18/11/13(火)23:02:18 最近マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)23:02:18 No.547458700
最近マジでアニメ多すぎない
1 18/11/13(火)23:02:53 No.547458835
なんと傲慢なのだろう
2 18/11/13(火)23:03:35 No.547459001
今日日アニメ全話追ってるアニオタって存在するの
3 18/11/13(火)23:04:41 No.547459265
最近は配信とか充実しててアニメ見やすくなったよ 昔に比べたら
4 18/11/13(火)23:05:16 No.547459410
腐女子アニメは見なくていいだろ
5 18/11/13(火)23:05:34 No.547459490
1話見過ごすともういいやってなる
6 18/11/13(火)23:06:18 No.547459674
よしこのアニメ見るか!って決意しても途中で視聴途絶える
7 18/11/13(火)23:06:28 No.547459712
昔に比べたら配信充実してるんだからむしろ追いやすくなったわ
8 18/11/13(火)23:06:57 No.547459840
買ったゲーム全部遊びきれない
9 18/11/13(火)23:07:11 No.547459899
週60本くらい観てるけど30本くらいの頃に戻ってくれんかなとは思う
10 18/11/13(火)23:07:24 No.547459964
ゲームに夢中になりすぎてアニメ見れてない
11 18/11/13(火)23:07:38 No.547460038
imgはほとんど実況しか見てない人多そうだな
12 18/11/13(火)23:08:22 No.547460214
昔のオタクじゃないんだから全部見ないと語ることを許されないということもないだろう…
13 18/11/13(火)23:08:26 No.547460231
ここで話題になったら見る
14 18/11/13(火)23:08:35 No.547460279
ソシャゲに時間食われてる…
15 18/11/13(火)23:08:52 No.547460358
全部見る必要ないだろ…
16 18/11/13(火)23:09:17 No.547460462
全部は放送エリアの都合で見れない ネット配信とかで全部見ようとも思わない
17 18/11/13(火)23:09:18 No.547460466
毎週追うのは辛いから一旦全部終わってから1、2日で一気に見るようにになった
18 18/11/13(火)23:09:31 No.547460526
最近(ここ十数年)
19 18/11/13(火)23:09:53 No.547460611
そんなに数見ないし
20 18/11/13(火)23:10:14 No.547460700
気になるの意外は2倍速で見てるからどうにかなる
21 18/11/13(火)23:10:22 No.547460729
一応全部予約してるから1話を見てみてホモアニメだと よっしゃまた一本見ないで切れる!ってちょっと嬉しくなる ならない?
22 18/11/13(火)23:10:34 No.547460781
1クールは2日で見れるから現行深夜作品は後回しでいい
23 18/11/13(火)23:10:47 No.547460829
面白さ以前に見てもらえてすらいないんじゃないかってアニメが本当に増えた
24 18/11/13(火)23:13:26 No.547461499
見る必要ないだろ片っ端から忘れていくのに
25 18/11/13(火)23:14:18 No.547461723
>ならない? ならない 予約する前にサイトくらい見るだろ
26 18/11/13(火)23:14:28 No.547461756
そんなときのために5分アニメだ
27 18/11/13(火)23:14:35 No.547461784
もう存在すら知らなかったって作品があるの当たり前になってきた
28 18/11/13(火)23:15:22 No.547461983
見るっていうか作業の合間に流してるだけだな… 時たまおっぱいがぷるんしてデザインナイフが突き刺さる
29 18/11/13(火)23:15:54 No.547462137
>見る必要ないだろ片っ端から忘れていくのに imgの思い出は忘れられないのか?
30 18/11/13(火)23:16:10 No.547462193
>もう存在すら知らなかったって作品があるの当たり前になってきた 今期の新番組かと思ったら再放送だったってのあるよね
31 18/11/13(火)23:16:18 No.547462229
深夜アニメなんてそんなに見ないけどこういう謎の強迫観念に取り憑かれて糞スレ立てるやつは見かけるようになった
32 18/11/13(火)23:16:38 No.547462314
>ソシャゲに時間食われてる… ソシャゲしながらアニメを見れば解決だ
33 18/11/13(火)23:17:22 No.547462506
ジャンル的に興味のないのは切って気にしないようにする たまーに後悔して配信サイトで追っかけ視聴する
34 18/11/13(火)23:18:02 No.547462668
下手に全部見られる環境にいるとコンプ欲に走る 視聴環境が制限されてるとさらにその上で見るものを絞ったりする
35 18/11/13(火)23:18:25 No.547462758
ここで半年ぐらいずっとスレ立ってたアニメが一年経つとうろ覚えレスしかつかない
36 18/11/13(火)23:18:27 No.547462768
多すぎるという一方でカタログにスレ立ってるの見たことないアニメが山程あるので 結局見てないんだからいいじゃんとしか思わない
37 18/11/13(火)23:19:20 No.547463014
ちょっと苦手だなって思ったアニメはすぐ切るから今はグリッドマンとゴブスレと人形劇とゴールデンカムイぐらいしか見てないな
38 18/11/13(火)23:19:28 No.547463046
全部見てるって言ってもどうせほとんど流し見なんでしょ
39 18/11/13(火)23:19:36 No.547463084
本当に面白いと思ってるアニメならそんな葛藤も無く見続けられるよね 何だよ見切れないって学校の話題についていけなくなるのが怖い女子高生かよ
40 18/11/13(火)23:20:04 No.547463198
数見たら偉いわけでもあるまいし
41 18/11/13(火)23:20:20 No.547463272
今更ジョジョ最初から見てて今二部の途中だけどなにこれめちゃくちゃ面白い…
42 18/11/13(火)23:20:45 No.547463370
>たまーに後悔して配信サイトで追っかけ視聴する 追っかけが簡単になって本当に世の中便利になったなーって
43 18/11/13(火)23:20:53 No.547463415
昔のアニメとかも見たいから追うまで行くのは多くても3本くらいになるな
44 18/11/13(火)23:21:28 No.547463566
学生のときは全部チェックするぞ!って感じだったけど 社会人になってせめて10本は…になって35歳過ぎたあたりでなんで俺アニメ見てんだろ…ってなって 今自分が好きなものだけ2~3本見てる
45 18/11/13(火)23:21:28 No.547463567
つーか取捨選択してるんだから アニメが多いことにデメリットなんてないよね
46 18/11/13(火)23:21:30 No.547463574
>ちょっと苦手だなって思ったアニメはすぐ切るから今はグリッドマンとゴブスレと人形劇とゴールデンカムイぐらいしか見てないな 引っかかる要素あっても無理してみたりすると自分がめんどくさい人になってしまう可能性もあるしね
47 18/11/13(火)23:22:25 No.547463805
>つーか取捨選択してるんだから >アニメが多いことにデメリットなんてないよね 多すぎるって言うヤツほど切ってるだろうしな
48 18/11/13(火)23:22:34 No.547463846
面白いアニメでも終盤なんか見られなくなってそのままズルズル見ないの なんとかなりません?
49 18/11/13(火)23:23:02 No.547463953
>全部見てるって言ってもどうせほとんど流し見なんでしょ 流し見と言うかドラマCD感覚で聞いてる感じだわ
50 18/11/13(火)23:23:12 No.547463987
グリッドマンしか見なくなった
51 18/11/13(火)23:23:38 No.547464084
>今日日アニメ全話追ってるアニオタって存在するの 友人にいる 昔めっちゃ儲けて30代で引退して 今は自宅でひたすらアニメ消化してる ピーク時よりは本数減ったので最近は余裕があるって言ってた
52 18/11/13(火)23:24:17 No.547464254
評判のいいアニメ→俺が褒めずとも褒められてるし見る必要はない 評判の悪いアニメ→評判の悪いアニメを見る必要はない つまり…見なくなるな?
53 18/11/13(火)23:24:30 No.547464315
ハライチの岩井は仕事の為に全部3話まで見るらしい
54 18/11/13(火)23:25:16 No.547464506
昔に比べるとニコニコとギャオだけで新アニメ大半カバーできるし後から気になったのもdアニメとかですぐ追いつけるし 時間はともかく手段が容易になったのはほんとに便利すぎるよ
55 18/11/13(火)23:25:22 No.547464522
それで仕事してる人は見るのが仕事だろうし
56 18/11/13(火)23:25:54 No.547464638
DVD買う回数は確実に減った
57 18/11/13(火)23:26:11 No.547464702
四話まで見てスッゴい面白いってわかってるのに何故か見なくなる
58 18/11/13(火)23:26:13 No.547464714
最近は配信サイトで3倍速にして見ちゃう
59 18/11/13(火)23:26:25 No.547464759
アニメ見きれないしゲーム多すぎるしソシャゲのスタミナ消費も忙しい もしかして働いてると娯楽をフルに楽しむのは不可能なのでは? 金なくても楽しめないけど
60 18/11/13(火)23:26:40 No.547464830
田舎にいた頃はあんなに深夜アニメがうらやましかったのにいざ上京すると週二本もつらい
61 18/11/13(火)23:26:42 No.547464843
一気見はストレス全く無いんだがいかんせんキャラの名前が覚えられない
62 18/11/13(火)23:26:52 No.547464890
本当に良かったやつはすぐ再放送なり配信が始まるからありがたい…
63 18/11/13(火)23:27:18 No.547464980
義務感で見てもいい事は無いしな imgで流行っていても合わなかったらもう見ないようにしてる
64 18/11/13(火)23:27:24 No.547465011
仕事でも大して金の入らなそうなニコ生の為にアニメ全部見るのきついな
65 18/11/13(火)23:27:52 No.547465116
リアルタイムじゃないと語りたくても語れないってのはある
66 18/11/13(火)23:28:05 No.547465163
一気見するようになってからなんか記憶に残らないようになってきた やっぱ毎週見て次回に胸膨らませたり誰かとあぁでもないこうでもないと情報交換する時間が必要だわ
67 18/11/13(火)23:28:11 No.547465197
>もしかして働いてると娯楽をフルに楽しむのは不可能なのでは? 仮に時間と金無制限に使えても無理だよ… 娯楽が飽和しすぎてて
68 18/11/13(火)23:28:34 No.547465302
もう脳の処理力が落ちたおっさんの「」が仮になんかのアニメ全話見たとしてもさ アニメ内の小ネタとかアニメ外の情報とかリアルタイムでの楽しみ方とか 若いファンにどうしても置いて行かれて惨めな思いをするだけなんだからさ
69 18/11/13(火)23:28:43 No.547465337
原作読んでるのしか見なくなった
70 18/11/13(火)23:28:54 No.547465397
作業的に録画したアニメを消化していくうちに そんなことしてるならここ見ながらダラダラしてるほうが気が楽だって思って見る本数減ったな
71 18/11/13(火)23:29:02 No.547465427
カタログに 知らんアニメの キャプばかり
72 18/11/13(火)23:30:06 No.547465698
ラストでうn…ってなったような作品でもリアルタイムで毎週語るのは本当に楽しかった!ってことはよくあるからやっぱりリアルタイム大事 それ覚えるともう一人で見るだけだと退屈で
73 18/11/13(火)23:30:17 No.547465746
やっぱリアタイはリアタイの良さがあるよね… でも常に毎週リアタイはできないのも仕方ないしつらい
74 18/11/13(火)23:30:18 No.547465747
今期だとガイコツ書店員本田さんが好きなんだけどスレ立ってるのはほぼ見たことない
75 18/11/13(火)23:30:24 No.547465771
売上下がってるのも放送しすぎなの少しはありそう
76 18/11/13(火)23:30:30 No.547465802
最近初めて見たけどとらドラとハルヒめっちゃ面白いじゃん! なんで当時変に流行り物を避けるのもよくないよって教えてくれなかったの!
77 18/11/13(火)23:30:50 No.547465890
>>ソシャゲに時間食われてる… >ソシャゲしながらアニメを見れば解決だ そう思っていたけど実際アニメへの関心グッと減ることだなよな…ながら見って
78 18/11/13(火)23:30:52 No.547465893
ガンダム全部み きれない
79 18/11/13(火)23:31:04 No.547465948
>リアルタイムじゃないと語りたくても語れないってのはある たまにリアルタイムでも語れない作品がある…
80 18/11/13(火)23:31:17 No.547466019
よし!ソシャゲアニメだ!
81 18/11/13(火)23:31:25 No.547466052
>今期だとガイコツ書店員本田さんが好きなんだけどスレ立ってるのはほぼ見たことない あのがいこつ発言が腐女子くせえな?と思ったら 原作だと女だった
82 18/11/13(火)23:31:43 No.547466118
グリッドマンスレいっぱい立ってるからみたいんだけど なんというか心の余裕がないんだ みたら絶対面白いんだろうけど
83 18/11/13(火)23:32:05 No.547466228
>よし!ソシャゲアニメだ! 基本的にキャラが多すぎるのでコメディに走ったりしないと高確率でシリアスはクソになる
84 18/11/13(火)23:32:18 No.547466276
休日とかに1.2倍速で録画垂れ流しいいぞ 記憶に残らないけど印象的なシーンやセリフはまあまあ覚えるからスレには参加できる
85 18/11/13(火)23:32:34 No.547466336
原作ものはジョジョみたいな古い作品ならいいけど 最近のだとアニメ放送中に原作の話がしづらい
86 18/11/13(火)23:32:37 No.547466350
「」が盛り上がってるアニメを一挙でみたらめっちゃ面白くて見とけば良かった...って毎クール後悔してる
87 18/11/13(火)23:32:50 No.547466399
>みたら絶対面白いんだろうけど 割と人を選ぶよ キャラがなんか多いし
88 18/11/13(火)23:32:56 No.547466421
>休日とかに1.2倍速で録画垂れ流しいいぞ >記憶に残らないけど印象的なシーンやセリフはまあまあ覚えるからスレには参加できる そこまでして参加したくないよ…
89 18/11/13(火)23:33:31 No.547466565
>休日とかに1.2倍速で録画垂れ流しいいぞ >記憶に残らないけど印象的なシーンやセリフはまあまあ覚えるからスレには参加できる だからそういうのがダメだって! 義務感みたいなので無理に観ようとしないでさ
90 18/11/13(火)23:33:37 No.547466584
>みたら絶対面白いんだろうけど ぶっちゃけ特撮版を知らないとわからないネタがちょいちょいあるしそんな期待しなくてもいいよ あとボイスドラマっていう短いドラマCDみたいなのが毎週youtubeで配信されてるけど今からだと最新のやつ以外は聞けないから気を付けて
91 18/11/13(火)23:33:48 No.547466614
義務感とか話題に乗るためだけに見るようになったらお終い
92 18/11/13(火)23:34:09 No.547466697
すげえ楽しんで見たのに全然記憶に残らないことが増えてきたのでもう覚える覚えないは気にしないことにした
93 18/11/13(火)23:34:14 No.547466716
アニメ好きというかアニメを肴に雑談するのが好きなんだろうなとは思う
94 18/11/13(火)23:34:18 No.547466741
ちゃんと取捨選択してるつもりなのに俺が切ったアニメが評判だからもう一回見てみたらすごく面白かった事が何度もあった…なんでだ…?
95 18/11/13(火)23:34:20 No.547466748
実況スレは立つけど語りスレは立たないアニメってあるよね
96 18/11/13(火)23:34:39 No.547466815
原作なしのオリジナルアニメはとりあえず見る
97 18/11/13(火)23:34:57 No.547466887
>実況スレは立つけど語りスレは立たないアニメってあるよね 抱かれたい男1位に脅されていますとか何話せばいいんだよってなるしな
98 18/11/13(火)23:35:00 No.547466907
>ちゃんと取捨選択してるつもりなのに俺が切ったアニメが評判だからもう一回見てみたらすごく面白かった事が何度もあった…なんでだ…? 見る目がないんじゃない?
99 18/11/13(火)23:35:27 No.547467009
本編見てて「このシーンのキャプでスレが立つだろうな」とか 「今度のスレからこの人アイスナントカさんって呼ばれるんだろうな」と予想できて その予想はまず外れない
100 18/11/13(火)23:35:31 No.547467037
>すげえ楽しんで見たのに全然記憶に残らないことが増えてきたのでもう覚える覚えないは気にしないことにした それはアニメ云々以前にちょっと真面目に脳トレとか心配した方がいい案件だと思う!
101 18/11/13(火)23:35:38 No.547467062
地方民だから今期のアニメ全部見るって感覚がまず分からないし体験もできない
102 18/11/13(火)23:36:24 No.547467235
>地方民だから今期のアニメ全部見るって感覚がまず分からないし体験もできない つーか今ネトフリ限定とかもあるし無理っしょ
103 18/11/13(火)23:36:28 No.547467258
>>実況スレは立つけど語りスレは立たないアニメってあるよね >抱かれたい男1位に脅されていますとか何話せばいいんだよってなるしな 終わったあとの30分が実質語りスレみたいになってるし…
104 18/11/13(火)23:36:30 No.547467267
事前情報とか何話か見て俺にはあってないわってなったアニメがめっちゃここでスレ立つから改めて見たけどやっぱ無理ってことしかないから 一回切ったり見てなかったアニメはそのままスルーすることにした
105 18/11/13(火)23:36:32 No.547467274
>見る目がないんじゃない? いや面白くなる前に切ってたとかじゃなくて例えば一話がちゃんと面白かった奴を切ってたりしてて…ちゃんと見てたはずなんだけど…
106 18/11/13(火)23:36:48 No.547467337
>ちゃんと取捨選択してるつもりなのに俺が切ったアニメが評判だからもう一回見てみたらすごく面白かった事が何度もあった…なんでだ…? 自分にどんだけ自信持ってるのか知らんが序盤で全部分かるなら苦労しねーよ
107 18/11/13(火)23:36:51 No.547467356
毎週追うのもなかなか難しいから 最近は完結してから一気に見る方にシフトしちゃったよ
108 18/11/13(火)23:36:53 No.547467362
ちょっと違うけどシュタゲとかP4とかいつかプレイしなきゃなあって思ってて アニメでだいたいストーリー分かったから多分永遠に原作はプレイしない
109 18/11/13(火)23:37:40 No.547467530
TVで放送されてない=観れないってことが配信のおかげでほぼ無くなったのは本当にいいことだ 見てくれよこの福岡が舞台なのに福岡で放送されなかったスケッチブック!
110 18/11/13(火)23:37:41 No.547467538
ネット時代になってから配信とか地上波同時放送とか増えてマジありがたいんだよなあ 昔はレンタル待ちで何か月もズレがあるし知名度によっては入荷しない作品もあったし
111 18/11/13(火)23:37:51 No.547467574
>ちょっと違うけどシュタゲとかP4とかいつかプレイしなきゃなあって思ってて >アニメでだいたいストーリー分かったから多分永遠に原作はプレイしない この二つはかなりいい感じに原作のストーリーを取捨選択して再構成してるし まあ…別にプレイする必要はほんとに無いと思う
112 18/11/13(火)23:37:52 No.547467577
>いや面白くなる前に切ってたとかじゃなくて例えば一話がちゃんと面白かった奴を切ってたりしてて…ちゃんと見てたはずなんだけど… ボケ始まってる…
113 18/11/13(火)23:37:54 No.547467587
>ちょっと違うけどシュタゲとかP4とかいつかプレイしなきゃなあって思ってて >アニメでだいたいストーリー分かったから多分永遠に原作はプレイしない P5はゲーム楽しみにしてるから全部録画してあるけどゲームプレイするまで封印してる P4の時それですごく楽しかったし
114 18/11/13(火)23:37:57 No.547467596
今期ガチで覚えてるのはよりもいくらいかなあ
115 18/11/13(火)23:38:05 No.547467622
全部は無理でも7割くらいはネット配信のお陰で地方でも見れるだろ
116 18/11/13(火)23:38:10 No.547467643
>ちょっと違うけどシュタゲとかP4とかいつかプレイしなきゃなあって思ってて >アニメでだいたいストーリー分かったから多分永遠に原作はプレイしない 両方数世代前のゲームなのが本当にプレイしなさそうで説得力がすごい
117 18/11/13(火)23:38:20 No.547467689
>いや面白くなる前に切ってたとかじゃなくて例えば一話がちゃんと面白かった奴を切ってたりしてて…ちゃんと見てたはずなんだけど… あなた疲れてるのよ…
118 18/11/13(火)23:38:28 No.547467720
>それはアニメ云々以前にちょっと真面目に脳トレとか心配した方がいい案件だと思う! いやもうキャラクターを主人公・ヒロイン・友人・石田(櫻井)・ママンetc といった記号でしか認識できない
119 18/11/13(火)23:38:31 No.547467728
>いや面白くなる前に切ってたとかじゃなくて例えば一話がちゃんと面白かった奴を切ってたりしてて…ちゃんと見てたはずなんだけど… アルツハイマー始まってない?
120 18/11/13(火)23:38:38 No.547467746
年に3本見ればいい方でうち一本は途中で挫折するようになってきた
121 18/11/13(火)23:38:38 No.547467751
テレ東アニメはお世話になてる
122 18/11/13(火)23:38:49 No.547467793
とりあえず戸愚呂アニメだけ見る
123 18/11/13(火)23:39:32 No.547467960
義務で見てると疲れて面白い物もそう思えなくなるよ 多少スタートダッシュ遅れても後から見て面白かったら見るとか周りの評判良くて自分にも合いそうなら見るくらいにした方がいい事もある
124 18/11/13(火)23:39:42 No.547468012
>いや面白くなる前に切ってたとかじゃなくて例えば一話がちゃんと面白かった奴を切ってたりしてて…ちゃんと見てたはずなんだけど… 他人の意見に影響されすぎてるのでは…
125 18/11/13(火)23:40:27 No.547468188
>ちょっと違うけどシュタゲとかP4とかいつかプレイしなきゃなあって思ってて >アニメでだいたいストーリー分かったから多分永遠に原作はプレイしない その手のやつは展開分かってるとやる気がね… ペルソナは代わりにPQ買って楽しかったから満足してる
126 18/11/13(火)23:40:36 No.547468223
石田と櫻井は出てきた瞬間に石田と櫻井だなってなるもんな…
127 18/11/13(火)23:40:52 No.547468275
気に入ったアニメを何度も何度もリピートして見るから全部なんて見れるわけがない
128 18/11/13(火)23:41:07 No.547468327
最初は何だそれみたいに思ってた5分10分アニメが最近だとちょうどいい分量になってきててこれは…老化…?
129 18/11/13(火)23:41:09 No.547468342
キノの旅は原作大好きでアニメも好きな声優多かったし自分の中で期待が大きすぎてギャップが怖くて結局見なかった 見れば絶対面白いはずって思うのに見るのが怖い
130 18/11/13(火)23:41:34 No.547468414
多い時でも2~3作品しか見ないからほぼリアタイで追えてるけどヒットしたアニメをリアタイで見た事はなくて後で見てリアタイで見ればよかったと後悔する
131 18/11/13(火)23:41:45 No.547468462
リアルタイムで見てても人と話さなくてここでも語らないと記憶が定着されないのは感じる アウトプットとか目にする回数とかは大事だな
132 18/11/13(火)23:41:52 No.547468486
アイカツやプリパラ知ってると人生が豊かになりそうなんだが 今から見るの結構アレだなー
133 18/11/13(火)23:42:01 No.547468522
>最初は何だそれみたいに思ってた5分10分アニメが最近だとちょうどいい分量になってきててこれは…老化…? 心の老化だな 俺もそれだからわかる
134 18/11/13(火)23:42:32 No.547468633
>キノの旅は原作大好きでアニメも好きな声優多かったし自分の中で期待が大きすぎてギャップが怖くて結局見なかった >見れば絶対面白いはずって思うのに見るのが怖い 昔のと最近のどっちだ
135 18/11/13(火)23:42:34 No.547468644
とらのあなとか見てると見てないアニメのエロ同人が年々増えてて寂しい思いをする事が多くなった
136 18/11/13(火)23:42:37 No.547468657
俺の好きなアニメのスレ立てても… 5レスぐらいで沈ませるじゃん…
137 18/11/13(火)23:43:13 No.547468794
真面目に集中力が持たないので 現在進行系で虹裏開きながらだらだら観てる
138 18/11/13(火)23:43:43 No.547468888
いま実質プリキュアしか見てないしもう昔みたいに全肯定して見れなくなっててもうなんかもう
139 18/11/13(火)23:43:48 No.547468908
>俺の好きなアニメのスレ立てても… >5レスぐらいで沈ませるじゃん… 適度な自演と時間帯だぞ ちゃんと目に止まればレスしてるはずだ
140 18/11/13(火)23:44:05 No.547468983
>昔のと最近のどっちだ 最近の 昔のは当時見る環境がなかった…
141 18/11/13(火)23:44:06 No.547468987
共通の話題が好きなんであって別にアニメ好きなわけじゃないから
142 18/11/13(火)23:44:44 No.547469135
何か一週間に一話見るってのがまだるっこしくなってきてて 円盤や一挙放送でガッ!と見るのが体に合ってきている
143 18/11/13(火)23:45:34 No.547469322
>共通の話題が好きなんであって別にアニメ好きなわけじゃないから 典型的なイナゴ体質…
144 18/11/13(火)23:45:35 No.547469329
あんまり面白く無いけどそれ言うとスレの雰囲気悪くなるし 褒めてる人も多いからまあ合わないだけだろ…と思っていたら ある日せきを切ったようにこれは駄作!第1話からダメだった!という認定がなされ始め 最初に切ったはずがいやそんなに酷く言うほどじゃないだろと思う感覚
145 18/11/13(火)23:46:17 No.547469505
共通の盛り上がりが楽しいのであってアイマス本編ゲームが楽しいわけでは無いみたいな部分あるじゃないですか
146 18/11/13(火)23:46:32 No.547469562
本当につまらないと切っちゃうんで駄作認定も出来ないんだよな
147 18/11/13(火)23:46:35 No.547469574
グリッドマンっての…流行ってるんだねぇ…楽しそうだねぇ…
148 18/11/13(火)23:46:53 No.547469656
>ゾンビランドサガっての
149 18/11/13(火)23:47:17 No.547469761
ゾンビはアベマで全部視れるじゃろがい!
150 18/11/13(火)23:47:21 No.547469774
ネタ抜きでゴブスレとスライムを混同していた自分にびっくりする
151 18/11/13(火)23:47:43 No.547469859
>グリッドマンっての…流行ってるんだねぇ…楽しそうだねぇ… カタログで見かけるとアヘ顔してるっぽく見えるヒロイン?しか知らない…
152 18/11/13(火)23:47:46 No.547469866
>最近の >昔のは当時見る環境がなかった… 最近のは絵が綺麗なだけでなんとも言えない出来だったんで見なくて正解だったかもしれない… ぶっちゃけ絵がアレな昔のやつの方が原作の雰囲気あっていいぞ
153 18/11/13(火)23:47:46 No.547469867
録画してはDVDに焼いてるんだけど見ないまま3桁枚数行きそう
154 18/11/13(火)23:48:02 No.547469929
>ネタ抜きでゴブスレとスライムを混同していた自分にびっくりする ゴブスレはハードTRPGと見せかけたハーレムアニメで スライムは児童向けアニメだ
155 18/11/13(火)23:48:13 No.547469961
>共通の盛り上がりが楽しいのであってアイマス本編ゲームが楽しいわけでは無いみたいな部分あるじゃないですか ソシャゲのああいう盛り上がり方って文字通りソーシャルだなあって思う
156 18/11/13(火)23:48:25 No.547470018
そういやプリパラになってから見てないな一応撮ってあるけど プリリズの少女漫画的な陰湿さが好きだっただけにそういうのがオミットされてそうだったから敬遠してたけどそろそろ見よう…
157 18/11/13(火)23:49:01 No.547470128
今期アニメ消化しないといけないのにたまたま開いたabemaでのんのんやこのすばがやってるとそっちを見ちゃう そして今期アニメの消化が追いつかなくなる
158 18/11/13(火)23:49:17 No.547470191
>録画してはDVDに焼いてるんだけど見ないまま3桁枚数行きそう 何を思ってそれを続けてるのか知らんが 多分それ最初の方のもう見れないぞ
159 18/11/13(火)23:49:30 No.547470233
ソシャゲの単調な周回のお供に見れる!
160 18/11/13(火)23:49:33 No.547470247
>最近のは絵が綺麗なだけでなんとも言えない出来だったんで見なくて正解だったかもしれない… >ぶっちゃけ絵がアレな昔のやつの方が原作の雰囲気あっていいぞ そうだったんだ…うn いつか時間作って昔のやつも見たいな
161 18/11/13(火)23:49:49 No.547470305
昔のキノの旅のいいよねあの雰囲気
162 18/11/13(火)23:50:19 No.547470445
あーそういや黒星紅白のスパイのアレ アレ絶対面白いやつなんだけど見る機会いまだにない
163 18/11/13(火)23:50:31 No.547470494
あべまの一挙のおかげで いつか観ようと思って積んでたアニメの消化が捗ってありがたい…
164 18/11/13(火)23:51:05 No.547470613
気になってる作品以外は倍速再生 面白くなりそうになってきたなら普通に見るし駄目そうなら切る
165 18/11/13(火)23:51:05 No.547470614
アベマはタイムテーブル決まってるのと変なCMが嫌で見なくなったな… 駄ニメストアがマジありがたい
166 18/11/13(火)23:51:14 No.547470655
ソシャゲもアニメを横目に見ながらできるやつじゃないとやるの嫌になってきた リアルタイムバトルは無理
167 18/11/13(火)23:51:27 No.547470705
アニメのOPEDも今はこういう曲が流行ってるのかぁ…ってなる ゴールデンカムイ2期のOPとか
168 18/11/13(火)23:52:16 No.547470885
>そういやプリパラになってから見てないな一応撮ってあるけど >プリリズの少女漫画的な陰湿さが好きだっただけにそういうのがオミットされてそうだったから敬遠してたけどそろそろ見よう… 4年間溜めてたのむしろすげぇな…
169 18/11/13(火)23:52:18 No.547470894
>ソシャゲもアニメを横目に見ながらできるやつじゃないとやるの嫌になってきた そうするとそこまでしなきゃいけないゲームってなんだ…ってなる
170 18/11/13(火)23:52:33 No.547470956
abemaの同時放送は地方民にはありがたい あとブスとクズを売りにしたCMをアニメチャンネルで流すの止めればまたよし
171 18/11/13(火)23:52:44 No.547470994
なんかよくわからんタイアップは流行ってるというよりは売りたいって感じでは…
172 18/11/13(火)23:53:04 No.547471069
めちゃくちゃ録画してる「」今からでも消化しないと見ないまま死にそう
173 18/11/13(火)23:53:22 No.547471129
>そうするとそこまでしなきゃいけないゲームってなんだ…ってなる メインシナリオとかはちゃんと見るけど周回まで拘束されるのはいくらなんでもつらくて
174 18/11/13(火)23:53:33 No.547471176
昔の戸愚呂アニメ消化したいけどちんちんのコンディションが整わなくて…
175 18/11/13(火)23:54:04 No.547471285
マジでただのタイアップだった90年代アニメのJ-POPに比べれば今のアニメOPEDは寄り添ってていいと思う 火ノ丸とか
176 18/11/13(火)23:54:17 No.547471334
HDDが腐って死ぬパティーンもある
177 18/11/13(火)23:54:21 No.547471348
赤字になったのでいうけどずっと気になっていた楽園追放のアニメ なんというか…お話は普通だな!
178 18/11/13(火)23:54:44 No.547471414
>>そういやプリパラになってから見てないな一応撮ってあるけど >>プリリズの少女漫画的な陰湿さが好きだっただけにそういうのがオミットされてそうだったから敬遠してたけどそろそろ見よう… >4年間溜めてたのむしろすげぇな… イスラミックジハードコーデみたいなリアルタイム故の面白さが体験できないのはちょっともったいないな…
179 18/11/13(火)23:55:06 No.547471494
ちょくちょくアニメ以外の番組見てたらいつの間にかそっちの方がメインになってた
180 18/11/13(火)23:56:28 No.547471809
話数多すぎて観る機会ないだろうな…と思っていたフェアリーテイルをあべまでほぼ全話消化してしまった…
181 18/11/13(火)23:56:28 No.547471813
ビルドダイバーズも見なかったなぁ結局… なんか女の子が南極行くアニメもすごい好評なのだけは知ってるや
182 18/11/13(火)23:56:42 No.547471863
>赤字になったのでいうけどずっと気になっていた楽園追放のアニメ >なんというか…お話は普通だな! あれは当時から今まで話が斬新なんて褒められ方したことは一度もねえよ! 普通の話を安定してやってるからいいんだよ!
183 18/11/13(火)23:57:02 No.547471934
古参シンフォギアファンみたいな顔と振る舞いしてるけど Gの次から見てないひとです
184 18/11/13(火)23:58:03 No.547472138
Gで何かが切れたシンフォギア無印ファンは意外といるはず 俺もそうです
185 18/11/14(水)00:00:32 No.547472625
シンフォギアはGXまで見たけどその次のときはあの作品の熱量に耐えれそうになくて録画して積んだままだ