虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)22:05:03 めっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)22:05:03 No.547443148

めっちゃ厚い

1 18/11/13(火)22:06:03 No.547443450

前触れなくTS

2 18/11/13(火)22:07:12 No.547443789

主人公の能力が餃子かつ納得しかないのはこの漫画くらい

3 18/11/13(火)22:08:38 No.547444211

オールスター名鑑マジでオールスターだった クソどうでも良いキャラまで載ってた 虫にする魔法使い手とか心にバラされた十字目の爺さんとか

4 18/11/13(火)22:09:36 No.547444488

お前女だったのか いいえTSです 意外と珍しいのではこの展開

5 18/11/13(火)22:11:18 No.547444982

名鑑だとキリオン魔法使いになってたけど 概念というか所属的な意味での魔法使いであって普通に人間だよね? チダルマも人間って言ってるわけだし

6 18/11/13(火)22:16:02 No.547446271

>お前女だったのか >いいえTSです >意外と珍しいのではこの展開 この漫画だし別になんの驚きもなかった ターキーはなんかあると思ってたし

7 18/11/13(火)22:16:58 No.547446554

ギョーザ強すぎる…

8 18/11/13(火)22:17:28 No.547446678

まあしれっと流すのはドロヘドロらしい展開だよね

9 18/11/13(火)22:19:42 No.547447269

あとがき読んでやっぱ後半苦しかったんだなあって

10 18/11/13(火)22:20:41 No.547447514

ターキーが脱ぐ話の扉絵で能井と恵比寿と並んでたから女だったのか!?と思ったらTSだった

11 18/11/13(火)22:20:45 No.547447539

引き伸ばしひどかったもんね…

12 18/11/13(火)22:21:36 No.547447750

感じる…「奴」が…全てを… みたいなの延々とやってたからな

13 18/11/13(火)22:22:11 No.547447903

オチ考えてなかったんじゃない?

14 18/11/13(火)22:23:20 No.547448205

いつの間にか主力になってた感がある

15 18/11/13(火)22:24:05 No.547448389

日常系漫画だから

16 18/11/13(火)22:24:15 No.547448447

気持ちよく終わったー!ってかんじじゃないけどまあよし

17 18/11/13(火)22:25:46 No.547448830

夏木と豚と牛とサジ救ってやるわけにはいかなかったんですかね…

18 18/11/13(火)22:26:22 No.547448960

ターキーだけあだ名だったり何かありそうではあったが…

19 18/11/13(火)22:26:29 No.547448998

まぁ松村も死んだままだし

20 18/11/13(火)22:26:34 No.547449018

まあ夏木は浮かばれんかったな…

21 18/11/13(火)22:28:31 No.547449524

前からターキー男だって設定がちゃんとあったはずだから それを踏まえてTSしてたのは良かったと思います

22 18/11/13(火)22:29:20 No.547449741

蘇生魔法も再生魔法も時間を遡る魔法もあるけどまぁ取り戻せないものもあるんだよ

23 18/11/13(火)22:30:02 No.547449903

最終巻のアイデアの大盤振る舞い感は割と好き

24 18/11/13(火)22:30:18 No.547449975

人間顔になるのちょっとなーと思ってたからワニ顔で終わったのは安心した

25 18/11/13(火)22:31:11 No.547450200

ホールくん今チャンスだぞ

26 18/11/13(火)22:31:56 No.547450417

まさかアニメ化するとは思わなんだ

27 18/11/13(火)22:32:50 No.547450658

変にラブラブってのも違うなぁとも思ってたし終わりはよかった 元十字目幹部ほぼ死んでるけど

28 18/11/13(火)22:33:05 No.547450721

あれだけ寝取られそうになって必死に取り返したニカイドウが 若い男二人雇ってるのになんでお前はギョウザの心配してんの

29 18/11/13(火)22:33:31 No.547450832

カイマンが顔戻すより餃子食いたい欲の方が強くて駄目だった

30 18/11/13(火)22:34:45 No.547451137

ターキーがかわかった 餃子魔王の杖が面白かった 以外の感想がない

31 18/11/13(火)22:35:28 No.547451300

ニカイドウは姿変わる度にかわいくていいねぇ ホールくんが作った偽ニカイドウも良かった

32 18/11/13(火)22:35:39 No.547451355

>ターキーがかわかった >餃子魔王の杖が面白かった >以外の感想がない それがドロヘドロ!

33 18/11/13(火)22:36:40 No.547451646

カイマンと二階堂もうおまえら早く結婚しろ

34 18/11/13(火)22:36:43 No.547451661

次はそれがダイダーク!になるのであろうか

35 18/11/13(火)22:37:49 No.547451966

ブラッドボーンの漫画化が楽しみすぎるんだけと

36 18/11/13(火)22:38:44 No.547452220

ハッピーエンド? ハッピーエンド?

37 18/11/13(火)22:40:36 No.547452694

この漫画がバッドエンドで終わるの想像できない

38 18/11/13(火)22:40:42 No.547452720

最初13がニカイドウに粉かけてた時もカイマンは餃子を取られそうな事についてのみ敵視してる ニカイドウを本当に大事な友達としか思って無くて異性としては意識してないフシがある

39 18/11/13(火)22:41:25 No.547452941

主人公にとってあるべき日常を取り戻したのだから大団円

40 18/11/13(火)22:41:57 No.547453068

終わったん!?

41 18/11/13(火)22:42:44 No.547453270

>ブラッドボーンの漫画化が楽しみすぎるんだけと うn?

42 18/11/13(火)22:42:52 No.547453304

ニカイドウのオッパイ何度か見てるよなカイマン

43 18/11/13(火)22:43:36 No.547453504

カイマンの正体わかって謎が無くなってからが長く感じたけどヤケクソ餃子祭りな最終巻まで楽しめたわ

44 18/11/13(火)22:44:32 No.547453760

引き伸ばし祭りは雑誌の死亡に二回も付き合わされたから仕方ねぇ

45 18/11/13(火)22:44:51 No.547453835

カイマンはニカイドウのこと命かけるくらい心底大事な友達と思ってるけれど ニカイドウはカイマンのこと異性としても好きだからね…そこのバランスすごいエモい

46 18/11/13(火)22:45:04 No.547453891

>終わったん!? 昨日最終巻が発売だ

47 18/11/13(火)22:46:26 No.547454252

最後にもう一回だけ恵比寿とハルのオッパイ見たかったなー

48 18/11/13(火)22:47:01 No.547454391

そういえば同じIKKI族生き残りのディエンビエンフーはどうなったんだろう

49 18/11/13(火)22:47:33 No.547454543

女性作家だから女性キャラのパイパイはやっぱり本人のボインを参考に描いてるのかね

50 18/11/13(火)22:47:48 No.547454619

>オチ考えてなかったんじゃない? 雑誌休刊移動で延ばさないかんくなって

51 18/11/13(火)22:48:12 No.547454736

話の核心に迫るよりただあの変な世界で日常話やってる時の方が

52 18/11/13(火)22:48:13 No.547454743

電子化したら買おう

53 18/11/13(火)22:49:17 No.547455043

でっかくなった後の能井ちゃんが一番好きです! ターキーの肉人形のときとブルーナイトでめっちゃシコった…

54 18/11/13(火)22:49:17 No.547455044

>変にラブラブってのも違うなぁとも思ってたし終わりはよかった 能井と心さんはいいラブラブ具合だった

55 18/11/13(火)22:49:19 No.547455051

帯にアニメ化進行中ってあるが不安でしかない

56 18/11/13(火)22:49:22 No.547455077

>電子化したら買おう してるよ

57 18/11/13(火)22:49:37 No.547455144

>電子化したら買おう した

58 18/11/13(火)22:50:04 No.547455274

ジョンソンがしあわせそうで良かった

59 18/11/13(火)22:50:11 No.547455304

>そういえば同じIKKI族生き残りのディエンビエンフーはどうなったんだろう し、真版が…

60 18/11/13(火)22:50:59 No.547455535

ジョンソンいいよね…

61 18/11/13(火)22:51:05 No.547455566

アニメになったらグロ過ぎない…?

62 18/11/13(火)22:51:07 No.547455574

全巻読んだはずなのにアイコールマンと壊と会川とカイマンとホールくんの関係がよくわからなかった 同一人物なんだっけ?

63 18/11/13(火)22:51:30 No.547455680

あれ恵比寿そういえば頭おかしいまんまじゃないか

64 18/11/13(火)22:51:45 No.547455756

画集も楽しみじゃあ

65 18/11/13(火)22:51:45 No.547455757

魔法が混ざり合って呪いまで加味した肉体だからなアイくん

66 18/11/13(火)22:52:16 No.547455884

元が相川で頭の中に栗鼠がはいって恵比寿の魔法があってのカイマンだっけ全然覚えてないな

67 18/11/13(火)22:52:19 No.547455890

>全巻読んだはずなのにアイコールマンと壊と会川とカイマンとホールくんの関係がよくわからなかった それが…ドロヘドロ!

68 18/11/13(火)22:53:13 No.547456148

アニメ化したら次回予告で毎回言うんだろうなそれがドロヘドロ

69 18/11/13(火)22:53:20 No.547456184

恵比寿の魔法がどこでかかったのかを完全に忘れてしまった

70 18/11/13(火)22:54:09 No.547456430

なんらかの放送コードに触れる可能性はあると思う

71 18/11/13(火)22:54:37 No.547456545

アイくんが増殖する魔法持ちの悪魔腫瘍を手術で埋め込んで増えた頭の一つだったかな別人格 ややこしいんだよな

72 18/11/13(火)22:54:51 No.547456613

そんなにグロく…グロいのかなやっぱあれは

73 18/11/13(火)22:55:32 No.547456820

Huluとかプライム資本のならちょっと期待できるが

74 18/11/13(火)22:56:52 No.547457189

>電子化したら買おう 昨日完結と同時に全巻電子化したぞ買え

75 18/11/13(火)22:56:52 No.547457191

カラッとしてるからわかんないけどよく考えたらグロいそれが

76 18/11/13(火)22:57:11 No.547457278

海外での放送は無理かもしれん

77 18/11/13(火)22:58:31 No.547457675

へー電子化したんだというかしてなかったんだ 元の紙質がいいからあんまり痛んでないけど観賞用に電子版もちょっとずつ買うかな

78 18/11/13(火)22:59:32 No.547457998

色々あったけどカイマンはカイマンって結論で良かったな ホールの駒から独立した存在で二階堂と過ごした時間で人格が形成されたのがデカいんだろうな

79 18/11/13(火)22:59:37 No.547458023

おっぱいと殺人はともかくカルト宗教めいたところと魔法の粉のお薬描写がね…

80 18/11/13(火)23:00:10 No.547458149

自分を魔法使いに改造手術したアイコールマン が死んで死体にホール(魔法使いへの恨みの集合体)が入り込む 復活したアイはそれまでの記憶がない相川という人格になって魔法使いライフを満喫してた けどそれとは別に魔法使い殺して魔法奪うマンの壊という人格が出てきて栗鼠を殺す 栗鼠の呪いに襲われてる最中に恵比寿の魔法がかかってカイマンに

81 18/11/13(火)23:00:41 No.547458287

ドロヘドロおっぱい名鑑とか誰か作ってぇ

82 18/11/13(火)23:01:16 No.547458422

マジか買いにいかねば

83 18/11/13(火)23:01:18 No.547458435

クライマックスなのに復活した主人公が二巻時点までの記憶しかなくて置いてけぼり状態なの凄えなって

84 18/11/13(火)23:01:49 No.547458565

名鑑の心さんと能井ちゃんの漫画いいよね

85 18/11/13(火)23:02:05 No.547458639

沼に落ちたあと手術で復活したアイくん ともう一回殺されてホールに汚染されたホールの駒の壊 魔法使いに憧れていたアイくんの一面の会川 魔法事故で完全に独立した存在のカイマン でいいのかな・・・?

86 18/11/13(火)23:02:06 No.547458642

恵比寿ってそんな重要人物だったのか…

↑Top