虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)21:16:01 No.547427528

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/13(火)21:16:35 No.547427708

ショタコン

2 18/11/13(火)21:17:03 No.547427868

知らない中学生のちんちん洗っちゃダメだよ!

3 18/11/13(火)21:18:33 No.547428287

自分より弱い存在だから安心しちゃうんだよね

4 18/11/13(火)21:18:54 No.547428373

は?あのまま帰せるわけないでしょ…

5 18/11/13(火)21:19:07 No.547428441

主人公を殺そうとする奴に餌付けして風呂に入れる女

6 18/11/13(火)21:19:24 No.547428538

>知らない中学生のちんちん洗っちゃダメだよ! は? かわいそうでしょ…

7 18/11/13(火)21:19:27 No.547428550

アンチンチンを丁寧に洗うJkの図

8 18/11/13(火)21:19:35 No.547428587

男の子持ち帰りしてお風呂いれちゃうなんてえっちだよ

9 18/11/13(火)21:29:01 No.547431590

おねショタ本を描けという公式からの指示

10 18/11/13(火)21:29:42 No.547431801

六花さん世話焼きというかダメな男に引っ掛かりそうな危うさもある

11 18/11/13(火)21:31:06 No.547432223

ほんとに見ず知らずのショタを連れ込んで風呂に入れてるって言い訳できない行為だな…

12 18/11/13(火)21:32:09 No.547432560

本放送でも駄目な女のアカネくんに引っ掛かりそうだよ

13 18/11/13(火)21:32:24 No.547432636

えっちでは?

14 18/11/13(火)21:32:32 No.547432693

これ男女が逆だったら事案ですよ

15 18/11/13(火)21:32:36 No.547432708

中の人もヴィットさん好きらしいし…

16 18/11/13(火)21:32:39 No.547432733

六花さん見知らぬ男児のちんこに抵抗無いんだ

17 18/11/13(火)21:33:27 No.547432982

一緒にお風呂て言ったらお前も脱げや!! と期待したが…

18 18/11/13(火)21:33:29 No.547432999

>ほんとに見ず知らずのショタを連れ込んで風呂に入れてるって言い訳できない行為だな… 考えてみれば一話冒頭から裕太を連れ込んでる六花さんは流石だな…

19 18/11/13(火)21:33:59 No.547433175

そろそろ現実を見よう裕太…裕六はもうないんだ…

20 18/11/13(火)21:34:01 No.547433183

>これ男女が逆だったら事案ですよ 裕太!!あの931少女なら快く応じてくれるはずだ!!11早くお風呂場でアクセスフラッシュするんだ!!11

21 18/11/13(火)21:34:09 No.547433215

学校にも行ってない飯もロクに食べてない ふろ…?それはなんだとか言っちゃう そんな児童は普通に保護対象だよね…

22 18/11/13(火)21:34:16 No.547433257

裕太くんにもこれを従ったんだねぇ… うnうn

23 18/11/13(火)21:34:24 No.547433299

真面目な話六花さんちょっと怖いくらいだよ

24 18/11/13(火)21:35:20 No.547433607

gff...antkn... とはならない

25 18/11/13(火)21:35:37 No.547433712

キャリパーさんあたりにも散髪してあげたりしそう

26 18/11/13(火)21:35:41 No.547433736

六花ちゃんアカネちゃんのなかで善性の象徴とかなのかな…

27 18/11/13(火)21:36:45 No.547434041

良かれと思って買ってきたSuica入れが…

28 18/11/13(火)21:37:06 No.547434159

六花さんはアカネちゃんのおかーさんになってくれるかもしれない女性

29 18/11/13(火)21:37:21 No.547434227

ヒロインポイントの残高がそろそろ0に…

30 18/11/13(火)21:38:24 No.547434579

あんなナイス尻少年がいたら裸にしたくもなるよ

31 18/11/13(火)21:39:03 No.547434807

シノビラーの方が年上だし…

32 18/11/13(火)21:39:14 No.547434882

ショタといっても肉体年齢はさほど離れてない…

33 18/11/13(火)21:39:27 No.547434965

六花さん年上の男性とお付き合いしてもらったお金を気の毒なショタに渡しちゃいそうな感じある

34 18/11/13(火)21:39:53 No.547435141

>六花さん年上の男性とお付き合いしてもらったお金を気の毒なショタに渡しちゃいそうな感じある 聖母かよ…

35 18/11/13(火)21:40:05 No.547435207

なんで顔赤くなってるんですか?

36 18/11/13(火)21:40:15 No.547435270

母性の鬼

37 18/11/13(火)21:41:16 No.547435587

中学生ぐらいだと思った男の子を連れ込む女子高生

38 18/11/13(火)21:42:45 No.547436080

気ぶりッドマンの心も折れちゃった…

39 18/11/13(火)21:43:23 No.547436310

>気ぶりッドマンの心も折れちゃった… 気ぶりッドマンはホームレスに夢中だから…

40 18/11/13(火)21:43:30 No.547436343

そんな仲良くもない同級生の消失に心痛めたり 初対面の動画配信者の安否を気遣ったり 浮浪者の少年を自宅に連れ込んだり すげえ女だな

41 18/11/13(火)21:43:33 No.547436361

正直裕六好きじゃなかったから大人しくなってくれて嬉しい

42 18/11/13(火)21:44:13 No.547436590

「」ッドマンが何種類かいるように別に全然折れてないのもいるよ

43 18/11/13(火)21:45:43 No.547437053

気ぶりッドマンは偏在する

44 18/11/13(火)21:46:07 No.547437175

見た目近寄りがたい今時のJKなのに中身が面倒見良すぎる聖母なの良いと思います

45 18/11/13(火)21:46:47 No.547437377

しっぺ返しで曇る展開も近いかな

46 18/11/13(火)21:47:18 No.547437533

ママには内緒だよ

47 18/11/13(火)21:47:43 No.547437671

スタッフ的にも一番なさそうな女って感じに作ったと思う立花ちゃん

48 18/11/13(火)21:49:35 No.547438226

一番繊細だからアカネとアンチ絡みで曇るの確定だよね 響の記憶の件でも取り乱しそう

49 18/11/13(火)21:49:53 No.547438314

>見た目近寄りがたい今時のJKなのに中身が面倒見良すぎる聖母なの良いと思います 人はギャップに弱いからな…中身を知って惚れた人間は抜け出せなさそう

50 18/11/13(火)21:50:19 No.547438466

裕太を気にするのも記憶喪失なのと本人の心配性から来てるんだろうな

51 18/11/13(火)21:50:27 No.547438498

記憶喪失の裕太よりもショタちんちんの方がいいってさ アンチが敵と判明したときどんな反応するかな

52 18/11/13(火)21:51:25 No.547438813

むしろまだ半分あるのにもう目がないとか言ってる方がアホなのでは

53 18/11/13(火)21:52:03 No.547439013

アカネちゃんの方で曇るだろうからアンチが敵っていうよりアンチっていう敵をアカネちゃんが生み出したことを知って曇りそう

54 18/11/13(火)21:52:27 No.547439113

>むしろまだ半分あるのにもう目がないとか言ってる方がアホなのでは もう半分やってるのに特に進展無いからじゃないかな…

55 18/11/13(火)21:53:09 No.547439322

小学生以下なら分かるんだけどなあ…

56 18/11/13(火)21:53:21 No.547439410

>スタッフ的にも一番なさそうな女って感じに作ったと思う立花ちゃん ボイスドラマ的に割といそうじゃない?

57 18/11/13(火)21:53:38 No.547439497

百合エンドにならなきゃ俺は満足

58 18/11/13(火)21:53:54 No.547439572

今回は裕六で騒ぐ要素がないから気ぶりッドマンになってないだけでもある

59 18/11/13(火)21:53:54 No.547439578

>小学生以下なら分かるんだけどなあ… セリフ的に中学生だと思った上で連れ込んでるよね… いやまあ実際は小学生とか中学生とかいう問題じゃないんだけど…

60 18/11/13(火)21:54:09 No.547439656

アカネが世話しないなら私が家でこの子の面倒見るよ

61 18/11/13(火)21:54:09 No.547439658

アンチと初めて会ったときにお弁当渡そうとした時点でちょっとズレてたと思う

62 18/11/13(火)21:54:16 No.547439697

>今回は裕六で騒ぐ要素がないから気ぶりッドマンになってないだけでもある これまでも別に騒ぐ要素無かったのにずっと気ぶってたじゃねーか!

63 18/11/13(火)21:55:50 No.547440204

カプ論争に関しては最近ちょっと気ぶりッドマン節操なさすぎなところあるから… 推しが変わったからといってそれまで気ぶってたカプに後足で砂をかけていくのはよくないから… おかげで温厚だったベノラさんもここ最近気が立ってるから…

64 18/11/13(火)21:56:07 No.547440318

野郎をどんどん招き入れるからちょっと変な子なのかもしれない

65 18/11/13(火)21:56:25 No.547440411

裕六派の気ブリッドマンはベノラさんに変成した感じ

66 18/11/13(火)21:56:28 No.547440430

裕アカの方がまだ殺し愛になりそうな期待値さえある

67 18/11/13(火)21:57:41 No.547440815

>裕アカの方がまだ殺し愛になりそうな期待値さえある まあ絡みという意味では間違いなくあるしな… 裕太&グリッドマンVSアレクシスと六花VSアカネという二つの軸になるかもしれないが

68 18/11/13(火)21:57:45 No.547440842

おじいちゃんが死んで空いた心の穴をなんとか埋めようとしてるのかな

69 18/11/13(火)21:57:54 No.547440892

これだけ好きだ好きだと主人公に言わせといて何もない方が逆にびびるわ!

70 18/11/13(火)21:57:54 No.547440893

ぼかぁ変わらず六キャリ派なんで…

71 18/11/13(火)21:58:09 No.547440973

>推しが変わったからといってそれまで気ぶってたカプに後足で砂をかけていくのはよくないから… >おかげで温厚だったベノラさんもここ最近気が立ってるから… 「」ッドマンにも節操のないのがいるから…

72 18/11/13(火)21:58:48 No.547441176

>裕アカの方がまだ殺し愛になりそうな期待値さえある 俺はさっさと神気取りのバケモンをブン殴って欲しいよ

73 18/11/13(火)21:58:49 No.547441182

>ぼかぁ変わらず六キャリ派なんで… 恋愛的な意味じゃなければ割りと好きな組み合わせ

74 18/11/13(火)21:59:02 No.547441252

裕六派のうち対立イベントがあると知った一部の気ぶりッドマンが六花ちゃん曇らせッドマンに変成しはじめてちょっと最近びっくりするベノ…

75 18/11/13(火)21:59:02 No.547441253

5話6話と毎回手のひらドリルしてるから11話あたりでも俺は手のひらドリルしてるのは確実

76 18/11/13(火)21:59:45 No.547441454

まぁ玉砕してもアノちゃんに行けばいいし…

77 18/11/13(火)22:00:03 No.547441518

正直裕太の存在が謎すぎてそれどころじゃない感が出てきたので裕六はこれ以上なくても驚きはしない

78 18/11/13(火)22:00:13 No.547441583

劇中で明確に好意を描写してるのは裕太→六花くらいなんだから何かしらの決着はつくだろうし焦ってはいないぜ!

79 18/11/13(火)22:00:21 No.547441618

裕太の味方をし続けている気ぶりッドマンもいるんだ

80 18/11/13(火)22:00:33 No.547441691

>劇中で明確に好意を描写してるのは裕太→六花くらいなんだから何かしらの決着はつくだろうし焦ってはいないぜ! その割に逆方向の関心が無さすぎる…

81 18/11/13(火)22:00:34 No.547441701

>ぼかぁ変わらず六キャリ派なんで… su2710923.jpg 良いよね…

82 18/11/13(火)22:00:49 No.547441787

裕六の関係の変化は置いておくにしても曇る方向に行ってるからそっちに期待するのはわかる

83 18/11/13(火)22:00:52 No.547441800

裕六はね記憶喪失前てどでかいネタがまだ残っているのから絶対なにかあるよ

84 18/11/13(火)22:01:03 No.547441867

アンチくんが生身の裕太くんに襲いかかったシーンを六花さんにお見せしないのは もし次に二人が対峙した時に六花さんがアンチくんを庇って裕太くんを非難する前フリにしか見えない

85 18/11/13(火)22:01:42 No.547442072

>アンチくんが生身の裕太くんに襲いかかったシーンを六花さんにお見せしないのは >もし次に二人が対峙した時に六花さんがアンチくんを庇って裕太くんを非難する前フリにしか見えない アンチくんが黙って庇われなさそうだけどな… アホだし

86 18/11/13(火)22:02:25 No.547442296

まぁどう転ぶかわからんし十人十色で色々な押しカプがあるベノからお互いにそれはそれで良いよね…いい…と楽しくカプ論争しつつ見守るのが良いベノね ベノラはいつでも裕太くんを応援するベノ

87 18/11/13(火)22:03:28 No.547442664

成就するだけがロマンスの醍醐味ではないからな…

88 18/11/13(火)22:03:35 No.547442699

アニメでも現実でも無関心って反応は一番マイナスだよね まあそういう所を意識してない作り手は多いけど

89 18/11/13(火)22:05:22 No.547443244

でもまさよししてる裕太も見たいし…

90 18/11/13(火)22:06:27 No.547443557

>でもまさよししてる裕太も見たいし… グリッドマンと共にアレクシスを討って現実世界に帰還するも現実世界で見かけた六花ちゃんは知り合いでも何でもなくてただ黙って踏切ですれ違うんだねぇ…

91 18/11/13(火)22:07:40 No.547443932

言った手前だけどまさよしは辛いベノ… 久々に応援したい主人公だから心から笑えるENDを期待したいベノね

92 18/11/13(火)22:08:20 No.547444120

>>でもまさよししてる裕太も見たいし… >グリッドマンと共にアレクシスを討って現実世界に帰還するも現実世界で見かけた六花ちゃんは知り合いでも何でもなくてただ黙って踏切ですれ違うんだねぇ… 君の名は。じゃねーか!

93 18/11/13(火)22:09:16 No.547444383

>>>でもまさよししてる裕太も見たいし… >>グリッドマンと共にアレクシスを討って現実世界に帰還するも現実世界で見かけた六花ちゃんは知り合いでも何でもなくてただ黙って踏切ですれ違うんだねぇ… >君の名は。じゃねーか! 君の名は。じゃねーじゃねーか!

94 18/11/13(火)22:09:26 No.547444433

100%あり得ないと思うけど六花さん妊娠説は笑った

95 18/11/13(火)22:09:44 No.547444527

むぅ…面識がないはずなのに裕太に話しかけてしまう六花さんというラストも悪くないな…

96 18/11/13(火)22:10:08 No.547444624

現状裕太と一番キテルのは間違いなくマックスさんだと思う

97 18/11/13(火)22:11:11 No.547444946

初代グリッドマンのキャラクターはちょっとした事で一喜一憂する面子だったのに 初代要素多いのにちょっとドライなキャラに感じるアニメは狙ってるんだろうか

98 18/11/13(火)22:11:36 No.547445072

どっかで裕六過激派みたいに言われてるマックスさんは笑った

99 18/11/13(火)22:12:25 No.547445298

>初代グリッドマンのキャラクターはちょっとした事で一喜一憂する面子だったのに >初代要素多いのにちょっとドライなキャラに感じるアニメは狙ってるんだろうか 今時の若者感を出そうとしているのかもしれない

100 18/11/13(火)22:13:44 No.547445643

>現状裕太と一番キテルのは間違いなくマックスさんだと思う 保護者をキテる扱いするのは違うと思う

101 18/11/13(火)22:14:29 No.547445857

>>初代グリッドマンのキャラクターはちょっとした事で一喜一憂する面子だったのに >>初代要素多いのにちょっとドライなキャラに感じるアニメは狙ってるんだろうか >今時の若者感を出そうとしているのかもしれない 中学生と高校生の差かな

102 18/11/13(火)22:14:43 No.547445935

>初代グリッドマンのキャラクターはちょっとした事で一喜一憂する面子だったのに >初代要素多いのにちょっとドライなキャラに感じるアニメは狙ってるんだろうか ちょっとしたことで一喜一憂するのは90年代ぽいからなあ

↑Top