18/11/13(火)19:58:24 いいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)19:58:24 No.547403745
いいよね
1 18/11/13(火)19:59:12 No.547403947
ゲームディスクをドライブに入れて画像ので読み込めば普通に遊べるらしいけど それも違法になるんかな
2 18/11/13(火)20:00:19 No.547404230
bios抜いてなければセーフじゃない?
3 18/11/13(火)20:01:36 No.547404573
>ゲームディスクをドライブに入れて画像ので読み込めば普通に遊べるらしいけど >それも違法になるんかな bios必要なやつはそっちで違法扱いになる
4 18/11/13(火)20:01:59 No.547404675
普通にPSで遊んだ方が快適なやつ 高解像に出来たのは許す
5 18/11/13(火)20:02:28 No.547404801
最近はPS3のエミュも実用的らしいな…
6 18/11/13(火)20:03:06 No.547404981
これの後継的なエミュがBIOS不要のやつ それがプレイステーションクラシックに採用されてる
7 18/11/13(火)20:03:11 No.547405003
>ゲームディスクをドライブに入れて画像ので読み込めば普通に遊べるらしいけど >それも違法になるんかな ROMの吸出しなんかもそうだが、あくまで正当な手段で手に入れた元ソフトの所有が明らかなら実機でやろうがエミュでやろうが問題ないよう
8 18/11/13(火)20:07:01 No.547406090
PS2がPS1のゲーム読み込まなくなった時ちょっとお世話になった
9 18/11/13(火)20:09:28 No.547406891
ネジコンの記録できるようになんないかな
10 18/11/13(火)20:09:38 No.547406964
権利問題はソフトとハードの両方だ
11 18/11/13(火)20:10:32 No.547407270
3Dは確実に恩恵あった 今だとドライバ側でFXAAも効くから見た目も悪くない
12 18/11/13(火)20:12:32 No.547407890
新品が手に入らないししかたない
13 18/11/13(火)20:12:40 No.547407939
PSエミュと言えばbleem
14 18/11/13(火)20:14:32 No.547408474
>PSエミュと言えばbleem 懐かしい…
15 18/11/13(火)20:15:23 No.547408764
今はPS3エミュとかもあってあの変態CPUエミュレーションできるんかいと驚く
16 18/11/13(火)20:15:56 No.547408952
>それがプレイステーションクラシックに採用されてる そうなの?
17 18/11/13(火)20:48:40 No.547418815
>PSエミュと言えばbleem そういやbleem!はソニーがつぶしたんだったな
18 18/11/13(火)20:49:42 No.547419151
PSのソフトって背面が黒かったけどあれは普通にコピーできなかったんだろうか
19 18/11/13(火)20:53:10 No.547420254
>最近はPS3のエミュも実用的らしいな… PS3もPCで動く時代になったのか…
20 18/11/13(火)20:53:51 No.547420454
>今はPS3エミュとかもあってあの変態CPUエミュレーションできるんかいと驚く PS2エミュのときより順調に進んでて 変態に見えて割と素直な子だったのねと思った
21 18/11/13(火)20:57:43 No.547421663
>PSのソフトって背面が黒かったけどあれは普通にコピーできなかったんだろうか 普通にできた というかCDという規格の範疇内だからプロテクトの書けようがない