18/11/13(火)20:19:12 昭和は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)20:19:12 No.547409914
昭和は凄かったんだぞ 東北の中枢官舎がほぼ秋田で 巨人軍も秋田に来ていた 農耕士コンバインも秋田の大学だ
1 18/11/13(火)20:24:24 I8GX73J. No.547411520
>東北の中枢官舎がほぼ秋田で そうだっけ…?
2 18/11/13(火)20:29:18 No.547413124
>そうだっけ…? 今は仙台だけどな
3 18/11/13(火)20:38:10 No.547415685
仙台が栄える前は福島が中心地だったのでは?
4 18/11/13(火)20:50:35 No.547419440
国内最大級の油田があったんだな
5 18/11/13(火)20:53:02 No.547420215
>仙台が栄える前は福島が中心地だったのでは? いや福島が東北の中心だったことはないよ
6 18/11/13(火)20:53:21 No.547420305
スタルヒンの碑ってその名残か
7 18/11/13(火)20:54:48 No.547420738
ハチ公を排出しただけでこの県の役割は十分果たした
8 18/11/13(火)20:56:47 No.547421376
なんで小坂町は鹿角市に十和田湖絶対触らせないマンになってるの
9 18/11/13(火)20:59:50 No.547422369
昭和は栄えてたのってわりと知られてないよね
10 18/11/13(火)21:00:47 No.547422681
でも昭和はどこの田舎も今より活気があったからな…
11 18/11/13(火)21:04:51 No.547424141
>なんで小坂町は鹿角市に十和田湖絶対触らせないマンになってるの シジミの漁業権は渡さん!!
12 18/11/13(火)21:06:16 No.547424623
スレッドを立てた人によって削除されました
13 18/11/13(火)21:06:47 No.547424789
>国内最大級の油田があったんだな 今でも国内では最大よ
14 18/11/13(火)21:07:22 No.547424972
東京都の隣の山梨より人口が多いんだぞ! そもそもあそこが人数少ないのが日本七不思議なんだけど
15 18/11/13(火)21:07:42 No.547425091
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/11/13(火)21:08:45 No.547425412
今必死に山形と高速を繋いでるな 鉄道はいつなんだろう
17 18/11/13(火)21:09:48 [特急いなほ] No.547425708
>今必死に山形と高速を繋いでるな >鉄道はいつなんだろう あのっ
18 18/11/13(火)21:10:01 No.547425767
すぐ隣だけど行ったことないな 隣なのに遠いんだよ
19 18/11/13(火)21:11:45 No.547426290
>あのっ 能代に直通してない鉄道は廃止よー
20 18/11/13(火)21:15:08 No.547427261
駅から歩いてソープ行くの結構時間かかった覚えがある
21 18/11/13(火)21:15:48 No.547427459
回りの県から「何してるか全く解らない」言われてるのは問題 一部青森と山形の人が遊びに来てくれてるがありがてえありがてえ(土下座