろうか >確認しようと思ったらサイトでログインしてわかるとかないんだね リボ設定したら年会費安くなるとかだったきがする 届いたら支払額を最大にすれば問題ない

    126 18/11/14(水)16:31:28 No.547578065

    ATMは急ぎじゃなければ無料の時間帯にやるか一度に多めにおろしとくかだろ普通

    127 18/11/14(水)16:31:30 No.547578070

    >まあ普通ならいの一番に確認するけどなリボ専用かどうか その前知識がないからそういうのに引っかかった報告があるし…

    128 18/11/14(水)16:31:34 No.547578079

    知らずにリボというと あれー1万円くらい使った気がするけど請求は千円でいいのか 得したなー というのを繰り返すの? ちょっと現実味なくない?

    129 18/11/14(水)16:31:37 No.547578084

    オタクは「」の思ってるほど目の前の板とか箱を活用して調べることをしないんだ だからコラボカードでリボ地獄に嵌る

    130 18/11/14(水)16:31:37 No.547578087

    アニメとかのカードは申し込んで死蔵が基本だろうな… 使う使わないは自由だし

    131 18/11/14(水)16:31:50 No.547578113

    リボ専カードは審査甘めだから一般の作れないソシャゲジャンキーとかが逝きつく終着点

    132 18/11/14(水)16:31:55 No.547578122

    >>いや借りたものはちゃんと返しなさいよ!? >返さなくても良くなることがあるから借金はした方が良い物なんだよ 良くならなかったらどうする?

    133 18/11/14(水)16:32:17 No.547578172

    >あれー1万円くらい使った気がするけど請求は千円でいいのか >得したなー >というのを繰り返すの? >ちょっと現実味なくない? そもそも明細なんて見ないって人も多いぞ

    134 18/11/14(水)16:32:31 No.547578213

    >ATMは急ぎじゃなければ無料の時間帯にやるか一度に多めにおろしとくかだろ普通 デビット使いますね

    135 18/11/14(水)16:32:43 No.547578241

    >ちょっと現実味なくない? って人の体験マンガがつい最近話題に上がってたな

    136 18/11/14(水)16:32:44 No.547578248

    そもそもなんで持ち金以上のお買い物するの? 車とかならまだわかるけど

    137 18/11/14(水)16:33:37 No.547578355

    >そもそもなんで持ち金以上のお買い物するの? 限定受注生産BD-BOX!!

    138 18/11/14(水)16:33:51 No.547578383

    来月の月収で払えるからヨシ!理論から始まる

    139 18/11/14(水)16:33:51 No.547578384

    あれ欲しい!でもお金ない! うーん…借金!って普通に考えればヤバいもんな

    140 18/11/14(水)16:34:33 No.547578466

    怖くなって支払い状況確認しちゃったわ 特に問題はなかった

    141 18/11/14(水)16:34:34 No.547578469

    >限定受注生産BD-BOX!! どうせ中古で出回るじゃねえかよ!

    142 18/11/14(水)16:34:47 No.547578492

    商売道具ぶっ壊れた時のヘルプで使うもんじゃないの

    143 18/11/14(水)16:35:10 No.547578542

    >そもそもなんで持ち金以上のお買い物するの? >車とかならまだわかるけど 結局は車とかと一緒の理由だよ 早く手に入れることで利子分以上の価値があると考えるから借りる 利子や早く手に入れる事の価値の見積もりが正しいかどうかは別として

    144 18/11/14(水)16:35:19 No.547578557

    >そもそもなんで持ち金以上のお買い物するの? 銀行残高以上とな言うならわかるけど財布に札あまり入れない人は普通に居るぞ

    145 18/11/14(水)16:36:01 No.547578653

    一括払いはまだわかるんだが数万程度のもの分割で払ってるやつは頭おかしいのかなって思ってる

    146 18/11/14(水)16:36:13 No.547578672

    >銀行残高以上とな言うならわかるけど財布に札あまり入れない人は普通に居るぞ 横からだがどう考えても銀行残高以上って意味だろう

    147 18/11/14(水)16:36:43 No.547578739

    家までいくとでかすぎるけど車もローンして買わなくても…と思うけどな 先にローン分の貯金をすればいいんだし

    148 18/11/14(水)16:36:53 No.547578761

    わざわざアニメコラボするって事はリボという事実から目を逸らさせる事に他ならないわけで でなきゃリボ専用なんていう凶悪なカードはなかなか大手を振って宣伝できるもんじゃないぞ

    149 18/11/14(水)16:37:15 No.547578813

    デビットでもいいけど現金決済はどんどんなくしていきたい 小銭貯めたくないわ

    150 18/11/14(水)16:37:23 No.547578832

    >家までいくとでかすぎるけど車もローンして買わなくても…と思うけどな >先にローン分の貯金をすればいいんだし 貯金してるあいだはタクシーでも使うのか?

    151 18/11/14(水)16:37:42 No.547578867

    リボ専用カードも毎月全額払ってれば同じよね?

    152 18/11/14(水)16:37:48 No.547578883

    そもそも預金残高認識してないやつも多いぞ

    153 18/11/14(水)16:38:11 No.547578931

    ソシャゲでリボ払い! 今風!ってか

    154 18/11/14(水)16:38:18 No.547578940

    >リボ専用カードも毎月全額払ってれば同じよね? うn

    155 18/11/14(水)16:38:18 No.547578944

    >リボ専用カードも毎月全額払ってれば同じよね? はい あとは限度額以上の買い物をしないよう気をつけるだけ

    156 18/11/14(水)16:38:31 No.547578973

    >>家までいくとでかすぎるけど車もローンして買わなくても…と思うけどな >>先にローン分の貯金をすればいいんだし >貯金してるあいだはタクシーでも使うのか? まぁ公共交通機関がアレだとそういう発想になるか

    157 18/11/14(水)16:39:54 No.547579168

    >貯金してるあいだはタクシーでも使うのか? 今この瞬間から車が必要!それまではお金は稼いでなかった!ってシチュがあまり想像できなくて… 住んでるところがマイカー必須じゃないからかもだけど

    158 18/11/14(水)16:40:14 No.547579206

    早く手に入れることで金銭的に得するという場合なら分かりやすく借金すべきだけど 気持ち的な満足度ってのもあるからね

    159 18/11/14(水)16:40:24 No.547579225

    結局自分にあった使い方すりゃいいだけの話なのにリボやローンをバカにしたい人はとにもかくにもバカな指摘ばかりしてて見てて悲しくなる

    160 18/11/14(水)16:40:42 No.547579273

    >横からだがどう考えても銀行残高以上って意味だろう 横からの意味がわからん

    161 18/11/14(水)16:41:14 No.547579345

    初期設定がリボのカード取得してちょっと買い物するだけで1万5千円相当ぐらいポイント的な奴貰えて 一体どんだけ養分にされてるんだよとちょっと怖くなった

    162 18/11/14(水)16:41:31 No.547579387

    いやリボを常用してるようなのはまごうことなきバカだよ

    163 18/11/14(水)16:41:34 No.547579397

    金があるならデビット持ってれば十分じゃね セキュリティ上の問題もあるけど

    164 18/11/14(水)16:41:52 No.547579435

    リボはちょっと収入か貯金か信用あったらもっといい選択肢あるからね…

    165 18/11/14(水)16:41:57 No.547579453

    リボは絶対やらないけどすでに来月の支払いが百万超えそう

    166 18/11/14(水)16:42:00 No.547579464

    リボに関しては本当にメリットがほぼないからな…

    167 18/11/14(水)16:42:22 No.547579518

    例えば大学生の間に車持ってれば行動の幅も広がるし ローン組んででも経験を優先した方がいい場合もあるよ

    168 18/11/14(水)16:42:53 No.547579589

    >今この瞬間から車が必要!それまではお金は稼いでなかった!ってシチュがあまり想像できなくて… >住んでるところがマイカー必須じゃないからかもだけど 車必須の地域の新社会人は親に泣きつくか死ぬしか無くなるな

    169 18/11/14(水)16:43:12 No.547579634

    >例えば大学生の間に車持ってれば行動の幅も広がるし >ローン組んででも経験を優先した方がいい場合もあるよ ディーラーかな

    170 18/11/14(水)16:43:19 No.547579652

    ポイントバックのためにリボとか正直バカのやる所業 たったそれだけのためにやる必要が皆無

    171 18/11/14(水)16:43:20 No.547579655

    一度の支払額が1000円とかの全く減らないのを見てやばいと思ってるのもいる それはそれとしてやるもんじゃないけど

    172 18/11/14(水)16:43:26 No.547579674

    >>横からだがどう考えても銀行残高以上って意味だろう >横からの意味がわからん 縦書きで虹裏見てる人はじめてみた

    173 18/11/14(水)16:43:45 No.547579735

    会社が儲けるための仕組みだからしょうがない

    174 18/11/14(水)16:44:21 No.547579807

    真夏にクーラーや冷蔵庫がいきなりぶっ壊れて 次の給料日まで金がないって場合くらいじゃねリボるのって まあボーナスとか入ったら繰り上げ返済するけど

    175 18/11/14(水)16:44:24 No.547579816

    >車必須の地域の新社会人は親に泣きつくか死ぬしか無くなるな 車必須の地域なら泣きつかなくても家族が普通に持ってるだろう 上京せずにわざわざ同じ地域内で離れた場所に別居するというケースを想定してるのか?

    176 18/11/14(水)16:45:00 No.547579897

    >真夏にクーラーや冷蔵庫がいきなりぶっ壊れて >次の給料日まで金がないって場合くらいじゃねリボるのって >まあボーナスとか入ったら繰り上げ返済するけど ボーナスx回払い ご活用ください

    177 18/11/14(水)16:45:45 No.547580006

    三井住友なんかはリボでも一括で払えば手数料かからないし年会費もタダになる

    178 18/11/14(水)16:45:50 No.547580021

    おじさんスレってやっぱり馬鹿しかいねえのな

    179 18/11/14(水)16:46:07 No.547580058

    >リボやローンをバカにしたい人 いやリボと普通のローンを一緒にするのはそれはそれで危ないと思うよ…

    180 18/11/14(水)16:46:18 No.547580084

    次の給料日まで金がないって状況になったことはないな…

    181 18/11/14(水)16:46:19 No.547580088

    Amazonのゴールドカード使ってからデフォでリボ払いだよ 一括払いできるやつだけど

    182 18/11/14(水)16:46:40 No.547580147

    >車必須の地域なら泣きつかなくても家族が普通に持ってるだろう >上京せずにわざわざ同じ地域内で離れた場所に別居するというケースを想定してるのか? 必須なのにその車使われた家族はどうするのか考えもつかない?

    183 18/11/14(水)16:46:41 No.547580149

    単なる分割ならわかるけど リボの利点って存在しないし

    184 18/11/14(水)16:47:36 No.547580280

    自分に合った使い方すればいいとか言いながら他人の価値観否定するようなダブスタ野郎の方が見てて悲しいよ俺は

    185 18/11/14(水)16:47:49 No.547580312

    >>リボやローンをバカにしたい人 >いやリボと普通のローンを一緒にするのはそれはそれで危ないと思うよ… どっちも金貸しじゃん リボの方がエグいけど

    186 18/11/14(水)16:47:55 No.547580324

    >リボ専用カードも毎月全額払ってれば同じよね? 三井住友は100円残さないとポイント3倍にならない

    187 18/11/14(水)16:48:04 No.547580348

    リボは一回の支払いをめっちゃ少なく出来るから 二か月位は金無いけどその後返せるとかの場合には利点無いこともない でもまあ養分になってる人多いんだろうなとは思う

    188 18/11/14(水)16:48:16 No.547580373

    >Amazonのゴールドカード使ってからデフォでリボ払いだよ >一括払いできるやつだけど 俺もそれだけど明細にリボが並んでるのが気分良くない

    189 18/11/14(水)16:48:23 No.547580398

    分割ならオッケ!って言いながら24回払いとかやってるとあんま変わらん

    190 18/11/14(水)16:48:39 No.547580431

    最初の車は古くなりすぎて廃車ってのを人から貰ったな

    191 18/11/14(水)16:49:02 No.547580493

    >単なる分割ならわかるけど >リボの利点って存在しないし いや利点はあるぞ 買い物ごとに分割回数とか金額とか決めずに済むから買い物にかかる時間が短縮できる 分単位で数万稼げるような人にはすごく有効

    192 18/11/14(水)16:49:38 No.547580581

    まったくねぇじゃん!

    193 18/11/14(水)16:49:51 No.547580606

    >ID:kTl9fFRI 質問してるならスレ「」もレスとかなんかしろよ

    194 18/11/14(水)16:49:57 No.547580621

    >俺もそれだけど明細にリボが並んでるのが気分良くない 確かにリボじゃないのは分かってるけどなんか不安

    195 18/11/14(水)16:49:57 No.547580622

    >分単位で数万稼げるような人にはすごく有効 借金自体必要なくね!?

    196 18/11/14(水)16:50:27 No.547580704

    設定がグダグダすぎる…

    197 18/11/14(水)16:50:28 No.547580706

    昔はリボでも一括で返せばポイント分お得だったけど 最近は一月は残さないといけないとか縛りが多くなって手間のがでかい 総額調べて少し残るように支払額調整とかでお得に出来ないことはないけど…

    198 18/11/14(水)16:51:31 No.547580850

    もっと借金して欲しいんですよね

    199 18/11/14(水)16:51:34 No.547580859

    >>分単位で数万稼げるような人にはすごく有効 >借金自体必要なくね!? そういう人は借りた金で利子分以上の稼ぎを出せるから 最も借金を必要とする人だよ

    200 18/11/14(水)16:51:50 No.547580892

    >確かにリボじゃないのは分かってるけどなんか不安 大事なのは明細確認する事だからそれさえ欠かさなきゃ失敗はしない

    201 18/11/14(水)16:51:57 No.547580919

    収入不安定な作家もどきが商売道具ぶっ壊れて使うぐらいのイメージしかない

    202 18/11/14(水)16:52:36 No.547581013

    >最近は一月は残さないといけないとか縛りが多くなって手間のがでかい 返せるって言ってるのに返し切るんじゃねえと言ってくるとか ある意味昔の金貸しよりあからさまになってきてるな

    203 18/11/14(水)16:52:52 No.547581064

    投資をリボ払いにする資産家初めて見た

    204 18/11/14(水)16:53:14 No.547581114

    身内がリボ破産したものだけがリボに石を投げなさい 自分が過去にリボ破産したのならただの自業自得 そんな経験もないのにギャーギャー騒いでるなら目を潰して耳も焼きって外界の情報絶った方がいい

    205 18/11/14(水)16:53:39 No.547581175

    >>最近は一月は残さないといけないとか縛りが多くなって手間のがでかい >返せるって言ってるのに返し切るんじゃねえと言ってくるとか >ある意味昔の金貸しよりあからさまになってきてるな ポイント付かないだけで別に返しても良いぞ

    206 18/11/14(水)16:54:09 No.547581253

    もう萬田はんにでも借りなはれ

    207 18/11/14(水)16:54:41 No.547581319

    >もう萬田はんにでも借りなはれ 今時トイチって

    208 18/11/14(水)16:54:52 No.547581350

    個信よごれる

    209 18/11/14(水)16:55:10 No.547581396

    萬田はんは利息10%のホワイト金貸しだからな…

    210 18/11/14(水)16:55:23 No.547581420

    利率が低いままの世界で銀行生き残らせるのに役立つならまあ良いけど、自分は一切手を出さない 低利の事業資金は有難い

    211 18/11/14(水)16:55:28 No.547581435

    >今時トイチって それ自体マンガの中でネタにされてたな

    212 18/11/14(水)16:58:08 No.547581853

    >JCBの支払い名人はそうだよ ソラチカなのでjcb使ってて 支払い名人で一回で支払えるように設定して使ってたので手数料とか発生してなかったけど そういや来年度のスマリボになる前に名人は解除しとかんとな

    213 18/11/14(水)17:01:46 No.547582444

    銀行系のカードをこの間作ったけどクレカ自体使ったことないから使うのが恐いぜ!

    214 18/11/14(水)17:04:02 No.547582764

    堪え性の無い貧乏人から余計に毟ると景気も良くなって皆が喜ぶ

    215 18/11/14(水)17:05:20 No.547582961

    えっリボで新車を!?

    216 18/11/14(水)17:05:46 No.547583031

    >銀行系のカードをこの間作ったけどクレカ自体使ったことないから使うのが恐いぜ! 最初は安い買い物するとき出せばいい スーパーで食料品買うとサインも不要なところが大半だから簡単だぞ

    217 18/11/14(水)17:05:56 No.547583055

    >えっリボで新車を!? 逆にその設定で買えるのかな

    218 18/11/14(水)17:06:10 No.547583085

    出光カードも初期設定はリボだったな… ガソリン入れるだけだったから中々気づかなかった

    219 18/11/14(水)17:07:02 No.547583227

    毎月カード会社から送られてくる明細って確認しないものなの?

    220 18/11/14(水)17:07:02 No.547583229

    >萬田はんは利息10%のホワイト金貸しだからな… 大手より安い…

    221 18/11/14(水)17:07:13 No.547583256

    リボって設定しててもその額までいかなけれな手数料なし?