18/11/14(水)09:14:46 コマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)09:14:46 No.547518048
コマンドーもしくはバックトゥーザフューチャー 妥協点としてプレジデントマンなら問題ないはず
1 18/11/14(水)09:20:35 No.547518579
ついでにダイハードも
2 18/11/14(水)09:22:14 No.547518743
出た…80年代アクション俳優…
3 18/11/14(水)09:23:04 No.547518823
たっぷり予習してからのエクスペンタブルズとか?
4 18/11/14(水)09:23:23 No.547518855
>80年代アクション 誰にでも楽しめるように作られてるからバランスが良すぎる
5 18/11/14(水)09:24:03 No.547518919
プレジデントマン…というかノリスの映画は男でもノリス好きじゃないとキツイぞ
6 18/11/14(水)09:24:18 No.547518943
ホットショット2でいいよ
7 18/11/14(水)09:25:24 No.547519047
ラスト・アクション・ヒーローで
8 18/11/14(水)09:26:22 No.547519135
ダイハード2はいつも微妙に忘れた頃に再度観るから マジかよ!アイツら裏切りものなのかよ!って毎回楽しめる俺だ
9 18/11/14(水)09:27:38 No.547519253
女は何が好きなんだろう プリティウーマンとかおれは好きなんだけどな
10 18/11/14(水)09:28:33 No.547519323
>女は何が好きなんだろう >プリティウーマンとかおれは好きなんだけどな プラダを着た悪魔とか アメリ好きな奴には気を付けろ
11 18/11/14(水)09:28:59 No.547519358
マン博士1とマン博士2
12 18/11/14(水)09:29:54 No.547519444
冬のソナタが流行ったとき俺は女とは分かりあえないと思った
13 18/11/14(水)09:30:41 No.547519517
金曜ロードショーとかでダークナイトが予告されたら スレがこれで埋まるのかな
14 18/11/14(水)09:31:37 No.547519592
男も女も楽しめる恋愛映画… スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団だな!
15 18/11/14(水)09:31:46 No.547519610
韓流ドラマは歴史ドラマの方は男でも楽しめると思う あれ平成ライダーみたいなもんだよ
16 18/11/14(水)09:32:40 No.547519687
>プラダを着た悪魔とか >アメリ好きな奴には気を付けろ 公然猥褻ヘッドかおまえは
17 18/11/14(水)09:33:37 No.547519790
>ダイハード2はいつも微妙に忘れた頃に再度観るから >マジかよ!アイツら裏切りものなのかよ!って毎回楽しめる俺だ さすがにそこ忘れるのはヤバくない…?
18 18/11/14(水)09:33:47 No.547519806
アメリを好きな奴は高確率でエイリアン4は好きじゃない
19 18/11/14(水)09:33:50 No.547519813
>韓流ドラマは歴史ドラマの方は男でも楽しめると思う >あれ平成ライダーみたいなもんだよ チャングムしか見た事ないけどライダー要素ないだろ…
20 18/11/14(水)09:34:34 No.547519872
プレジデントマンは2000年制作なのにわざわざ80年代臭く作ってるあたりマニア向け過ぎると思う
21 18/11/14(水)09:34:44 No.547519892
困った時のサメ映画
22 18/11/14(水)09:35:04 No.547519927
>アメリを好きな奴は高確率でエイリアン4は好きじゃない わかる…
23 18/11/14(水)09:36:27 No.547520047
現実にはいないのにとか言ったらドキュメンタリー以外全滅するからダメ
24 18/11/14(水)09:37:41 No.547520157
行き過ぎたリアリズムしか無いなら そういう男と付き合えばいいのにね…
25 18/11/14(水)09:37:54 No.547520180
>プレジデントマンは2000年制作なのにわざわざ80年代臭く作ってるあたりマニア向け過ぎると思う 戦艦と衛星と航空機は資料映像使いまわしてるのはお金がないんじゃなくて そういう事だったのか
26 18/11/14(水)09:37:55 No.547520183
>チャングムしか見た事ないけどライダー要素ないだろ… なんでチャングムなんだよ! 太王四神記とかだろ!
27 18/11/14(水)09:39:01 No.547520296
>なんでチャングムなんだよ! >太王四神記とかだろ! 日本で一番流行った韓国歴史ドラマってチャングムじゃね? csとかでも再放送やりまくったし
28 18/11/14(水)09:39:03 No.547520299
https://www.youtube.com/watch?v=-GJgCqKuIgI
29 18/11/14(水)09:39:10 No.547520306
プラダを着た悪魔は観ると別に女性向けでもないなってなるよ 女性版島耕作みたいな話だし
30 18/11/14(水)09:39:12 No.547520308
>チャングムしか見た事ないけどライダー要素ないだろ… 奇皇后とかワンユ殿と皇帝の戦いとかめっちゃライダーの終盤だったし!
31 18/11/14(水)09:39:54 No.547520378
韓流ドラマはキムタックしか知らない 見たことないけど
32 18/11/14(水)09:40:11 No.547520404
>奇皇后とかワンユ殿と皇帝の戦いとかめっちゃライダーの終盤だったし! 「」の言うライダー要素がわからなくなった…
33 18/11/14(水)09:40:48 No.547520467
耐えられないなら我慢するの辞めたらいいのにね というか個の人は元々他人の好きな物を薦められるのが死ぬほど嫌な人なんだと思うけお それにしては嫌いな物に対して造詣が深い気がするし もしかしたら重度のオタクが極まり過ぎて同属ケオしてるだけなのかもしれないか
34 18/11/14(水)09:41:44 No.547520547
出た… 『サメ映画』…
35 18/11/14(水)09:43:06 No.547520687
これ性別の違う相手のいいと思うものが理解できないっていう男女逆で考えたって同じ話だからなぁ
36 18/11/14(水)09:45:50 No.547520962
バック・トゥ・ザ・フューチャーつまんないとか言う奴いるのか…?
37 18/11/14(水)09:46:28 No.547521012
ガタカとか微妙にサブカル臭の出てる映画ならいけるだろ
38 18/11/14(水)09:46:48 No.547521043
BTTFってかゼメキス作品て懐古主義が過ぎるしそういうのが癪に触る人はいそうではある
39 18/11/14(水)09:48:11 No.547521176
とりあえず恋愛あればいいんだろう?
40 18/11/14(水)09:48:39 No.547521216
出た…天使にラブソングを…
41 18/11/14(水)09:49:26 nL37bH2k No.547521290
>とりあえず恋愛あればいいんだろう? ダークナイトも恋愛要素あるじゃん
42 18/11/14(水)09:49:54 No.547521341
>バック・トゥ・ザ・フューチャーつまんないとか言う奴いるのか…? 面白いけど今またわざわざ見たいかと言われると微妙ではある
43 18/11/14(水)09:50:04 No.547521352
>とりあえず恋愛あればいいんだろう? OK! 探偵物語
44 18/11/14(水)09:50:13 No.547521372
デッドプールは純愛がテーマだから女受けいいだろう
45 18/11/14(水)09:50:33 nL37bH2k No.547521414
>とりあえず恋愛あればいいんだろう? あいつら子宮で物事考えてるからね 知能レベルが低いのも頷ける
46 18/11/14(水)09:51:18 No.547521477
世の中のおばちゃんはサスペンスが好きだからおばちゃん予備軍にもとりあえずサスペンスが有効なのだ
47 18/11/14(水)09:51:47 No.547521527
>>バック・トゥ・ザ・フューチャーつまんないとか言う奴いるのか…? >面白いけど今またわざわざ見たいかと言われると微妙ではある 映像とかストーリーの技術が進歩してるから映画ファンでもなけりゃ思い入れないと知らない古い映画を見るかって気持ちになかなかならないよね
48 18/11/14(水)09:52:08 nL37bH2k No.547521559
>世の中のおばちゃんはサスペンスが好きだからおばちゃん予備軍にもとりあえずサスペンスが有効なのだ 男は逆にサスペンス好きじゃないからなあ
49 18/11/14(水)09:52:14 No.547521569
>世の中のおばちゃんはサスペンスが好きだからおばちゃん予備軍にもとりあえずサスペンスが有効なのだ OK! フライトプラン
50 18/11/14(水)09:52:18 No.547521578
>ダークナイトも恋愛要素あるじゃん たしかにジョーカーのバッツの関係は恋愛と言えなくもないかもしれない…
51 18/11/14(水)09:52:21 No.547521584
そもそも同性の友達にもこんなに強気でおすすめできないわ俺
52 18/11/14(水)09:53:07 No.547521659
個人的な話だけどたけしのヤクザ映画は全然ダメだった ギャーギャー五月蝿いだけなんだもんあれ…
53 18/11/14(水)09:53:17 No.547521676
BTTFは最初に触れたタイミングとかもあると思う 子供の頃見たから今でもワクワクしながら見る
54 18/11/14(水)09:53:36 nL37bH2k No.547521704
>たしかにジョーカーのバッツの関係は恋愛と言えなくもないかもしれない… 普通にヒロインいたでしょ!? デントとブルースの三角関係まで演出して
55 18/11/14(水)09:53:44 No.547521715
出た…『ジャスティス・リーグ』…
56 18/11/14(水)09:53:50 No.547521719
両親が割と毎週二本行くくらい映画好きだけど大体父ちゃんが面白いものは大体母ちゃんは不満たらたらだ でもブラックパンサーとボヘミアンラプソディーは二人とも面白いって言ってたな
57 18/11/14(水)09:53:57 No.547521730
俺の人生で一番不愉快だった映画はラヂオの時間
58 18/11/14(水)09:54:19 No.547521767
>ガタカとか微妙にサブカル臭の出てる映画ならいけるだろ ガタカ面白いやろが!バカにしてんのか!
59 18/11/14(水)09:54:25 No.547521783
BTTFはテレビで放送したら絶対見る さすがにDVD借りて女の子と見ようとはならないけど
60 18/11/14(水)09:54:48 No.547521813
>ガタカとか微妙にサブカル臭の出てる映画ならいけるだろ ソダーバーグ作品とかいけそう
61 18/11/14(水)09:54:49 nL37bH2k No.547521814
そもそも女みたいな感情で動く動物にまともな知能を期待しちゃダメだわなあ…
62 18/11/14(水)09:55:22 No.547521867
んじゃ見るか…シャドウゲーム
63 18/11/14(水)09:55:28 No.547521879
いるな…
64 18/11/14(水)09:55:42 No.547521902
ダークナイトは事前知識必要だし話暗いし画面も暗いしこういう場面で見る映画じゃないよね
65 18/11/14(水)09:55:45 nL37bH2k No.547521909
>ガタカ面白いやろが!バカにしてんのか! サブカルくせえから好きじゃない いかにも意識高い系の芸術ぶった感じ
66 18/11/14(水)09:55:51 No.547521924
いるね…
67 18/11/14(水)09:56:22 nL37bH2k No.547521960
だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね
68 18/11/14(水)09:56:31 No.547521973
>ダークナイトは事前知識必要だし話暗いし画面も暗いしこういう場面で見る映画じゃないよね ながい
69 18/11/14(水)09:56:47 No.547522003
最近の若い人はBTF見た事無い人多いよ…
70 18/11/14(水)09:57:06 No.547522035
現実どうこう言ったら恋愛映画だって 金持ちの男が地位も名誉も捨てて貧乏女選ぶとかだって現実的じゃないだろとかいう話になるし…
71 18/11/14(水)09:57:09 nL37bH2k No.547522039
やっぱり女って馬鹿しかいないんだな
72 18/11/14(水)09:57:31 No.547522079
>最近の若い人はBTF見た事無い人多いよ… 前は年3くらいテレビでやってたけど最近しないからな
73 18/11/14(水)09:57:35 No.547522083
「」と見るなら何がいいかな とりあえずコマンドー?
74 18/11/14(水)09:57:51 No.547522103
>サブカルくせえから好きじゃない >いかにも意識高い系の芸術ぶった感じ 雑すぎる煽りは好まず…
75 18/11/14(水)09:58:03 nL37bH2k No.547522126
スレッドを立てた人によって削除されました
76 18/11/14(水)09:58:14 No.547522150
韓流だとアイドルマスターあれけっこうおもしろい 社長のキャスティングが完璧
77 18/11/14(水)09:58:36 No.547522191
>普通にヒロインいたでしょ!? 死ぬからねぇ… どうせ死ぬにしても愛を貫いた結果とかならいいんだろうけどゴッサムの平和を優先してって真逆の方向に進むから 女的にはすざけんあ!ってバッツに感情移入しにくいかも
78 18/11/14(水)09:58:42 No.547522203
>ガタカ面白いやろが!バカにしてんのか! 俺は好きだけどまぁ微妙なサブカル臭さは有るだろ
79 18/11/14(水)09:58:51 No.547522222
>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって GOGOEGO久しぶりに見た
80 18/11/14(水)09:59:12 No.547522255
>「」と見るなら何がいいかな >とりあえずコマンドー? どうせセリフ書きまくるだけだしコマンドーはいいや…
81 18/11/14(水)09:59:13 No.547522256
きのうおとといと午後ローでエクスペンダブルズ1と2がやってたっていうし見たかった
82 18/11/14(水)09:59:13 nL37bH2k No.547522257
>雑すぎる煽りは好まず… ごめん煽りじゃなくて正直な鑑賞時の感想 あれを好きとか面白いと思う人とはちょっと…
83 18/11/14(水)09:59:39 No.547522297
シュワちゃんだって出産するんだぞ
84 18/11/14(水)09:59:47 No.547522309
>「」と見るなら何がいいかな >とりあえずコマンドー? pink
85 18/11/14(水)10:00:06 No.547522338
シンゴジラとかでいいだろ
86 18/11/14(水)10:00:17 No.547522357
>どうせセリフ書きまくるだけだしコマンドーはいいや… どこのコミュニティでも変わらないんだな
87 18/11/14(水)10:00:20 nL37bH2k No.547522361
微妙どころか普通にサブカル糞女御用達映画でしょガタカ
88 18/11/14(水)10:00:27 No.547522376
>きのうおとといと午後ローでエクスペンダブルズ1と2がやってたっていうし見たかった 今日は3だぜ かわいいバンデラスが楽しみだ
89 18/11/14(水)10:00:50 No.547522424
>女的にはすざけんあ!ってバッツに感情移入しにくいかも そういえばライジングは女的にどうなんだろう 敵にガッカリするんだろうか
90 18/11/14(水)10:01:32 No.547522482
映画オタは古いのばっかり勧めてくるからなあ
91 18/11/14(水)10:01:36 No.547522487
シンゴジラにヒで飯がどうとかのクソみたいなこき下ろし漫画描いてたのも女性だっけ?
92 18/11/14(水)10:01:45 nL37bH2k No.547522507
>>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >>あれって正しかったんだなって >GOGOEGO久しぶりに見た GOGOEGOは言い方がアレだからID出されるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる
93 18/11/14(水)10:02:25 No.547522561
攻殻機動隊で見たい映画は一人で見るって言ってたけど正しいよな
94 18/11/14(水)10:02:32 nL37bH2k No.547522573
>女的にはすざけんあ!ってバッツに感情移入しにくいかも 悲劇のヒロイン気取りっていう醜い妄想からぬけられないからねまんさん…
95 18/11/14(水)10:02:36 No.547522583
ワンウーなら受けるはず 当時ヒョーロンカのオバちゃんたちが大はしゃぎしてたから間違いない
96 18/11/14(水)10:02:46 No.547522599
ガタカは警察の捜査力の低さが気になってしょうがない
97 18/11/14(水)10:03:10 No.547522635
>GOGOEGOは言い方がアレだからID出されるけど >主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる なら >子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって これを主張の内容は間違ってないと言うなら病院行け 頭のだぞ
98 18/11/14(水)10:03:15 nL37bH2k No.547522643
まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だし
99 18/11/14(水)10:03:16 No.547522646
まぁダークナイトが万人受けするかというとんな分けねぇだろとは思う
100 18/11/14(水)10:03:17 No.547522649
相手するなよ…
101 18/11/14(水)10:03:41 No.547522688
誰かと見るんだったら基本相手の好みに合わせるな 自分の好きなもん人に好きになってもらえるわけじゃないし新しい発見を積極的に探してった方が建設的だ
102 18/11/14(水)10:03:43 No.547522690
もう80年代くらいの作品は感覚的に古典に片足突っ込んでると思う
103 18/11/14(水)10:03:45 nL37bH2k No.547522692
スレッドを立てた人によって削除されました
104 18/11/14(水)10:04:05 No.547522732
スレ「」仕事
105 18/11/14(水)10:04:07 No.547522740
>あれを好きとか面白いと思う人とはちょっと… (あれを面白いと思える自分を好きなんだろうなぁ)とかの感想持ってる感じ?
106 18/11/14(水)10:04:17 No.547522760
>ガタカは警察の捜査力の低さが気になってしょうがない 薄々兄だって分かってたからわざと雑に捜査してたのかと思ってた
107 18/11/14(水)10:04:35 No.547522789
アメスパかホームカミング辺りならまあまだ女性受けしそうだけど一緒に映画見るのにアメコミ選ぶ時点で負けてる
108 18/11/14(水)10:04:39 No.547522796
ここで流行物をこき下ろすのは精神的にスレ画の女と変わりないようにしか見えない
109 18/11/14(水)10:04:43 No.547522802
>もう80年代くらいの作品は感覚的に古典に片足突っ込んでると思う 「」が生まれたころの作品が古典じゃなかったらなんなんだ
110 18/11/14(水)10:04:56 nL37bH2k No.547522814
スレッドを立てた人によって削除されました
111 18/11/14(水)10:05:16 No.547522842
女性に人気な奴ってあれでしょラ・ラ・ランドとかでしょ
112 18/11/14(水)10:05:49 nL37bH2k No.547522902
>(あれを面白いと思える自分を好きなんだろうなぁ)とかの感想持ってる感じ? はい 意識高い系ってそういう奴のことでしょ
113 18/11/14(水)10:06:14 No.547522951
女性と見るならスプラッタ系のホラーで良いだろ
114 18/11/14(水)10:06:20 No.547522961
>はい >意識高い系ってそういう奴のことでしょ ありがとう
115 18/11/14(水)10:06:25 No.547522973
ジブリやディズニーを出せば良いんだろうか
116 18/11/14(水)10:06:45 No.547523001
女性を語る童貞ほど見てて悲しくなるものは無いな…
117 18/11/14(水)10:06:46 No.547523003
>アメスパかホームカミング辺りならまあまだ女性受けしそうだけど一緒に映画見るのにアメコミ選ぶ時点で負けてる アメコミってかMCUの単品は見やすいほうじゃね? インフィニティとかシビルウォーとかこれまで見てきたの前提のはアレだけど あとダークワールドみたいなつまんないのもダメだけど
118 18/11/14(水)10:07:19 No.547523063
サメ映画観ようぜ!
119 18/11/14(水)10:08:13 No.547523159
ふた昔くらい前はフィールドオブドリームスで同じようなことを言われていた
120 18/11/14(水)10:08:40 No.547523209
サウンドオブミュージックはいいぞ
121 18/11/14(水)10:08:50 No.547523224
映画始まる前の予告に1つ2つ混じってる真実の愛の物語みたいな謳い文句の恋愛映画 金払って見る気はしないけど実際見てみたらちょっと面白いと思う
122 18/11/14(水)10:09:10 No.547523262
もっと消すべきレスがあるだろスレ「」 女がどうとかいう映画に関係ないレスは全部消していいと思うぞ
123 18/11/14(水)10:09:16 No.547523267
こういう時にサメ映画言い出すやつはろくに見ずに某レビューだけ見て言い出してるか シャークネード2だけ見てジョーズすら見てないと言われている
124 18/11/14(水)10:09:20 No.547523279
>サウンドオブミュージックはいいぞ 良いけどアレをカップルで見るヤツはなんか恐いよ!?
125 18/11/14(水)10:09:32 No.547523304
そりゃあ数が多いってことはそれなりに儲かるんだろう恋愛映画
126 18/11/14(水)10:10:11 No.547523373
恋愛映画とか自分一人じゃとてもじゃないが見る気にならないから こういう時に相手に合わせて見るのはあるかもしれない
127 18/11/14(水)10:10:21 No.547523390
サウンドオブミュージックは反戦意識も混じってるから純粋に娯楽として楽しめない面もある
128 18/11/14(水)10:10:28 No.547523401
>そりゃあ数が多いってことはそれなりに儲かるんだろう恋愛映画 そりゃ無きゃ無理に捻じ込むくらいにはセールスに響くからな恋愛要素
129 18/11/14(水)10:10:47 No.547523439
シャークネードは続編出るたび主要キャラがおつらい眼にあったり死んだとおもったら復活したり生きてたりするから鬱展開が苦手なひとにはおすすめだし…
130 18/11/14(水)10:11:06 No.547523473
ジョーカー捕まえてハイ終わり!で済むんならそれでいいんだけどね
131 18/11/14(水)10:11:14 No.547523490
>シャークネード2だけ見てジョーズすら見てないと言われている 同じサメ映画だけどギャグとホラーだから別に考えないとダメだと思う
132 18/11/14(水)10:11:22 No.547523502
さっさと捕まえろというのは全くその通りだと思う
133 18/11/14(水)10:11:56 No.547523559
最近の作品だとグレイテストショーマンとかどうだろうか
134 18/11/14(水)10:12:08 No.547523578
>シャークネードは続編出るたび主要キャラがおつらい眼にあったり死んだとおもったら復活したり生きてたりするから鬱展開が苦手なひとにはおすすめだし… とりあえずチェーンソーがあれば当面の事態は解決できますって記号としてのチェーンソーもあるからわかりやすいしな…
135 18/11/14(水)10:12:52 No.547523644
ゴーストバスターズは焼き直しとか言われてたけど普通に見る分にはじゅーぶん面白かったし良いのではと思う
136 18/11/14(水)10:15:00 No.547523875
>ゴーストバスターズは焼き直しとか言われてたけど普通に見る分にはじゅーぶん面白かったし良いのではと思う あれは100分くらいまでにまとめられてたら傑作になったと思う
137 18/11/14(水)10:15:00 No.547523878
続編だとかシリーズだとかはその焼き直し部分がファンサービスとかお約束と取られる部分があるから それ取ったら〇〇である必要がないとか文句つけられるんだよな…
138 18/11/14(水)10:15:05 No.547523883
ダークナイトだけでバットマンを訳知り顔で語らないで欲しい レゴバットマンをせめて観ろ
139 18/11/14(水)10:15:09 No.547523889
>>シャークネード2だけ見てジョーズすら見てないと言われている >同じサメ映画だけどギャグとホラーだから別に考えないとダメだと思う サメ映画好き!といっておいてジョーズ見ないのは タイムトラベル系の映画好き!といっておいてBTTFを見てないレベルじゃねーかな…
140 18/11/14(水)10:15:26 No.547523914
家で他人と映画見るの時間長すぎて間が持たない 映画館なら平気
141 18/11/14(水)10:15:27 No.547523915
困ったら犬映画観とけ 邦画は鬱エンド多いから洋画な
142 18/11/14(水)10:15:31 No.547523917
見ようぜ!フォレスト・ガンプ!
143 18/11/14(水)10:15:38 No.547523923
イケメンが出てればいいんでしょ あとミュージカル
144 18/11/14(水)10:15:48 No.547523937
正直ダークナイトのジョーカーあんまり好きじゃ無い
145 18/11/14(水)10:15:51 No.547523940
ジョーズはいっぱいあるけど1だけでいいぞ
146 18/11/14(水)10:16:06 No.547523963
っていうかスレ画像の女の人は単純に創作物を見るのに向いてない性格なんじゃない?
147 18/11/14(水)10:16:20 No.547523979
>見ようぜ!フォレスト・ガンプ! 嫌だよババのマネが異様に上手い女とか!
148 18/11/14(水)10:16:25 No.547523991
ミュージカルっつったらお前ジョイフルジョイフルだろうが
149 18/11/14(水)10:16:30 No.547523999
>困ったら犬映画観とけ >邦画は鬱エンド多いから洋画な ディズニーリメイクの南極物語ならバッチリだな!
150 18/11/14(水)10:16:41 No.547524015
OK!トゥルーマンショー!
151 18/11/14(水)10:16:59 No.547524051
ジョーズは面白いけど気分的に盛り上がる映画ではないよなアレ
152 18/11/14(水)10:17:09 No.547524068
エイリアンの1と2を見せて反応の良かった方をリサーチして傾向と対策を練ろう
153 18/11/14(水)10:17:14 No.547524079
出た…エビ野郎…
154 18/11/14(水)10:17:34 No.547524104
>っていうかスレ画像の女の人は単純に創作物を見るのに向いてない性格なんじゃない? ナショジオのメーデーとかいいのかな
155 18/11/14(水)10:17:39 No.547524117
バトル系がまず駄目なんかな女性 でもプリキュアは戦ってるのにウケてるしな…
156 18/11/14(水)10:17:52 No.547524147
アメリカの3Dアニメ映画が好きだからもし彼女が出来たら一緒に見たいんだ… モンスターホテルとか…
157 18/11/14(水)10:17:58 No.547524155
>イケメンが出てればいいんでしょ >あとミュージカル 舞台版弱虫ペダルか!
158 18/11/14(水)10:18:07 No.547524168
なんだミュージカルパートありならバーフバリ一択じゃん 続編早く見たい
159 18/11/14(水)10:18:11 No.547524173
>出た…えびボクサー…
160 18/11/14(水)10:18:27 No.547524199
ダンサーインザダークなら問題なかろう
161 18/11/14(水)10:18:31 No.547524204
>バトル系がまず駄目なんかな女性 >でもプリキュアは戦ってるのにウケてるしな… 小さい女の子と大人を一緒にすんなや!
162 18/11/14(水)10:18:36 No.547524209
>バトル系がまず駄目なんかな女性 >でもプリキュアは戦ってるのにウケてるしな… 女児と成人女性は分けた方がよくないか
163 18/11/14(水)10:18:51 No.547524243
実写版美女と野獣は見た ル・フゥの存在感がヤバかった
164 18/11/14(水)10:19:02 No.547524252
キャビン見よう
165 18/11/14(水)10:19:07 No.547524258
>ダンサーインザダークなら問題なかろう 俺が出た…ってなるからだめ いやでもこういう時譲らなきゃだめなのか男は
166 18/11/14(水)10:19:07 No.547524260
>なんだミュージカルパートありならバーフバリ一択じゃん >続編早く見たい あんだけ濃くてまだ導入編なんだ…ってなるやつきたな
167 18/11/14(水)10:19:11 No.547524265
>>出た…えびボクサー… それイケるならロボ芸者も大丈夫だな
168 18/11/14(水)10:19:24 No.547524291
ミニオンが人気らしいし怪盗グルーなんかいかがでしょうか
169 18/11/14(水)10:19:36 No.547524304
待ってバーフバリ続編あるの!?プラバースは無いっつってなかったっけ!?
170 18/11/14(水)10:19:38 No.547524313
>なんだミュージカルパートありならバーフバリ一択じゃん >続編早く見たい なんと恋愛要素もスペクタクル要素も戦争シーン要素も満たせちまうんだ!
171 18/11/14(水)10:19:38 No.547524316
暗い映画は基本的に万人受けしないと思うよ…
172 18/11/14(水)10:19:50 No.547524340
ノーマンズランド駄目かな?
173 18/11/14(水)10:19:50 No.547524343
ヴェノムの二次創作見るに 結構女性もアメコミ好きなのでは?
174 18/11/14(水)10:20:04 No.547524363
>出た…ムカデ人間…
175 18/11/14(水)10:20:10 No.547524374
>待ってバーフバリ続編あるの!?プラバースは無いっつってなかったっけ!? えっ!?最後のほうに続編の予告やってたやつやらないの!?
176 18/11/14(水)10:20:17 No.547524387
>なんだミュージカルパートありならバーフバリ一択じゃん >続編早く見たい もっと踊るのかと思ったら嫁さん迎えに行った時くらいしか踊らないんだな
177 18/11/14(水)10:20:25 No.547524403
正直セックスインザシティの面白さがわからんのは俺が男だからだろうか
178 18/11/14(水)10:21:00 No.547524460
>あんだけ濃くてまだ導入編なんだ…ってなるやつきたな 息子バーフバリがパパバーフバリの活躍のことをじじいから聞いたあたりで終わりだっけ
179 18/11/14(水)10:21:02 No.547524466
>待ってバーフバリ続編あるの!?プラバースは無いっつってなかったっけ!? 決定してるのは国母様の若い時の話のヤツだけだな
180 18/11/14(水)10:21:27 No.547524507
>>待ってバーフバリ続編あるの!?プラバースは無いっつってなかったっけ!? >えっ!?最後のほうに続編の予告やってたやつやらないの!? バーフバリ前編後編の前編だけを見たっつーお話でしょうか?
181 18/11/14(水)10:22:13 No.547524602
バーフバリは一回見てもらわないとどういうものなのか説明しづらいから見てくれ っていうのが気になってつい見てしまってハマるパターンだな…
182 18/11/14(水)10:22:33 No.547524638
正直バーフバリは面白さがわからんかった 前編?をHuluでみたんだけど
183 18/11/14(水)10:22:53 No.547524670
>バーフバリ前編後編の前編だけを見たっつーお話でしょうか? >息子バーフバリがパパバーフバリの活躍のことをじじいから聞いたあたりで終わりだっけ だと前編だけかな
184 18/11/14(水)10:23:18 No.547524715
バーフバリはどっかの女性声優がどハマりしてたからいけるはず…!
185 18/11/14(水)10:23:57 No.547524779
バーフバリもすごいけど冒頭で死ぬババアが過去回想でほんとすげえババアだこれ…ってなる映画だと思う
186 18/11/14(水)10:24:06 No.547524797
小学5年生の魂が心に生きてないとバーフバリの映像のハッタリが楽しむ対象にならなくてただオーソドックスな貴種流離譚になるってことはあるやもしれん
187 18/11/14(水)10:24:25 No.547524829
高慢と偏見を見た後に高慢と偏見とゾンビを見る
188 18/11/14(水)10:24:31 No.547524840
バーブバリの面白いところの大半は勢いでしょ 300とかあの辺と一緒
189 18/11/14(水)10:25:34 No.547524945
みなが真の王だとおもってた父バーフバリ王子の死とライバルが独裁する国に 息子バーフバリが自分の出自を知らぬまま乗り込んで大きなうねりが起こる っていうお約束だけど面白いよ…
190 18/11/14(水)10:25:57 No.547524993
>バーフバリもすごいけど冒頭で死ぬババアが過去回想でほんとすげえババアだこれ…ってなる映画だと思う あのババアがこのババアで枝集めてるババアがどのババアだっけ…?と混乱してた初見
191 18/11/14(水)10:26:37 No.547525066
怖いババアが大勢出てくる というか出てくるババアがみな怖いバーフバリ
192 18/11/14(水)10:27:15 No.547525135
バーフバリの話が出てくるとだいたいバーフバリ一色に話題が染まる…
193 18/11/14(水)10:27:31 No.547525161
バーフバリみたいななんかすごいもん見たわ!って気分になれる映画は貴重
194 18/11/14(水)10:27:40 No.547525176
出た…バーフバリ…になるのか
195 18/11/14(水)10:27:46 No.547525192
このスレを新たなバーフバリスレとする!
196 18/11/14(水)10:28:38 No.547525301
でもバーフバリクラスの勢いでもダメだしダークナイトみたいなのでもダメとなると逆になんならいいの?になるし…
197 18/11/14(水)10:29:11 No.547525361
つまり勢いがなく暗い要素わかりづらい要素がない映画ってことだろ?
198 18/11/14(水)10:29:29 No.547525396
この漫画ちゃんと読めばこの疑問は解決するんだろうか
199 18/11/14(水)10:30:07 No.547525465
もうローマの休日でいいんじゃないかな
200 18/11/14(水)10:30:08 No.547525466
レゴバットマンはダークナイトネタどころか乳首版にBVSにバートン版に60年代の変な奴ネタまであるからお得 レゴだから可愛いし
201 18/11/14(水)10:30:33 No.547525508
>でもバーフバリクラスの勢いでもダメだしダークナイトみたいなのでもダメとなると逆になんならいいの?になるし… そもそもスレ画はダークナイトが男向けとしかいってねーだろーーー!
202 18/11/14(水)10:30:48 No.547525530
乳母ババアは実質国を預かるババアだし 実の母ババアは枝を拾ってあいつを焼き殺す!!!!!とかやるし 育ての母ババアはやさしいけど息子のことになると口うるさかったり一生懸命なふつーのババア いっぱいババアが出てくる…
203 18/11/14(水)10:31:38 No.547525619
>この漫画ちゃんと読めばこの疑問は解決するんだろうか おんなどうしでくだらねー映画見て笑い合いたい っていう男とふたりきりでつまんねー時間過ごしたくないに帰結するから別にダークナイトじゃなくてもダメじゃねえかな…
204 18/11/14(水)10:31:40 No.547525623
女性向け映画ってどういうのなんだろう 年中やってる少女漫画の実写映画とか?
205 18/11/14(水)10:31:51 No.547525648
男女別好きな映画ランキングとか探せば出てそうだけどね
206 18/11/14(水)10:32:28 No.547525714
>育ての母ババアはやさしいけど息子のことになると口うるさかったり一生懸命なふつーのババア 止める者は私が殺すとか抜かすババアは控えめにいってもふつーのババアでは断じてねーよ!
207 18/11/14(水)10:32:55 No.547525768
>女性向け映画ってどういうのなんだろう >年中やってる少女漫画の実写映画とか? くっさい恋愛ものもある程度歳行った女性は見ないイメージあるな
208 18/11/14(水)10:33:07 No.547525793
>男女別好きな映画ランキングとか探せば出てそうだけどね そのままググったら本当に出てきた http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20161021/3/?theme=A20161021&report=3&theme=A20161021&report=3
209 18/11/14(水)10:33:09 No.547525799
まぁ女である以上女に感情移入したいだろうし女性が活躍なり報われる映画の方が基本いいんじゃないかな ダークナイトはなんも報われず死ぬし駄目
210 18/11/14(水)10:33:15 No.547525812
>女性向け映画ってどういうのなんだろう >年中やってる少女漫画の実写映画とか? あれは中高生女子向けよ
211 18/11/14(水)10:33:22 No.547525833
出た…アーノルド・シュワルツェネッガー…
212 18/11/14(水)10:33:32 No.547525848
ダークナイトリターンズならスーパーマンとバットマンのド派手な殴り合いとジョーカーの粘着ホモさが知れるから女性でも楽しめるな!
213 18/11/14(水)10:33:54 No.547525887
>出た…アーノルド・シュワルツェネッガー… ミスターフリーズ来たな…
214 18/11/14(水)10:34:04 No.547525905
つまりこのねーちゃんにはビール片手にクソ映画ツアー一晩コースでもご招待して一緒に笑いながらツッコミすればいいってことなのかい
215 18/11/14(水)10:34:21 No.547525943
男だ女だ括るより目当ての相手の好みを探んなさいよ
216 18/11/14(水)10:34:21 No.547525944
育ての母ババアは息子を探してショートカットルートとはいえ滝の上までみんなと一緒に来るアグレッシブなババアだろ!?
217 18/11/14(水)10:34:25 No.547525954
スレ画だけで語ってる人がガチでいるっぽいけど この漫画のこの後のページでは男と付き合うのって妥協だよね 同姓同士で好みのあう好きな映画見てた方が楽しいわって内容だからね…
218 18/11/14(水)10:35:00 No.547526036
>男だ女だ括るより目当ての相手の好みを探んなさいよ そんなこと出来るスキルがあるならここにいない!
219 18/11/14(水)10:35:10 No.547526061
バカ笑いしたいならダークナイトよりレゴかオリジナルムービー見せればいいのにね
220 18/11/14(水)10:35:24 No.547526101
そこにショートカットあったんだ!?ってなるよねあの滝の上までのショートカットコース
221 18/11/14(水)10:36:21 No.547526215
>この漫画のこの後のページでは男と付き合うのって妥協だよね >同姓同士で好みのあう好きな映画見てた方が楽しいわって内容だからね… 結局男も女もお互い様ってわけか
222 18/11/14(水)10:36:34 No.547526237
>そんなこと出来るスキルがあるならここにいない! ここに何を求めてるんだ
223 18/11/14(水)10:37:09 No.547526305
俺の好きなコンスタンティンとジョンヴィックはイケメンのキアヌが出てくるからきっと女の子も好きなはず
224 18/11/14(水)10:37:16 No.547526318
>ここに何を求めてるんだ 実際に女と付き合うより楽しい体験
225 18/11/14(水)10:37:18 No.547526322
>スレ画だけで語ってる人がガチでいるっぽいけど >この漫画のこの後のページでは男と付き合うのって妥協だよね >同姓同士で好みのあう好きな映画見てた方が楽しいわって内容だからね… 映画は一人で観に行くのが一番だと思う派です
226 18/11/14(水)10:37:20 No.547526329
映画というか趣味も好みも合うなら男女関係ねぇよな…
227 18/11/14(水)10:37:28 No.547526349
女は我慢して男の好みに合わせてて あー友達とダラダラしてえって思ってるシーンだから別にダークナイトじゃなくてもこの時間が嫌ってことなのか
228 18/11/14(水)10:37:36 No.547526374
女は韓流が好きだしジャッキー・チェン主演の奴でも見るか
229 18/11/14(水)10:37:41 No.547526385
>ここに何を求めてるんだ やっぱり女と付き合うより「」とこうして駄弁ってる方が楽しいよなぁって
230 18/11/14(水)10:38:04 No.547526429
コンスタンティン見て禁煙した者は多いと聞く ソースは俺の友人
231 18/11/14(水)10:38:36 No.547526493
映画を何見るかすら互いに妥協点を探るんじゃなくて一方的な譲歩しか考えられないならそりゃ同じ価値観の同性としか付き合えないだろ
232 18/11/14(水)10:38:47 No.547526518
>女は我慢して男の好みに合わせてて >あー友達とダラダラしてえって思ってるシーンだから別にダークナイトじゃなくてもこの時間が嫌ってことなのか ダークナイト嫌いなのはガチ この後自分の好きなやつ一緒に見ない?って勧めたが男に断られる
233 18/11/14(水)10:39:00 No.547526542
>あー友達とダラダラしてえって思ってるシーンだから別にダークナイトじゃなくてもこの時間が嫌ってことなのか 職場の飲み会に無理やり付き合わされてこのムダな時間でどれくらいゲームのレア掘り周回できるだろうって考える「」と同じじゃん!
234 18/11/14(水)10:39:38 No.547526620
>この後自分の好きなやつ一緒に見ない?って勧めたが男に断られる ただのクソ男だな
235 18/11/14(水)10:39:42 No.547526627
>コンスタンティン見て那智に肺をきれいにしてほしいと思った奴は多い >ソースは俺の友人
236 18/11/14(水)10:40:18 No.547526699
ダークナイトって一人でじっくり見る映画だと思う
237 18/11/14(水)10:40:20 No.547526708
>職場の飲み会に無理やり付き合わされてこのムダな時間でどれくらいゲームのレア掘り周回できるだろうって考える「」と同じじゃん! そう言われるとすげー納得できる… 出た…うっすい酒と冷めた料理満載の飲み放題2時間コース…みたいな
238 18/11/14(水)10:40:41 No.547526742
>この後自分の好きなやつ一緒に見ない?って勧めたが男に断られる それは男が悪い 自分の趣味に付き合わせといてそれはねー
239 18/11/14(水)10:41:18 No.547526804
女の人はキアヌーとか好きだろうから地球が静止する日を見よう
240 18/11/14(水)10:41:35 No.547526840
>職場の飲み会に無理やり付き合わされてこのムダな時間でどれくらいゲームのレア掘り周回できるだろうって考える「」と同じじゃん! その間友人とダベりながら作業するわけだけどダベってるだけでも気が楽だからな…
241 18/11/14(水)10:42:20 No.547526927
コンタスティンもアメコミ映画じゃん
242 18/11/14(水)10:45:42 No.547527295
ベイマックスだし…
243 18/11/14(水)10:46:55 No.547527428
まず女がダークナイト嫌いだって言ってないなら男は自分の趣味に付き合わせたという認識すら無いのかもしれん
244 18/11/14(水)10:47:46 No.547527520
自分のお勧め見せといて相手のお勧めには付き合わないはちょっと有り得ないわ
245 18/11/14(水)10:49:36 No.547527724
女は邦画のほうが好きよ なんつってなガハハ
246 18/11/14(水)10:49:57 No.547527767
映画見てる最中に横でウンチク語っちゃダメだよ!
247 18/11/14(水)10:51:20 No.547527918
一昔前のブラピとかディカプリオみたいな枠って今だと誰になるんだろ
248 18/11/14(水)10:51:42 No.547527964
スレ画の回は会う度会う度俺のおすすめ映画を見てくれってやってるからなあ まあ私も映画好きってノリで付き合いだしたから自業自得だけど
249 18/11/14(水)10:51:45 No.547527970
ジョニデ?
250 18/11/14(水)10:53:58 No.547528213
興味ないと男女関係なくどんな映画見せられても苦痛だわ
251 18/11/14(水)10:55:59 No.547528425
デッドマンズチェスト!