18/11/14(水)12:10:12 売れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)12:10:12 No.547537653
売れるかどうかは別にしてつくって欲しいヒーローのゲーム結構あるよね
1 18/11/14(水)12:12:45 No.547538068
セガのじゃ駄目か
2 18/11/14(水)12:13:10 No.547538143
レゴじゃダメか
3 18/11/14(水)12:13:41 No.547538218
あのアイアンマンのゲームって開発もセガなん?
4 18/11/14(水)12:18:55 No.547539174
レゴは出来いいけどレゴだし…
5 18/11/14(水)12:23:41 No.547540064
作ってくれるけど嬉しくない場合もある 仮面ライダーとか
6 18/11/14(水)12:25:42 No.547540452
じゃあ流行ってるし ヴェノムで
7 18/11/14(水)12:31:47 No.547541610
デップーのゲームはたしかあったよね?面白い?
8 18/11/14(水)12:34:26 No.547542172
>デップーのゲームはたしかあったよね?面白い? 出来は知らんがたしかそれ作ってたフルムーンスタジオってそのままレイオフ食らった
9 18/11/14(水)12:35:50 No.547542441
和製ヒーローゲームは予算も市場規模も厳しいだろうからなあ
10 18/11/14(水)12:36:44 No.547542605
ウルトラマンFE…
11 18/11/14(水)12:37:27 No.547542728
アントマンは映画観ながらこれを上手くゲームに落としこめたら面白いだろうなって思いながら観てた
12 18/11/14(水)12:41:12 No.547543477
同じニューヨークだしスパイダーマンのマップ使ってもいいよ
13 18/11/14(水)12:43:07 No.547543862
プラスチックマンのゲームがやりたい 色んなものに変身するやつ
14 18/11/14(水)12:49:23 No.547545042
スパイディは移動の楽しさでオープンワールド全く気にならないけど社長はもしやるならジャンル変えようね…
15 18/11/14(水)12:50:29 No.547545252
社長のゲームだったらマンハッタンだけじゃ狭すぎる
16 18/11/14(水)12:51:46 No.547545466
一番やってみたいのはマップのどこでも拡大縮小ができるアントマン
17 18/11/14(水)12:52:04 No.547545523
アイロンマン
18 18/11/14(水)12:54:14 No.547545888
デップーのは特筆すべきシステムはないが無難な出来と思う 英語分かんないからストーリーよく分かんなかったけど
19 18/11/14(水)12:54:39 No.547545967
ブラパンで広大なアフリカをオープンワールドで書こうぜ
20 18/11/14(水)12:54:45 No.547545985
X-メンがやりたい デザインはアニメのやつで
21 18/11/14(水)12:54:49 No.547545995
なんか岩山を飛び回る社長のゲームの体験版やった記憶がある
22 18/11/14(水)12:55:16 No.547546070
>X-メンがやりたい >デザインはアニメのやつで どのアニメだ…
23 18/11/14(水)12:55:25 No.547546099
オープンワールドで呼ぶとスーツが飛んできてガションガションはやってみたい
24 18/11/14(水)12:55:42 No.547546157
ティーンタイタンズやりたい
25 18/11/14(水)12:55:43 No.547546165
>社長のゲームだったらマンハッタンだけじゃ狭すぎる じゃあマンハッタンのヒーローでデアデビルを…
26 18/11/14(水)12:56:08 No.547546232
>じゃあマンハッタンのヒーローでデアデビルを… 次回作に出そう
27 18/11/14(水)12:56:11 No.547546237
こいつ中身入ってねえ
28 18/11/14(水)12:56:35 No.547546312
アルティメットアライアンスみたいなのもっと作ろう
29 18/11/14(水)12:56:45 No.547546332
マーヴェルの作者亡くなったのか
30 18/11/14(水)12:57:04 No.547546389
アイアンマンだとバンバンビルぶっ壊せないとつまんなくない?
31 18/11/14(水)12:57:24 No.547546443
アイロンマンってひたすらアイロンでシワを取るヒーローなの?
32 18/11/14(水)12:57:31 No.547546467
>フルムーンスタジオってそのままレイオフ食らった FOCの続編でないのってそういう…
33 18/11/14(水)12:57:44 No.547546514
様々な路地裏のおっさんと仲良くなれるスポーン出そう
34 18/11/14(水)12:57:56 No.547546550
>どのアニメだ… もちろんクソで固めたやつ
35 18/11/14(水)12:58:34 No.547546666
アイアンマンはリモートコントロールダンディみたいにステージ型で町の被害がじゃんじゃん請求されるのがいいな
36 18/11/14(水)12:58:52 No.547546708
>アイアンマンだとバンバンビルぶっ壊せないとつまんなくない? ヒーローがビルぶっ壊しちゃダメだよ!
37 18/11/14(水)12:59:26 No.547546832
ヴェノム出そうぜ かわいいかわいい言われてるからイケる
38 18/11/14(水)12:59:33 No.547546850
>ヒーローがビルぶっ壊しちゃダメだよ! は?私の所有のビルだろ…
39 18/11/14(水)12:59:59 No.547546922
>FOCの続編でないのってそういう… なんせ俺もTF経由で知ったからね… 惜しいところを無くした
40 18/11/14(水)13:00:00 No.547546926
ハルクでやりたい
41 18/11/14(水)13:01:43 No.547547209
スパイダーマン以外オープンワールドに向かないし 演出重視でアベンジャーズでそれぞれステージ制でやって行くほうがいいと思う
42 18/11/14(水)13:02:44 No.547547373
こうして考えると「移動方法に特徴がある」という点でスパイディ有利すぎるな… スーパーマンやアイアンマンのような純粋な飛行だと自由度が高すぎる バットマンはグラップリングガンと滑空というスパイダーマンに近い構成だ
43 18/11/14(水)13:03:50 No.547547522
>ヒーローがビルぶっ壊しちゃダメだよ! は?損害補填すればいいだろ…
44 18/11/14(水)13:04:20 No.547547605
ウルヴァリンなら爪で壁移動できるぞ マンハッタンのビルボロボロになるだろうけど
45 18/11/14(水)13:05:19 No.547547744
アベンジャーズのキャラを何タイプかにわけてps4スパイディみたいなゲーム出してほしい 飛行とか格闘とか縮小とか魔法とか
46 18/11/14(水)13:05:26 No.547547758
ヒーローと言っていいか分からないけどこの前出たTMNTのゲームは残念だった…
47 18/11/14(水)13:05:33 No.547547774
https://www.youtube.com/watch?v=7vRdsOVG9yE
48 18/11/14(水)13:05:43 No.547547797
BFみたいな世界にキャップを放り込んでやってみたいのはある
49 18/11/14(水)13:05:46 No.547547809
アイアンマンはオープンワールドよりステージ型のほうがあってそうだけど最近の流行りではなさそうだなとは思う
50 18/11/14(水)13:06:04 No.547547857
キャップを主人公にしてダークソウルライクなゲームを
51 18/11/14(水)13:06:49 No.547547949
>>ヒーローがビルぶっ壊しちゃダメだよ! >は?私の所有のビルだろ… 私の息子はあんたに殺されたんですけお!!
52 18/11/14(水)13:06:57 No.547547970
アイアンマンは状況に合わせて装着方法沢山あったらすごい楽しそう
53 18/11/14(水)13:07:42 No.547548091
>アイアンマンは状況に合わせて装着方法沢山あったらすごい楽しそう (始まる汎用装着ムービー)
54 18/11/14(水)13:09:47 No.547548372
ヒーローの技どんどん覚えてくタスクマスターで遊びたい