劇場版... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)10:05:49 No.547522901
劇場版のベジータって噛ませ率高杉だと思う
1 18/11/14(水)10:06:58 No.547523022
高杉ィ!
2 18/11/14(水)10:07:24 No.547523071
あのベジータですら!?ポジションだからむしろしっかり仕事してると思われる
3 18/11/14(水)10:08:10 No.547523156
勝てるわけがなぃょ………
4 18/11/14(水)10:09:28 No.547523294
強い相手と戦ってるから仕方ない ピッコロさんは適度な雑魚があてがわれるのでカッコ良いシーンが多い
5 18/11/14(水)10:11:17 No.547523496
その気になっていてお笑いだった前半パートがあるからギャップでやたら情けなく見えるブロリー映画
6 18/11/14(水)10:13:34 No.547523729
勝てないけど一矢は報いてくれる感じ
7 18/11/14(水)10:14:38 No.547523847
本編でもフリーザから既に…
8 18/11/14(水)10:15:04 No.547523882
神と神は中間管理職みたいなベジータで見てて辛かった 家族や知人のためにああまで体をはるなよ王子…
9 18/11/14(水)10:18:42 .5qc0AlE No.547524217
>勝てるわけがなぃょ……… なんで「よ」なんて言ったんだろ
10 18/11/14(水)10:24:31 No.547524841
メタルクウラの時は特に株下げなかったよ 2人まとめて囚われてる時は劇場内が異様にざわついたけど
11 18/11/14(水)10:25:47 No.547524973
ジャネンバでもすぐ来てやられた まあ尺の問題で仕方ないんだろうけど
12 18/11/14(水)10:26:13 No.547525023
颯爽と出てきてあっという間にボロクソにされる
13 18/11/14(水)10:26:38 No.547525068
本編の時点でかませでしかないから妥当といえば妥当
14 18/11/14(水)10:27:29 No.547525158
>ジャネンバでもすぐ来てやられた >まあ尺の問題で仕方ないんだろうけど 悟空よりも早くジャネンバの空間跳躍を見切ったのはさすがのエリートセンスを感じた
15 18/11/14(水)10:27:46 No.547525191
子供達がピンチになって クリリンとピッコロさんが子供達を助けて中ボスを仕留めて ベジータがラスボスに破れて 悟空か子供達がラスボスを倒す
16 18/11/14(水)10:29:28 No.547525392
ジャネンバを見切っててかっこいいんだが腕が伸びるのには対処できなかった
17 18/11/14(水)10:29:51 No.547525431
ヒルデカーンの時は流石に悲哀を感じた
18 18/11/14(水)10:30:40 No.547525520
メタルクウラの映画は珍しく悟空と同等の扱いだったな 珍しいっていうかこれだけかも
19 18/11/14(水)10:31:22 No.547525591
劇場版でベジータが倒した敵って15号しかいないんだよな
20 18/11/14(水)10:32:25 No.547525706
改めて劇場版のこと調べたら尺短いのが多くてベジータやピッコロがぞんざいに負けるのも仕方ないのかなって
21 18/11/14(水)10:33:34 .5qc0AlE No.547525851
CPU操作で制御できないかわりに能力自体は最強だったサイヤ人絶滅計画が人生のピークか
22 18/11/14(水)10:35:27 No.547526105
最近のはよく知らないけど赤髪になって最強キャラの一角になってるんでしょ?
23 18/11/14(水)10:36:00 No.547526174
久々に声聞いたらめっちゃ衰えてるな
24 18/11/14(水)10:40:09 No.547526681
>最近のはよく知らないけど赤髪になって最強キャラの一角になってるんでしょ? 金髪≦赤≦青≦青のキラ付きのイメージ 攻撃当てるだけなら、超2の未来トランクスでも赤までならギリ食いつけるかと
25 18/11/14(水)10:44:08 No.547527129
>子供達がピンチになって >クリリンとピッコロさんが子供達を助けて中ボスを仕留めて >ベジータがラスボスに破れて >悟空か子供達がラスボスを倒す その流れにかすりもしないバイオブロリーの映画は異質過ぎる
26 18/11/14(水)10:46:31 No.547527379
>ジャネンバでもすぐ来てやられた >まあ尺の問題で仕方ないんだろうけど GyaOで今見られるから久しぶりに見返したけど記憶よりずっと早く瞬殺されてて酷い…ってなった 「」が言うとおり尺の都合で仕方がないんだけど
27 18/11/14(水)10:47:32 No.547527496
>メタルクウラの映画は珍しく悟空と同等の扱いだったな >珍しいっていうかこれだけかも あれでも一人だけ瞬間移動使えない感じだったような…
28 18/11/14(水)10:48:08 No.547527559
置いてかれた感あったな
29 18/11/14(水)10:51:18 No.547527912
メタルクウラ倒したのはベジータだし!
30 18/11/14(水)10:54:10 No.547528236
バイオブロリーは異質だけどブロリー3部作では一番面白いと思うよ
31 18/11/14(水)10:56:22 No.547528465
一人で逃げるんじゃなくてみんな逃げるんだって言うのはちょっと感心する
32 18/11/14(水)10:56:49 No.547528508
ブロリーは一作目三作目二作目の順で好き
33 18/11/14(水)10:59:30 No.547528802
(例のBGM) 勘違いするなよカカロット俺は貴様を助けに来たわけじゃない こいつは俺1人で倒す!手出しはするなよ! やられる
34 18/11/14(水)11:00:06 No.547528865
メタルクウラは悟空さと一緒にボッコボコだからかませ感ないかな… ブロリーだと戦わないで無気力に落ちていくシーンの後やる気出したのに瞬殺なのが…
35 18/11/14(水)11:00:42 No.547528932
ブロリー1作目はまあアレなんだけど あれ作ってた時期の本編は人造人間編とセル編なわけだから かませ化してもまあ…仕方ないかなって…
36 18/11/14(水)11:01:34 No.547529015
メタルクウラはあれはあれで初登場→突撃→グワー!だからそこまで良い扱いじゃねぇ
37 18/11/14(水)11:02:38 No.547529123
かませ役だけじゃなく状況を悪化させる役もやってる原作のほうが酷いわな
38 18/11/14(水)11:02:44 No.547529134
ちゃんとベジータが1体倒す極限バトルが1番扱い良いと思う なんか氷山割って下から出てくるけど…
39 18/11/14(水)11:02:59 No.547529162
バイオブロリーはブロリー引っ張り過ぎだなとは思うけど他は好き
40 18/11/14(水)11:03:43 No.547529258
>かませ役だけじゃなく状況を悪化させる役もやってる原作のほうが酷いわな セル完全体にしたりブウ復活させたり純粋に戻しちゃっただけだし…
41 18/11/14(水)11:05:05 No.547529417
私それ嫌いのためにベジータ使われてるだけな気がしてきた
42 18/11/14(水)11:05:08 No.547529424
ベジータが恐ろしい奴だって認識されてたのいつ頃までだったんだろう
43 18/11/14(水)11:06:22 No.547529589
毎度瞬殺される噛ませだとしても悟空がヤバいってタイミングでスッと現れるベジータいいなって
44 18/11/14(水)11:07:06 No.547529668
>ベジータが恐ろしい奴だって認識されてたのいつ頃までだったんだろう ナメック星の途中くらいまでじゃないの…ギニュー特戦隊来る頃にはほぼ仲間になってたし
45 18/11/14(水)11:07:26 No.547529707
ブロリーに限らず時期的に仕方ないけどこれは…って要素多いからね劇場版 セル編ラストで悟飯が覚醒して作中最強になるとか予想して脚本書けるわけねえ
46 18/11/14(水)11:07:30 No.547529715
ベジータ「あまり調子に乗るなよザコが!」
47 18/11/14(水)11:08:27 No.547529839
>ベジータ「あまり調子に乗るなよザコが!」 ベジータ「クソッタレぇー」
48 18/11/14(水)11:09:40 No.547529970
カカロットは俺のものだ
49 18/11/14(水)11:10:29 No.547530065
やめろベジータ!って言われてるのに止まらずに突っ込んでってやられるイメージある
50 18/11/14(水)11:11:47 No.547530230
>ベジータが恐ろしい奴だって認識されてたのいつ頃までだったんだろう 超サイヤ人になって19号圧倒その後ハッタリでゲロを撤退させて ピッコロに悟空を超えたかもしれんとか戦いの天才だとかって評されてた頃まで
51 18/11/14(水)11:12:14 No.547530283
はやくきてくれー!カカロットー!
52 18/11/14(水)11:12:48 No.547530351
復活のFだとちょっとだけ悟空さより強そうだったし…
53 18/11/14(水)11:14:01 No.547530515
まあ今は身勝手が不安定な限りは実力はほぼ互角
54 18/11/14(水)11:14:36 No.547530579
俺の精通はメタルクウラのやつのベジータだったな…
55 18/11/14(水)11:14:55 No.547530628
>復活のFだとちょっとだけ悟空さより強そうだったし… 急にブルーになってフリーザ追い詰めたら地球壊された…
56 18/11/14(水)11:15:36 No.547530705
身勝手なんて1分持たない形態に王子がブルー2で耐えれば楽チンよ
57 18/11/14(水)11:15:44 No.547530723
>メタルクウラの映画は珍しく悟空と同等の扱いだったな >珍しいっていうかこれだけかも 復活のFでも同等じゃない?これは最近だからそんなもんか
58 18/11/14(水)11:16:18 No.547530785
>まあ今は身勝手が不安定な限りは実力はほぼ互角 ベジータの最強形態の進化の強さがどのくらいなのかいまいちよくわからないんだよな
59 18/11/14(水)11:16:30 No.547530812
終盤の映画はボスの前の幹部クラスの敵がほとんどいないから ベジータはボスに突っ込んでは返り討ちパターン多いのよね ボージャックのときはさぼってたし
60 18/11/14(水)11:16:58 No.547530863
子供心に劇場版ベジータは不憫だと思っていたので14号を倒したときは嬉しかった
61 18/11/14(水)11:17:48 No.547530956
ジャネンバとヒルデガーン戦が一番待遇いいよな ジャネンバはもとよりヒルデガーンもアルティメット御飯ですらも一発でやられた尻尾の一撃に耐えたどころか人間を庇って倒れるなんて美味しすぎる役どころだし
62 18/11/14(水)11:19:28 No.547531141
セル編まではアニメスタッフに嫌われてたけどブウ編で一気に好かれるようになってかませムーブも抑えめになったって話はなんか嫌にリアルすぎた
63 18/11/14(水)11:20:02 No.547531220
昔の流れだったら破壊神トッポにボロ負けだったろうによく完勝したわ
64 18/11/14(水)11:20:27 No.547531272
ヒルデガーンは出番一瞬すぎて
65 18/11/14(水)11:20:56 No.547531324
>俺の精通はメタルクウラのやつのベジータだったな… 捕まってるシーン?
66 18/11/14(水)11:21:02 No.547531331
でもヒルデガーンの時って1分くらいしか出番なかったような…
67 18/11/14(水)11:21:38 No.547531398
最近は悟空と同等になったり追い越したりしてるらしくて驚いてる
68 18/11/14(水)11:21:43 No.547531416
>俺の精通はメタルクウラのやつのベジータだったな… 後悔するなよぉ!?
69 18/11/14(水)11:22:17 No.547531479
ブウ編に入って以降の王子はかませ的な立ち位置が減ったよな ブロリー2作目とかあれ確実にかませになってたのに
70 18/11/14(水)11:22:36 No.547531510
努力の人なんだけど 時よりブチ切れで悟空越えるから才能面もおかしい
71 18/11/14(水)11:24:18 No.547531701
>セル編まではアニメスタッフに嫌われてたけどブウ編で一気に好かれるようになってかませムーブも抑えめになったって話はなんか嫌にリアルすぎた 原作と同時進行だからあることだろうな…
72 18/11/14(水)11:24:41 No.547531743
>ブウ編に入って以降の王子はかませ的な立ち位置が減ったよな >ブロリー2作目とかあれ確実にかませになってたのに つーか世代交代させようとしてた時期だから出番自体がね 悟空さですらブロリー2作目3作目はほとんど出てないし
73 18/11/14(水)11:25:12 No.547531816
後追いだったりなれなかったりでようやく独自の進化を果たしたのはちょっと感動した
74 18/11/14(水)11:25:22 No.547531831
>最近は悟空と同等になったり追い越したりしてるらしくて驚いてる 師匠がついたのと悟空より強い目標がいるのが大きい 原作中のベジータ少し前の話での最強を超えるためにトレーニングするからそこは超えるんだけど悟空さそこより先に進んじゃうからな…
75 18/11/14(水)11:28:06 No.547532150
ブウ編で自爆するまで王子は控えめに言っていいところがない… それまでも光るシーンはちょいちょいあったけど
76 18/11/14(水)11:28:55 No.547532254
ベジータの人気って大口叩いてボコボコにされるところにあったと思う
77 18/11/14(水)11:29:20 No.547532298
今逆に不自然なくらいチビトラと悟天は戦わんよね
78 18/11/14(水)11:29:35 No.547532337
セル編の王子ムーブはマジで糞だから仕方ない
79 18/11/14(水)11:30:53 No.547532505
プライドの高さとそこは悟空さも認めてるところが好きだからあんまり丸くなってしまうのも違うと超になってからのベジータ見てると思う
80 18/11/14(水)11:31:23 No.547532556
チビトラと悟天はまあ子供だけにうるさいのがいるんだろうな
81 18/11/14(水)11:31:43 No.547532596
家族のために戦うお父さん路線が受け良かったんだから仕方あるまい 40.50近くで親父以外の人間と交流無いことにされたブロリーを見ろ
82 18/11/14(水)11:32:20 No.547532675
リクームと戦ってた頃とか必死でかっこいいと思う
83 18/11/14(水)11:32:39 No.547532709
赤い王子は今回の映画が初めて?
84 18/11/14(水)11:32:45 No.547532729
>40.50近くで親父以外の人間と交流無いことにされたブロリーを見ろ キレて暴れて「悪い子じゃないんです」って擁護されてる…
85 18/11/14(水)11:33:12 No.547532780
>赤い王子は今回の映画が初めて? 漫画ではやってたけどアニメだとそうだね
86 18/11/14(水)11:33:19 No.547532798
>チビトラと悟天はまあ子供だけにうるさいのがいるんだろうな 昔は悟飯がリクームにボコボコにされて首まで折られたってのに
87 18/11/14(水)11:34:14 No.547532894
キャベとのやりとりとかガチでかっこよかったからこっち路線の方がそりゃ人気でる
88 18/11/14(水)11:37:51 No.547533367
昔の映画はスタッフに嫌われてるんじゃないかってくらい扱い悪い