18/11/14(水)09:06:14 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/14(水)09:06:14 No.547517356
今日の無料公開はこの広範囲即死斬撃武器初お目見え回だな
1 18/11/14(水)09:20:39 No.547518586
まだ死んでなかったかー!だいぶ顔ぶれが寂しくなったなー! みたいなこと言い合える同世代の仲間がいたりしないんだろうか
2 18/11/14(水)09:24:38 No.547518991
味方陣営に強キャラジジイが居ないのがボーダーの辛い所だ
3 18/11/14(水)09:28:38 No.547519330
トリオン器官の成長が若いころだけ玄界にトリガー技術もたらされて日が浅い これが合わさっちゃうとなどうしてもな
4 18/11/14(水)09:31:35 No.547519591
ヴィザ翁に一発入れてあの一瞬の攻撃からオルガノンの能力大体予測したらしいレイジさんがヤバい
5 18/11/14(水)09:38:56 No.547520286
基本敵も味方も大体なにかしらヤバい奴しかいない
6 18/11/14(水)10:00:33 No.547522390
クソ強い爺さんがクソ強い黒トリガーを持つ
7 18/11/14(水)10:02:18 No.547522549
>味方陣営に強キャラジジイが居ないのがボーダーの辛い所だ イコさんの爺ちゃんとか顧問として呼ぼう
8 18/11/14(水)10:03:35 No.547522678
改めて思うけど序盤でやる大規模戦闘じゃねえなこれ!
9 18/11/14(水)10:05:50 No.547522904
ランク戦を経て強化されたユーマの黒トリのお披露目が楽しみですよ私は
10 18/11/14(水)10:06:06 No.547522936
>まだ死んでなかったかー!だいぶ顔ぶれが寂しくなったなー! >みたいなこと言い合える同世代の仲間がいたりしないんだろうか このジジイレベルになるともう同期じゃ同格がいないんじゃないか
11 18/11/14(水)10:07:11 No.547523051
ここの前の下がりながら銃撃ちまくりつついつのまにかワイヤートラップ張ってるレイジさんもいいよね
12 18/11/14(水)10:07:11 No.547523052
>ランク戦を経て強化されたユーマの黒トリのお披露目が楽しみですよ私は されるの?
13 18/11/14(水)10:07:54 No.547523130
せい みごと
14 18/11/14(水)10:09:26 No.547523292
というかレイジさんヒュースの磁力にも気づきヒュースとヴィザ翁相手に粘って星の杖使わせて二人の連携まで引き出してヴィザ翁の足にダメージ入れるって大活躍すぎるよ
15 18/11/14(水)10:12:37 No.547523625
今の所のユーマのセットって黒トリでやってたことを劣化再現しようって感じのトリガーだしなあ せいぜい綱との連携を黒トリでやるくらい?
16 18/11/14(水)10:16:47 No.547524028
鎖印でなんか応用できるかもしれないとか思ったけど あれは隠密捨てて出力全振りした代物だったな
17 18/11/14(水)10:16:54 No.547524039
状況や目的が違うとはいえレギーの瞬殺見た後だとヴィザ翁からも生半なことでは崩せないって言われたレイジさんの凄さがよく分かる
18 18/11/14(水)10:18:53 No.547524244
戦場で老人を見たら生き残りと思え
19 18/11/14(水)10:19:28 No.547524295
見える罠の中に本当の罠 実力者が本気で足止めをしてくる
20 18/11/14(水)10:19:29 No.547524296
ガードすり抜ける正体不明の斬撃で一瞬でぶった切られたのに カラクリは恐らく円形固定軌道ってアタリつけてユーマに伝えてるんだよな…
21 18/11/14(水)10:23:14 No.547524708
>今の所のユーマのセットって黒トリでやってたことを劣化再現しようって感じのトリガーだしなあ >せいぜい綱との連携を黒トリでやるくらい? ワイヤー陣セルフで即張れれば強そうだけどできるのかな
22 18/11/14(水)10:24:47 No.547524867
ユーマは元々素手と鎖で戦ってたから今とはだいぶスタイル違うよ
23 18/11/14(水)10:26:08 No.547525011
>ユーマは元々素手と鎖で戦ってたから今とはだいぶスタイル違うよ 黒トリ持つ前はダガー二刀流でそうでもなくね?
24 18/11/14(水)10:28:36 No.547525299
>味方陣営に強キャラジジイが居ないのがボーダーの辛い所だ 隊員たちもだけど上層部も若いよねボーダー
25 18/11/14(水)10:28:54 No.547525323
先生いなくなって弱体化してるから印増やそうとは考えるかもしれない
26 18/11/14(水)10:29:28 No.547525393
ヴィザ翁のトリオンが他の黒トリ持ちと比べても多すぎるのは 自前のトリオンがでかいのか杖の補正値がでかいのか
27 18/11/14(水)10:30:04 No.547525456
>>ユーマは元々素手と鎖で戦ってたから今とはだいぶスタイル違うよ >黒トリ持つ前はダガー二刀流でそうでもなくね? むしろなんでスタイル変えたんだろうな 自分殺した奴に何も通用しなかったからとかかな
28 18/11/14(水)10:31:57 No.547525664
国宝補正でかいと思う
29 18/11/14(水)10:33:58 No.547525896
>戦場で老人を見たら生き残りと思え 老化による体力や視力聴力の衰え無視できるトリオン体と相まってエグいことになる
30 18/11/14(水)10:34:34 No.547525971
あらためて見るとオルガノンてクソ強すぎる
31 18/11/14(水)10:36:26 No.547526220
>あらためて見るとオルガノンてクソ強すぎる 多分弱いやつが使ったらブレードの内側に即入られて倒されるから…
32 18/11/14(水)10:39:27 No.547526601
今まで老人キャラが出てなかったところに強くてかっこいい爺がスイとお出しされた
33 18/11/14(水)10:39:52 No.547526646
風刃みたいに剣本体がただの高性能ブレードでしかないのと足元の死角が弱点っちゃ弱点なんだけど 使い手の剣技で前者が使い手の経験で後者が弱点としての意味なくなってるのが酷い
34 18/11/14(水)10:41:03 No.547526776
刃を束ねて盾にできるのズルくない?
35 18/11/14(水)10:41:11 No.547526797
使い手次第でクソ弱くなりそうだよね
36 18/11/14(水)10:43:47 No.547527085
ランク戦のいいとこでSQ移行しそうでつらい
37 18/11/14(水)10:44:03 No.547527121
>使い手次第でクソ弱くなりそうだよね 典型的な強力な道具の性能を自分の力と勘違いした馬鹿ムーブになるやつだ
38 18/11/14(水)10:44:53 No.547527219
>刃を束ねて盾にできるのズルくない? 防御中に刃割くからこれはまだいい あのマントは何なんだよ
39 18/11/14(水)10:48:56 No.547527638
>あのマントは何なんだよ ランビリスやケリードーンが既製品なのも含めてやっぱおかしいアフトクラトル