虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)12:11:24 これも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)12:11:24 No.547537849

これもうちょっと解像度盛っても良かったんじゃ…

1 18/11/14(水)12:12:16 No.547537977

P/ECEが流行らなかった理由って何なの?

2 18/11/14(水)12:14:58 No.547538421

128×64 ちなみにGBが160✕144

3 18/11/14(水)12:18:37 No.547539120

ゲームのプレイ動画見ると画面が悪い意味で狭くて苦労してるのが分かる

4 18/11/14(水)12:19:27 No.547539267

スレ画見るだけでいかに縦が狭いかわかる

5 18/11/14(水)12:20:44 No.547539512

ちっさ

6 18/11/14(水)12:21:12 No.547539595

安いパーツ使うのが前提の結果?

7 18/11/14(水)12:22:33 No.547539861

テトリスのキーホルダーでももうちょっと広かったぞ

8 18/11/14(水)12:26:01 No.547540520

懐かしいなキーチェーンのゲーム機

9 18/11/14(水)12:28:44 No.547541031

まさにスレ画のテトリスがあるよ

10 18/11/14(水)12:44:39 No.547544146

わざとチープ感だすのってデメリットしかないと思う

11 18/11/14(水)12:45:51 No.547544376

たぶん古いPCゲームとかだとこれでも良いんだろうけど ノウハウってGB辺りのがあるしなあと

12 18/11/14(水)12:46:22 No.547544480

もっと盛るのが厳しいお値段って風にも見えない

13 18/11/14(水)12:51:13 No.547545378

縦方向64ドットって携帯機以前にもはやカセットビジョンとかだよ

14 18/11/14(水)12:54:09 No.547545873

ソフト入れ替える度にPCに繋がないといけないのがネック過ぎて携帯機って何だってなる

15 18/11/14(水)12:58:22 No.547546632

これに関しては多分グラフィックLCDがこのサイズのしか手に入らなかったからなのでは

16 18/11/14(水)12:58:34 No.547546664

ぱっと見は面白そう出し買うかな?ってなるけど ちょっと調べるとなんでそんな詰めの甘い…?ってなる

17 18/11/14(水)12:58:56 No.547546727

P/ECEも解像度ひどかったよね?

18 18/11/14(水)12:59:04 No.547546752

micro SDスロットとかあればいいのに

19 18/11/14(水)12:59:13 No.547546779

お値段たったの6458円!

20 18/11/14(水)12:59:29 No.547546840

後継機?はSDカードスロットあったりボタン増やしたりしてる筈… 解像度は…

21 18/11/14(水)13:02:46 No.547547376

SDカード使えるのが出たら買いたいと思ってるけどどういう進化するのか読めない カラーになるとかだとちょっと違うかなって気がする

22 18/11/14(水)13:03:16 No.547547443

sdカード使えるのは既にあった筈

23 18/11/14(水)13:03:58 No.547547540

https://www.youtube.com/watch?v=nAtTC6P8Jv8 キャラグラを少しリッチにすると上下がすげえ狭くなる

24 18/11/14(水)13:10:39 No.547548493

あれじゃねmicroSDぶっさす小さいDAP用OLED転用じゃね

↑Top