キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)20:24:27 No.547411538
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/13(火)20:26:19 No.547412170
楽しみ方の模索上手い人いるよね
2 18/11/13(火)20:27:33 No.547412535
クソアニメでもこうなれるやつと例の表情になるやつがあるから…
3 18/11/13(火)20:28:00 No.547412691
クソアニメと糞アニメは違うからな…
4 18/11/13(火)20:28:44 No.547412934
面白いアニメでも例の表情になる時もあるし
5 18/11/13(火)20:29:03 No.547413038
クソアニメだけどネタになるタイプのやつだと下になったりする
6 18/11/13(火)20:29:15 No.547413112
下のクソアニメてチャー研みたいな笑えるクソだろ?
7 18/11/13(火)20:29:45 No.547413270
しゃあっ!ヴァラノワール!
8 18/11/13(火)20:30:34 No.547413524
常にテンション高いタイプのクソアニメいいよね
9 18/11/13(火)20:30:45 No.547413579
友人三人と見てたら大体こんな感じで楽しめそう
10 18/11/13(火)20:30:47 No.547413587
下のクソアニメは シスプリとバビル偽で楽しみがわかったよ
11 18/11/13(火)20:30:56 No.547413633
一人で見るとつらいクソアニメ
12 18/11/13(火)20:31:10 No.547413687
マジでどの方向にも感情が動かないアニメってあるよね
13 18/11/13(火)20:31:20 No.547413739
映画でも一周回ってだめだと楽しくなる
14 18/11/13(火)20:31:51 No.547413852
>下のクソアニメて星の子ポロンみたいな笑えるクソだろ?
15 18/11/13(火)20:33:15 No.547414227
アニメいいよね
16 18/11/13(火)20:34:29 No.547414550
盛り上がる話題にできれば何でもいいという人
17 18/11/13(火)20:34:48 No.547414659
実況とかコメントしながら見るダイナミックコードはマジで面白かったけどそういうの無しで見ると結構苦痛
18 18/11/13(火)20:34:58 No.547414720
ここで実況したら緑の巨人伝とか宇宙のプリンセスとかイタリアから来た少年でもそれなりに見れちゃったからな…
19 18/11/13(火)20:36:09 No.547415056
楽しみかたは人それぞれだからな
20 18/11/13(火)20:36:29 No.547415152
ひっでー!って言えるほど波があるタイプのクソならこれができる るろ剣のちんぷうどのみたいなモサモサと味のない草を延々食わされるクソだと例の顔になる
21 18/11/13(火)20:36:33 No.547415164
見所突っ込み所だけ誰かに動画解説させながらダイジェストで見たときのアークファイブがこれだと思う 多分フルで見たら話に進展なさすぎシナリオぐだぐだすぎで真顔になる
22 18/11/13(火)20:36:38 No.547415188
真面目な顔になるのはクソってよりは空虚というか虚無というかその領域にある基本お目にかかることもないとんでもないアニメみたいな所はある
23 18/11/13(火)20:36:43 No.547415206
ただどうやっても楽しめない糞アニメはある
24 18/11/13(火)20:36:50 No.547415238
ダメな所を視聴者がツッコミながら観れるアニメはそういうコンテンツだと割り切れば面白く観れるけどただ展開が単調でキャラ魅力が低いとどうしようもないクソになる
25 18/11/13(火)20:36:55 No.547415264
そう言えばイタ来たはすっかりネタにされなくなったな…
26 18/11/13(火)20:36:59 No.547415280
友達いいよね…
27 18/11/13(火)20:36:59 No.547415283
何見ても楽しめる人っているよね
28 18/11/13(火)20:37:02 No.547415303
評判がどうであれ楽しめたアニメもクソって言うのは良くないよWANIMAさん
29 18/11/13(火)20:37:18 No.547415395
虚無アニメ
30 18/11/13(火)20:37:19 No.547415397
ダイナミックコードいいよね…
31 18/11/13(火)20:37:43 No.547415544
どんなものでも何かしら楽しみを見いだせるのはいいことだとは思うけどそれにも限度というものがある
32 18/11/13(火)20:37:55 No.547415611
アニメ好きな人
33 18/11/13(火)20:38:15 No.547415708
オタクくんさぁ… どんな形でも楽しまないと損だよ
34 18/11/13(火)20:39:03 No.547415910
今期だといもいもだ
35 18/11/13(火)20:39:12 No.547415963
造詣が深い故多数のツッコミどころを指摘して楽しむWANIMAさん
36 18/11/13(火)20:39:15 No.547415990
>オタクくんさぁ… >どんな形でも楽しまないと損だよ 最終的にブルーレイディスク投げて遊ぶ方になるやつだこれ
37 18/11/13(火)20:40:00 No.547416242
>そう言えばイタ来たはすっかりネタにされなくなったな… 思ったよりマトモでネタにもならなかった…
38 18/11/13(火)20:40:26 No.547416374
>見所突っ込み所だけ誰かに動画解説させながらダイジェストで見たときのアークファイブがこれだと思う >多分フルで見たら話に進展なさすぎシナリオぐだぐだすぎで真顔になる 編集で一つのクソシーンを解説付きで15秒程度に纏めてくれたら笑えるけどリアタイ組は芯がブレまくる主人公とそれを擁護する仲間のダラダラとした引き伸ばしを毎週30分見せられてたからもう笑えなかったよ
39 18/11/13(火)20:40:45 No.547416457
萌えアニメから萌え抜いたみたいなアニメいいよね
40 18/11/13(火)20:40:54 No.547416498
実況ならクソアニメでも楽しめる 糞アニメはうん…
41 18/11/13(火)20:41:25 No.547416664
>最終的にブルーレイディスク投げて遊ぶ方になるやつだこれ なんか昔のPSPのUMDを射出する遊びを思い出した
42 18/11/13(火)20:41:30 No.547416688
剣山尖った!
43 18/11/13(火)20:41:34 No.547416718
イタ来たはフラ食べという上位互換が現れたから…
44 18/11/13(火)20:41:43 No.547416773
普通に面白いやつでもクソみたいなやつでもテンポよくツッコミどころを運んでくれるアニメはいいアニメだと思う
45 18/11/13(火)20:41:53 No.547416802
>霊剣山尖った!
46 18/11/13(火)20:42:19 No.547416951
このすばが下だよね
47 18/11/13(火)20:42:26 No.547416992
>そう言えばイタ来たはすっかりネタにされなくなったな… 異国間交流を最凶死刑囚編って名付けるセンスが異常にウケただけでただの尺長いまる子だからな
48 18/11/13(火)20:42:30 No.547417006
>>見所突っ込み所だけ誰かに動画解説させながらダイジェストで見たときのアークファイブがこれだと思う >>多分フルで見たら話に進展なさすぎシナリオぐだぐだすぎで真顔になる >編集で一つのクソシーンを解説付きで15秒程度に纏めてくれたら笑えるけどリアタイ組は芯がブレまくる主人公とそれを擁護する仲間のダラダラとした引き伸ばしを毎週30分見せられてたからもう笑えなかったよ 実況がなかったら間違いなくリタイアしてたのは間違いないわ
49 18/11/13(火)20:43:06 No.547417175
EVOLを見て下になれる奴には一生勝てないと思う
50 18/11/13(火)20:43:18 No.547417235
下段のWANIMAさんはクソ映画のツッコミどころ解説動画とかを動画サイトにアップしてそう
51 18/11/13(火)20:43:23 No.547417253
ゴールドエクスペリエンスの能力で枕をサメに変えた!
52 18/11/13(火)20:43:53 No.547417411
いっそ突き抜けたクソアニメならツッコミながら見れるからまだ良くて 絵は崩れないし話も破綻してないけど特に目立った要素もないみたいなアニメが 一番つれえんだよな
53 18/11/13(火)20:44:09 No.547417487
逆に下でエンジョイできないアニメと言うとアニメ版くまみこやおかわりやラブライブの直前にやってた奴とか?
54 18/11/13(火)20:44:10 No.547417492
ワルブレは本当にクソアニメとして素晴らしかった
55 18/11/13(火)20:44:59 No.547417736
>このすばが下だよね 大分ひねくれてると思う
56 18/11/13(火)20:45:05 No.547417764
3人いれば楽しめる範囲は広がる気はする 1人では無理
57 18/11/13(火)20:45:31 No.547417899
>最終的にブルーレイディスク投げて遊ぶ方になるやつだこれ アメリカで「コレを買うより20ドル燃やした方が楽しい」みたいな皮肉あるけどそういう心境が心で理解出来る作品あるよね
58 18/11/13(火)20:45:51 No.547418006
下の最近ではいもいもとスマホの力が該当する
59 18/11/13(火)20:45:53 No.547418013
>ダイナミックコードいいよね… 近年でも何か起こってこういうアニメ作られるんだなってなった
60 18/11/13(火)20:46:42 No.547418248
クソ映画ってどんなに苦痛でも2時間ちょいくらいで終わるから クソアニメ愛好家より精神衛生上よさそう
61 18/11/13(火)20:47:13 No.547418383
下はファンタジスタドールとかだろ?
62 18/11/13(火)20:47:37 No.547418499
こいつらは三人居るからそりゃ楽しいだろうよ 一人ずつ分断させてクソアニメ牢に閉じ込めろ
63 18/11/13(火)20:47:40 No.547418516
ほらークソアニメだろ?クソアニメだけど面白いって言えよ!みたいな単に出来の悪いサブカルギャグアニメ見ると例の表情に
64 18/11/13(火)20:48:08 No.547418660
下の特徴はお金出す人が少ないこと
65 18/11/13(火)20:48:10 No.547418671
宇宙人みたいになってる笑える作画崩壊とかならいいけど 長期ジャンプアニメのたまにくるすっごい薄い顔のオンパレードとか言葉にできない
66 18/11/13(火)20:48:28 No.547418746
雪山で立ち往生した車を1分間押し続けるシーンで楽しめるアニメいいよね…
67 18/11/13(火)20:48:30 No.547418754
>3人いれば楽しめる範囲は広がる気はする 大人数で盛り上がれるのは強いよね 一人で見てると孤独にツッコミしても虚しいだけだし
68 18/11/13(火)20:49:49 No.547419195
クソアニメをノリノリで見てると あれクソじゃんって言われてなんともいえない気持ちになる
69 18/11/13(火)20:50:04 No.547419259
デビルマンとかも3人で見たら楽しいのはわかる
70 18/11/13(火)20:50:41 No.547419474
友達と見るならクソアニメのほうがいい だらだら突っ込んだり声優当てクイズしたりするのは楽しいのだ
71 18/11/13(火)20:51:41 No.547419807
逆に涙腺にくるアニメは数人で見る時感情を抑えようとしてしまうから大変
72 18/11/13(火)20:51:44 No.547419826
今更だけどWANIMAさんたち本当楽しそうだな…
73 18/11/13(火)20:53:44 No.547420431
今だといもいも?
74 18/11/13(火)20:54:35 No.547420679
如月ちゃんが死んだところで爆笑する三人
75 18/11/13(火)20:54:38 No.547420690
メガネブ!
76 18/11/13(火)20:55:24 No.547420962
クソ真面目なアニメだと感性が合わない時もやるから上にしてもギャグ系の方が安定すると思う
77 18/11/13(火)20:55:29 No.547420974
😊トライネット 😊ケイエスエス
78 18/11/13(火)20:55:43 No.547421051
オタクくんさぁ… このアニメ面白いね
79 18/11/13(火)20:56:40 No.547421342
悪魔のリドル
80 18/11/13(火)20:57:29 No.547421585
深夜アニメは尺が短いからいいよね 夕方アニメを見よう
81 18/11/13(火)20:57:32 No.547421598
ダイナミックコードはクソアニメ!って言われるとは?ってなるぐらい愛着あるよ
82 18/11/13(火)20:57:42 No.547421656
WANIMAさんがなんか面白いアニメ教えてよって言ってきたから どうせアニメなんかわかんないだろってクソアニメ勧めたら独自の視点ですごいエンジョイしてたと聞いたときの俺の表情
83 18/11/13(火)20:58:11 No.547421819
(WANIMAさんは爆笑しながら見てるけど「」は素直に面白いと思って勧めた)
84 18/11/13(火)20:58:12 No.547421827
いもいもちゃんは作画普通でも下扱い出来るぐらいにはシナリオ狂ってる
85 18/11/13(火)20:58:29 No.547421938
クソアニメをこれクソアニメだな!って指さして楽しんでるのに なんかけおけおしだす人がたまに出てくるのが笑える
86 18/11/13(火)20:58:58 No.547422101
書き込みをした人によって削除されました
87 18/11/13(火)20:59:14 No.547422185
ディスガイアとか蒼天航路とかの怒りすら沸かないタイプが一番キツい
88 18/11/13(火)20:59:57 No.547422409
本当に糞なのは感想すら出ねぇからな…
89 18/11/13(火)21:00:18 No.547422516
>クソアニメをこれクソアニメだな!って指さして楽しんでるのに >なんかけおけおしだす人がたまに出てくるのが笑える それはね 君がクソだからだよ
90 18/11/13(火)21:00:45 No.547422667
笑って楽しめてるならそれでいいじゃん…
91 18/11/13(火)21:01:18 No.547422866
クソならクソでなぜそうなったのか考えるのが好きだから何がやりたかったのか分からないのが一番厳しい 作画がアレでも微妙な拘りが見えたりとか
92 18/11/13(火)21:01:18 No.547422874
いもいもちゃんなんかはコレかな?
93 18/11/13(火)21:01:43 No.547423033
ネタにしたら怒るやつでる作品はタブー的な触っちゃいけないものになったりするよね
94 18/11/13(火)21:02:25 No.547423256
封神演技見なかったけど楽しかった?
95 18/11/13(火)21:03:09 No.547423523
原作愛があるのは分かるし話も作画もまあそこまで悪くはないけどなんであの原作からこれが出来るんだよってのあるよね ブギーポップファントムとかペルソナトリニティソウルとか
96 18/11/13(火)21:03:17 No.547423564
キルミーベイベーはつまらないけど不快感のようなものがなくてその純度100%のつまらなさが好き
97 18/11/13(火)21:03:17 No.547423567
ツッコミ入れてこれはこれで楽しんでるのに なんかけおってくる人いるよね
98 18/11/13(火)21:03:23 No.547423606
>封神演技見なかったけど楽しかった? あっちの表情になる奴
99 18/11/13(火)21:03:30 No.547423640
オタクくんさぁ… 原作が好きなやつだとクソアニメはほんとにクソだね…
100 18/11/13(火)21:03:35 No.547423660
スレ画3人とも楽しめてるのはいいことだ 大抵は2人が視聴止めてWANIMA解散してるもの
101 18/11/13(火)21:03:55 No.547423818
いもいもは壊滅的な作画は3話をピークに4話5話と徐々に減少しているので 当初ほどのインパクトは薄れつつあると思う ただそれでも近年のアニメとは比べものにならない程度には低調な作画だけど
102 18/11/13(火)21:04:01 No.547423874
クソアニメってもはやクソアニメっていうジャンルの面白いアニメみたいなもんだしな
103 18/11/13(火)21:04:12 No.547423938
>ネタにしたら怒るやつでる作品はタブー的な触っちゃいけないものになったりするよね そういうのは側から見るとネタに仕方が露悪的だったりする
104 18/11/13(火)21:04:15 No.547423955
クソみたいな原作をおバカで笑えるアニメに仕立ててくれるスタッフには頭が下がる
105 18/11/13(火)21:05:12 No.547424259
単に繊細な人が楽しでる人の意見を露悪的だと勘違いしてるだけの時もあるし…
106 18/11/13(火)21:05:24 No.547424316
アニメってだけで全部見てた頃はこんな感じだったな 今は興味あるの数本しか見なくなっただけだ
107 18/11/13(火)21:05:49 No.547424467
名作は一人で黙々と見られる クソアニメはこういう場所でここがクソ!って言いながら見るのが楽しい
108 18/11/13(火)21:06:01 No.547424532
>ツッコミ入れてこれはこれで楽しんでるのに >なんかけおってくる人いるよね ツッコミ(貶す)
109 18/11/13(火)21:06:26 No.547424670
こういう人達って下手なオタクよりオタク趣味楽しむの上手かったりするよね…
110 18/11/13(火)21:06:42 No.547424756
ブラックロックシューター!
111 18/11/13(火)21:07:13 No.547424928
クソアニメはそのクソっぷりを指摘して楽しむって ツッコミどころ満載のB級映画を眺めるような気持ちで向き合えない人 まっこと増え申した…
112 18/11/13(火)21:07:29 No.547425017
>そういうのは側から見るとネタに仕方が露悪的だったりする 端から見るとというか自分の基準ではだな 基準は人によって違うし逆荒らしみたいなのも絶対沸くので荒れるのは仕方ないね それでなくても掲示板なんてどうやっても荒れるけど
113 18/11/13(火)21:07:55 No.547425151
今期だといもいもがこんな漢字
114 18/11/13(火)21:08:09 No.547425217
実況向けというのは褒め言葉じゃないからな…
115 18/11/13(火)21:08:45 No.547425415
冷静に判断するとコマンドーはクソ映画だからな どんなもんも楽しんだもん勝ちよ
116 18/11/13(火)21:09:08 No.547425537
クソアニメすら純粋に楽しめるやつが1番すごい人だと思うことがある
117 18/11/13(火)21:09:10 No.547425541
実況がとんでもない事になったMIKADOも良い作品かっていうと単なるクソだからな…
118 18/11/13(火)21:09:12 No.547425548
ダイレクトにいうと原作に信者がいないからスレ画になるのはかなりあるからね
119 18/11/13(火)21:09:14 No.547425554
WANIMAさんさぁ… 怒りが少しでも混ざるともう無理なんだよ…
120 18/11/13(火)21:09:25 No.547425604
加算方式だとポイント高いクソアニメもある
121 18/11/13(火)21:09:43 No.547425686
>実況とかコメントしながら見るダイナミックコードはマジで面白かったけどそういうの無しで見ると結構苦痛 最初笑ってたのにある日突然ヨリトさんの廃遊園地ライブで泣き出すガチ勢になることもあるし…
122 18/11/13(火)21:10:09 No.547425805
クソっぷりを面白おかしく語ろうとするくらいには好きだからな…
123 18/11/13(火)21:10:09 No.547425808
>原作愛があるのは分かるし話も作画もまあそこまで悪くはないけどなんであの原作からこれが出来るんだよってのあるよね >ブギーポップファントムとかペルソナトリニティソウルとか ブギーポップファントムは何故ああなったのかはわかりやすいよ そもそもあの作品は1巻を実写化した映画とのメディアミックス作品だから 1巻(と夜明けのブギーポップ)の続編っていう形で作られてる 原作ブギーポップは1巻のSF群像劇と2巻以降の能力バトル路線でガラッと作風が変化してるんだけど アニメは1巻の系譜で作った作品だから2巻以降の作風と比較すると浮いてみえてしまうってだけ
124 18/11/13(火)21:10:50 No.547426035
オタク君さぁ… これは悪いクソアニメだよね?
125 18/11/13(火)21:11:04 No.547426111
原作の信者って要するに内容を何があっても礼賛する連中ってことだからな アニメになって多くのまともな人に正当な評価をくだされて 化けの皮が剥がれてしまうってことはままある
126 18/11/13(火)21:11:08 No.547426131
どういう顔したらいいのかわからなくなったのが新しい方のうしおととらだった
127 18/11/13(火)21:11:22 No.547426202
好きなキャラが動いて喋ればオッケー!
128 18/11/13(火)21:11:29 No.547426222
ダイナミックコードはアークファイブインパクトの犠牲者の可能性がある
129 18/11/13(火)21:11:51 No.547426328
>ブラックロックシューター! アレはクソアニメというか怪作の類いだと思う
130 18/11/13(火)21:12:05 No.547426397
アニメで原作の評価をされても困る
131 18/11/13(火)21:12:06 No.547426401
コマンドー始めてみたら民間人の主人公が私刑で大量殺人したのにハッピーエンド!で終わってて これ名作なんだよな…?って困惑するばかりだったな…
132 18/11/13(火)21:12:16 No.547426457
>オタク君さぁ… >これは悪いクソアニメだよね? WANIMAさんさぁ… 作品の評価くらい自分で判断してよ
133 18/11/13(火)21:12:29 No.547426499
スレ画になるひとってそもそも他人の感想とかに影響受けない人だと思う このスレにもいるけど他人の評価気にしすぎる「」多いし
134 18/11/13(火)21:12:57 No.547426630
それこそ今期の作品だとないと思うが万が一ジョジョがクソになってたらアニメの話させないよとか封鎖にいくようなことになるだろうし 原作力よね
135 18/11/13(火)21:13:01 No.547426652
オタクくんさあ.. 楽しんでる下の時にクソじゃないって怒りだすと例の顔になるよ...
136 18/11/13(火)21:13:29 No.547426767
クソアニメ監督としてのヤマカンいいよね…
137 18/11/13(火)21:13:32 No.547426786
怒りでネタにされまくった末一周回って愛される状態になる奴もあるよね稀に
138 18/11/13(火)21:13:57 No.547426915
>楽しんでる下の時にクソじゃないって怒りだすと例の顔になるよ... 怒らないで聞いてほしんだが別にオタクじゃなくても基本的に好きなもんクソ呼ばわりされて怒らない人はいない
139 18/11/13(火)21:13:59 No.547426925
根本的にこのテの人たちって楽しむことが上手なんだよね
140 18/11/13(火)21:14:31 No.547427080
怒りでネタにするってこと自体よく分からん… ネタにするって楽しもうとしてるってことじゃん
141 18/11/13(火)21:14:55 No.547427197
実況ならわりとこうなれる
142 18/11/13(火)21:14:55 No.547427199
クロノクルセイドでもWANIMAさん跳ねてくれるかな?
143 18/11/13(火)21:15:24 No.547427339
オタクくんさぁ…別になんでも楽しもうとするのは結構だけど それで楽しんでない人を攻撃するのは論外だからね?
144 18/11/13(火)21:15:26 No.547427351
ヤマカンはヤマカン臭するアニメ作るだけで別に作品はクソじゃないよ フラクタルだって後半以外はそんな悪くない
145 18/11/13(火)21:15:47 No.547427452
>実況ならわりとこうなれる 人の感想に左右されるっていうか人と共有することで楽しめるクソアニメってあるよね
146 18/11/13(火)21:15:53 No.547427485
なんてファンキーなスレ画なんだ
147 18/11/13(火)21:16:36 No.547427714
>怒らないで聞いてほしんだが別にオタクじゃなくても基本的に好きなもんクソ呼ばわりされて怒らない人はいない 自分の好きな物と自分自身の評価がイコールになってる人は意外と多いけどみんながみんなそうではないよ…
148 18/11/13(火)21:16:44 No.547427750
>ヤマカンはヤマカン臭するアニメ作るだけで別に作品はクソじゃないよ >フラクタルだって後半以外はそんな悪くない フラクタルは終盤とソバカス以外は嫌いじゃないし主題歌はどっちも好きだよ
149 18/11/13(火)21:17:07 No.547427891
ダイナミックコードはおもしろかったよ
150 18/11/13(火)21:17:07 No.547427892
>好きなキャラが動いて喋ればオッケー! 原作既読かつ非オタの友人が「これめっちゃ面白いよ」と言って アニメ版ベルセルク(一作目)を褒めてたのは たぶんそういう寛容さがあるからだと思う
151 18/11/13(火)21:17:09 No.547427898
アメリカだとよく見る光景だが賛否分かれないクソな物をみんなで見るのは楽しい文化なんだよな 下手に賛否でる作品だとマジな喧嘩になるから
152 18/11/13(火)21:17:26 No.547427967
忍殺は個人的にはスレ画の状態で楽しんでたけど あっちの顔になる人の気持ちも分かるからなんも言えねぇ
153 18/11/13(火)21:17:32 No.547428006
>怒りでネタにするってこと自体よく分からん… >ネタにするって楽しもうとしてるってことじゃん たまにあるんだ 笑いに変換しようとするの 大体あんまりうまくいかないが一部は成功する
154 18/11/13(火)21:17:46 No.547428079
>>怒らないで聞いてほしんだが別にオタクじゃなくても基本的に好きなもんクソ呼ばわりされて怒らない人はいない >自分の好きな物と自分自身の評価がイコールになってる人は意外と多いけどみんながみんなそうではないよ… ちょっと何言ってるかわかんないすね
155 18/11/13(火)21:17:49 No.547428095
クソなもんをクソだと分かって楽しんでる人はいるだろ 大真面目にサメ映画やゾンビ映画やトンデモナチス映画を楽しんでる奴いるか?
156 18/11/13(火)21:17:55 No.547428127
>フラクタルは終盤とソバカス以外は嫌いじゃないし主題歌はどっちも好きだよ エンリ可愛いだろうが!!!
157 18/11/13(火)21:18:16 No.547428218
>自分の好きな物と自分自身の評価がイコールになってる人は意外と多いけどみんながみんなそうではないよ… 自分の好きなものをクソ呼ばわりされて怒らない人ってオタクとか関係なく少数派だと思うんだが
158 18/11/13(火)21:18:36 No.547428297
>自分の好きな物と自分自身の評価がイコールになってる人は意外と多いけどみんながみんなそうではないよ… それはクソクソ言ってはばからない方にも言えることだから意図がどうであれそうなるのは必然なんだ
159 18/11/13(火)21:19:09 No.547428456
サメとかゾンビ映画=クソではねぇよ!
160 18/11/13(火)21:19:20 No.547428516
GAIJINのYouTuberを見てみろよ あいつらクソアニメだってきちんとリアクションして楽しんでるぞ
161 18/11/13(火)21:19:32 No.547428573
>忍殺は個人的にはスレ画の状態で楽しんでたけど >あっちの顔になる人の気持ちも分かるからなんも言えねぇ アレは一話目見て例の顔になる人はそもそも継続してみることすらなかっただろうし…
162 18/11/13(火)21:19:46 No.547428649
>忍殺は個人的にはスレ画の状態で楽しんでたけど >あっちの顔になる人の気持ちも分かるからなんも言えねぇ 複数アニメ企画動いてるうちの一つならわかるんだけど あれでアニメ化枠潰されたらメディアミックスの道一つ閉ざされたも同然だからね あのアニメが面白いつまらない以前にちゃんとしたアニメが作られる機会をつぶしたって罪の方がでかい
163 18/11/13(火)21:20:03 No.547428735
そもそもクソをほめ言葉として使ってるって認識がオタクの価値観なんだ
164 18/11/13(火)21:20:12 No.547428779
なろうはスレ画になりえる可能性あるけど キララ系はどう転んでも楽しめないタイプの糞アニメしかないと思う
165 18/11/13(火)21:20:33 No.547428893
アニメの評価がどうなろうがファンの人生が変わるわけでもないのに どうして異なる意見を気にしてしまうんだ マジで繊細なのか
166 18/11/13(火)21:20:33 No.547428894
あまりにひどいと喜劇になるっていうのもよくあるし… エロゲで割と見る(アイ惨とか月冴見ながら)
167 18/11/13(火)21:20:42 No.547428940
>キララ系はどう転んでも楽しめないタイプの糞アニメしかないと思う 好きなキャラが声出して動いてればオッケー!
168 18/11/13(火)21:21:07 No.547429086
最近だとガイコツ書店員が例の顔になった 駄フラみたいなアニメもそうだけど設定変えられててなんで…?ってなる
169 18/11/13(火)21:21:21 No.547429152
>そもそもクソをほめ言葉として使ってるって認識がオタクの価値観なんだ クソやばいとかクソ旨いとか使うやつはみんなオタクなんです…?
170 18/11/13(火)21:21:23 No.547429168
>キララ系はどう転んでも楽しめないタイプの糞アニメしかないと思う かわいい!100点!!
171 18/11/13(火)21:21:26 No.547429192
>なろうはスレ画になりえる可能性あるけど >キララ系はどう転んでも楽しめないタイプの糞アニメしかないと思う なろうはまだストーリーらしきものが存在するからね キララとかのニチジョーケーはそれすらない上にどれも同じような作品 そりゃ声オタでもない限り苦痛でしかないわ
172 18/11/13(火)21:21:50 No.547429302
絵付きの声優ドラマCDで満足できるきららファン層ってそれ無料のVtuberで需要賄えそうだねとは思う
173 18/11/13(火)21:21:57 No.547429338
もう終わり見えたからいうが艦これアニメもゲラゲラ腹抱えて見てだが間違いなく原作に微塵の愛なかったからあるから まあ憎しみわくとスレ画みたいにならないとは思うのはわかる
174 18/11/13(火)21:21:57 No.547429344
萌え四コマアニメこそ下になりやすくない?
175 18/11/13(火)21:22:17 No.547429446
きららしねさんがこんなところにも
176 18/11/13(火)21:22:21 No.547429478
>アニメの評価がどうなろうがファンの人生が変わるわけでもないのに >どうして異なる意見を気にしてしまうんだ >マジで繊細なのか それはクソだって意見否定されたの気にしてる人に言ってるのかな
177 18/11/13(火)21:22:29 No.547429534
>クソやばいとかクソ旨いとか使うやつはみんなオタクなんです…? クソアニメとクソ映画をその言葉と同列に扱ってるやつがいるならそうだろうね
178 18/11/13(火)21:22:46 No.547429616
イカ娘のころならキャラ可愛いでも食いつく豚が居たけど キャラ可愛いだけならバーチューバーの方が上位互換だし 萌豚ニチジョウアニメはほんとに見る価値がなくなったと思う
179 18/11/13(火)21:22:51 No.547429646
画面見ずにほぼ声だけ聞いてる状態でも楽しめる作品だってあるぞ
180 18/11/13(火)21:22:51 No.547429649
>>そもそもクソをほめ言葉として使ってるって認識がオタクの価値観なんだ >クソやばいとかクソ旨いとか使うやつはみんなオタクなんです…? そういう揚げ足取りばっかりするからオタクくんはさあ…
181 18/11/13(火)21:22:52 No.547429653
こなしねさんみたいなんやなw