虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ハリウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)13:06:15 No.547547878

ハリウッドでリメイクしやすそう

1 18/11/14(水)13:06:52 No.547547956

七人いるから人種もバラけさせやすい

2 18/11/14(水)13:07:02 No.547547987

向こうは土葬だからこっちよりやりやすいまである

3 18/11/14(水)13:07:26 No.547548050

宮野はそのままでいけるな

4 18/11/14(水)13:07:37 No.547548076

愛ちゃんあたりが黒人になりそう

5 18/11/14(水)13:07:40 No.547548084

風前の灯なアメリカの州?都市?ってどこなんだ

6 18/11/14(水)13:08:06 No.547548151

こくじん枠が誰かですごい揉めそう…

7 18/11/14(水)13:08:43 No.547548218

本物の当時のヒットソング使って世代格差を演出だ

8 18/11/14(水)13:08:58 No.547548246

姐さんの時代アメリカのGAIJINは何してたんだ…

9 18/11/14(水)13:08:59 No.547548252

>風前の灯なアメリカの州?都市?ってどこなんだ デトロイトだな

10 18/11/14(水)13:09:07 No.547548271

というかアメリカって日本みたいなアイドルいるのかな いないならいないで何をやるんだろう

11 18/11/14(水)13:09:10 No.547548277

>風前の灯なアメリカの州?都市?ってどこなんだ デトロイト?

12 18/11/14(水)13:09:18 No.547548299

ゆうぎり姐さんポジの人が黒人愛ちゃんにナチュラル人種ギャグを…

13 18/11/14(水)13:09:47 No.547548371

>姐さんの時代アメリカのGAIJINは何してたんだ… 西部開拓

14 18/11/14(水)13:09:48 No.547548373

知らんかった佐賀は日本のデトロイトやったんや…

15 18/11/14(水)13:09:50 No.547548379

姐さんはネイティブアメリカンか…

16 18/11/14(水)13:09:54 No.547548389

宮野がこくじんでいいじゃん眼帯とかして

17 18/11/14(水)13:09:57 No.547548398

ゆぎりんはネイティブアメリカンにしよう

18 18/11/14(水)13:10:03 No.547548410

言葉のアヤかもしれないけどあっちはアイドルというよりスターと言った方がらしい感じはする

19 18/11/14(水)13:10:11 No.547548428

>姐さんはネイティブアメリカンか… ウンデット・ニーの虐殺で死にました!

20 18/11/14(水)13:10:30 No.547548467

葉巻吸う姐さんはちょっと…

21 18/11/14(水)13:10:31 No.547548468

>姐さんの時代アメリカのGAIJINは何してたんだ… 南北戦争

22 18/11/14(水)13:10:34 No.547548474

アメリカでいうところの昭和アイドルってどの辺なの

23 18/11/14(水)13:10:35 No.547548478

デトロイトだとゾンビじゃなくて悪魔にならない?

24 18/11/14(水)13:10:36 No.547548479

>知らんかった佐賀は日本のデトロイトやったんや… でも佐賀ってデトロイトみたいに一時期でも輝いてた事なさそうだし…

25 18/11/14(水)13:10:51 No.547548523

純子ちゃん白いしマイケルジャクソンね

26 18/11/14(水)13:10:56 No.547548533

>アメリカでいうところの昭和アイドルってどの辺なの マイコーかな…

27 18/11/14(水)13:10:58 No.547548536

不老不死になる薬飲んだBBA二人がケンカする映画なかったっけ あれもゾンビみたいなもんだろ

28 18/11/14(水)13:11:06 No.547548553

>向こうは土葬だからこっちよりやりやすいまである 火葬もあるよ

29 18/11/14(水)13:11:09 No.547548566

>ハッパ吸う姐さんはちょっと…

30 18/11/14(水)13:11:17 No.547548576

伝説の女ガンマン!カラミティージェーン!

31 18/11/14(水)13:11:18 No.547548583

純子ちゃんがシンディローパー 愛ちゃんがレディーガガ

32 18/11/14(水)13:11:32 No.547548611

>でも佐賀ってデトロイトみたいに一時期でも輝いてた事なさそうだし… 鍋島藩の頃は輝いてたんじゃねぇかな

33 18/11/14(水)13:11:35 No.547548622

>というかアメリカって日本みたいなアイドルいるのかな スパイスガールズとか

34 18/11/14(水)13:11:44 No.547548641

>マイコーかな… 大スターすぎる…

35 18/11/14(水)13:11:49 No.547548647

伝説のマリリンモンロー

36 18/11/14(水)13:12:07 No.547548685

>>マイコーかな… >大スターすぎる… 伝説だしな…

37 18/11/14(水)13:12:07 No.547548689

>愛ちゃんがレディーガガ この愛ちゃん雷撃たれても生きてそうだな…

38 18/11/14(水)13:12:09 No.547548692

サキちゃんはあれだな 南部訛りバリバリのレッドネックで

39 18/11/14(水)13:12:31 No.547548757

愛ちゃん枠はアンジェリーナ・ジョリーで

40 18/11/14(水)13:12:43 No.547548789

みんなでスリラー踊るんじゃい!

41 18/11/14(水)13:12:52 No.547548818

サキちゃん両腕にがっつりタトゥー入ってそう

42 18/11/14(水)13:12:57 No.547548830

アメリカはいまユニットグループめっちゃ流行ってるよ

43 18/11/14(水)13:13:08 No.547548853

ハーレー乗り回すサキちゃんか…

44 18/11/14(水)13:13:09 No.547548855

>純子ちゃんがシンディローパー 方言キツくて変な口の形させる純子ちゃんなんかヤダよ

45 18/11/14(水)13:13:33 No.547548918

宮野役はもちろんジム・キャリー

46 18/11/14(水)13:13:38 No.547548928

ゾンビランドサデトロイト

47 18/11/14(水)13:13:38 No.547548929

大麻とかコカインとか生々しいんじゃい!

48 18/11/14(水)13:14:04 No.547548973

>愛ちゃんがレディーガガ 死んでない!

49 18/11/14(水)13:14:10 No.547548988

西部時代に輝いていて今ゴミ溜めみたいなところかあ

50 18/11/14(水)13:14:44 No.547549059

デトロイト・ミート・シティ

51 18/11/14(水)13:14:58 No.547549108

>マイコーかな… 黒人枠が純子ちゃんになってしまう

52 18/11/14(水)13:15:00 No.547549110

>死んでない! 未来からやってきたゾンビィ!

53 18/11/14(水)13:15:23 No.547549165

地元警官が銃撃ちまくっても違和感がない!

54 18/11/14(水)13:15:28 No.547549180

ゴートゥーZLD!ゴートゥーZLD!

55 18/11/14(水)13:15:35 No.547549199

佐賀県(ロケ地:インデペンデンス市)

56 18/11/14(水)13:16:00 No.547549246

>地元警官が銃撃ちまくっても違和感がない! CV山寺宏一

57 18/11/14(水)13:16:23 No.547549306

サキちゃんを南部の田舎者にすると なんで見た目レインボーダッシュなのに中身アップルジャックなの? ってツッコミ入りそう

58 18/11/14(水)13:16:31 No.547549325

クソ田舎 成長性なし 過去の栄光もなし 観光地もなし ワイオミングだな!

59 18/11/14(水)13:16:32 No.547549326

>>というかアメリカって日本みたいなアイドルいるのかな >スパイスガールズとか イギリス!イギリスです!

60 18/11/14(水)13:16:35 No.547549335

>野生のラッパーがいても違和感がない!

61 18/11/14(水)13:16:42 No.547549349

古き良きアメリカの時代の純子ちゃんか…

62 18/11/14(水)13:16:45 No.547549352

アイドルやるよりシュワちゃんとかスタローンが伝説の男たちを演じるアクション映画になりそう

63 18/11/14(水)13:16:53 No.547549373

>>地元警官が銃撃ちまくっても違和感がない! >CV山寺宏一 CV大塚芳忠

64 18/11/14(水)13:17:07 No.547549409

>アイドルやるよりシュワちゃんとかスタローンが伝説の男たちを演じるアクション映画になりそう なんかもうそんな感じの映画あった気がする…

65 18/11/14(水)13:17:17 No.547549431

最終的にデトロイトがゾンビの街になって核が落ちるのはわかる

66 18/11/14(水)13:17:23 No.547549443

>アイドルやるよりシュワちゃんとかスタローンが伝説の男たちを演じるアクション映画になりそう もうやった

67 18/11/14(水)13:17:25 No.547549449

>アイドルやるよりシュワちゃんとかスタローンが伝説の男たちを演じるアクション映画になりそう すでによくあるやつじゃねーか!

68 18/11/14(水)13:17:46 No.547549502

ゾンビランドユタ

69 18/11/14(水)13:17:59 No.547549533

たぶんアメリカの田舎を救うって言って本当に巨悪をすごいCGアクションで倒して終わりそうだからダメ

70 18/11/14(水)13:18:06 No.547549553

人の話を聞かないバカな黒人ブス女とヒステリーおこす金髪女と大麻やってるヒッピービッチ女と東南アジア系のブスと美人なんだけど背が高過ぎてしかも空気な女と子持ちシングルマザーと美人なんだけど最初に死ぬ女の7人

71 18/11/14(水)13:18:15 No.547549581

CMが山ちゃんかマダオ

72 18/11/14(水)13:18:15 No.547549585

伝説のロックスター カートコバーン

73 18/11/14(水)13:18:17 No.547549591

>>愛ちゃんがレディーガガ >死んでない! AKBだって死んでねえよ!

74 18/11/14(水)13:18:28 No.547549618

荒野の七人みたいな内容も出来るな…

75 18/11/14(水)13:18:39 No.547549646

>たぶんアメリカの田舎を救うって言って本当に巨悪をすごいCGアクションで倒して終わりそうだからダメ それは米軍の仕事だから…

76 18/11/14(水)13:18:46 No.547549663

(なぜか出てくるビル・マーレイ)

77 18/11/14(水)13:18:51 No.547549674

ゾンビランドノースダコタ

78 18/11/14(水)13:19:00 No.547549692

ゾンビランドアイダホ

79 18/11/14(水)13:19:10 No.547549716

セックス・アンド・ザ・シティのゾンビ版か…

80 18/11/14(水)13:19:18 No.547549739

>伝説のロックスター >カートコバーン カートはダウナーすぎるからたえちゃん役とかでいいな

81 18/11/14(水)13:19:57 No.547549832

日本のトップランナーとして全国から教えを請われる時代もあったんすよ佐賀

82 18/11/14(水)13:20:04 No.547549842

でもこういうおバカゾンビ映画でしかもシンデレラストーリーってアメリカ人の大好きなやつだよね

83 18/11/14(水)13:20:05 No.547549847

ゴジラvsアメリカ版フランシュシュじゃい!

84 18/11/14(水)13:20:40 No.547549919

ピッチパーフェクトか

85 18/11/14(水)13:20:41 No.547549921

やだよトゥインキー狂いの愛ちゃんとか

86 18/11/14(水)13:21:06 No.547549999

>伝説のロックスター >カートコバーン 本当に悲壮な死を遂げた人を連れてくるんじゃない!

87 18/11/14(水)13:21:11 No.547550018

向こうでやると絶対人間のイケメン恋人役ぶっこんてきそう

88 18/11/14(水)13:21:16 No.547550030

>でもこういうおバカゾンビ映画でしかもシンデレラストーリーってアメリカ人の大好きなやつだよね ゾンビ版フラッシュダンス オーディション中に飛び散る五体

89 18/11/14(水)13:21:35 No.547550073

>カートはダウナーすぎるからたえちゃん役とかでいいな ドラ鳥回のカートを見たらデイヴはどう思うだろう…

90 18/11/14(水)13:21:46 No.547550106

たぶん姐さんのセックスシーンは描かれると思われる

91 18/11/14(水)13:21:56 No.547550124

ハリウッドよりピクサーあたりの芸風が合いそう

92 18/11/14(水)13:22:41 No.547550213

>日本のトップランナーとして全国から教えを請われる時代もあったんすよ佐賀 …いつ?

93 18/11/14(水)13:23:05 No.547550271

急に歌いそう

94 18/11/14(水)13:23:49 [ディズニー] No.547550379

>ハリウッドよりピクサーあたりの芸風が合いそう ダメよ

95 18/11/14(水)13:23:54 No.547550393

言われてみれば確かにハリウッドで映画化できそう 良く気付いたな

96 18/11/14(水)13:23:59 No.547550406

>ハリウッドよりピクサーあたりの芸風が合いそう ライブシーンがめっちゃ動くやつだ

97 18/11/14(水)13:24:02 No.547550414

>向こうでやると絶対人間のイケメン恋人役ぶっこんてきそう 最近だとLGBTに配慮してレズにしました!して違クされるかも

98 18/11/14(水)13:24:13 No.547550438

デトロイト・ゾンビ・シティ

99 18/11/14(水)13:25:13 No.547550576

最終的に核ミサイル落とそうとする米軍と対立したりしない?

100 18/11/14(水)13:25:20 No.547550588

未来の無い クソ田舎で 男たちが ストリップショーで 町おこし

101 18/11/14(水)13:25:26 No.547550605

アイデア美味しすぎるから今のハリウッドならやるかもね

102 18/11/14(水)13:25:26 No.547550606

見ろよさくら!トゥインキーだ!

103 18/11/14(水)13:25:41 No.547550642

>…いつ? 邪馬台国の時代? まだ北九州って確定してなかったと思うけど

104 18/11/14(水)13:25:43 No.547550648

でもデトロイトにドラ鳥みたいなインパクトのある店やガタリンピック的なものあるかな…

105 18/11/14(水)13:25:59 No.547550689

>未来の無い >クソ田舎で >男たちが >ストリップショーで >町おこし 主演チャニング・テイタム

106 18/11/14(水)13:26:03 No.547550700

純子と愛ちゃんがレズカップルになったりして

107 18/11/14(水)13:26:21 No.547550752

>純子と愛ちゃんがレズカップルになったりして そういうのはいいんで

108 18/11/14(水)13:26:28 No.547550773

ブルースブラザーズっぽい感じでどうか

109 18/11/14(水)13:26:56 No.547550847

ここ数年ホラー物人気なんであってもいいかも ただしアイドルっていう観念がわかるかどうか あとやるならたぶんNETFLIX

110 18/11/14(水)13:26:59 No.547550857

アメリカにそんな死に体の田舎ってあるのかな

111 18/11/14(水)13:27:01 No.547550863

イギリスの田舎を舞台にエドガー・ライトに映画化してもらおう

112 18/11/14(水)13:27:05 No.547550871

あっちでやったら似たようなの色々ありそうで没個性的になるな…

113 18/11/14(水)13:27:06 No.547550873

ガタリンピック的なイベントならクソイベント大好きのアメリカにならいくらでもありそう

114 18/11/14(水)13:27:15 No.547550887

>未来の無い! >クソ田舎で! >男たちが! >ストリップショーで >町おこしぃ!? (予告ナレーション:山寺宏一)

115 18/11/14(水)13:27:52 No.547550965

>アメリカにそんな死に体の田舎ってあるのかな 無数にあるよぅ…

116 18/11/14(水)13:27:52 No.547550966

>あとやるならたぶんNETFLIX 実写版デスノートを思い出して絶望するGAIJIN達

117 18/11/14(水)13:27:58 No.547550979

>イギリスの田舎を舞台にエドガー・ライトに映画化してもらおう (襲ってくる住人)

118 18/11/14(水)13:27:58 No.547550980

というかアメリカは世界的な伝説のスター多すぎるよ!

119 18/11/14(水)13:28:08 No.547551004

>イギリスの田舎を舞台にエドガー・ライトに映画化してもらおう 絶対ゾンビにフレディマーキュリーいるわ…

120 18/11/14(水)13:28:09 No.547551006

>アメリカにそんな死に体の田舎ってあるのかな むしろそういう田舎ばっかりのイメージだった

121 18/11/14(水)13:28:09 No.547551011

子役以外全員20代に改変 70年代黒人歌手 90年代バイク乗り ゼロ年代白人歌手 ゼロ年代天才子役 開拓時代の酒場ダンサー イヌイット 数年前に死んだ普通の大学生

122 18/11/14(水)13:28:18 No.547551033

>アメリカにそんな死に体の田舎ってあるのかな いっぱいある

123 18/11/14(水)13:28:30 No.547551053

>アメリカにそんな死に体の田舎ってあるのかな ド田舎ならいくらでもあるけど町おこしやりたい気概がありそうなのはラストベルト辺りかな

124 18/11/14(水)13:29:00 No.547551134

上でも触れてるけど佐賀藩は先進的だったんですよ...

125 18/11/14(水)13:29:17 No.547551188

それこそ畑か田んぼしかねえ!ってレベルの土地は日本以上にあると思うよ

126 18/11/14(水)13:29:32 No.547551228

>子役以外全員20代に改変 インディアンがいないな

127 18/11/14(水)13:29:34 No.547551233

たえちゃんの扱いにこまるな…

128 18/11/14(水)13:30:21 No.547551353

今期ゾンビの聖地ハイチで一番見られているアニメは他国で人気のジョジョでもゴブスレでもなくゾンビランドサガなのだ・・・

129 18/11/14(水)13:30:42 No.547551406

設定だけなら案外行けそうだなハリウッド…

130 18/11/14(水)13:30:52 No.547551436

ゾンビに聖地なんてあったの…

131 18/11/14(水)13:31:07 No.547551468

>今期ゾンビの聖地ハイチで一番見られているアニメは他国で人気のジョジョでもゴブスレでもなくゾンビランドサガなのだ・・・ ゾンビ発祥の地だっけか…

132 18/11/14(水)13:31:11 No.547551478

メイン州とかマジで何もないゴミやぞ

133 18/11/14(水)13:31:12 No.547551483

巽…ライアン・レイノルズ

134 18/11/14(水)13:31:34 No.547551545

>設定だけなら案外行けそうだなハリウッド… なぜかゾンビコメディ映画って多いからな…

135 18/11/14(水)13:31:53 No.547551582

ライブを止めるな!って言うタイトルで実写映画化

136 18/11/14(水)13:31:54 No.547551587

>メイン州とかマジで何もないゴミやぞ 何もなさすぎるとそれはそれで困る…

137 18/11/14(水)13:32:33 No.547551674

純子ちゃん枠は伝説のマライヤ、なんかまだ現役っぽいな…

138 18/11/14(水)13:32:38 No.547551689

>>メイン州とかマジで何もないゴミやぞ >何もなさすぎるとそれはそれで困る… じゃあ佐賀には何かあるっていうんですか!?

139 18/11/14(水)13:32:44 No.547551702

>>…いつ? >邪馬台国の時代? >まだ北九州って確定してなかったと思うけど 佐賀の七賢人はガチで割と影響してるかんな

140 18/11/14(水)13:32:48 No.547551710

>メイン州とかマジで何もないゴミやぞ ニューハンプシャーもなかなか 熊と狼のニュースしかしてなかった

141 18/11/14(水)13:32:57 No.547551744

売れないバンドがワゴンにのって色々なところでライブのついでに騒ぎを起こすってありそうなプロットだな

142 18/11/14(水)13:33:12 No.547551792

>純子ちゃん枠は伝説のマライヤ、なんかまだ現役っぽいな… ジャニスジョップリンで

143 18/11/14(水)13:33:20 No.547551810

>じゃあ佐賀には何かあるっていうんですか!? ど、ドラ鳥…

144 18/11/14(水)13:33:20 No.547551811

ハリウッド版は純子ちゃんに雷落ちるシーンとかすごいヤバそう…

145 18/11/14(水)13:33:48 No.547551873

>ハリウッド版は純子ちゃんに雷落ちるシーンとかすごいヤバそう… 色々混ざってるやないかーい!!

146 18/11/14(水)13:33:52 No.547551880

>ただしアイドルっていう観念がわかるかどうか アイドルの概念は結構もう浸透している

147 18/11/14(水)13:34:07 No.547551916

佐賀になにがあんだよ 三内丸山遺跡とサガン鳥栖と諫早湾干拓問題しかねーだろ

148 18/11/14(水)13:34:15 No.547551937

ストレイトアウタコンプトンじみてきた

149 18/11/14(水)13:34:32 No.547551986

>じゃあ佐賀には何かあるっていうんですか!? さくら「何もない・・・があるんですよ・・・(ドヤァ」

150 18/11/14(水)13:35:02 No.547552063

>三内丸山遺跡 青森じゃねーか

151 18/11/14(水)13:35:05 No.547552065

>>じゃあ佐賀には何かあるっていうんですか!? >さくら「何もない・・・があるんですよ・・・(ドヤァ」 さくらはん!!(バシィッ!

152 18/11/14(水)13:35:09 No.547552076

永遠に美しくみたいなコメディになりそう

153 18/11/14(水)13:35:10 No.547552078

>佐賀になにがあんだよ >三内丸山遺跡とサガン鳥栖と諫早湾干拓問題しかねーだろ 違うのが混ざっとるやないかーい!

154 18/11/14(水)13:35:18 No.547552093

>三内丸山遺跡 吉野ヶ里遺跡だ二度と間違えるな

155 18/11/14(水)13:35:35 No.547552135

でもアメリカの映画だしゾンビィの子達が酷い目にあったりしない?

156 18/11/14(水)13:36:00 No.547552204

みんな聴いて! 帝国の逆襲って古い映画は知ってる?

157 18/11/14(水)13:36:16 No.547552239

こういうのはアメリカナイズしすぎると普通になるからな ちょっと普通じゃない感じをどうすれば残せるか

158 18/11/14(水)13:36:19 No.547552250

>さくら「何もない・・・があるんですよ・・・(ドヤァ」 さくらはん!!!!!!1111!11!1!!!!!(バシィ

159 18/11/14(水)13:37:14 No.547552367

>でもアメリカの映画だしゾンビィの子達が酷い目にあったりしない? ゾンビバレしたらすごい事になりそう…

160 18/11/14(水)13:37:21 No.547552385

ゾンビがオーマイガー!って言うだけで笑いを取れそう

161 18/11/14(水)13:37:53 No.547552462

>でもアメリカの映画だしゾンビィの子達が酷い目にあったりしない? ゾンビが人権持ってる映画やドラマもあるから…

162 18/11/14(水)13:38:53 No.547552607

>ゾンビバレしたらすごい事になりそう… 宮野が言ってたはいこうなりますが本当にやられそう

163 18/11/14(水)13:39:43 No.547552712

アメリカ田舎多すぎ!

164 18/11/14(水)13:40:19 No.547552790

アメフトの試合のチアで呼ばれるが応援中首がボロりしてタッチダウンされるさくらはん

165 18/11/14(水)13:40:30 No.547552811

さまよう魂たちいいよね

166 18/11/14(水)13:40:32 No.547552816

形式的原作リスペクトで純子ちゃん枠は日本人の80年代歌手になりそう サキちゃんはまあ黒人かな…

167 18/11/14(水)13:41:05 No.547552898

首がとれるシーンとかの特殊メイクはトムサビーニ御大が担当してそうだ

168 18/11/14(水)13:41:06 No.547552901

>サキちゃんはまあ黒人かな… チンピラが黒人はまずいですよ!

169 18/11/14(水)13:41:07 No.547552904

Netflixでドラマ化してもいいぞ

170 18/11/14(水)13:41:24 No.547552949

>サキちゃんはまあ黒人かな… 貴そヘ

171 18/11/14(水)13:43:02 No.547553166

アメリカナイズされたら 冒頭のさくらちゃんが轢かれるシーンはアニメよりもコメディ成分が増してそうだ…

172 18/11/14(水)13:43:20 No.547553207

宮野並みにうるさいハリウッド俳優となると誰になるかな…

173 18/11/14(水)13:43:51 No.547553272

プロットだけでもう面白い

174 18/11/14(水)13:44:20 No.547553327

佐賀も大概だけどアメリカの田舎はマジで次元が違うからなあ 地平線しか見えねェってなる

175 18/11/14(水)13:44:49 No.547553373

2話のラップバトルがマジで本格的になるやつ

176 18/11/14(水)13:45:17 No.547553437

伝説の歌姫 伝説のダンサー 伝説のストリッパー 伝説のマフィアの情婦 伝説の政治活動家 伝説のインディアン 伝説のメアリー・スミス

177 18/11/14(水)13:45:45 No.547553512

>宮野並みにうるさいハリウッド俳優となると誰になるかな… エディ・マーフィーかジム・キャリーあたり?

178 18/11/14(水)13:45:48 No.547553520

ゾンビバレしたら死ぬに説得力が出る

179 18/11/14(水)13:46:10 No.547553574

>プロットだけでもう面白い 死から蘇った少女たちが寂れた田舎町をエンターテイメントで救うって ホントに洋画チックなストーリーだよね

180 18/11/14(水)13:46:20 No.547553601

めんどくさい要素詰め込みすぎる…

181 18/11/14(水)13:46:28 No.547553614

ブルース・キャンベルとかミラ・ジョヴォヴィッチが本人役で出てきて 見つからないよう隠れて逃げ回るシーンがあるのはわかる

182 18/11/14(水)13:47:18 No.547553713

まさか宮野そこまで狙って…

183 18/11/14(水)13:47:30 No.547553739

非業の死を遂げたロックスター集めてバンド組ませよう 今ロックバンド瀕死だしロックを救うんじゃい!で行ける行ける

184 18/11/14(水)13:48:02 No.547553809

さくらにはイケメンのジョックをあてがおう

185 18/11/14(水)13:48:35 No.547553873

1話ごとに各地で騒ぎをおこすから映画よりやっぱりドラマだろうなぁ

186 18/11/14(水)13:48:35 No.547553874

アメリカで伝説のミュージシャン生き返らせたら本当に世界レベルの伝説が出てくるからダメ

187 18/11/14(水)13:48:42 No.547553893

>非業の死を遂げたロックスター集めてバンド組ませよう エルビスはまだ生きてるから除外な!、

188 18/11/14(水)13:49:34 No.547554007

>アメリカで伝説のミュージシャン生き返らせたら本当に世界レベルの伝説が出てくるからダメ 権利がいろいろうるさそうだな・・・

189 18/11/14(水)13:49:36 No.547554011

>さくらにはイケメンのジョックをあてがおう あの人を思うだけで息が止まりそうになるの…(ドッ)

190 18/11/14(水)13:50:05 No.547554066

>エルビスはまだ生きてるから除外な!、 エルビスはミイラ男と対決してたなそういや

191 18/11/14(水)13:50:29 No.547554123

さくらちゃんの訛りはアメリカだとどこらへんになるんだろう…

192 18/11/14(水)13:50:47 No.547554174

>さくらちゃんの訛りはアメリカだとどこらへんになるんだろう… テキサス

193 18/11/14(水)13:51:31 No.547554266

デトロイトならまぁ確かにパンクロッカー達が集まってはいそうだ

194 18/11/14(水)13:51:38 No.547554292

英語でサガジェンヌ…されたら面白すぎるからダメだよ!

195 18/11/14(水)13:52:29 No.547554420

ロック縛りならわりとちょうどいいかもしれない 薬漬けなの多いから保存状態良さそうだし

196 18/11/14(水)13:52:44 No.547554454

WTH!?だらけのドラマになりそうですな

197 18/11/14(水)13:52:47 No.547554462

世代ギャップネタだけでも普通におもしろいからな 毎回揉めても所詮みんなゾンビという諦観で最後は丸く収まる

198 18/11/14(水)13:53:49 No.547554620

伝説の漫画家スタンリー

199 18/11/14(水)13:53:50 No.547554625

http://www.rockmusicdaily.com/ じゃあこの中から適当に選んでみようか

200 18/11/14(水)13:54:07 No.547554660

イタリアとスコッチが混ざった訛りのクッソ汚い英語で喋るアメリカのサキちゃん

201 18/11/14(水)13:54:19 No.547554680

こうしてみるともしかしてゾンビランドサガって最高のエンタメ作品なのでは?

202 18/11/14(水)13:54:28 No.547554705

フレディマーキュリーを復活させて女装させてアイドルさせようそうしよう

203 18/11/14(水)13:55:33 No.547554879

>こうしてみるともしかしてゾンビランドサガって最高のエンタメ作品なのでは? おバカ作品かと思いきや色々考察できる余地もあってこれは…

204 18/11/14(水)13:56:32 No.547555027

>こうしてみるともしかしてゾンビランドサガって最高のエンタメ作品なのでは? 佐賀

205 18/11/14(水)13:57:11 No.547555115

ドライブイン鳥みたいな田舎のステーキハウスのCMに出たりするのか

206 18/11/14(水)13:57:39 No.547555179

>伝説の漫画家スタンリー むしろP役でもいいのかもしれん・・・

207 18/11/14(水)13:57:51 No.547555201

「じゃあエルヴィス・プレスリーも生き返ってんのか!?」 「いや、彼は自分の星に帰っただけだ」

208 18/11/14(水)13:58:02 No.547555230

>>こうしてみるともしかしてゾンビランドサガって最高のエンタメ作品なのでは? >佐賀 佐賀って・・・

209 18/11/14(水)13:58:20 No.547555277

>佐賀 佐賀って…

210 18/11/14(水)14:02:30 No.547555823

巽的な怪しいおじさんがアメリカズゴットタレントの仕事取ってくるのは分かる

211 18/11/14(水)14:06:39 No.547556362

>「じゃあエルヴィス・プレスリーも生き返ってんのか!?」 >「いや、彼は自分の星に帰っただけだ」 「でもデニス・ロッドマンはゾンビだ」

212 18/11/14(水)14:07:38 No.547556483

シーズン3までは面白かった

213 18/11/14(水)14:07:59 No.547556533

デトロイトは絶頂からの地獄からのちょい上昇からの急転直下で地獄に逆戻りなジェットコースターなんで 佐賀と比較するとちょっとハードすぎるのではって感もある

214 18/11/14(水)14:08:59 No.547556678

警察官A役にクリントイーストウッドを起用

215 18/11/14(水)14:11:16 No.547557014

死因が銃かドラッグしかない

216 18/11/14(水)14:12:17 No.547557159

Aパートはうるさいジム・キャリーがメイン

217 18/11/14(水)14:14:40 No.547557496

デトロイトは中心街が再開発地域以外ゴーストタウンなだけで 郊外は普通の人がいっぱい住んでる(都市圏人口450万人)ので佐賀と同じにしてはいけない

218 18/11/14(水)14:17:02 No.547557884

全員27クラブのメンバーで

↑Top