18/11/13(火)20:12:21 神サマ春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)20:12:21 No.547407836
神サマ春
1 18/11/13(火)20:14:46 No.547408559
悪しき神来たな…
2 18/11/13(火)20:14:51 No.547408593
>邪神サマ春
3 18/11/13(火)20:15:02 No.547408653
シムシティ楽しい!
4 18/11/13(火)20:15:08 No.547408689
としあ神
5 18/11/13(火)20:15:29 No.547408807
アカネちゃんはシムシティやるとすぐ神モードで災害起こす
6 18/11/13(火)20:15:55 No.547408944
まるい
7 18/11/13(火)20:15:56 No.547408948
まあゲームの中のNPCならイラっときたやつはとりあえず攻撃するよね
8 18/11/13(火)20:16:10 No.547409011
ちょっと赤い
9 18/11/13(火)20:16:14 No.547409033
いやしねぇよ普通は
10 18/11/13(火)20:16:15 No.547409039
でもまあ神様なんてこんなもんだよ
11 18/11/13(火)20:16:23 No.547409072
おとーさんと知り合う前から神様は神様だったのかな
12 18/11/13(火)20:16:55 No.547409240
荒ぶり神様を鎮めるにはどうすればいいんです?
13 18/11/13(火)20:17:05 No.547409302
邪神
14 18/11/13(火)20:18:36 No.547409720
>いやしねぇよ普通は オープンワールド型の(本当に殺せるかどうかは別にして)NPCにも攻撃できるゲームなんかで ムカッときたキャラに攻撃したりしないの? というか俺は特に意味なくても攻撃したりするけど…
15 18/11/13(火)20:19:26 No.547409992
このシーンのBGM良いよね…場違いに軽快なのが狂気を孕んでて
16 18/11/13(火)20:19:55 No.547410135
しないですね
17 18/11/13(火)20:20:41 No.547410343
ツツジ台そのものをコンピューターワールドに作ったとは言ってないからあくまでプレイヤーレベルの神だと思う
18 18/11/13(火)20:28:33 No.547412877
あの虹裏はどこと繋がってるんだ
19 18/11/13(火)20:29:12 No.547413087
アカネちゃん並みの攻撃性の子がいるわね…
20 18/11/13(火)20:29:41 No.547413237
まんじゅう神
21 18/11/13(火)20:29:45 No.547413276
本当にゲームのNPC程度ならいいけど普通の人間と変わらない知性を持ち 対話が可能な存在を同列には扱えないと思う てかそういう例で例えるところ自体がちょっと怖い
22 18/11/13(火)20:29:47 No.547413293
アカネちゃんの壊れ方ってあやつに似てる気がする
23 18/11/13(火)20:31:13 No.547413701
ベースの世界は現実だろうからなおのこと作り物感があって人間とは思えないだろう
24 18/11/13(火)20:31:16 No.547413717
神を讃えよ 全ては献身の道へと続く
25 18/11/13(火)20:32:51 No.547414118
アカネちゃん視点だと街を壊したり人を殺すのはアノシラスちゃんが説明してた時のデフォルメされた感覚なんだろうなあ
26 18/11/13(火)20:33:27 No.547414277
まず間違いなくゲーム感覚でやってるわなー
27 18/11/13(火)20:33:33 No.547414304
後はアレクシスの出方次第だな
28 18/11/13(火)20:34:55 No.547414699
アカネちゃんが一から創造してるか管理してるだけなのかで話が変わってくるな
29 18/11/13(火)20:35:45 No.547414947
行きたくもない校外学習用のマップを造ってくれる程度には神様
30 18/11/13(火)20:36:24 No.547415127
マインクラフトの要領だとめっちゃ面倒そうだな
31 18/11/13(火)20:36:33 No.547415166
とんでもねぇあかね神様だよ
32 18/11/13(火)20:37:51 No.547415588
情報集めはNPC頼みの神様
33 18/11/13(火)20:37:54 No.547415603
>マインクラフトの要領だとめっちゃ面倒そうだな コマンド使ってめっちゃ雑な仕事してるんじゃないかな 少なくともバックアップは取ってない
34 18/11/13(火)20:38:47 No.547415847
アカネちゃんの株は下がる一方だな
35 18/11/13(火)20:39:56 No.547416217
>アカネちゃんが一から創造してるか管理してるだけなのかで話が変わってくるな 嫌いな奴殺すのにアレクシスが怪獣を実体化させてからって過程を経てるから 少なくともあの世界の中で万能ってわけでもないよね
36 18/11/13(火)20:40:03 No.547416255
このシーン色合いの都合か顔面赤く見える
37 18/11/13(火)20:40:36 No.547416417
自分だったら高校生じゃなくて中学生に自分のアバター配置したい
38 18/11/13(火)20:41:02 No.547416546
利用されてるから歪んでるんじゃなくて歪んでるから利用されてるって言われたからね
39 18/11/13(火)20:41:36 No.547416737
おぉバルタン星人とか懐かしー
40 18/11/13(火)20:41:43 No.547416768
>アカネちゃんの株は下がる一方だな なんかもう株が下がるとかそういう話じゃ無い気がする この子は絶対になんとかしてあげないとダメだってなるわ…
41 18/11/13(火)20:41:53 No.547416804
su2710739.jpg
42 18/11/13(火)20:42:06 No.547416888
編集権限ある子にアレクシスが編集手段与えた結果
43 18/11/13(火)20:42:13 No.547416925
>情報集めはNPC頼みの神様 監視カメラ使ってるっぽいけどアンチ君の誘導はしなかったのはなんでだろ
44 18/11/13(火)20:42:20 No.547416961
六アカはエモいと中の人が言ってたらしいけど あたしがついて居ないとこの子は駄目になる…パターンなのでは
45 18/11/13(火)20:42:45 No.547417079
神様な割には授業でちゃんとノートとってるし課外授業にも付き合うし
46 18/11/13(火)20:42:54 No.547417116
株が下がると言うか真っ当な悪役をしていると言うか 最後に救いがあったとしても
47 18/11/13(火)20:43:02 No.547417154
裕太にダイレクトアタックはダメだって!
48 18/11/13(火)20:43:30 No.547417296
六花ちゃんが贈るスマホケースが鍵になるかもしれないならないかもしれない
49 18/11/13(火)20:44:22 No.547417556
きったねぇ神様だな…
50 18/11/13(火)20:45:08 No.547417781
神様って割とこんなもん
51 18/11/13(火)20:45:37 No.547417928
神って言っても怪獣作って間引けるだけじゃない
52 18/11/13(火)20:46:00 No.547418039
「」が担当になった世界には同情する
53 18/11/13(火)20:46:14 No.547418101
まああまり邪神ムーブしてると神殺し的な方向に行っちゃうんで程々にしないとね…
54 18/11/13(火)20:46:37 No.547418223
間引いた後に街を作り直せもするみたいだね 雑の一言に尽きるけど
55 18/11/13(火)20:46:47 No.547418262
自分の作った世界の中で遊んで自分が作ったけど気に入らないキャラは怪獣使って消すとか別にそんなに問題あることやってると思えない
56 18/11/13(火)20:47:03 No.547418331
作り直すというか復元
57 18/11/13(火)20:47:07 No.547418351
君達を作った神様みたいなもんだって…
58 18/11/13(火)20:47:29 No.547418461
女子「」が世界の神になったとしたら… まあそうなるな
59 18/11/13(火)20:47:40 No.547418519
自分の都合の良いように世界を変えていこう!と燃えていた1学期 ↓ グリッドマン登場で何か邪魔される ↓ 打倒グリッドマンに燃える ↓ グリッドマン倒すのも面倒になってきた(今ここ)
60 18/11/13(火)20:47:47 No.547418550
地雷踏んだ時の演出が凄く良い…
61 18/11/13(火)20:48:06 No.547418648
やってることは箱庭ゲームだからな
62 18/11/13(火)20:48:20 No.547418702
>自分の作った世界の中で遊んで自分が作ったけど気に入らないキャラは怪獣使って消すとか別にそんなに問題あることやってると思えない それよくある被造物に反逆されるパターンになる…
63 18/11/13(火)20:48:56 No.547418883
アノシラスちゃんがいう独りぼっちの人間ってのは文字通りアカネちゃんがこの街にただ1人の現実の人間って意味…かもしれないねー
64 18/11/13(火)20:49:15 No.547418986
su2710755.png
65 18/11/13(火)20:49:16 No.547419000
アンチを消さないのはなんでなの
66 18/11/13(火)20:49:17 No.547419003
>この子は絶対になんとかしてあげないとダメだってなるわ… 単なるクソ女とかそういうんじゃなく子供なんだよね… 情緒がちゃんと育ってない子
67 18/11/13(火)20:49:32 No.547419094
>やってることはマインクラフトだからな
68 18/11/13(火)20:49:38 No.547419128
>アンチを消さないのはなんでなの たぶん消すのもめんどくさい
69 18/11/13(火)20:49:40 No.547419142
どっちかというとポピュラスだな
70 18/11/13(火)20:49:40 No.547419143
担任殺せばよかったのにーってアレ様言ってたけど担任死んだくらいで校外学習変わるか?
71 18/11/13(火)20:49:44 No.547419162
アカネちゃんは熱しやすく醒めやすい 俺がそうだから分かる
72 18/11/13(火)20:50:05 No.547419263
三代目レッドキングが好きな神だからなあ 間違って怪獣出しちゃったりする
73 18/11/13(火)20:50:30 No.547419409
>六アカはエモいと中の人が言ってたらしいけど わざわざ都立校通ってんのも六花ちゃんと接点持つためとかそんなん
74 18/11/13(火)20:50:32 No.547419421
マイクラの村人選別は楽しいからな…
75 18/11/13(火)20:50:32 No.547419423
>アンチを消さないのはなんでなの 自分の思い通りにならないし成長する我が子
76 18/11/13(火)20:50:58 No.547419546
>>この子は絶対になんとかしてあげないとダメだってなるわ… >単なるクソ女とかそういうんじゃなく子供なんだよね… >情緒がちゃんと育ってない子 だから何とかしてあげないといけないねぇうnうn
77 18/11/13(火)20:51:00 No.547419560
マインクラフトだったら俺もビル破壊するしNPCも殺しまくるわ
78 18/11/13(火)20:51:02 No.547419572
この世界がどういうもんかいまいち分からんからどこまでゲーム感覚なのか計りかねる 手軽にリセット出来ちゃうなら仕方ないなって気もするし
79 18/11/13(火)20:51:06 No.547419593
>>アンチを消さないのはなんでなの >たぶん消すのもめんどくさい だと思う すごくそう思う
80 18/11/13(火)20:51:59 No.547419910
パーサーナックスを殺すのよ!って言われたら山の頂上から叩き落とすしNPC感覚ならそんなもんだな
81 18/11/13(火)20:52:00 No.547419916
>su2710755.png いいローポリしてんな 戦国turbだろ!
82 18/11/13(火)20:52:03 No.547419931
グリッドマンは殺すのよ!
83 18/11/13(火)20:52:05 No.547419941
>>>この子は絶対になんとかしてあげないとダメだってなるわ… >>単なるクソ女とかそういうんじゃなく子供なんだよね… >>情緒がちゃんと育ってない子 >だから何とかしてあげないといけないねぇうnうn よく見るとOPもEDのまれいの曲もだいたいそういう意味の歌詞でだめだった
84 18/11/13(火)20:52:30 No.547420027
わざわざ消すのもめんどくさいし放置してたら おれはぐりっどまんをたおす!とか言うから任せてみた 出来なかった ガッ
85 18/11/13(火)20:52:36 No.547420065
アカネ君は心配だよねえ
86 18/11/13(火)20:52:46 No.547420130
アカネくんは見守ってあげないとねぇ
87 18/11/13(火)20:52:55 No.547420173
歪んだ人間であるのは間違いないからな
88 18/11/13(火)20:53:00 No.547420208
自分が一から真鍮線組んでパテ盛って削って磨いた作品をそんな無下に破壊はしないかな
89 18/11/13(火)20:53:02 No.547420219
>>>アンチを消さないのはなんでなの >>たぶん消すのもめんどくさい >だと思う >すごくそう思う 怪獣作んないといけないもんな…
90 18/11/13(火)20:53:06 No.547420238
アレクシスはさあ 何者なの?
91 18/11/13(火)20:53:06 No.547420239
歪んだ子供を利用する悪い大人!
92 18/11/13(火)20:53:26 No.547420330
このまま怪獣作りも管理もしないなら心配してだねぇ
93 18/11/13(火)20:53:31 No.547420352
アカネ君が歪んだ原因は何なんだろうねぇ
94 18/11/13(火)20:53:41 No.547420417
オーバージャスティス
95 18/11/13(火)20:53:57 No.547420486
アカネ君遅いなぁ 心配だなぁ
96 18/11/13(火)20:54:15 No.547420581
なんでアンチくんの変身に時間制限があるんですか まあそのおかげで助かってるようなもんだけど
97 18/11/13(火)20:54:26 No.547420633
担任にぶつかったとき開口一番ごめんなさいがでるとか 部屋片付けられないとか 一緒に朝ご飯食べてくれる相手が欲しかったとか 闇しかない…
98 18/11/13(火)20:54:33 No.547420668
最後はアレクシスに裏切られショックで崩れ落ち・・・ではなく自ら怪獣化してほしい
99 18/11/13(火)20:54:34 No.547420674
自分の作った世界でNPC消したり街壊したりしてあそんでたらよく突然グリッドマンに邪魔されるようになったとかびびるだろうな…
100 18/11/13(火)20:54:39 No.547420693
アカネちゃんコンポイド説
101 18/11/13(火)20:54:39 No.547420695
現実世界で上海サーバーみたいに仮想世界作ってるのかな それともこの世界自体が現実でそれの創造主がアカネちゃんってことかな
102 18/11/13(火)20:54:42 No.547420719
>自分が一から真鍮線組んでパテ盛って削って磨いた作品をそんな無下に破壊はしないかな アカネ君にとってメインは怪獣なのでは
103 18/11/13(火)20:55:03 No.547420827
>なんでアンチくんの変身に時間制限があるんですか >まあそのおかげで助かってるようなもんだけど AIとかコピー能力とか変身機能がリソース食ってるんだろう
104 18/11/13(火)20:55:04 No.547420842
こういう子こそ醜い怪獣に変身するべきですよね!
105 18/11/13(火)20:55:05 No.547420846
こんな臭そうな神様いるかよ
106 18/11/13(火)20:55:06 No.547420857
>アカネ君が歪んだ原因は何なんだろうねぇ こっちの世界が現実世界の都合のいいコピーだとすると 現実世界でやなことがあってずっと引きこもってるとかかね
107 18/11/13(火)20:55:18 No.547420918
>自分が一から真鍮線組んでパテ盛って削って磨いた作品をそんな無下に破壊はしないかな そう考えるとやっぱり管理権を得ただけで一から造った世界ではないのかも
108 18/11/13(火)20:55:26 No.547420965
>あの虹裏はどこと繋がってるんだ あの家の前までの描写は電脳空間で家の中の描写は現実世界かもしれん だからアカネちゃん部屋の中だけメガネ掛けてて前回アレクシスは電脳世界の家の外だったからデカくなってたとか…
109 18/11/13(火)20:55:36 No.547421011
>最後はアレクシスに裏切られショックで崩れ落ち・・・ではなく自ら怪獣化してほしい あのビー玉みたいなのを自分の体にブッ刺すんだよね
110 18/11/13(火)20:55:59 No.547421129
シムシティの怪獣コマンドとマイクラの村民選別装置の合わせ技とか絶対楽しいやつじゃん
111 18/11/13(火)20:56:19 No.547421229
グリッドマンと同じ出力にするにはグリッドマンと同じくらい燃費激しいんだろうね
112 18/11/13(火)20:56:23 No.547421250
シムシティで街が育ってきてふいに災害ボタン連打する感覚に近いかもしれない
113 18/11/13(火)20:56:24 No.547421261
>現実世界で上海サーバーみたいに仮想世界作ってるのかな あのコンピューター世界は別に小難しい物作らなくても 電線つながってればどうとでもなるからな…
114 18/11/13(火)20:56:32 No.547421306
見返して思ったんだけどアカネちゃんにあまり不快感を覚えないのは イラついてるときでも女子特有の「あたしイラついてるんですけど???」 的な声色でのアピールをしないからだと気づいた
115 18/11/13(火)20:56:35 No.547421323
アカネちゃんの人生最高に退屈そうだな 基本的に鈍臭いし何かする度ドジを踏む 怪獣使ってる現状も退屈そうだ だから次回UFOとか出しちゃうわけだ でもねアカネちゃん つまんねー奴は何やってもつまんねーんだよ
116 18/11/13(火)20:56:49 No.547421385
俺も高校時代にアカネくんみたいな特撮好きな女子「」と語り明かしたかったなあ なあ「」海!(バシッ
117 18/11/13(火)20:57:06 No.547421474
神はすぐけおる
118 18/11/13(火)20:57:07 No.547421479
>アカネ君にとってメインは怪獣なのでは 街は怪獣で壊してこそだしな
119 18/11/13(火)20:57:14 No.547421513
6話はAパートでくさかわいい!ってなってBパートで色々秘密が明かされて裕太がやるべき事をひとつ自覚してくさかわいい!してアレクシスおまえーっ!ってなるからめっちゃ面白い…正直何回見ても飽きない…
120 18/11/13(火)20:57:39 No.547421639
>見返して思ったんだけどアカネちゃんにあまり不快感を覚えないのは >イラついてるときでも女子特有の「あたしイラついてるんですけど???」 >的な声色でのアピールをしないからだと気づいた アカネちゃんは言う前に手が出ちゃうからね
121 18/11/13(火)20:57:52 No.547421703
コンピューターワールドは仮想世界とか電脳世界より異世界の方がニュアンス的には近いと思うなんとなく
122 18/11/13(火)20:58:01 No.547421772
私は神だ!私の夢は…不滅だ!!
123 18/11/13(火)20:58:09 No.547421812
>アカネちゃんの人生最高に退屈そうだな >基本的に鈍臭いし何かする度ドジを踏む >怪獣使ってる現状も退屈そうだ >だから次回UFOとか出しちゃうわけだ >でもねアカネちゃん >MAC全滅!はトラウマだから許さないんだよ!
124 18/11/13(火)20:58:38 No.547421986
>私は神だ!私の夢は…不滅だ!! 神になれないこやし来たな…
125 18/11/13(火)20:58:59 No.547422103
グリッドマンFの構想だとアレクシスが現実世界進行の足がかりに~とからしいから ただの仮想世界じゃなくて何らかの形で現実に影響してるのは確かだろうなぁ…
126 18/11/13(火)20:59:11 No.547422166
やはりトンカワは気に入らなくて殺したらしいな
127 18/11/13(火)20:59:11 No.547422168
>現実世界でやなことがあってずっと引きこもってるとかかね 一学期目はうまく行ってたってのはリアル世界のことかも
128 18/11/13(火)20:59:16 No.547422197
アクトレイザーで民家に雷落としまくった俺には何も言えねえ…
129 18/11/13(火)20:59:33 No.547422286
>アカネ君が歪んだ原因は何なんだろうねぇ 二次裏に決まってんじゃんッッッ!
130 18/11/13(火)20:59:45 No.547422350
ムカつく奴を楽しくエンタメ感覚で殺してもバレないなんて倫理観ぶっ壊れるような思春期送ってたら 自分でもどうなるかなんて想像がつかないと思う 不幸やな…
131 18/11/13(火)20:59:47 No.547422357
>でもねアカネちゃん >MAC全滅!はトラウマだから許さないんだよ! 劇場版怪獣娘(黒)もよろしくね!
132 18/11/13(火)21:00:05 No.547422445
「」はフォールアウトとかで絶対攻撃できない属性の人物を攻撃できるようにするタイプだと思ってた
133 18/11/13(火)21:00:20 No.547422527
怪獣の力…ゥ思い知れ!ヘアッ
134 18/11/13(火)21:00:26 No.547422558
都立高に通う歪んだ神様
135 18/11/13(火)21:00:50 No.547422695
>二次裏に決まってんじゃんッッッ! 歪んでるから二次裏見てるに違いないし…
136 18/11/13(火)21:00:52 No.547422702
>ムカつく奴を楽しくエンタメ感覚で殺してもバレないなんて倫理観ぶっ壊れるような思春期送ってたら >自分でもどうなるかなんて想像がつかないと思う 絶対歪む…アカネちゃんは最初から歪んでたわ
137 18/11/13(火)21:00:52 No.547422710
>アカネちゃんの株は下がる一方だな 下がるっつーか見た目が美少女なだけでタケシだしこいつ
138 18/11/13(火)21:00:58 No.547422748
私立に落ちた神様か…
139 18/11/13(火)21:01:04 No.547422777
何あのレッドマンって奴!? 聞いてないんだけど!!
140 18/11/13(火)21:01:09 No.547422805
誰も、人の未来を奪う事は出来ない!!
141 18/11/13(火)21:01:12 No.547422831
アカネちゃん的には円盤生物といえばレオ怪獣じゃなくてUF-0なのでは?
142 18/11/13(火)21:01:16 No.547422860
>私は神だ!私の夢は…不滅だ!! 罪を償ってください
143 18/11/13(火)21:01:22 No.547422899
伏して拝むがいい...アカネちゃんの終焉を!
144 18/11/13(火)21:01:31 No.547422960
裕太君来週どうやって話しかけるんだろう… わりと直球で言っちゃうタイプだから不安
145 18/11/13(火)21:01:40 No.547423018
>アカネちゃんはシムシティやるとすぐ神モードで災害起こす ポピュラスと勘違いしてるフシはある
146 18/11/13(火)21:01:46 No.547423052
>>アカネちゃんの株は下がる一方だな >下がるっつーか見た目が美少女なだけで女子あきだしこいつ
147 18/11/13(火)21:02:04 No.547423156
>下がるっつーか見た目が美少女なだけでタケシだしこいつ もうここまで来ると全然違うだろう
148 18/11/13(火)21:02:06 No.547423163
>「」はフォールアウトとかで絶対攻撃できない属性の人物を攻撃できるようにするタイプだと思ってた ソシャゲでダブりを何も考えずに合成したり味方にもなるキャラがシナリオ中敵で出てくるとうっぜ!死ねよやー!って言ったりするタイプだよ
149 18/11/13(火)21:02:15 No.547423207
これで辛い過去とかが出なければ元から歪みまくってた女が最悪の力を手に入れたてことで最高なのに
150 18/11/13(火)21:02:16 No.547423212
知ってる知ってるー ブラキガスって奴でしょー メルギブソンッ!
151 18/11/13(火)21:02:22 No.547423238
>やはりトンカワは気に入らなくて殺したらしいな 絶対ボール痛かったと思う ジンジンしてたと思う
152 18/11/13(火)21:02:29 No.547423282
>アカネちゃん的には円盤生物といえばレオ怪獣じゃなくてUF-0なのでは? でも80の登場怪獣が好きって言ってるし レオもしっかりチェックしてるのでは?
153 18/11/13(火)21:02:32 No.547423301
武史も結果的に目に見えた人死にがでなかっただけって感じだからなぁ… 相当やらかしてる
154 18/11/13(火)21:02:34 No.547423310
神帰れや!
155 18/11/13(火)21:02:37 No.547423329
>見返して思ったんだけどアカネちゃんにあまり不快感を覚えないのは >イラついてるときでも女子特有の「あたしイラついてるんですけど???」 >的な声色でのアピールをしないからだと気づいた むしろそういうのはほぼほぼ表に出て来ないんだよな… だからターボーイは全力で勘違いする
156 18/11/13(火)21:03:06 No.547423503
GMが気分でNPC消してる(最悪)
157 18/11/13(火)21:03:18 No.547423573
>>二次裏に決まってんじゃんッッッ! >歪んでるから二次裏見てるに違いないし… それじゃあ虹裏を見てるこっちも歪んでるから虹裏してることになっちゃうじゃないか失敬な!
158 18/11/13(火)21:03:28 No.547423630
ライダーならこの後公正しても因果応報で死ぬよなぁ…
159 18/11/13(火)21:03:35 No.547423659
外面よくしてるからなおのことストレス溜まる
160 18/11/13(火)21:03:51 No.547423769
>それじゃあ虹裏を見てるこっちも歪んでるから虹裏してることになっちゃうじゃないか失敬な! でもさ 一家に一台アレクシス…とかエボルトほしくない?
161 18/11/13(火)21:03:54 No.547423804
なんで歪んだかどうやって救済するかまでセットのお話だとは思うけどね グリッドマンだし
162 18/11/13(火)21:04:09 No.547423924
>>>二次裏に決まってんじゃんッッッ! >>歪んでるから二次裏見てるに違いないし… >それじゃあ虹裏を見てるこっちも歪んでるから虹裏してることになっちゃうじゃないか失敬な! 見つけたぞ!「」の歪みを!
163 18/11/13(火)21:04:18 No.547423974
>コンピューターワールドは仮想世界とか電脳世界より異世界の方がニュアンス的には近いと思うなんとなく 土着の生物とか普通に居るからなコンピューターワールド…
164 18/11/13(火)21:04:34 No.547424055
>もうここまで来ると全然違うだろう 自分が作った箱庭の中で破壊と再生を繰り返してるだけなら武史よりマシなのだ…
165 18/11/13(火)21:04:41 No.547424097
>コンピューターワールドは仮想世界とか電脳世界より異世界の方がニュアンス的には近いと思うなんとなく デジタルワールド的な?
166 18/11/13(火)21:04:45 No.547424113
宝田さん!落ち着いて聞いて欲しいんだけどこの前あった小さい女の子だけど怪獣が教えてくれたんだけど川がなくて駅がなくて怪獣が街を直してて新庄アカネが歪んでてその女の子の怪獣が…あ!その怪獣ってのは新庄アカネのじゃなくてもともとずっと前にいた怪獣でそれが自分の気に食わない人を消しては街を直してて神様なんだ!!僕の使命がなんだかわかった気がする!!
167 18/11/13(火)21:04:48 No.547424126
としあきってみんなこんな感じなの?
168 18/11/13(火)21:04:49 No.547424130
>なんで歪んだかどうやって救済するかまでセットのお話だとは思うけどね >グリッドマンだし もしも心が傷ついても 怯えないでもうアカネちゃんは一人じゃない!
169 18/11/13(火)21:04:57 No.547424167
1話で裕太に接触したのは様子のおかしいNPCがいたからてだけなのかな
170 18/11/13(火)21:04:57 No.547424171
>一家に一台アレクシス…とかエボルトほしくない? アレクシスはともかくエボルトはいらないよ!
171 18/11/13(火)21:04:59 No.547424183
アカネちゃんはとしあき つまりimgはセーフ
172 18/11/13(火)21:05:03 No.547424204
としあきは敵だよ
173 18/11/13(火)21:05:11 No.547424252
アカネくんはよく我慢のできる子だねぇ えらいねぇ 親御さんの教育の賜物だねぇ
174 18/11/13(火)21:05:25 No.547424328
>としあきは敵だよ つまり「」はグリッドマン?
175 18/11/13(火)21:05:39 No.547424406
アカネくん何やっても結局満足感得られて無いからな そりゃやる気も無くなる
176 18/11/13(火)21:05:47 No.547424452
>つまり「」はグリッドマン? 「」太!思い出せ!
177 18/11/13(火)21:05:51 No.547424480
加減を知らないからレッドマン
178 18/11/13(火)21:06:03 No.547424544
アカネくんは本能的に人との交流に飢えてるんだねえ
179 18/11/13(火)21:06:10 No.547424585
>グリッドマン倒すのも面倒になってきた(今ここ) 飽きるのが早すぎる というか今回は内海から何が聞きたかったんだ
180 18/11/13(火)21:06:17 No.547424627
>>下がるっつーか見た目が美少女なだけでタケシだしこいつ >もうここまで来ると全然違うだろう ドジで鈍臭いのは似てると思った 最近見始めたけどタケシもオッサンに退いて退いて言われながらミカン箱で圧迫されたりしてる
181 18/11/13(火)21:06:25 No.547424666
あの世界の人間をNPC扱いして気軽にころころするのって アノシラスちゃんのような生物を気軽にころころしてるのと変わらない…
182 18/11/13(火)21:06:45 No.547424779
アカネ君はふたばで言うとクンリンンさんくらいの立場と権限なのかな…
183 18/11/13(火)21:06:55 No.547424828
>としあきってみんなこんな感じなの? 別にとしあきとかに限らず ネット上でのやりとりの徒労感は似たようなもんだろう
184 18/11/13(火)21:06:56 No.547424839
>というか今回は内海から何が聞きたかったんだ 裕太がグリッドマンである事実!
185 18/11/13(火)21:07:11 No.547424920
>クンリンンさん …誰だ
186 18/11/13(火)21:07:26 No.547424991
>というか今回は内海から何が聞きたかったんだ そのままズバリ響裕太が何なのかでしょ
187 18/11/13(火)21:07:28 No.547425002
クンリニンサン!
188 18/11/13(火)21:07:33 No.547425041
素晴らしいッ!!新しい欲望の誕生だぁ! ハッピバァァァァァァスデイ!!
189 18/11/13(火)21:07:54 No.547425144
たぶん裕太君グリッドマンだしころしちゃってよアンチくん でも内海君に一応それとなく聞いてみるね
190 18/11/13(火)21:07:54 No.547425147
>アカネ君はふたばで言うとクンリンンさんくらいの立場と権限なのかな… スレ立てた人くらいじゃないかな
191 18/11/13(火)21:08:14 No.547425238
基本コミュ障だから自力で情報収集しようとしても上手くいかないよねアカネ君 そしてまたストレス溜める
192 18/11/13(火)21:08:14 No.547425246
あの街の元となる仮想空間と言うかローポリのシムシティみたいなのを作ったのがアカネちゃんで 恐らくアレクシスがそれを本編の様な現実的な場所に変えてるんだろう
193 18/11/13(火)21:08:28 No.547425314
ぴるすがクンリケン持ったようなもんだよね
194 18/11/13(火)21:08:29 No.547425331
>戦国turbだろ! ッチ…
195 18/11/13(火)21:08:59 No.547425508
よかったーimgでー
196 18/11/13(火)21:09:16 No.547425562
あの世界の成り立ちはなんとなく明かされたけど あそこに住む人々がなんなのかはまだよくわかってないのよな…
197 18/11/13(火)21:09:39 No.547425669
アカネくんは隠し事されるとイライラしちゃうよね やはり疎外感から歪みが生じちゃったのかしら
198 18/11/13(火)21:09:49 No.547425714
あの世界はアカネちゃんが見てる悪夢!
199 18/11/13(火)21:10:01 No.547425765
>基本コミュ障だから自力で情報収集しようとしても上手くいかないよねアカネ君 >そしてまたストレス溜める そうかな 前回は内海と怪獣の話で盛り上がってたかも…
200 18/11/13(火)21:10:02 No.547425772
OPの教室壊すグリッドマンは裕太なんだろうな
201 18/11/13(火)21:10:21 No.547425874
>あの世界の成り立ちはなんとなく明かされたけど >あそこに住む人々がなんなのかはまだよくわかってないのよな… ただのNPCにしては作りこまれ過ぎてるから現実の人間をモデルにしてるっぽいよね
202 18/11/13(火)21:10:21 No.547425878
アレクシスすらアカネくんの創造物説
203 18/11/13(火)21:10:40 No.547425981
探りの入れ方がむちゃくちゃ唐突で雑で脅迫めいてる
204 18/11/13(火)21:10:45 No.547426017
神のわりに自由がきかないな 現実世界でも武史なら裕太を拉致してNTRビデオレターを送ってくるぞ
205 18/11/13(火)21:11:11 No.547426152
武史は変なとこでアグレッシブ過ぎる…
206 18/11/13(火)21:11:19 No.547426190
>あの街の元となる仮想空間と言うかローポリのシムシティみたいなのを作ったのがアカネちゃんで >恐らくアレクシスがそれを本編の様な現実的な場所に変えてるんだろう 怪獣もその能力の一端だって考えるとつじつまが合うな
207 18/11/13(火)21:11:21 No.547426201
>ただのNPCにしては作りこまれ過ぎてるから現実の人間をモデルにしてるっぽいよね アノシラスのように人間の姿が出来るなら人間タイプの電子生命体と言えるかもしれない