ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/14(水)10:58:05 9lFjQ4mg No.547528652
しのふーのヒが漫画の宣伝漫画の宣伝流行り物アニメの絵って生きるためにすごい必死になってる感じで 尖ってたあの頃のしのふーはもういない…悲しい…
1 18/11/14(水)10:59:25 No.547528796
そういうお遊戯的なことならmayでやってくれない?
2 18/11/14(水)11:00:38 9lFjQ4mg No.547528922
でもアフタ作家がスピリッツのWEB漫画家まで落ちたことで一皮むけた感はある 映画レビューエロ百合漫画つまんないけど前作に比べ読者を楽しませようという意思は感じる
3 18/11/14(水)11:02:27 No.547529110
そんな事ないよ さっきまさはるリツイートしてた 即興味ないした
4 18/11/14(水)11:05:03 No.547529415
>映画レビューエロ百合漫画つまんないけど前作に比べ読者を楽しませようという意思は感じる 感じるぅ…?
5 18/11/14(水)11:06:04 No.547529549
前作ってアレだからな
6 18/11/14(水)11:06:15 No.547529572
>さっきまさはるリツイートしてた >即興味ないした フォローしてるの?
7 18/11/14(水)11:07:54 No.547529770
>映画レビューエロ百合漫画つまんないけど前作に比べ読者を楽しませようという意思は感じる 連載開始直後のシェヘラザードは独りよがり丸出しでそんな意志は欠片も感じられなかったけど最近は違うのか ちょっと読んでみよう
8 18/11/14(水)11:07:56 No.547529776
>前作ってアレだからな すごい面白くなりそうな設定のくせに全然ちっとも一度も面白くならないまま だらだら人間ドラマを続けた葬送のリミット!!
9 18/11/14(水)11:08:03 No.547529792
見に行ったら俺が描いたモノクロの六花ちゃんのほうがRTふぁぼ多くてなんかごめん…って謎の罪悪感に
10 18/11/14(水)11:08:34 No.547529848
何だかんだで仕事あるみたいで安心した
11 18/11/14(水)11:08:52 No.547529888
書き込みをした人によって削除されました
12 18/11/14(水)11:09:14 No.547529936
リミットは本当にくそつまらなかったけど設定のおかげで なんとか完結すれば百舌谷さんの上には置いていいかな… って感じだったのに
13 18/11/14(水)11:09:18 9lFjQ4mg No.547529940
>連載開始直後のシェヘラザードは独りよがり丸出しでそんな意志は欠片も感じられなかったけど最近は違うのか >ちょっと読んでみよう それは作風だからしょうがないだろ! 合間合間に女の子のおっぱいはさむくらいの努力はしてるよって話だよ!
14 18/11/14(水)11:09:49 No.547529986
>見に行ったら俺が描いたモノクロの六花ちゃんのほうがRTふぁぼ多くてなんかごめん…って謎の罪悪感に 何様だって感じですごいキモいと思う
15 18/11/14(水)11:10:20 No.547530044
一応本人もしっかり好きではあるんだろうけど流行りものの二次創作絵を投下して宣伝してる感じある うっすいまさはるRTで思想アピールは気持ち悪いから辞めた方がいいのになあ
16 18/11/14(水)11:10:25 No.547530057
>合間合間に女の子のおっぱいはさむくらいの努力はしてるよって話だよ! それを読者を楽しませる意志として評価するのはハードルが低すぎるだろ!?
17 18/11/14(水)11:11:30 No.547530192
しのふーが女の子描いても全然可愛くないから意味あるのかな
18 18/11/14(水)11:12:03 No.547530258
努力して大人になろうとしてんだから少しは温かい目で見てやってもいいんじゃ
19 18/11/14(水)11:12:07 No.547530265
百舌谷さんは完結した時点で評価してもいいからな ナツノクモは主人公の破滅まででいいから描いて
20 18/11/14(水)11:12:16 No.547530287
男一発六尺魂とかおっさんが魔法少女になるやつとか読み切りは好きだった
21 18/11/14(水)11:12:31 No.547530321
大人になろうとするならなぜ真っ先にまさはるRTを辞めない…?
22 18/11/14(水)11:12:43 No.547530339
ぶっちゃけ葬送のリミットと比較したら何かいてもマシって評価になると思う
23 18/11/14(水)11:13:56 No.547530501
「」はリミットのことめちゃくちゃ言うけど構想は空談師やナツノクモに比肩するレベルには良かったと思う 原作か原案に回ればよかったんだ
24 18/11/14(水)11:14:01 No.547530516
>大人になろうとするならなぜ真っ先にまさはるRTを辞めない…? 高遠るいよりはキチガイ度が低いんでまあ絵だけ見てる分には害は無いかな
25 18/11/14(水)11:15:04 No.547530637
避けられない悲劇的な未来を提示した上で懸命に生きて戦い運命通りに死んでいく男たちのドラマを描きたい っていうのはわかるよ わかったけどつまんねぇんだよリミット最悪
26 18/11/14(水)11:15:37 9lFjQ4mg No.547530709
>ぶっちゃけ葬送のリミットと比較したら何かいてもマシって評価になると思う あれ読んだ誰もが思う絵も話もゴチャゴチャし過ぎって感想を 編集が指摘してもいや全部必要なんだってゆずらなかったみたいだからな…
27 18/11/14(水)11:16:13 No.547530777
>フォローしてるの? たまに技術面で役立つ話はするから…
28 18/11/14(水)11:17:05 No.547530878
カタログでこいつ久々に見た
29 18/11/14(水)11:17:25 No.547530918
>高遠るいよりはキチガイ度が低いんでまあ絵だけ見てる分には害は無いかな うんことゲロ比べてどっちがマシかみたいな話
30 18/11/14(水)11:17:48 No.547530957
仮にもプロ作家様に対して上から目線のスレ「」さんは きっとすごいお仕事してるんだろうなあ 憧れちゃうなあ
31 18/11/14(水)11:18:42 No.547531056
リミットはモブのバックグラウンドまできっちり描いてドラマ作りたいんだろうなとは思ったけど別に興味ないしそりゃ打ち切られるわなって
32 18/11/14(水)11:18:43 No.547531058
生きるのに必死で変わった? 俺の知ってるしのふーは漫研だかの後輩との会話で自分がめんどくさいオタクなのわかれ!わかってくれ!してて そこまで売れてるわけでもないのに上から目線の漫画家だったけど
33 18/11/14(水)11:19:03 No.547531094
素人にウケる物を作るのがプロの仕事なんだから 素人が批判するのは当然なのでは
34 18/11/14(水)11:20:23 No.547531266
>たまに技術面で役立つ話はするから… 絵は上手くてもネームダメな見本みたいな人だよね
35 18/11/14(水)11:21:52 No.547531433
技術的な話する割に本人の漫画の画面はぱっとしない
36 18/11/14(水)11:21:57 No.547531444
高遠るいはキチガイ度も人格クソ度も高いけど 漫画はまあまあ面白いだろ!
37 18/11/14(水)11:22:36 No.547531511
短編は面白いんだけど長編だと情報の出し方が下手過ぎて…
38 18/11/14(水)11:22:41 No.547531519
しのふーのスレで何度か言ってるけどセリフ量減らさないと新しいファンは増えないと思う
39 18/11/14(水)11:22:48 No.547531536
>合間合間に女の子のおっぱいはさむくらいの努力はしてるよって話だよ! >それを読者を楽しませる意志として評価するのはハードルが低すぎるだろ!? それまでのしのふーとの相対評価だよ! 分かってくれよ!
40 18/11/14(水)11:23:23 No.547531598
消費者が匿名の場で作品を無責任に評価するのを止めろとか無茶言うな
41 18/11/14(水)11:23:59 No.547531666
>編集が指摘してもいや全部必要なんだってゆずらなかったみたいだからな… 話はともかくしのふーのゴチャゴチャした絵ってマジ見難いからなぁ・・・ そこが必要な要素なら見やすくする工夫ぐらいはして欲しかった
42 18/11/14(水)11:24:24 No.547531712
>絵は上手くてもネームダメな見本みたいな人だよね 絵も別に売りになる程上手くないような…
43 18/11/14(水)11:25:02 No.547531792
>高遠るいはキチガイ度も人格クソ度も高いけど >漫画はまあまあ面白いだろ! しのふーもるいも好きなタイトルはあるから嫌いにはなれないのが困る
44 18/11/14(水)11:25:37 No.547531859
原作付いたら化けそう
45 18/11/14(水)11:25:41 No.547531862
>絵も別に売りになる程上手くないような… そこがプライドなので…
46 18/11/14(水)11:26:01 9lFjQ4mg No.547531902
リミットの1巻は後から考えると4~5巻かけてお出ししていくべき要素を1巻に突っ込みすぎてて読みにくい
47 18/11/14(水)11:26:06 No.547531909
読んだことがないので俺の中のスレ画の知識は女の自画像だけど女じゃないということと「」がひどく嫌っているということだけ
48 18/11/14(水)11:26:09 No.547531914
>短編は面白いんだけど長編だと情報の出し方が下手過ぎて… 空談師とかは結構好きなんだけどナツノクモはダメなほうに舵切ったって感じで… 結局何が書きたいのかよくわかんなくてわかりやすくする気ないんだなって そりゃ読む人減るのはしゃあないと思う
49 18/11/14(水)11:26:21 No.547531943
リミットは面白い面白くないの前に 何やってるのかさっぱり分からなかった
50 18/11/14(水)11:26:28 No.547531956
>原作付いたら原作と揉めだしそう
51 18/11/14(水)11:26:29 No.547531957
今の絵は進化してて結構好きだよ
52 18/11/14(水)11:26:29 No.547531960
>見に行ったら俺が描いたモノクロの六花ちゃんのほうがRTふぁぼ多くてなんかごめん…って謎の罪悪感に すぐバレる嘘吐いちゃダメだよ!
53 18/11/14(水)11:26:49 No.547531998
女の子の絵が寸胴って言われてたの直った?
54 18/11/14(水)11:26:53 No.547532011
>そこがプライドなので… 犬にでも食わせればいいのに安っぽいプライドは…
55 18/11/14(水)11:27:35 No.547532094
ツンデレのやつ終わってたのか
56 18/11/14(水)11:27:44 No.547532114
>原作付いたら化けそう 編集さんの言うことすら聞かない人だし
57 18/11/14(水)11:28:00 No.547532137
ナツノクモはアフタの紙面改変か原稿落としそうになってキレられて打ち切りだったか思い出せない それとも単純に人気なかっただけ?
58 18/11/14(水)11:28:46 No.547532231
空談師とナツノクモは本当に好きだったので続きが出なくていっぱいかなしい しのふーに思うのはただそれだけだ
59 18/11/14(水)11:29:26 No.547532313
アフタは長いこと面倒見ててすごいなって思った
60 18/11/14(水)11:29:27 No.547532316
好きななろう作品探してコミカライズでもしたら食えるんじゃないかな 途中で原作を無視しそうだけど
61 18/11/14(水)11:29:41 No.547532349
ナツノクモも正直…
62 18/11/14(水)11:29:45 No.547532361
空談師は時代を先取りしてたのになぁ
63 18/11/14(水)11:30:16 No.547532429
>すぐバレる嘘吐いちゃダメだよ! 嘘じゃなくてもわざわざ言うあたり同族なんだろう
64 18/11/14(水)11:30:35 No.547532473
>読んだことがないので俺の中のスレ画の知識は女の自画像だけど女じゃないということと「」がひどく嫌っているということだけ 嫌ってる訳じゃないよ 才能を余計な拘りとか発言で台無しにしてるのを見て後方編集面してるだけ
65 18/11/14(水)11:30:44 No.547532492
いい設定思いつく うまく描けない
66 18/11/14(水)11:30:51 No.547532504
あらゆる意味で時代遅れ作家
67 18/11/14(水)11:31:24 9lFjQ4mg No.547532560
なんというか知識量を誇るタイプの面倒くさいオタクなので 原作つけても一度原作と飲み会させたら元ネタとか知識マウントとかで喧嘩別れしそうである
68 18/11/14(水)11:31:43 No.547532594
ひどく嫌ってるのはmayちゃんちじゃねえかな
69 18/11/14(水)11:31:50 No.547532605
>ナツノクモはアフタの紙面改変か原稿落としそうになってキレられて打ち切りだったか思い出せない >それとも単純に人気なかっただけ? 線画載せた時あったからその辺で切られるわくに入ったんじゃね
70 18/11/14(水)11:32:02 No.547532628
じゃあ作画担当つけてあげてよ編集さん!
71 18/11/14(水)11:32:05 No.547532638
もう原作者にまわって作画してもらえばいーんじゃね んで途中から作画と喧嘩して最終的に原案だけしか名前残らないルートとかで
72 18/11/14(水)11:32:10 No.547532646
>なんというか知識量を誇るタイプの面倒くさいオタクなので その知識もあんまりたいしたことないのが…
73 18/11/14(水)11:32:12 No.547532656
FGOにすり寄っててだめだった 礼装イラストワンチャンとか考えてるんだろうか
74 18/11/14(水)11:32:28 No.547532693
ナツノクモはアフタヌーンじゃないよ!
75 18/11/14(水)11:32:29 No.547532694
リミットは雑誌で読むと読みにくさマックスのクソだったが単行本だと割と読めたのに
76 18/11/14(水)11:32:56 No.547532748
原作付ければちゃんとヒットは出来そうだと思うよ どう考えても原作と穏便に済ませることが出来ないだろうなってだけで
77 18/11/14(水)11:32:57 No.547532751
どのifも喧嘩別れが前提じゃねーか!
78 18/11/14(水)11:32:58 No.547532753
>ナツノクモはアフタヌーンじゃないよ! ごめんIKKIかあれ
79 18/11/14(水)11:33:14 No.547532786
目のバランスがなんか苦手なんだよな 特に顔がちょっと横向いた時の
80 18/11/14(水)11:33:23 No.547532808
>空談師は時代を先取りしてたのになぁ GM権売ってワールド作っていいよというのは面白い
81 18/11/14(水)11:33:40 No.547532831
>アフタは長いこと面倒見ててすごいなって思った アフタはデビューさせた漫画家には割と責任持つイメージだ
82 18/11/14(水)11:33:46 No.547532840
「話が下手で退屈する」ってのを表現するために 「漫画が下手で退屈する」って狙って描いてるんだからすごい
83 18/11/14(水)11:34:02 No.547532873
>んで途中から作画と喧嘩して最終的に原案だけしか名前残らないルートとかで これが一番作品のためだと思う
84 18/11/14(水)11:34:18 No.547532907
>どのifも喧嘩別れが前提じゃねーか! しないはずねーだろうが!
85 18/11/14(水)11:34:48 No.547532962
>空談師は時代を先取りしてたのになぁ そこで化石化して止まっちゃったからなぁ オンラインゲーム題材だと今はなろうのごく一部の狂った作品が最先端だし
86 18/11/14(水)11:34:54 No.547532972
つまり一人で漫画描くしかねえってことだな
87 18/11/14(水)11:35:05 No.547532991
いうて原作出来るほど話も面白くないぞ
88 18/11/14(水)11:35:09 No.547532999
変な方向に向かうのがダメなだけでアイディアマンなんだよね 原作設定くらいがいい
89 18/11/14(水)11:35:13 No.547533008
しのふーでもグリッドマンの女子描けばそれなりにいいねつくんじゃないのと見に行ったらこれは…
90 18/11/14(水)11:35:18 No.547533020
ソードアートオンラインの時に擦り寄れれば…
91 18/11/14(水)11:35:27 No.547533038
六角大王みたいな指の先まで四角い手足はもう直ったの?
92 18/11/14(水)11:35:30 No.547533048
>「話が下手で退屈する」ってのを表現するために >「漫画が下手で退屈する」って狙って描いてるんだからすごい 狙いは見事にハマってるけどそれを漫画にしてしまったら誰が読むの?とかそれで飯のタネになると思ってんのか?ってなるとうn…
93 18/11/14(水)11:35:36 No.547533063
漫画家って結構横のつながりあるけどしのふーはないの?
94 18/11/14(水)11:35:43 No.547533080
話はクソだけど絵柄は相当変えてきたから映画の奴一話公開された時は皆若干感動してたよね
95 18/11/14(水)11:36:08 No.547533132
家政婦は黙殺が一番かな
96 18/11/14(水)11:36:12 No.547533141
原作になっても絶対作画の方針に因縁つけてくるだろうからダメ
97 18/11/14(水)11:36:24 No.547533163
もずやさんがアニメ化してたifはあったのかな
98 18/11/14(水)11:36:56 No.547533235
百舌谷さんはドカベンのビジュアルをもうちょっとなんとかしたら…
99 18/11/14(水)11:37:13 No.547533278
>漫画家って結構横のつながりあるけどしのふーはないの? 漫画家って大概クソめんどくさい人達ってイメージだけどそれでも類友はいる でもしのふーは純粋に友達いなさそう 何かにつけてマウント取りたがるクソって自分で発表しちゃってる
100 18/11/14(水)11:37:15 No.547533282
>話はクソだけど絵柄は相当変えてきたから映画の奴一話公開された時は皆若干感動してたよね いよいよヤバイのかと思ったけど話がいちもの感じだったのはブレないなって… いや不味いんだけど
101 18/11/14(水)11:37:31 No.547533317
>そんな事ないよ >さっきまさはるリツイートしてた 吹いた
102 18/11/14(水)11:37:41 No.547533340
>家政婦は黙殺が一番かな これがやたら受けたせいで台詞の多くて読みづらいギャグシーンとかずっとひきずってるイメージがある
103 18/11/14(水)11:38:56 No.547533489
パースにとらわれすぎというか顔が四角柱になる癖はいつまで経っても直らないなあって思いながら見てる
104 18/11/14(水)11:38:58 No.547533493
ムサビの同期と直近の先輩後輩とは付き合いあるじゃねーの
105 18/11/14(水)11:39:01 No.547533498
>原作になっても絶対作画の方針に因縁つけてくるだろうからダメ 流石にイマジナリーしのふーに文句付けるのはちょっと
106 18/11/14(水)11:39:49 9lFjQ4mg No.547533582
君の名はとか取り上げてたからうわーメジャー作品だし叩いてるのかなーと思ったら 前半ベタ褒めしといて内容とりあげず後半さるぼぼの話延々引っ張ってて色々アレだなって
107 18/11/14(水)11:40:03 No.547533621
>もずやさんがアニメ化してたifはあったのかな 後半やる気無くなってきて読者が離れたのが無ければあり得たので もうちょっと頑張ってればよかった気がする
108 18/11/14(水)11:40:56 No.547533729
口ほどにある漫画家ではないのは確かだ
109 18/11/14(水)11:41:15 No.547533769
ヒ見に行ったら名指しで誰々リムっただの政治批判だので相変わらずだった
110 18/11/14(水)11:41:16 No.547533774
アシスタントにはパースのこと口うるさく言う前にキャラが埋没しない線画の密度を考えた方がいいのでは…
111 18/11/14(水)11:41:27 9lFjQ4mg No.547533803
>もずやさんがアニメ化してたifはあったのかな 原作枯渇の今ワンクールアニメだったらあり得たかもしれない
112 18/11/14(水)11:42:08 No.547533877
画力高めのMMOネタ漫画でデビューしたから下手すりゃ今第一線に立ってた可能性あるんだよな 画力今でも高いだけに本当に惜しい
113 18/11/14(水)11:43:03 No.547533997
画力高いと言っても画力のベクトルがいとうみきおと同じ気がする
114 18/11/14(水)11:43:46 No.547534084
頭の固さがそのまま絵に出てる感
115 18/11/14(水)11:43:52 No.547534092
>これがやたら受けたせいで台詞の多くて読みづらいギャグシーンとかずっとひきずってるイメージがある 俺はまくしたてるギャグシーンは好きなんだけどな
116 18/11/14(水)11:43:57 No.547534101
リミット普通に期待してたからあの終わり方はキツかった
117 18/11/14(水)11:44:04 No.547534108
しのふーは早すぎたのかな…中の人描写も含めて
118 18/11/14(水)11:45:03 No.547534233
>アシスタントにはパースのこと口うるさく言う前にキャラが埋没しない線画の密度を考えた方がいいのでは… 描線の太さもタッチの調子もみんな一緒なのはもはや自分の作風だからで聞く耳持たないと思う
119 18/11/14(水)11:45:30 No.547534272
ナツノクモが一番ヒットの可能性あったな 動物園の女の子可愛かったし
120 18/11/14(水)11:45:32 No.547534274
>しのふーは早すぎたのかな…中の人描写も含めて 不快delされるようなアピールはいつの時代でもダメだと思うよ
121 18/11/14(水)11:45:42 No.547534295
百舌谷さんは暴力ヒロイン設定が話の根幹だから今は当時よりもより受けないじゃないか
122 18/11/14(水)11:47:00 No.547534442
>ナツノクモが一番ヒットの可能性あったな >動物園の女の子可愛かったし 色んなタイプの女の子デザインあってよかった
123 18/11/14(水)11:47:20 9lFjQ4mg No.547534491
どーもー メガネ美人Vチューバー篠原ろくろでーす!しのふーって呼んでねー! そんで今日はクソ映画の話をしたいんだけど…
124 18/11/14(水)11:47:25 No.547534509
ファンも面倒臭いオタクだけが残ってるから一見叩きみたいな書き込みばかりになる
125 18/11/14(水)11:47:32 No.547534516
そうか バクマンめっちゃ扱き下ろしてた頃のしのふーはもういないのか
126 18/11/14(水)11:48:04 No.547534591
百舌谷さんは最初は結構ウケてたと思う
127 18/11/14(水)11:48:12 No.547534611
しのふー設定を詰めていってそれを溜めて溜めて爆発させるのが得意だと思ってる んで溜めてる間に読者や編集見限られちゃう感じ ナツノクモもリミットもキャラの内面や心理面での解決を済ませてこれからやるぞ!って時に打ち切りって状態だし
128 18/11/14(水)11:48:42 9lFjQ4mg No.547534669
ID出たか…まあ当然か…
129 18/11/14(水)11:49:19 No.547534746
>百舌谷さんは最初は結構ウケてたと思う 1巻の頃の変則ラブコメ路線でいけばいいのになんかよくわからんこじれ方して…
130 18/11/14(水)11:49:31 No.547534768
シェヘラやっぱつまんないけど絵は好きなんだよな… エロ漫画家になってくんねぇかな
131 18/11/14(水)11:49:45 No.547534795
うわきっしょ
132 18/11/14(水)11:49:53 No.547534815
ナツノクモならまだあの時期はMMO漫画も目新しさあったし もっとヒットできたろうとは思うけど駄目だったねぇ… 百舌谷さん路線は正直好きじゃなかったから見てないが結局あれが一番ヒットしてるのか
133 18/11/14(水)11:49:58 No.547534829
>シェヘラやっぱつまんないけど絵は好きなんだよな… >エロ漫画家になってくんねぇかな サービス精神ゼロだから無理だろ
134 18/11/14(水)11:50:01 No.547534840
ひたすら見やすくしてくれ ワッと言葉の波を貰ってもつらい
135 18/11/14(水)11:50:10 No.547534856
ナツノクモの騎士団ギルドと魔術師ギルドを内紛させて作戦台無しにする話とかいかにもMMOっぽくて好きだった
136 18/11/14(水)11:51:08 No.547534965
ナツノクモとか見た時すげー作家が出たと思ったもんだが
137 18/11/14(水)11:51:24 No.547534998
最後まで行ったことが殆どないけどキャラの設定はとにかく溜めてるよな… 最後の為なんだろうからそこまで辿り着いて欲しいもんだが
138 18/11/14(水)11:51:38 No.547535037
リミットは設定とかめっちゃがんばってた感じでわりと好きだったからつらい 言われてることはだいたいそうだね…て感じだけど
139 18/11/14(水)11:51:39 No.547535040
百舌屋さん途中で買うのやめちゃったな…
140 18/11/14(水)11:51:46 No.547535048
見てたら左巻きの人たちのRTしまくってるけど そいつらは今書いてるお前の漫画を否定する側の人たちだぞ…
141 18/11/14(水)11:52:04 No.547535081
シェヘラはクソつまんなさすぎて投げた
142 18/11/14(水)11:52:29 No.547535141
えっと あの みたいに日常会話的な無意味な単語を挟むのが持ち味のつもりなんだろうけど 小学館だとここに読点が打たれるからただでさえ悪いテンポがいっそう悪くなってる
143 18/11/14(水)11:52:39 No.547535155
>百舌屋さん途中で買うのやめちゃったな… 惰性で最終巻まで買ったけどこんな続ける題材じゃねぇだろってずっと思ってた
144 18/11/14(水)11:53:48 No.547535323
ナツノクモは話ダレてきたのに相変わらずセリフ量多くて読むのしんどかったから そりゃ打ち切られてるよねって感じだった
145 18/11/14(水)11:54:03 No.547535349
この系統の絵柄なら塩野干支郎次の方に売れてほしい
146 18/11/14(水)11:54:30 No.547535403
>この系統の絵柄なら塩野干支郎次の方に売れてほしい 全然系統違くね!?
147 18/11/14(水)11:55:05 No.547535461
一言で言うなら悪い意味で濃い漫画描く人って感じだ 絵面も設定も話しも本人の我も
148 18/11/14(水)11:55:25 No.547535509
>この系統の絵柄なら塩野干支郎次の方に売れてほしい たまにユーベルの新刊が出てまだやってんのかよってなる・・・追いかけるの疲れたよさすがに
149 18/11/14(水)11:55:35 No.547535522
百舌谷さんを女が男をぶん殴るのがギャグになる時代のうちにアニメ化できてれば… でもそうはならなかったんだよロック
150 18/11/14(水)11:56:56 No.547535713
>この系統の絵柄なら塩野干支郎次の方に売れてほしい 好きだけど一緒に語る事じゃないかな… ここじゃスレ立つ事は少ないね
151 18/11/14(水)11:57:00 No.547535725
>たまにユーベルの新刊が出てまだやってんのかよってなる・・・追いかけるの疲れたよさすがに まだやってたのか…
152 18/11/14(水)11:57:20 No.547535771
>>たまにユーベルの新刊が出てまだやってんのかよってなる・・・追いかけるの疲れたよさすがに >まだやってたのか… まだやってたのか…
153 18/11/14(水)11:57:32 No.547535802
決して下手な絵ではないんだけど 漫画の教科書みたいな絵というか 崩した絵を一切描かないからあんまり絵に魅力を感じない
154 18/11/14(水)11:58:03 No.547535870
>まだやってたのか… やっと大詰めだよ! …だよね?
155 18/11/14(水)11:58:30 No.547535936
>たまにユーベルの新刊が出てまだやってんのかよってなる・・・追いかけるの疲れたよさすがに まだやってんの!?
156 18/11/14(水)11:58:36 No.547535949
緩急の緩が無い人って感じ
157 18/11/14(水)11:59:20 No.547536061
>でもそうはならなかったんだよロック お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ
158 18/11/14(水)11:59:26 No.547536075
絵も台詞も本人の主張も全て目が滑るという逸材
159 18/11/14(水)11:59:43 No.547536112
未だにグレン復活展開いらなかったと思ってる
160 18/11/14(水)12:00:38 No.547536232
>>でもそうはならなかったんだよロック >お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ 帰る場所がある作家はおもいっきり挑戦できるのさロック
161 18/11/14(水)12:01:00 No.547536294
他人からアドバイスされればされるほど意固地になるタイプなんだろうなというのはわかる
162 18/11/14(水)12:01:07 No.547536302
塩野はユーベルがずっと続いてて 少年画報社の方で2~3巻の作品を定期的に連載してるイメージ
163 18/11/14(水)12:01:09 No.547536309
漫画のほうは気にならなくなってきたけど 版権イラスト描くとやっぱ女の子かわいくないなってなる
164 18/11/14(水)12:01:25 No.547536357
ユーベルはまた妖精イジメ剣おじさんが出てきたよ
165 18/11/14(水)12:01:46 No.547536405
また短編作家に戻ってくれんかなあ 短編集はマジでいい出来なんだが あっこれ宇河センセーと似てる
166 18/11/14(水)12:02:50 No.547536544
短編が面白いのは多分引き算できてるからなんだろうな
167 18/11/14(水)12:03:02 No.547536572
漫画家は賢いと思われようとしちゃダメだって
168 18/11/14(水)12:03:46 No.547536666
>お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ 今そんな事になってんのか 一旦締めろや!
169 18/11/14(水)12:04:06 No.547536720
高遠るいとかもそうだけど こじらせたオタクとまさはるの併発って本当に見てられないおっさんを作り出すな
170 18/11/14(水)12:04:46 No.547536798
なろうコミカライズやって固すぎる頭緩々にしてもらえよ
171 18/11/14(水)12:05:00 No.547536836
>お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ ?
172 18/11/14(水)12:05:44 No.547536947
>なろうコミカライズやって固すぎる頭緩々にしてもらえよ 結構見たいわその化学反応
173 18/11/14(水)12:06:02 No.547536989
アフタの巻末の捨て台詞でなろう馬鹿にしてたので無理だよ
174 18/11/14(水)12:07:03 No.547537158
>一旦締めろや! 11巻が今月発売!!
175 18/11/14(水)12:07:04 No.547537165
>アフタの巻末の捨て台詞でなろう馬鹿にしてたので無理だよ あれはマジで心が折れてたんだろうなとは思う 同情するよ 漫画は買わないけど
176 18/11/14(水)12:07:06 No.547537170
>アフタの巻末の捨て台詞でなろう馬鹿にしてたので無理だよ 予想どおりのムーブでだめだった
177 18/11/14(水)12:07:11 No.547537186
>高遠るいとかもそうだけど >こじらせたオタクとまさはるの併発って本当に見てられないおっさんを作り出すな まだその話すんの
178 18/11/14(水)12:07:25 No.547537222
長編書かせると結論まで行かないから短編がいいんだろうな
179 18/11/14(水)12:07:38 No.547537265
>なろうコミカライズやって固すぎる頭緩々にしてもらえよ あのあの 宇河センセーがそれやってて漫画力の超無駄遣い感あるの つらあじ
180 18/11/14(水)12:07:50 No.547537292
女の子が時々かわいく見えるようになってるので相当頑張ってるんだと思う だいたいはあんまりかわいくない訳だけど…
181 18/11/14(水)12:08:05 No.547537342
高遠るいはマンガ単品では結構好きよ デビルマンGとか
182 18/11/14(水)12:08:24 No.547537389
>お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ こわ…
183 18/11/14(水)12:08:35 No.547537419
高遠るいは漫画面白いじゃん
184 18/11/14(水)12:09:50 No.547537592
あのあのとかキモすぎるレスをするヤツが漫画力の無駄遣いとか言い出してもキモいので説得力ないよ
185 18/11/14(水)12:09:52 No.547537598
高遠るいは虚淵へのキチガイ粘着っぷりを見てうわぁ…って
186 18/11/14(水)12:09:52 No.547537601
ガウルは可愛いよ
187 18/11/14(水)12:09:56 No.547537612
高遠るいあの感じの漫画描いといて左巻きなのか ゴリゴリの右な印象あった
188 18/11/14(水)12:10:00 No.547537621
>この系統の絵柄なら塩野干支郎次の方に売れてほしい 全然絵柄もタッチも違うだろ!?
189 18/11/14(水)12:10:42 No.547537731
絵の固さって面では塩野干支郎次が似てるっていうのはわかる
190 18/11/14(水)12:10:58 No.547537772
ウガワさんは結婚して満たされたのでやわらかあたまになってるよきっと 朝霧の巫女のアニメで面倒くさくなってたのも今は昔
191 18/11/14(水)12:11:04 No.547537787
高遠はレッドマンプリンセスでまさはる丸出しにして案の定即切り食らってたあたり やっぱまさはる要素は頭良くないと使えんわ
192 18/11/14(水)12:11:31 No.547537869
怖いもの見たさでヒ覗いたらやだ…まさはるリツイートの割合がすごく高い…
193 18/11/14(水)12:12:37 No.547538047
高遠るいは常人ならあのまさはる度で漫画なんか書いたら 到底臭くて読めないものになるだろうに娯楽として成立してるところは やっぱりなんだかんだでプロすげーってなる
194 18/11/14(水)12:12:50 No.547538080
まさはるネタはモデルの政治家もそれを支持する側も批判する側も まとめて笑い飛ばせるぐらいのスタンスないとできんよ
195 18/11/14(水)12:13:01 No.547538113
でもMMOモノでコミカライズしてウケそうな玉はなろうにも二つくらいしかないしな と言うかしのふーが原作に納得しそうなのだとそのくらいしかない
196 18/11/14(水)12:13:06 No.547538128
お外じゃ割りとマジで箸にも棒にもかからないマイナー漫画家なのに ここでは良くも悪くも話題になるあたりこのおじさんのこじらせた生き様に何か「」は刺さるものがあるんだろうな
197 18/11/14(水)12:13:15 No.547538158
いいよね リツイート たくさん見てもらえる…
198 18/11/14(水)12:14:30 No.547538345
別に特定民族へのヘイトスピーチかまそうが政権批判やろうが売れる作家は売れてんだし 単純にしのふーがダメってだけでは
199 18/11/14(水)12:14:47 No.547538390
いや娯楽として成立してないから切られたんでしょうレッドマン
200 18/11/14(水)12:14:57 No.547538419
曲がりなりにも画力が売りとされてる作家が旬も旬のグリッドマン描いてこのRT数はご愁傷様としか言えない…
201 18/11/14(水)12:15:04 No.547538438
>何か「」は刺さるものがあるんだろうな みきおで滅茶苦茶スレ伸びる場所でもある
202 18/11/14(水)12:15:43 No.547538581
しのふーは絵が上手くてまさはるするみきお
203 18/11/14(水)12:15:58 No.547538622
>と言うかしのふーが原作に納得しそうなのだとそのくらいしかない 立場的には原作者にお伺い立てて納得してもらうレベルなのでは…
204 18/11/14(水)12:16:06 No.547538658
>お前はお前でなにブラックラグーン飽きてるくせに新連載始めてるんだ殺すぞ 同じことよっぽどあちこちで言われてるのかヒでなんか言い訳してたなあ 忙しいといいつつコミケは出るしよくわからんわ
205 18/11/14(水)12:16:54 No.547538809
>忙しいといいつつコミケは出るしよくわからんわ 少なくともここ数年はアニメ原案とか他の仕事はちゃんとやってるから…
206 18/11/14(水)12:16:57 No.547538817
>曲がりなりにも画力が売りとされてる作家が旬も旬のグリッドマン描いてこのRT数はご愁傷様としか言えない… あかねちゃんというか あかねちゃんのコスしたしのふーのキャラにしか見えなくて なんとも言えんわアレ
207 18/11/14(水)12:17:51 No.547538991
なろうコミカライズやれば最強なのでは
208 18/11/14(水)12:17:52 No.547538993
>忙しいといいつつコミケは出るしよくわからんわ 本人に言ってきたら?
209 18/11/14(水)12:18:14 No.547539054
しのふーは面倒くさいオタなだけだと思ってるけど 違うの?
210 18/11/14(水)12:18:15 No.547539056
なろう作家さんの方からしのふーに頭下げる必要とかゼロだよね… ウガワ先生みたいにアニメ化の実績があるわけでもなし
211 18/11/14(水)12:18:36 No.547539112
役に立つ情報だけ拾ってグッバイした
212 18/11/14(水)12:18:59 No.547539190
>>何か「」は刺さるものがあるんだろうな >みきおで滅茶苦茶スレ伸びる場所でもある ううn
213 18/11/14(水)12:19:54 No.547539340
>しのふーは面倒くさいオタなだけだと思ってるけど >違うの? 面倒くさいオタク作家なんていくらでもいる その面倒くささを作品に出力できないオタクだ