18/11/13(火)20:15:24 寿司の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)20:15:24 No.547408777
寿司の翔太を読み終わったから読んだよ 絵の可愛さや敵からの妨害の少なさに驚いたよ
1 18/11/13(火)20:15:55 No.547408940
タイトル間違えた
2 18/11/13(火)20:16:38 No.547409148
>タイトル間違えた あ‥!
3 18/11/13(火)20:18:38 No.547409731
>タイトル間違えた これは酷いよ「」太くん…気になりすぎてまともにスレが進行出来ない…
4 18/11/13(火)20:18:53 No.547409817
>>タイトル間違えた 僕はバカだ‥‥!
5 18/11/13(火)20:19:01 No.547409857
めっちゃショタ可愛いよねこの頃の絵…
6 18/11/13(火)20:19:13 No.547409917
順番どころか名前まで間違えていやがる…
7 18/11/13(火)20:21:01 No.547410456
画像間違えた…みてえな事しやがって
8 18/11/13(火)20:21:41 No.547410664
>めっちゃショタ可愛いよねこの頃の絵… キバがチャームポイントの少年!
9 18/11/13(火)20:22:12 No.547410833
何もかも間違えたタイトルが味っ子のスレを殺してしまっている…!
10 18/11/13(火)20:22:21 No.547410894
ショタ可愛いから女子人気あったな
11 18/11/13(火)20:22:25 No.547410919
母親がヒロインいらないレベルで可愛い
12 18/11/13(火)20:22:37 No.547410970
(気付いたようだな‥‥)
13 18/11/13(火)20:23:15 No.547411171
ちょっと待ってよみんな!このスレの流れはまだ完成しちゃいないよ!
14 18/11/13(火)20:23:37 No.547411290
お前のスレ建て失敗だわ!
15 18/11/13(火)20:23:41 No.547411308
味っ子の敵で直接的な妨害してくるやつなんて寿司虎とおにぎり屋くらいだからな
16 18/11/13(火)20:23:51 No.547411349
どういうことなの!?「」ちゃん!
17 18/11/13(火)20:24:06 No.547411424
母さん全然わかんないわよ!
18 18/11/13(火)20:24:21 No.547411507
でもたったひとつの漫画のタイトルを間違えたぐらいで…!
19 18/11/13(火)20:25:15 No.547411802
出るか!?柏手!!?
20 18/11/13(火)20:25:20 No.547411826
敵とは言ってもみんな自分の味に自信持って真面目に作ってくるからな
21 18/11/13(火)20:25:36 No.547411906
でた!大阪城破壊!
22 18/11/13(火)20:26:13 No.547412129
悪そうな顔してても負けは素直に認める
23 18/11/13(火)20:27:47 No.547412625
陽一が結構無茶な要求をして通らなかったら料理バトルって展開だった覚えがある
24 18/11/13(火)20:27:48 No.547412626
陽一くん可愛いけどスタイルは狂犬すぎる
25 18/11/13(火)20:29:30 No.547413173
今日までと思って寺沢作品急いで全部読んだけど無料期間延長だそうで 読み返すか…
26 18/11/13(火)20:31:00 No.547413647
>陽一が結構無茶な要求をして通らなかったら料理バトルって展開だった覚えがある 改めて読んでみたら学校帰りの小学生のガキどもの救世主だったフライドチキン屋の兄弟 そんな人たちの味の秘密を盗みに入って見つかったら逆ギレしとる…
27 18/11/13(火)20:32:12 No.547413943
>改めて読んでみたら学校帰りの小学生のガキどもの救世主だったフライドチキン屋の兄弟 >そんな人たちの味の秘密を盗みに入って見つかったら逆ギレしとる… 陽一くん…?ってちょいちょいなるよね
28 18/11/13(火)20:33:34 No.547414307
>改めて読んでみたら学校帰りの小学生のガキどもの救世主だったフライドチキン屋の兄弟 >そんな人たちの味の秘密を盗みに入って見つかったら逆ギレしとる… 勝気な陽一にしては珍しく完全に巻き込まれて連れてかれる話なのに ずっとそれ言う人居て怖い
29 18/11/13(火)20:33:42 No.547414352
陽一くん中三なのにあんなあざといムーブしてんだよな…
30 18/11/13(火)20:34:55 No.547414691
料理大会で敗退して泣いちゃった一馬くんには思わずきゅんとした
31 18/11/13(火)20:35:00 No.547414729
ミスター味っ子はどっちかというと主人公側が真面目に商売してる人たちを邪魔する話よね
32 18/11/13(火)20:35:28 No.547414862
漫画で出てた主任がドイツフランスイタリア小西くらいでもったいなかった
33 18/11/13(火)20:35:39 No.547414918
(喰いタン世界にいるアナザー大人陽一)
34 18/11/13(火)20:36:36 No.547415180
女の子ほんとかわいい 将太も序盤はすごい可愛いんだけど絵柄変わったからな…
35 18/11/13(火)20:37:46 No.547415559
>ミスター味っ子はどっちかというと主人公側が真面目に商売してる人たちを邪魔する話よね 味将軍グループ戦とかめちゃくちゃ盗撮される側だし 他は助っ人かトーナメントかあとは同意の料理勝負パターンじゃないかな
36 18/11/13(火)20:37:47 No.547415569
>ずっとそれ言う人居て怖い 小心者には難しい漫画だったなギャハハハハ!
37 18/11/13(火)20:37:57 No.547415621
弁当勝負の青木五郎とかいいキャラしている
38 18/11/13(火)20:38:33 No.547415787
神の包丁勝負の時のアシスタント二人がかわいすぎる…
39 18/11/13(火)20:38:53 No.547415879
>弁当勝負の青木五郎とかいいキャラしている 再登場で負けても爽やかだしね 料理評論家はうん…
40 18/11/13(火)20:39:52 No.547416199
>めっちゃショタ可愛いよねこの頃の絵… 正直将太の後期の絵柄以外は大体女の子かわいい
41 18/11/13(火)20:40:15 No.547416314
アニメ版のが有名
42 18/11/13(火)20:40:17 No.547416327
下仲さんわりと良い所ないまんまだな…?ってなるなった まだ2での活躍のほうが渋い
43 18/11/13(火)20:40:21 No.547416351
料理が今じゃ驚きが少ないものばかりなだけで結構勝負の理由はまともだよ
44 18/11/13(火)20:41:22 No.547416654
>料理が今じゃ驚きが少ないものばかりなだけで 当時はまだ全国区の定番にまで広がってなかったんだろうなってのが ちょくちょく切り札に出てきて逆に面白い
45 18/11/13(火)20:42:01 No.547416857
岡田屋の娘・神の包丁のアシ二人・美食家の家のメイド・九州の蕎麦屋の妹 あたりがよく可愛いと言われる まぁお母さんがレギュラーの可愛い枠だけど
46 18/11/13(火)20:42:34 No.547417030
>料理評論家はうん… 改心きたかと思いきやしっかり根に持ってるというなかなか珍しいキャラ
47 18/11/13(火)20:42:41 No.547417060
丸井さん距離感近すぎてお母さんと再婚するんじゃ…と思ってた
48 18/11/13(火)20:42:55 No.547417121
変わった後の絵柄も今では安定しきってて頑張ったんだろうなって
49 18/11/13(火)20:43:26 No.547417282
アニメのキャラいないの!?
50 18/11/13(火)20:44:11 No.547417500
九州の蕎麦屋の子はこんなに可愛いのにレギュラーには当然なれないんだな…という寂しさがあった お母さん強すぎるんだよ
51 18/11/13(火)20:44:24 No.547417570
正直なことを言うと味将軍グループ側の料理のが美味しそうだったん多い
52 18/11/13(火)20:44:34 No.547417611
>美食家の家のメイド 2での姿は正直見たくなかった人の一人かもしれない 悪人になったとかじゃないんだけどこう…老けたなって印象が強く…
53 18/11/13(火)20:45:25 No.547417869
>正直なことを言うと味将軍グループ側の料理のが美味しそうだったん多い たこ焼きは普通にたこ食べたいよね…
54 18/11/13(火)20:45:53 No.547418015
読んでると今のスタンダードだったりして面白い ラーメンはあっさり至上主義なのはへーって
55 18/11/13(火)20:46:22 No.547418151
主人公は突飛な変化球でいかないといけないからね…
56 18/11/13(火)20:46:28 No.547418181
>2での姿は正直見たくなかった人の一人かもしれない >悪人になったとかじゃないんだけどこう…老けたなって印象が強く… あと久島さんが大念寺さん枠になっとる! 陽一に勝った強キャラではあるけどさ!
57 18/11/13(火)20:47:02 No.547418323
読むまで味皇のこと海原雄山とか武藤さんみたいな無理難題を投げつけてくる嫌なジジイだと思ってたけど読んだらただの陽一くんファンのおじいちゃんだった
58 18/11/13(火)20:47:12 No.547418377
対戦相手に対するリスペクトなさすぎじゃない?どっちも
59 18/11/13(火)20:47:23 No.547418430
そういや漫画版の味将軍ってどうなったけ
60 18/11/13(火)20:47:44 No.547418536
揚げピザまで行くともはやピザってなんなんだってなるよね
61 18/11/13(火)20:48:01 No.547418619
お母さんがだんだん可愛くなってく
62 18/11/13(火)20:48:05 No.547418646
>そういや漫画版の味将軍ってどうなったけ 2が本番の人になりました
63 18/11/13(火)20:48:08 No.547418653
>そういや漫画版の味将軍ってどうなったけ 月末まで無料伸びたし味っ子2を読もう!
64 18/11/13(火)20:48:54 No.547418876
一馬の助手の興梠はアニメでは女の子にされてて大変可愛かった
65 18/11/13(火)20:49:21 No.547419025
少年料理人だからどうしても読めない自己流で勝つ!みたいな展開になるのはしゃなーなしだな そのへん味っ子2の陽一の成長とラストのじーさん目覚めさせる勝負に繋がるんだけどさ
66 18/11/13(火)20:50:01 No.547419252
>揚げピザまで行くともはやピザってなんなんだってなるよね パンツェロッティが普通にイタリアにあるし… まあ田舎パンみたいな感じのものだったが
67 18/11/13(火)20:50:26 No.547419375
翔太… お前寿司だったのか…
68 18/11/13(火)20:50:29 No.547419402
味皇さまは嫌がらせの元すぎる
69 18/11/13(火)20:50:41 No.547419472
どうしてこの頃から寿司屋だけこすい手も併用してくるんですか?
70 18/11/13(火)20:50:48 No.547419499
アニメより原作の母さんのほうがお茶目でがわいい
71 18/11/13(火)20:50:53 No.547419532
敵は真っ向勝負で陽一は奇策で勝ってる展開が多すぎる
72 18/11/13(火)20:51:33 No.547419754
相手の味解析する回とそれに対する工夫をしてお母さんがダメ出しする回と閃いた陽一がお母さんに中出ししていざ味勝負のループだよね
73 18/11/13(火)20:51:34 No.547419759
アイスパスタなんかも実際に海外にあるみたいだね あんなパスタのままの食べ方じゃないみたいだけど
74 18/11/13(火)20:51:39 No.547419797
>アニメ版のが有名 ないわ
75 18/11/13(火)20:51:57 No.547419896
陽ちゃんも佐治さんもそうなんだけど フラグ立った女性まるっきり無視してぽっと出の女性とだいたいくっついてるね… というか陽ちゃんの嫁さんって1にでた?
76 18/11/13(火)20:52:31 No.547420032
アニメだとあんな感じの弁当屋おいかわだけど 原作はせいぜい電話かけて挑発してくる程度なんだよな…
77 18/11/13(火)20:53:00 No.547420210
2は味将軍とか大年寺さんが出て盛り上がりはじめたところで打ち切られる つらい
78 18/11/13(火)20:53:09 No.547420252
>というか陽ちゃんの嫁さんって1にでた? 出てないけど味っ子2に出会い編あるよ
79 18/11/13(火)20:53:17 No.547420285
アニメも久々に見てみたいけど、中江くんとか印象塗り直したくないなと言う気持ちが
80 18/11/13(火)20:53:56 No.547420479
おこげ餡かけってジャンで見たー と思ったがこっちの方が遥かに先だな
81 18/11/13(火)20:54:00 No.547420504
>2は味将軍とか大年寺さんが出て盛り上がりはじめたところで打ち切られる >つらい 主任コンビとかもうちょっと転がしたかったんじゃないかと思う 少なくともこっちは見たかった
82 18/11/13(火)20:54:04 No.547420531
2は酷かったね…
83 18/11/13(火)20:54:06 No.547420534
>味皇さまは嫌がらせの元すぎる ボケてからが本番 原作ではラスボスとしてほぼ全員に嫌がらせをする
84 18/11/13(火)20:54:31 No.547420663
アニメはサンライズだから話題はあるよ
85 18/11/13(火)20:54:53 No.547420766
山にキャンプする話で甘納豆食べてた子の名前が隆司(たかし)だった
86 18/11/13(火)20:55:09 No.547420871
>正直なことを言うと味将軍グループ側の料理のが美味しそうだったん多い その味将軍グループが原作では早々自然消滅したけどね…
87 18/11/13(火)20:55:33 No.547421001
読み直すと最初の最初のお母さんはかなり老けてるな…
88 18/11/13(火)20:55:48 No.547421074
喰いタンの殺し屋集団といいそのへん膨らますの苦手なのだろうか
89 18/11/13(火)20:56:01 No.547421143
>アニメはサンライズだから話題はあるよ 料理アニメのくせにド派手なアクションをするのは 後にも先にも味っ子だけでいい
90 18/11/13(火)20:56:15 No.547421213
キャンプの話は評論家の人がかわいそうだった
91 18/11/13(火)20:56:26 No.547421269
丼兄弟は原作とアニメどっちが先なのかな
92 18/11/13(火)20:56:46 No.547421370
>丼兄弟は原作とアニメどっちが先なのかな 温度差すごすぎる…
93 18/11/13(火)20:56:57 No.547421432
小学生のだしもののクオリティじゃない焼き鳥屋さんやってたような気がする
94 18/11/13(火)20:57:04 No.547421462
アニメとどっちが有名と言われてもアニメのOPで漫画思いっきり写したり アニメの陽一から漫画の陽一になったりするから難しいな… 見ただけでいいならTVのがそりゃケタ違いに多いだろうけど
95 18/11/13(火)20:57:15 No.547421519
>丼兄弟は原作とアニメどっちが先なのかな アニメ
96 18/11/13(火)20:57:28 [中華一番] No.547421581
>料理アニメのくせにド派手なアクションをするのは そうだね
97 18/11/13(火)20:57:46 No.547421681
>キャンプの話は評論家の人がかわいそうだった 相手が悪いとはいえ相手に嫌な思いをさせない断り方をできない世渡りの下手さが悪い
98 18/11/13(火)20:57:49 No.547421694
たこ焼き以来味将軍グループ出てないしね というか通算メンバーで三回しかでてない
99 18/11/13(火)20:57:53 No.547421715
陽一の料理で美味そうだと思ったのはウナギのオムレツぐらいだ
100 18/11/13(火)20:58:37 No.547421983
駅弁勝負は箱も含めたアイデアで話す転がすから楽しい
101 18/11/13(火)20:58:39 No.547421990
>というか通算メンバーで三回しかでてない 阿部兄弟とたこ焼き屋 あと一人くらいいなかった?
102 18/11/13(火)20:58:45 No.547422017
>陽一の料理で美味そうだと思ったのはウナギのオムレツぐらいだ 2度揚げカツ丼うまそうじゃん!
103 18/11/13(火)20:59:04 No.547422127
>>というか通算メンバーで三回しかでてない >阿部兄弟とたこ焼き屋 >あと一人くらいいなかった? ハンバーグ屋のやつもだっけ
104 18/11/13(火)20:59:11 No.547422169
無菌ブタで作った赤いカツ丼…!
105 18/11/13(火)20:59:12 No.547422180
>>キャンプの話は評論家の人がかわいそうだった >相手が悪いとはいえ相手に嫌な思いをさせない断り方をできない世渡りの下手さが悪い 煽ってたのだいたい隣町のやつじゃねーか!
106 18/11/13(火)20:59:26 No.547422253
キャンプはナチュラルに町内会が仲悪すぎる…! そっち味っ子いるんだろー?米と土鍋だけでも美味しいのつくれんじゃないのー? じゃねぇよ!殺し合いかよ!
107 18/11/13(火)20:59:44 No.547422347
>ハンバーグ屋のやつもだっけ ありゃ安倍弟じゃ
108 18/11/13(火)20:59:51 No.547422377
>駅弁勝負は箱も含めたアイデアで話す転がすから楽しい 石灰の化学反応であったかくなる弁当いいよね 熱燗もあったけどいつの間にか消えてたな
109 18/11/13(火)21:00:14 No.547422495
社食のフライ定食対決の相手ってどうだっけ
110 18/11/13(火)21:00:57 No.547422741
アニメのOPって アニオリキャラの姉が陽一を漫画世界から引っ張り出すって意味があったのを後々知った
111 18/11/13(火)21:00:59 No.547422752
味っ子を破った久島シェフ…を更に超える澄んだスープを作る普通の主婦の工夫
112 18/11/13(火)21:01:39 No.547423012
なんか虎咆がチートキャラになってる…
113 18/11/13(火)21:01:44 No.547423043
個人的にはムスタキシェフとか味仙人とか老齢のシェフ負けすぎ問題が気になる
114 18/11/13(火)21:02:02 No.547423140
陽一くんお昼の出前とかしてるらしいけど学校は…?
115 18/11/13(火)21:02:18 No.547423217
薄切り肉で包んだケーキだけは理解できなかった あれ実在するの…?
116 18/11/13(火)21:02:22 No.547423239
>味っ子を破った久島シェフ…を更に超える澄んだスープを作る普通の主婦の工夫 筍のエグ味も取ります
117 18/11/13(火)21:02:27 No.547423270
遠征すると爺さんが驚き役になって 味皇がそんなんでいいの?ってなる
118 18/11/13(火)21:02:34 No.547423315
>なんか中江が噛ませキャラになってる…
119 18/11/13(火)21:03:01 No.547423468
>個人的にはムスタキシェフとか味仙人とか老齢のシェフ負けすぎ問題が気になる 味仙人と引き分けはインフレ行くとこまで行ったなって思った 少年漫画だし盛り上げるためだってのは分かるんだけど
120 18/11/13(火)21:03:10 No.547423531
2でも臭みで負ける中江君…
121 18/11/13(火)21:03:10 No.547423535
>社食のフライ定食対決の相手ってどうだっけ ハンバーグで負けた阿部の兄貴が敵討ちに来た 金にものを言わせて勝とうとしたけど全体に辛すぎて負けた
122 18/11/13(火)21:03:56 No.547423829
>ハンバーグで負けた阿部の兄貴が敵討ちに来た フライ勝負が先だよ!
123 18/11/13(火)21:04:18 No.547423977
>社食のフライ定食対決の相手ってどうだっけ うまいけど辛くて毎日は食べられないっていう 自滅に近い形で負けてる
124 18/11/13(火)21:04:32 No.547424037
>金にものを言わせて勝とうとしたけど全体に辛すぎて負けた 飯まで揚げた陽一側のランチの方が絶対キツいよあれ!
125 18/11/13(火)21:04:36 No.547424063
>陽一くんお昼の出前とかしてるらしいけど学校は…? それ以前に15歳で中二だ
126 18/11/13(火)21:05:04 No.547424212
あの組み合わせそんなに辛くないでしょ
127 18/11/13(火)21:05:07 No.547424229
>金にものを言わせて勝とうとしたけど全体に辛すぎて負けた 毎日同じもの食うわけでもないだろうに辛いからアウトは 読者としてもあまり納得いかない
128 18/11/13(火)21:05:38 No.547424402
飯までフライの陽一のやつきついよね
129 18/11/13(火)21:05:55 No.547424505
>あの組み合わせそんなに辛くないでしょ しかし痺れた舌は味噌汁や水を飲んでも回復しなかったんだ…!
130 18/11/13(火)21:06:09 No.547424575
審査してる社員がファットマンだったからフライ尽くしでも問題ない
131 18/11/13(火)21:06:15 No.547424614
>飯までフライの陽一のやつきついよね 油の汚れも取ってるしね…
132 18/11/13(火)21:06:21 No.547424647
何とも言えないが頻発されるのがじわじわ効いてくる
133 18/11/13(火)21:06:38 No.547424737
寺沢ワールドでは紫蘇やネギやキュウリでさっぱりさせれば口の中が洗われる!これはもはや常識! まぁさすがにシャンツァイ使っても脂っこすぎた虎峰は負けたけど
134 18/11/13(火)21:07:21 No.547424969
なんか厚いカツを仲間で火を通す方法は 最初に低温の方だよって突っ込まれてたらしいな
135 18/11/13(火)21:08:29 No.547425326
>今日までと思って寺沢作品急いで全部読んだけど無料期間延長だそうで 無料ってこと知ったのおとといで 二日で将太全400話読み切ったのに…僕は馬鹿だ…!
136 18/11/13(火)21:08:33 No.547425345
アニメ版だと丼兄弟が異様に可愛くなってるんだよな
137 18/11/13(火)21:08:59 No.547425507
>なんか厚いカツを仲間で火を通す方法は >最初に低温の方だよって突っ込まれてたらしいな そもそも衣付ける前に一回レンチンすればいいんじゃないかって気も
138 18/11/13(火)21:10:02 No.547425776
噛ませ料理人がアシの人モデルなんだよな…
139 18/11/13(火)21:10:05 No.547425789
丼兄弟はあっ同じ名前…と気づいた時に悪寒が走るレベルで 別物として見ていた
140 18/11/13(火)21:10:07 No.547425798
串焼きハンバーグは良かったと思う
141 18/11/13(火)21:10:41 No.547425985
>そもそも衣付ける前に一回レンチンすればいいんじゃないかって気も あの頃はレンジはお高いものだったのよ
142 18/11/13(火)21:10:41 No.547425987
最初嫌なやつでも試合後は大抵爽やかに終わるから気持ちよく読めたな…
143 18/11/13(火)21:11:18 No.547426188
>そもそも衣付ける前に一回レンチンすればいいんじゃないかって気も レンチンはあれだとしてもドリップ出ないような調理法にすればいいよね
144 18/11/13(火)21:11:19 No.547426192
でも2で新しい味皇がコンビニの材料だけで中江くんに勝つ話好きだよ
145 18/11/13(火)21:11:22 No.547426203
>串焼きハンバーグは良かったと思う こしょうでびっちり囲んだ上にパンまで巻いて 本当に中まで火が通るのかって疑問が…
146 18/11/13(火)21:11:26 No.547426216
寿司の...何?
147 18/11/13(火)21:11:51 No.547426322
いわしグラタンを食べやすくしておいたよ
148 18/11/13(火)21:12:00 No.547426378
>レンチンはあれだとしてもドリップ出ないような調理法にすればいいよね だから最初に高温で上げて封じ込めるね
149 18/11/13(火)21:12:20 No.547426467
流石だぜ味将軍グループ!ってくらいあっちの方が美味そうなのはギャグだよね
150 18/11/13(火)21:12:29 No.547426496
この中国人焼き餃子作ってる…
151 18/11/13(火)21:13:22 No.547426737
>いわしグラタンを食べやすくしておいたよ 熱ッ でも冷めたら美味しくないね
152 18/11/13(火)21:13:28 No.547426764
後年の作品でも披露される薀蓄や修正されつつ使われる薀蓄もあちこちに
153 18/11/13(火)21:13:39 No.547426821
食材の目利き>>>>料理人の腕
154 18/11/13(火)21:14:03 No.547426943
日本人に合わせてやったんだろ