虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/14(水)04:40:28 今日身... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/14(水)04:40:28 No.547504309

今日身内の葬式なんだけど当日いきなり葬式なんで休みますとか言って信用してもらえるだろうか…来月骨埋めに行きますとかも添えたら信憑性高くなるかな

1 18/11/14(水)04:42:27 No.547504376

まぁ俺なら信じない

2 18/11/14(水)04:45:18 No.547504446

なんで先に言わないの

3 18/11/14(水)04:46:35 No.547504484

本当ならしょうがなかろう…… 怪しむような奴のほうがどうかしてるぞ人が死んでるのに

4 18/11/14(水)04:49:10 No.547504553

>怪しむような奴のほうがどうかしてるぞ人が死んでるのに 仕事行きたくなくて架空のじいちゃんをよく死なせてる人間だらけのimgでそれを言うか

5 18/11/14(水)04:50:46 No.547504587

本当ならいいんじゃない? 疑われるようだったら証拠示せばいいだけだし 堂々と休めばいい

6 18/11/14(水)04:58:46 No.547504780

信用されないけど休めはするんじゃないか? とにかくなんで先に言わなかったとしか

7 18/11/14(水)05:06:33 No.547504968

どうにかして慶弔休暇の連絡しとけ 連絡しないと会社によっては花代うんぬんで怒られる怒られた

8 18/11/14(水)05:06:46 No.547504975

なんかもう絶対信じられないからそれらしい嘘つけばいっそ

9 18/11/14(水)05:11:00 No.547505078

葬式やるのに信用されないとか普段何やってんだ…?

10 18/11/14(水)05:12:10 No.547505123

亡くなってから葬儀まで少し間があるからその間に連絡しない普通?

11 18/11/14(水)05:13:44 No.547505167

身内だけどそんな関わりないし別に仕事なら来なくてもいいって言われてたから行かずに仕事する気だったけど休みたくなってそしたら丁度葬式の日だった…

12 18/11/14(水)05:17:29 No.547505249

人生で見たら仕事なんてクソなんだし休みたかったら休んで好きなことやればいい

13 18/11/14(水)05:17:48 No.547505254

いや休むなよ

14 18/11/14(水)05:35:03 No.547505687

信用を優先するなら事前に言っとけよってだけの話

15 18/11/14(水)05:36:34 No.547505717

通夜なら出れなくても仕方ないけど葬式は言っとけよ…

16 18/11/14(水)06:33:07 No.547507305

慶弔は構わないから御礼状が死亡診断書持って来いって言われて出したなあお悔みすら言われなくて自分は絶対こういう人間にはならないと決めた

17 18/11/14(水)06:34:47 No.547507350

葬式って一日は余裕ない?

18 18/11/14(水)06:37:31 No.547507432

普段の信用によるだろうな

19 18/11/14(水)06:38:18 No.547507459

事前の連絡を怠ってるあたり職場におけるスレ「」の立ち位置が垣間見える

20 18/11/14(水)06:41:54 No.547507566

体調崩しましたにしといた方がいいと思うよ

21 18/11/14(水)06:42:55 No.547507612

>事前の連絡を怠ってるあたり職場におけるスレ「」の立ち位置が垣間見える 基本死んでから少し余裕あるから連絡はするよね…

22 18/11/14(水)06:43:55 No.547507641

どうせスレ画使いたかっただけの嘘だろ

23 18/11/14(水)06:44:40 No.547507665

>普段の信用によるだろうな まあ最近の社会は性悪説で動いてるから会社も事実以外信用しないスタンスになるのもやむなし

24 18/11/14(水)06:46:10 No.547507719

>慶弔は構わないから御礼状が死亡診断書持って来いって言われて出したなあお悔みすら言われなくて自分は絶対こういう人間にはならないと決めた 他人の親族の生き死になんて興味ないわけで 休むな言われてるわけでもなく会社の制度上の手続き進めてくれてるのにそれはわがままの部類よ

25 18/11/14(水)07:19:52 No.547509173

>他人の親族の生き死になんて興味ないわけで >休むな言われてるわけでもなく会社の制度上の手続き進めてくれてるのにそれはわがままの部類よ 別に面と向かって苦情を言ってるわけでもなく自分はこうはしないと決めただけの話なのに 何ムキムキしてんの?

26 18/11/14(水)07:26:53 No.547509554

>別に面と向かって苦情を言ってるわけでもなく自分はこうはしないと決めただけの話なのに >何ムキムキしてんの? 相手を貶してるからです…

27 18/11/14(水)07:31:28 No.547509844

相手がどう思おうが 忌引き休暇取りますと連絡して葬儀に参列するほかないのだ さっさとそうするがいい

28 18/11/14(水)07:41:58 No.547510505

深夜2時に親父が死んでその日の朝7時に上司の留守電に泣きながら休みますって入れてたら普通に休めたよ

29 18/11/14(水)07:45:24 No.547510739

>相手を貶してるからです… この程度で相手を貶めてるとか生きるのつらそう 頑張って!

30 18/11/14(水)07:51:12 No.547511185

>この程度で相手を貶めてるとか生きるのつらそう >頑張って! こういう人間にはならないと決めた

31 18/11/14(水)08:04:27 No.547512201

通夜の連絡入れとけよ

32 18/11/14(水)08:08:08 No.547512482

葬式の案内状をくれって言われただけだったよ

33 18/11/14(水)08:10:31 No.547512672

時間あったのに事前に連絡を怠ったんだからその分の評価が下がるのは仕方ない

34 18/11/14(水)08:20:13 No.547513462

葬式は前もって決めるわけにいかないし…

35 18/11/14(水)08:28:47 No.547514175

夜中にばあちゃん死んで翌日出社して 「明日休みたいんですけど」って言ったらそれ言った直後に帰してくれたなあ

↑Top