18/11/14(水)15:12:58 3Dやり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)15:12:58 No.547566221
3Dやりたいって思うけど 何からやったらいいの
1 18/11/14(水)15:14:46 No.547566509
まずBlender入れてちょっといじってぶん投げるを2~3セット
2 18/11/14(水)15:14:59 No.547566544
とりあえず触ってみてどれが合うのか探さなきゃ タダのブレンダーダウンロードしてありがたいことに動画でハウツーいっぱい転がってるからそれ見てやってみたら
3 18/11/14(水)15:15:46 No.547566678
blenderで剣か宝箱でも作ろう
4 18/11/14(水)15:16:24 No.547566780
ちょっと楽しそうな嫌がらせだ
5 18/11/14(水)15:16:58 No.547566860
blenderはそもそもモデリング用のソフトではないという噂を聞いた
6 18/11/14(水)15:18:11 No.547567059
ちょっと仲よくなったあとの嫌がらせだ
7 18/11/14(水)15:18:19 No.547567081
パコー
8 18/11/14(水)15:24:27 No.547568095
poser安売りしてたから買ったけどちょっと触って飽きた
9 18/11/14(水)15:25:10 No.547568222
ソシャゲでキャラのレイヤーがバグって普段見えない箇所が表示されて 見えないのに髪で隠れてる装飾を凄い拘ってたりするよね
10 18/11/14(水)15:28:22 No.547568680
モザイクの下の陰毛に20時間くらいかけてた人いたなあ…
11 18/11/14(水)15:29:58 No.547568923
>blenderはそもそもモデリング用のソフトではないという噂を聞いた そんな…フォトショップがお絵かき用ではなかったような…
12 18/11/14(水)15:32:05 No.547569233
>見えないのに髪で隠れてる装飾を凄い拘ってたりするよね 後で差分作ったりアニメーションさせたりする時にあった方が良いから…
13 18/11/14(水)15:33:49 No.547569526
よくしらんけどスカルプとかいうのができるのがいいらしい
14 18/11/14(水)15:34:35 No.547569669
統合型だから別にモデリング専用で使っててもいいよ
15 18/11/14(水)15:36:07 No.547569935
時間ばっかかかって給料は上がらんぞ
16 18/11/14(水)15:37:32 No.547570159
クソザコAクソザコB
17 18/11/14(水)15:39:36 No.547570464
粘土で
18 18/11/14(水)15:39:53 No.547570508
勢いでダメだった
19 18/11/14(水)15:51:32 No.547572289
台座にあるって聞いてバラしたけど 台座が壊れただけだった intuos3だった
20 18/11/14(水)15:51:47 No.547572335
>blenderはそもそもモデリング用のソフトではないという噂を聞いた 動画編集もできるし物理シミュレーションもできる あと描いた絵を動かせる
21 18/11/14(水)15:51:49 No.547572342
粘土で練って3Dスキャナー通すって逆3Dプリンターはおもしろそう
22 18/11/14(水)15:54:49 No.547572786
なんとBlenderはゲームまで作れちゃうんだ!
23 18/11/14(水)15:56:24 No.547573032
モデリングにBlender薦める人は信用しない
24 18/11/14(水)15:58:24 No.547573316
>モデリングにBlender薦める人は信用しない やっぱ3Dcoatだよね~
25 18/11/14(水)16:00:02 No.547573555
友達同士で馬鹿笑いできるツクール作品みたいなことしやがって
26 18/11/14(水)16:01:46 No.547573787
結局メタセコとblenderどっちが良いんだ…
27 18/11/14(水)16:03:54 No.547574107
給料上げるわけないから各々のスキルを隠してしまうってすごいもったいない構造だよね
28 18/11/14(水)16:04:58 No.547574273
今メタセコなんて新規で使うメリットなくね ショートカット使えない人なら知らん
29 18/11/14(水)16:05:09 No.547574298
maya手当でも付けば
30 18/11/14(水)16:06:16 No.547574451
blenderメタセコラインから上になると急に金かかり過ぎる
31 18/11/14(水)16:06:37 No.547574502
割とblenderはなんでもできる
32 18/11/14(水)16:10:32 No.547575025
つべでblender検索するとそんなこともできるの!?ってなる
33 18/11/14(水)16:10:39 No.547575041
なんでも出来る(お前が出来るとは言ってない)
34 18/11/14(水)16:10:49 No.547575065
>結局メタセコとblenderどっちが良いんだ… https://www.youtube.com/watch?v=5pxZtmlqtvc パスで髪が描きたいとかなら
35 18/11/14(水)16:11:34 No.547575173
blenderはお面作ってデフォ光源でのレンダ結果に耐えられずゴミ箱ダンクしてからが本番
36 18/11/14(水)16:12:52 No.547575364
>給料上げるわけないから各々のスキルを隠してしまうってすごいもったいない構造だよね 私用や転職用に温存してるんじゃないかな
37 18/11/14(水)16:16:12 No.547575840
>なんでも出来る(お前が出来るとは言ってない) これすぎる…
38 18/11/14(水)16:17:29 No.547576031
やれるヤツがいるのだから俺だってやれるさ
39 18/11/14(水)16:18:33 No.547576190
ちょうどカスタム少女買って今日メタセコ入れた ハウトゥー通りにアイスキャンディー作った
40 18/11/14(水)16:20:35 No.547576497
Substanceは買ってよかったわ これがなきゃテクスチャリングとか考えられない
41 18/11/14(水)16:21:41 No.547576670
どのソフトも結局機能を深く追及するなら英語必須だというし 英語やだーって人はメタセコやshadeでもいい
42 18/11/14(水)16:22:28 No.547576784
ZBrush欲しい…高い…
43 18/11/14(水)16:22:42 No.547576805
xismoはちょっと興味ある
44 18/11/14(水)16:23:20 No.547576913
晒しスレの告知スレが毎日9時頃立ってるから 本気ならそっちで聞いてみても良いかもしれない 実際何かしら作ってる人がいる確率高いだろうし
45 18/11/14(水)16:25:15 No.547577194
まったくの初心者でただ3D触ってみたいだけならGoogle SketchUpもあり
46 18/11/14(水)16:26:34 No.547577377
メタセコ3で一生戦える