虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)15:42:28 血統表... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)15:42:28 No.547570926

血統表見ているとディープインパクトの子なのに地方で走ってる子いるんですよね... 種付け料の元取るのに何回勝てばいいんでしょうか...

1 18/11/14(水)15:43:43 No.547571101

赤字ですな

2 18/11/14(水)15:46:43 No.547571532

1発5000万だからなぁ

3 18/11/14(水)15:46:56 No.547571556

そういう子はデビュー前になんらかの故障とかしちゃって中央デビューを諦めた子が多いからね… 大井で走ってるアリウムなんかがそう

4 18/11/14(水)15:47:49 No.547571708

マキバオーでもカスケード血統で地方の馬出てたなあ

5 18/11/14(水)15:48:00 No.547571741

基本的にダートはたいして上手くないからな…

6 18/11/14(水)15:48:46 No.547571850

ぶっちゃけ競走馬は種付け料以外だってお金はかかるわけだから元取れることの方が少ないのだ それが大きいか小さいかってだけで

7 18/11/14(水)15:49:07 No.547571894

名馬から名馬が産まれるとは限らない出産ガチャですからね

8 18/11/14(水)15:52:48 No.547572481

ボレアス グランプリブラッド タムロミラクル トーセンセラヴィ アンジュデジール ダートのディープでパッと思いつくのはこのあたりかな セラヴィ元気にしてるだろうか…

9 18/11/14(水)15:54:45 No.547572776

相馬野馬追やソフト競馬で頑張ってるディープインパクトの子も居ますね

10 18/11/14(水)15:56:00 No.547572976

あれ4000万から上がったのか

11 18/11/14(水)15:56:39 No.547573062

だからこそ種付け安い馬でも需要がある

12 18/11/14(水)15:57:47 No.547573221

走れるだけいい 1割強は走ることなく終わるから

13 18/11/14(水)15:59:07 No.547573421

種付け頭数を抑えるためらしいな もう五体満足で生まれて売っても損するレベルと聞いた

14 18/11/14(水)15:59:41 No.547573505

一応ダート走る子もいるけど基本芝馬だから 金持ちの道楽だなあ

15 18/11/14(水)16:01:25 No.547573739

というか下手したら重賞数回かG1勝たないと赤字なんじゃないですかね

16 18/11/14(水)16:03:44 No.547574072

フリオーソとかはほぼ走るのは地方だし種付け料50万の良心価格なので人気

17 18/11/14(水)16:03:53 No.547574104

繁殖牝馬のセールでディープを種付けしたのが4000万だったけど格安だったんだな

18 18/11/14(水)16:06:29 No.547574479

その種で4000万って事はその牝馬自体の価値は…

19 18/11/14(水)16:06:45 No.547574520

まあ種付け料以下ってことはそれだけの理由があるってわけで

20 18/11/14(水)16:07:05 No.547574563

そこまで上げるともう株持ちしか殆ど付けないわけだから種付け料に逆に意味はなくなる

21 18/11/14(水)16:07:12 No.547574577

孫世代のウインターフェルには東京ダービーとか期待してるんですけど… どうして並びかけたらサボるんですか?

22 18/11/14(水)16:09:28 No.547574868

当たって儲かれば2歳戦3歳クラシックで数千万億単位の賞金をプレゼントしてくれますよ! 需要がそこで凝り固まるのはだいぶ不味いんですけどねえ 無駄に競争率が跳ね上がり他のステージが手薄になってしまいます 昔はマイル戦の軽視が酷かったんですねえ

23 18/11/14(水)16:10:55 No.547575082

まあめっちゃくちゃ傾向わかりやすい種牡馬だし つける側としてはありがたいんだろうけどねえ

24 18/11/14(水)16:11:31 No.547575167

>その種で4000万って事はその牝馬自体の価値は… これだ 母父キンカメだった https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=145184

25 18/11/14(水)16:12:40 No.547575337

種牡馬で成功したら賞金が屁みたいなレベルで稼げるしな

26 18/11/14(水)16:13:52 No.547575506

何と今社台のディープ産駒の総売上はJRAが馬主に払う賞金総額より多い 社台RHやサンデーRの上級会員でも頭の回る人たちはその状況になったらパッタリディープ買わなくなった どう考えても投機の回収が不可能だから

27 18/11/14(水)16:14:16 No.547575566

3000万の時に200頭と種付けしてたし60億か…

28 18/11/14(水)16:15:01 No.547575676

ジェネリックディープインパクトで

29 18/11/14(水)16:16:57 No.547575953

>というか下手したら重賞数回かG1勝たないと赤字なんじゃないですかね 大半は維持費考えたらJC三連覇でトントン

30 18/11/14(水)16:18:01 No.547576111

下がるのを待つという手もある

31 18/11/14(水)16:18:24 No.547576164

クロフネだけどアエロリットは確か最後の方まで売れ残ってたんだよね?

32 18/11/14(水)16:18:33 No.547576192

それだけ評価されてる種だからなあ そこでこのジョーカプチーノ

33 18/11/14(水)16:19:00 No.547576265

おそらく死ぬまでさがらねえよ…

34 18/11/14(水)16:20:07 No.547576419

今ディープ16歳だし下がるの待ってたら今度は受胎率の問題とかで引退まで見えるのでは そんなら代替で子をつけたほうがってなるけど孫世代の出だしが今のところあんまりよろしくないのがってなる

35 18/11/14(水)16:20:08 No.547576420

>ジェネリックディープインパクトで ブラックタイド!

36 18/11/14(水)16:21:19 No.547576623

サンデーも絶対ではなかったけどディープは今の種付け料で賭ける程の絶対の将来性は無いと思う

37 18/11/14(水)16:21:23 No.547576630

カナロアは上がっていくんだろうな 今500万だっけ

38 18/11/14(水)16:21:41 No.547576672

利益求めたら競馬なんてやってらんないのは馬主も牧場も馬券師も変わらないよ

39 18/11/14(水)16:21:43 No.547576675

賞金よりも種牡馬ビジネスですよ でも完全に飽和もいいとこですしそっち期待するのも厳しいですよね となると変な血統に付け出すんですかねえ?

40 18/11/14(水)16:21:48 No.547576686

クールモアからもダーレーからも高すぎて頭おかしい言われてるからな社台の値段設定 欧州の感覚だと20億円くらいのシンジケート組めないと大赤字ってのもあるし国内走らせても最低混成G1五つは勝たないとペイできない計算

41 18/11/14(水)16:22:38 No.547576795

>賞金よりも種牡馬ビジネスですよ >でも完全に飽和もいいとこですしそっち期待するのも厳しいですよね >となると変な血統に付け出すんですかねえ? そりゃウオッカみたいのを外国に出して繁殖させようとするわ

42 18/11/14(水)16:22:46 No.547576814

>カナロアは上がっていくんだろうな 今500万だっけ 来年から800

43 18/11/14(水)16:23:09 No.547576883

キーファーズのカザンとかいうディープ産駒が門別送りになってた セリ取引価格2億5380万円 ううn…

44 18/11/14(水)16:23:16 No.547576903

>サンデーも絶対ではなかったけどディープは今の種付け料で賭ける程の絶対の将来性は無いと思う でもまあめっちゃいい値段で売れるからな… 数年先になったらどうなるかわからんけど

45 18/11/14(水)16:23:20 No.547576914

ダービー取るための名誉だけで採算性度外視してるからね みんなお金持ってるんだ

46 18/11/14(水)16:23:39 No.547576963

ブラックタイドお手頃だし実績できたしで今マジで流行っているからな キタサン次第ではブラックタイド系が繁栄する可能性もあると思うとロマンがあるね

47 18/11/14(水)16:24:08 No.547577035

最近クソみたいな内容で愚痴愚痴してるスレ多くない?

48 18/11/14(水)16:24:46 No.547577130

とはいえ一、二頭だけがまともに結果出して他全部ダメってパターンよくありますしまあ五年は待たないとわかりませんね

49 18/11/14(水)16:24:56 No.547577149

ブラックタイド産駒は一時昇り調子だったけど今はフツー

50 18/11/14(水)16:25:30 No.547577239

オペラハウスみたいな可能性もありえるしな

51 18/11/14(水)16:26:29 No.547577363

モーリスちんちんが心配です

52 18/11/14(水)16:26:43 No.547577405

>そんなら代替で子をつけたほうがってなるけど孫世代の出だしが今のところあんまりよろしくないのがってなる ミッキーアイルが結構いい子出すんじゃと思ってる

53 18/11/14(水)16:26:45 No.547577407

牧場は利益求めないと駄目なんじゃというか ディープの種牡馬ビジネスとかその最たるものなのでは

54 18/11/14(水)16:26:54 No.547577430

ディープはセリに出せばほぼ間違いなく売れるし生産者からすればありがたい種牡馬ですよ! ただ種付け料が高額なだけにセリに出せなかった時を想像するとゾッとしますね…

55 18/11/14(水)16:27:03 No.547577454

それでも日高連合のシルバーステートはやめた方が良いと思うけどね…

56 18/11/14(水)16:27:44 No.547577544

>ディープはセリに出せばほぼ間違いなく売れるし生産者からすればありがたい種牡馬ですよ! いや日高系生産だと全然売れてないけど

57 18/11/14(水)16:28:01 No.547577580

シルヴァースカヤの子はみんな足が折れてるから確実にタキオンコースだと思われる

58 18/11/14(水)16:28:33 No.547577646

最近競りで人気なのはノーザンだね

59 18/11/14(水)16:28:38 No.547577659

ゴルシつけようぜ!でかくなる!

60 18/11/14(水)16:28:45 No.547577678

狙い目のディープ子世代というとトーセンホマレボシとかダノンバラードとかですかね

61 18/11/14(水)16:28:55 No.547577705

>それでも日高連合のシルバーステートはやめた方が良いと思うけどね… 数年後そこにはダノンプレミアムも並んでるよ

62 18/11/14(水)16:29:22 No.547577757

ディープ系の後継者はキズナになるんですかね ダイヤモンドやマカヒキかもしれませんが

63 18/11/14(水)16:29:22 No.547577762

銭投げしてる馬主は本当に何というか

64 18/11/14(水)16:29:28 No.547577777

シルバーステートは値段の安さと期待性で売り文句つけるのは分かるけど 足元怖いね…兄弟も折れまくってるし

65 18/11/14(水)16:29:46 No.547577826

SSR排出率が3%から5%になるくらいの比率だもんな もちろんハズレの比率は変わらない

66 18/11/14(水)16:30:15 No.547577890

セリ見ると金あるとこにはあるな…って感じになります!

67 18/11/14(水)16:31:22 No.547578044

ユーイチが今まで乗った中で一番強いと言ったのを信じるのだ…

68 18/11/14(水)16:32:07 No.547578152

ディープ牡馬で母父ストームキャットは厳しいかもしれない カナロアもそうだから付けられる牝馬が将来的に双方減る

69 18/11/14(水)16:32:18 No.547578179

そろそろ来期の値段改訂出るけどオルフェは多分下がるだろうなぁ

70 18/11/14(水)16:32:53 No.547578265

モーリスはもうちょっと加減してやってほしい

71 18/11/14(水)16:33:03 No.547578282

>ディープ牡馬で母父ストームキャットは厳しいかもしれない >カナロアもそうだから付けられる牝馬が将来的に双方減る そうなったらまた海外から繁殖持ってくるよ

72 18/11/14(水)16:34:00 No.547578401

キンカメはカナロアに決まりそうだけどディープの後継は誰になるかねえ

73 18/11/14(水)16:34:13 No.547578421

>そうなったらまた海外から繁殖持ってくるよ 海外つっても嵐猫抜きだとかなり厳しいだろ

74 18/11/14(水)16:34:18 No.547578430

ダスカも相手に苦労しまくってたからな ウォッカは一回ディープ試して

75 18/11/14(水)16:34:26 No.547578449

日本だとまだタピットの系統とかそこまでいないのでそのあたりじゃないかね

76 18/11/14(水)16:34:50 No.547578497

>いや日高系生産だと全然売れてないけど 今年のセール見たけど主取ほとんどなくない?

77 18/11/14(水)16:34:59 No.547578519

>そうなったらまた海外から繁殖持ってくるよ それが社台の強さだよね

78 18/11/14(水)16:35:11 No.547578545

中内田さん家はなんか蹄の管理が下手というのがある まだ新しい厩舎だし一回打ち間違えたら半年休養とかそういう世界だしで仕方ないんだけど

79 18/11/14(水)16:35:59 No.547578650

それに牝馬の方持ってきても結局出せるのは年1頭なんで限界が

80 18/11/14(水)16:36:01 No.547578654

中小のお助けボーイになれゴルシ

81 18/11/14(水)16:36:05 No.547578662

>キンカメはカナロアに決まりそうだけどディープの後継は誰になるかねえ 上にもいたけど ッキーアイルじゃないかな

82 18/11/14(水)16:36:47 No.547578747

>ダスカも相手に苦労しまくってたからな >ウォッカは一回ディープ試して 牝は一年に一回しか付けられないから…

83 18/11/14(水)16:37:43 No.547578868

クラシック路線はロードカナロアでも割といけるって証明されちゃったからな ディープ孫にこだわらなきゃいけない理由は大分薄れたと思う

84 18/11/14(水)16:37:58 No.547578904

ロベルト系はもう駄目なの?

85 18/11/14(水)16:38:16 No.547578937

零細な血統だと困らないけど良血じゃないと人気にならない 難しいよぬ

86 18/11/14(水)16:38:33 No.547578976

ウオッカだけはノーサンデーノーミスプロノーノーザンテースト BT会的にそこは譲れないのOK?

87 18/11/14(水)16:38:59 No.547579041

ロベルトの系統はスクリーンヒーローが気を吐いてモーリスがこれからどうなるのか 少なくとも期待はされている

88 18/11/14(水)16:39:05 No.547579055

>ロベルト系はもう駄目なの? モーリスを信じよう

89 18/11/14(水)16:39:34 No.547579115

>ロベルト系はもう駄目なの? 成長遅めだしロベルト系に合う馬場が減ってるからね 東京と旧中山では強かった

90 18/11/14(水)16:39:38 No.547579122

グラスちゃんまだ種付けしてるしすごいの出してよ

91 18/11/14(水)16:39:46 No.547579141

>クラシック路線はロードカナロアでも割といけるって証明されちゃったからな >ディープ孫にこだわらなきゃいけない理由は大分薄れたと思う アイちゃんの三冠一回きりじゃそれはいいきれないかな… ステルヴィオが皐月勝ったりしたなら…って感じ てことでルナ君に期待だ

92 18/11/14(水)16:40:29 No.547579238

キンカメのチンポはもうダメ?

93 18/11/14(水)16:41:01 No.547579316

ロベルト系は元々一万匹の屑の屍の上にたった一頭後継が立つ修羅の血統 グラスもスクリーンヒーローも後継種牡馬除くとAEIウンチっち

94 18/11/14(水)16:41:05 No.547579325

>キンカメのチンポはもうダメ? 年々萎びてる

95 18/11/14(水)16:41:52 No.547579436

ロベルト系は定期的に大物出すから途切れないとは思うよ BTは途絶えるかもしれないけど

96 18/11/14(水)16:42:11 No.547579489

>年々萎びてる カナロアがんばえ…

97 18/11/14(水)16:42:17 No.547579504

>キンカメのチンポはもうダメ? ちょっとでも体調悪かったら中止するぐらい大事にされてるよ

98 18/11/14(水)16:42:21 No.547579514

トーセンスターダムの子が豪州で活躍して鳴り物入りで日本来るの待ってるよ…

99 18/11/14(水)16:42:24 No.547579525

>キンカメのチンポはもうダメ? 流石にやつれてきたので抑えてるみたい それでも100超えてるけど…

100 18/11/14(水)16:43:09 No.547579631

>アイちゃんの三冠一回きりじゃそれはいいきれないかな… 最初はほとんどの人がクラシックなんて考えてなくてバクシンオーの後継くらいにしか考えてなかったと思うんだよね これからクラシック意識した配合が増えるだろうから

101 18/11/14(水)16:43:16 No.547579643

たまに大物だとリボー系はどうなんだろう 日本は即タップ終了したしアメリカにちょこっと残ってるくらい?

102 18/11/14(水)16:43:18 No.547579648

相馬眼なんて信用出来ないけどキーファーズの相馬眼のなさだけは盲信できる

103 18/11/14(水)16:44:19 No.547579800

カナロア産駒は距離上限がクラシック向けじゃないね 10f以上勝ったの去年今年と300頭近く出走して4頭だけでしょ

104 18/11/14(水)16:45:23 No.547579950

流れ関係ないけど和田さんが呟いてて安心した

105 18/11/14(水)16:46:07 No.547580056

基本2000以下はカナロア2000以上はルーラーみたいな感じなんだろうか

106 18/11/14(水)16:46:09 No.547580060

>流れ関係ないけど和田さんが呟いてて安心した それは良かった・・・

107 18/11/14(水)16:46:18 No.547580081

将来的に母父ディープ父カナロアには何をつけるんだろう

108 18/11/14(水)16:46:46 No.547580156

たこぶえロケットがもう1回G1勝ってキンカメの後継争いに参戦しないかな… 走り方自体が日本の芝向きじゃないから無理かな…

109 18/11/14(水)16:47:02 No.547580198

社台はウイポしてるんやな

110 18/11/14(水)16:47:10 No.547580225

>将来的に母父ディープ父カナロアには何をつけるんだろう タニノフランケルが種牡馬になれば…

111 18/11/14(水)16:47:22 No.547580251

気性難クソチビ晩成ステイヤーでこんなん絶対無理やろと思われたステゴが大成功するんだからもう分からん

112 18/11/14(水)16:47:23 No.547580255

カナロアは遺伝子検査でミオスタチンがCCって分かってるからクラシック狙うなら母親にT持ってるの付けるって事よ

113 18/11/14(水)16:47:42 No.547580291

ファンに心配掛けないように説教的にツイートしてるんだろうな…カッコいいわ

114 18/11/14(水)16:47:56 No.547580329

アイちゃん三冠どれも圧巻だったけど見返すとオークスだけ他ニレースより案外だった感はある いや23秒台出してるし単なる気のせいだと思うけど

115 18/11/14(水)16:48:21 No.547580392

キンカメは後継候補にドゥラメンテも控えてるからな 層が厚い

116 18/11/14(水)16:48:25 No.547580403

>カナロアは遺伝子検査でミオスタチンがCCって分かってるからクラシック狙うなら母親にT持ってるの付けるって事よ すごい全然わからん!

117 18/11/14(水)16:48:50 No.547580468

>カナロアは遺伝子検査でミオスタチンがCCって分かってるからクラシック狙うなら母親にT持ってるの付けるって事よ その実験した馬もういるけど見事に12f討ち死してたぞ

118 18/11/14(水)16:49:07 No.547580501

グラスちゃんとキンカメとディープの血が入った子とかもういるのかな

119 18/11/14(水)16:49:15 No.547580527

>キンカメは後継候補にドゥラメンテも控えてるからな 社台が絶対に失敗させないよね

120 18/11/14(水)16:49:44 No.547580593

レイデオロもキンカメ産駒だしな

121 18/11/14(水)16:49:54 No.547580618

>金子はウイポしてるんやな

122 18/11/14(水)16:50:35 No.547580717

はやくスペちゃんとグラスの子孫が観たいわ! もういるのかな?

123 18/11/14(水)16:51:30 No.547580843

ジェンティルドンナにキンカメつけてたはずだからそれが当たれば…

124 18/11/14(水)16:51:33 No.547580857

ウインドインハーヘア凄いよね… レディブロンドゴルドブリッツ親子の早逝が惜しまれる

125 18/11/14(水)16:51:35 No.547580860

まあ注力しても思ったよりうまくいかないは社台でも結構あるから…

126 18/11/14(水)16:52:30 No.547580993

スペ後継はゴルトブリッツが生きてたらなあってなるよね

127 18/11/14(水)16:52:32 No.547581000

>まあ注力しても思ったよりうまくいかないは社台でも結構あるから… ウォーエンブレムみたいな強い意思を持った馬になりたい

128 18/11/14(水)16:53:08 No.547581098

>ジェンティルドンナにキンカメつけてたはずだからそれが当たれば… 奴さん牝馬限定新馬戦で悲しみ背負ったよ ありゃ未勝利抜けるかどうかだわ

129 18/11/14(水)16:53:26 No.547581146

>はやくスペちゃんとグラスの子孫が観たいわ! 歴史的名馬モーザリオが爆誕したよ

130 18/11/14(水)16:53:47 No.547581198

>ジェンティルドンナにキンカメつけてたはずだからそれが当たれば… あの娘調教がよくないって言われてる通りの結果だしちゃったから

131 18/11/14(水)16:54:20 No.547581283

強い意志を持った結果ちんちんもがれてませんでしたか

132 18/11/14(水)16:54:26 No.547581296

どうあがいてもハービンジャーには今まで以上にハメハメしてもらう

133 18/11/14(水)16:55:13 No.547581401

>強い意志を持った結果ちんちんもがれてませんでしたか 故郷の土を踏むためにチンチンを捨てた馬か

134 18/11/14(水)16:55:57 No.547581505

>ウォーエンブレム 社台の総帥に泣き入れさせたのはすごいよお前 しかも諦めるには惜しい子どもたち

135 18/11/14(水)16:56:39 No.547581613

ノヴェリスト…一発くらい当たらないか…

136 18/11/14(水)16:57:11 No.547581695

もがれたのは竿じゃなくて玉だよ!

137 18/11/14(水)16:57:33 No.547581766

多分真面目に種付けすりゃ結構凄い事になったと思うよなウォーエンブレム

138 18/11/14(水)16:58:53 No.547581971

お薬やりすぎてちんちん駄目になってたんだってね

139 18/11/14(水)16:58:53 No.547581972

サトルナくんはホープフル走るみたいだね 10fでどんな走りするか見ものだ

140 18/11/14(水)17:00:00 No.547582164

ブエナも今年モーリスにつけてモエナビスタになるのか キンカメとは相性が悪いっぽかったので今後が楽しみだ

141 18/11/14(水)17:00:11 No.547582189

>ウインドインハーヘア凄いよね… 天皇賞秋の上位が子孫だった

142 18/11/14(水)17:00:54 No.547582286

>ブエナも今年モーリスにつけてモエナビスタになるのか ブエナがモーリスに種付けしたみたいだ…

↑Top