虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)19:58:01 免許あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)19:58:01 No.547403646

免許あっても大型バイクを買ったり養ったりする金が無いわ… まぁ大型免許もまだ持ってないんだけど

1 18/11/13(火)19:59:29 No.547404010

中型で十分じゃない?ってなるわな 結局今は小型2種

2 18/11/13(火)20:01:08 No.547404454

あきらめるな

3 18/11/13(火)20:01:21 No.547404517

まずバイク置けるスペースがあるかどうかだな バイク用レンタルガレージは車の駐車場代より高い

4 18/11/13(火)20:02:55 No.547404940

大型二輪免許は選択肢を増やすためにあると知れ

5 18/11/13(火)20:06:53 No.547406041

リッターと250とコンパクトカー持ってるけどそこそこ余裕あるぞ

6 18/11/13(火)20:10:00 No.547407097

大型で青空駐車は怖いサビも怖いが盗難も怖い 買いたけどまずは引っ越さないとなあ

7 18/11/13(火)20:14:56 No.547408617

>結局今は小型2種 いろいろごっちゃになってんな

8 18/11/13(火)20:15:54 No.547408934

青空駐車はシート掛けててもローター錆びるからなあ

9 18/11/13(火)20:19:07 No.547409892

昔のバイクは1週間エンジンをかけないと具合が悪くなってたが 今はそんなことない?

10 18/11/13(火)20:20:00 No.547410150

警察も前2輪にしたんだね さっき見かけた

11 18/11/13(火)20:20:50 No.547410400

先月大型取ったよ 選択肢が広がって今あれこれ選び中だよ 年式が古い不人気車は400クラスより安くてすごいよ…

12 18/11/13(火)20:22:57 No.547411085

大型と400CCクラスの維持費ってそんな変わるん?

13 18/11/13(火)20:23:51 No.547411354

ラジアルになるとタイヤ代が一気に跳ね上がるからな

14 18/11/13(火)20:24:16 No.547411481

金より体力が無くなってつらい… BMWK1に乗っていたけど重すぎてどうにもならないから売ってモトコンポ買ったら軽くて楽しい

15 18/11/13(火)20:24:27 No.547411535

外車乗りたい…けど自分の腕じゃまだまだ乗りこなす自信ない

16 18/11/13(火)20:25:39 No.547411925

>警察も前2輪にしたんだね >さっき見かけた 交番バイクはホンダCDやスズキKのビジバイばっかだった頃と比べると スクーターからカブ110までいろんなの見かけるようになって楽しい

17 18/11/13(火)20:25:42 No.547411959

BMW一度乗ってみたいけど チビ短足なのでただでさえデカそうな外車に跨がれる気がしない

18 18/11/13(火)20:26:14 No.547412132

>外車乗りたい…けど自分の腕じゃまだまだ乗りこなす自信ない 外車だから難しいってわけでもないでしょ 乗ったことないから知らんけど

19 18/11/13(火)20:26:31 No.547412232

免許とってからシート低いのしか乗ってないから 立ちごけ怖い

20 18/11/13(火)20:28:11 No.547412750

>外車だから難しいってわけでもないでしょ 割と立ちごけやらかすから…修理費は絶対高く付くだろうし

21 18/11/13(火)20:28:57 No.547413016

5台あるけどみんな400以下だわ

22 18/11/13(火)20:29:58 No.547413346

>割と立ちごけやらかすから…修理費は絶対高く付くだろう バンパーとか付けるといい

23 18/11/13(火)20:30:30 No.547413505

リッターオーバーって一度は経験した方がいいだろうか

24 18/11/13(火)20:31:54 No.547413865

>大型と400CCクラスの維持費ってそんな変わるん? イメージでは年間プラス2万程度で済むと思う 一番差が出るとしたら燃費かな

25 18/11/13(火)20:33:11 No.547414211

遊ぶために筋トレとか散歩とかをちょこちょこやるんだぞ

26 18/11/13(火)20:33:35 No.547414314

>リッターオーバーって一度は経験した方がいいだろうか 無理に乗らなくてもいいよ 重さが苦にならないならいいけど

27 18/11/13(火)20:34:39 No.547414606

>リッターオーバーって一度は経験した方がいいだろうか リッターもそうだけど沢山いろんなバイクに乗る事をオススメしたい 経験値がもりもり貯まる感じがして楽しい

28 18/11/13(火)20:35:39 No.547414913

エンジンガードついてても割とかっこいいよ

29 18/11/13(火)20:37:26 No.547415441

高速乗らないとツーリング楽しめそうな道に行けないので大型取った 高速楽しい

30 18/11/13(火)20:37:50 No.547415584

乗ってみたいT120の乾燥重量が今乗ってるのと比べて60kg近く重くて取り回しできる自信ない 駐車場頭から入れたら出せるかな…

31 18/11/13(火)20:38:15 No.547415710

関係ないけど「」ってバイクのハンドル周りになんか付けてる?やっぱりスマホホルダーとか?

32 18/11/13(火)20:38:58 No.547415897

シングルなのでスマホ壊れそうな気がしてスマホホルダー付いてるけどスマホマウントしたことがない

33 18/11/13(火)20:39:29 No.547416078

>リッターもそうだけど沢山いろんなバイクに乗る事をオススメしたい >経験値がもりもり貯まる感じがして楽しい 今初めてリッター超えを買えそうな機会に巡り合ってるんだけど 俺の力で取り回せるのかとかそもそも体格合わねぇんじゃとか色々考える 背中蹴り飛ばしてほしい

34 18/11/13(火)20:40:57 No.547416513

結局慣れる

35 18/11/13(火)20:41:16 No.547416630

ポータブルナビとUSBステーションだけだよ

36 18/11/13(火)20:41:32 No.547416702

行動範囲にもよるかもだがこの国はミドルクラスくらいが丁度いい気がしてきた

37 18/11/13(火)20:43:08 No.547417180

〉背中蹴り飛ばしてほしい やらない後悔はずっと引きずるよ

38 18/11/13(火)20:44:31 No.547417598

わけあって二日ほどコインパーキングに青空駐車してたら雨食らったけど洗車した方がいいかな

39 18/11/13(火)20:44:49 No.547417694

まずはレンタルしてみよう 補償入ればズッコケて全損しても10万の出費で済む

40 18/11/13(火)20:45:25 No.547417868

600くらいが丁度いい気がする リッター乗ってるけどちょっと回すとえらい速度になっちゃうからね

41 18/11/13(火)20:45:50 No.547417996

>行動範囲にもよるかもだがこの国はミドルクラスくらいが丁度いい気がしてきた 650ツインがマジで最適解だと思う 今だと900トリプルにも軽いのがあるからそれでも

42 18/11/13(火)20:48:43 No.547418831

>背中蹴り飛ばしてほしい 乗るべきだな まずバイクの出会いは大切にするべきだから スルーするとあの時のバイク買っておけばという後悔がずっとつきまとう 俺はなんであのときSDRを… つぎに仮に耐えきれなくて将来小さい奴に乗り直すことになったとしても 超重いバイクから小さいバイクに変えると軽すぎて笑えるぐらい楽しいという経験ができる 買った後には正解しかない

43 18/11/13(火)20:49:27 No.547419062

押し引きまじ怖い 200キロ超えてるのを押し引きする自信ない

44 18/11/13(火)20:50:31 No.547419418

傾斜してる駐車場停めるとバイクの重みが一気にくるのいいよね…

45 18/11/13(火)20:50:33 No.547419427

30過ぎたおっさんなら任意保険も安いから維持費はそうでもない

46 18/11/13(火)20:50:49 No.547419504

車輪の力を信じろ!

47 18/11/13(火)20:53:14 No.547420270

>200キロ超えてるのを押し引きする自信ない ヒョロガリで装備重量250kg超の乗ってるけどそこまで困らないよ 逆にWRみたいな150kg台の超軽いのでもジャリ林道でこかした時足場悪くて起こせなかったし

48 18/11/13(火)20:54:04 No.547420527

極論コカさなきゃなんとかなるからな…

49 18/11/13(火)20:55:13 No.547420897

コンビニで窪んでるとこに前向きで止めちゃった時の絶望感は凄い

50 18/11/13(火)20:55:18 No.547420922

壁側に倒して壁とバイクの間に僅かな隙間しかなかった時は絶望しかなかった

51 18/11/13(火)20:56:58 No.547421437

大型はオイル交換たけぇんだよな…

↑Top