18/11/13(火)19:56:46 ゲシュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)19:56:46 No.547403345
ゲシュと戦闘機がほとんどって今思うとかなり冒険してる初代作
1 18/11/13(火)20:14:50 No.547408582
なんでゲシュこんなに量産されてるのか それなりに装甲あるから?
2 18/11/13(火)20:15:39 No.547408859
参式つえー どっかいった!
3 18/11/13(火)20:20:22 No.547410256
>参式つえー >どっかいった! このときはまだ三式いなくない?
4 18/11/13(火)20:20:46 No.547410372
ヴァルシオン改2からも使わせてくれよ!
5 18/11/13(火)20:21:48 No.547410691
つえーメッサーつえー PTいらねー
6 18/11/13(火)20:22:43 No.547411005
これでもかと言わんばかりに海ステージばっかりな上に海中ステージでハガネオンリーステージまである海尽くし
7 18/11/13(火)20:22:52 No.547411060
>なんでゲシュこんなに量産されてるのか >それなりに装甲あるから? これしかなかったから
8 18/11/13(火)20:23:00 No.547411096
>このときはまだ三式いなくない? 零式だっけ?ゼンガーが乗ってる奴
9 18/11/13(火)20:23:28 No.547411233
>つえーメッサーつえー >PTいらねー そりゃPTのほうが面積でかいもんな… 戦闘機のほうがつよい
10 18/11/13(火)20:24:37 No.547411585
リュウセイ√のあとにキョウスケ√やるとそんだけってなる
11 18/11/13(火)20:24:51 No.547411670
>これでもかと言わんばかりに海ステージばっかりな上に海中ステージでハガネオンリーステージまである海尽くし 空飛べるリオンがすごくありがたく感じる
12 18/11/13(火)20:25:11 No.547411775
でも強いんだよな戦闘機
13 18/11/13(火)20:26:06 No.547412097
サイバスターがえらい強かった記憶があるけど単なる思い出補正かもしれない
14 18/11/13(火)20:26:25 No.547412196
ジュデッカならまだしもあの戦力でよくセプタギン落とせたな… サイズ差ありすぎでしょ
15 18/11/13(火)20:26:43 No.547412300
ゼンガーは最後まで零式
16 18/11/13(火)20:26:59 No.547412382
>サイバスターがえらい強かった記憶があるけど単なる思い出補正かもしれない サイバードが空Sなのに気付けばメチャクチャ強いよ
17 18/11/13(火)20:27:23 No.547412486
>サイバスターがえらい強かった記憶があるけど単なる思い出補正かもしれない リュウセイルートだと中盤までサイバスター以外だとグルンガストくらいしかエース機いないから強いよ
18 18/11/13(火)20:27:36 No.547412558
BGMが良い
19 18/11/13(火)20:28:31 No.547412865
つえーマシンガンつえー 個別P武器いらねー
20 18/11/13(火)20:28:43 No.547412927
>ヴァルシオン改2からも使わせてくれよ! ラーダさん専用究極ロボにしてた…
21 18/11/13(火)20:28:47 No.547412955
1は特機が本当に特機だった
22 18/11/13(火)20:29:03 No.547413042
技術革命のはじまり
23 18/11/13(火)20:29:06 No.547413062
>BGMが良い 実質ラッセルのテーマいいよね…
24 18/11/13(火)20:29:29 No.547413164
カッパバイン
25 18/11/13(火)20:29:57 No.547413342
先に攻めてきたのがはぐればかりのエアロゲイターでよかったね インスペクター先ならとっくに占領されて逆転できなそう
26 18/11/13(火)20:30:11 No.547413402
まだ相手が地球制服を企む悪の科学者とか宇宙人だったころ
27 18/11/13(火)20:30:21 No.547413470
諸事情でアストラ出せなかったせいで魔改造されたR-GUN
28 18/11/13(火)20:30:54 No.547413624
武器はやっぱり個別改造の方が遊び方に違いが出て面白いな
29 18/11/13(火)20:31:02 No.547413656
>諸事情でアストラ出せなかったせいで魔改造されたR-GUN 最初見たときはなにこれ…だった もう出せないのかな
30 18/11/13(火)20:31:35 No.547413786
>諸事情でアストラ出せなかったせいで魔改造されたR-GUN この時はシリーズ化の予定とか無かったからサックリ死ぬんだよなあイングラム
31 18/11/13(火)20:31:39 No.547413811
シャドウミラーが居た世界だと先にゲストが来た
32 18/11/13(火)20:31:51 No.547413850
アストラナガンはα世界のロボの技術を集めて作ったからα世界じゃないと作れないだけだし…
33 18/11/13(火)20:31:51 No.547413851
>ラトゥーニ専用究極ロボにしてた…
34 18/11/13(火)20:31:52 No.547413858
今は専用機ばかりで武器換装ほとんどしないもんな…
35 18/11/13(火)20:32:06 No.547413915
>先に攻めてきたのがはぐればかりのエアロゲイターでよかったね >インスペクター先ならとっくに占領されて逆転できなそう アクセルの世界だと勝ってるし
36 18/11/13(火)20:33:08 No.547414191
>アクセルの世界だと勝ってるし あっちの世界だとゲストと戦ったときは64の機体だったのかな
37 18/11/13(火)20:33:36 No.547414315
リヴァ―レはブレイカー系縛るとアホみたいに固い
38 18/11/13(火)20:33:39 No.547414337
Rシリーズが性能の割に出てくるのが遅かったような…
39 18/11/13(火)20:33:42 No.547414354
攻撃にも防御にも援護用で使いやすかったからラッセル専用機だったなヴァルシオン
40 18/11/13(火)20:33:50 No.547414395
>アクセルの世界だと勝ってるし 大丈夫?なんか地球側にしれっとアインストいない?
41 18/11/13(火)20:34:03 No.547414455
ボスが本当桁違いに強かったね1は
42 18/11/13(火)20:34:25 No.547414530
壮大なニルファの前振り
43 18/11/13(火)20:34:50 No.547414667
カチーナは機体もバディも量産機みたいだなって
44 18/11/13(火)20:34:51 No.547414680
何故かビームコートが強化されるアルトアイゼンに首を傾げる
45 18/11/13(火)20:35:02 No.547414736
HP10万越えのボスが初めて登場したスパロボ
46 18/11/13(火)20:35:07 No.547414757
これやったせいか2はいろんなの出てめちゃくちゃ面白く感じた
47 18/11/13(火)20:35:20 No.547414809
結局バルマー星人なんていませんでした!ってオチが凄い好き
48 18/11/13(火)20:35:27 No.547414852
合体攻撃がまだ貴重だった頃
49 18/11/13(火)20:36:07 No.547415051
2はAが参戦してたからついてこれたが1は知らんのばっかりだったな
50 18/11/13(火)20:36:29 No.547415146
アクセルの世界だとヒュッケはいないけどジガン量産されてて三種類くらい量産機の会社があったんだっけ
51 18/11/13(火)20:36:31 No.547415156
海ステージが多い
52 18/11/13(火)20:36:31 No.547415159
>まだ相手が地球制服を企む悪の科学者とか宇宙人だったころ OG世界の序章って感じで話もちょっと地味だったよね OG2から一気に広がった感じ
53 18/11/13(火)20:37:17 No.547415387
リヴァーレ見た時に グリコやんけ! ってなった関西人は多い 俺だ
54 18/11/13(火)20:37:18 No.547415394
熟練度取ろうと思うとアホみたいにしんどかった
55 18/11/13(火)20:37:54 No.547415607
Aとかの後にやったから据え置きに近いアニメとピコピコじゃないBGMが衝撃だった
56 18/11/13(火)20:38:32 No.547415785
なんだよこの空飛ぶ砲台!
57 18/11/13(火)20:38:35 No.547415799
アインストに攫われる予行演習的に攫われて洗脳されるエクセレンとかあったね
58 18/11/13(火)20:38:41 No.547415819
>なんでゲシュこんなに量産されてるのか >それなりに装甲あるから? むしろ降伏派の横やりで30機程度しか作られてない そしてDC戦争時は戦力がすごい一部に集中してたので結果ゲシュが集まった
59 18/11/13(火)20:39:11 No.547415951
リオンシリーズの生産性が余りにも高すぎてたくさん作れたのがいけない
60 18/11/13(火)20:39:13 No.547415965
>リヴァーレ見た時に >グリコやんけ! >ってなった関西人は多い >俺だ てゆうか単純にクソ恰好悪いだったな…
61 18/11/13(火)20:39:20 [ゲーザ・ハガナー] No.547416024
ゲーザ・ハガナー
62 18/11/13(火)20:39:27 No.547416067
>アインストに攫われる予行演習的に攫われて洗脳されるエクセレンとかあったね 漫画のここのアレンジいいですよね 俺は冷静だ
63 18/11/13(火)20:39:32 No.547416097
悪を断つ剣と鋼鉄のベーオウルフはこれのバージョンが一番好き
64 18/11/13(火)20:39:33 No.547416101
OG2はゲストに敗走、研究所や基地が占領されてからの新機体イベントラッシュの反撃ターンがわくわくした 後半は3つどもえでさらに興奮した
65 18/11/13(火)20:39:57 No.547416218
エナジーテイカー!エナジーブレイカー!アーマーブレイカー! 脱力!脱力!くらえ必殺武器だ!死ね! 大体ボス戦はこんな感じだった気がする
66 18/11/13(火)20:40:03 No.547416257
>リオンシリーズの生産性が余りにも高すぎてたくさん作れたのがいけない ただ飛べるアドバンテージ含めてもゲシュ並みだからね…
67 18/11/13(火)20:40:34 No.547416409
>結局バルマー星人なんていませんでした!ってオチが凄い好き OGは長すぎてもうやめちゃったんだけど 結局この世界ではバルマー滅んでるの?
68 18/11/13(火)20:40:51 No.547416481
めっちゃヒィヒィ言いながらビアン博士倒してたよ シュウ?無理だよ…
69 18/11/13(火)20:41:00 No.547416537
DCにいたトーマスってひとはどうなったの
70 18/11/13(火)20:41:09 No.547416584
スタンショック
71 18/11/13(火)20:41:16 No.547416629
>なんだよこの空飛ぶ砲台! 射程長くて硬い上にこっちは陸戦機ばっかりで辛い… しかも海ステージで余計辛い…
72 18/11/13(火)20:41:29 No.547416684
>DCにいたトーマスってひとはどうなったの 魔装機神のラ・ギアスに飛んだよ
73 18/11/13(火)20:41:31 No.547416694
>OGは長すぎてもうやめちゃったんだけど >結局この世界ではバルマー滅んでるの? ユーゼスが普通にやってきたし なんか普通にあるっぽい
74 18/11/13(火)20:41:32 No.547416706
>DCにいたトーマスってひとはどうなったの オーラロードが開かれた きらめく光俺をうつ したよ
75 18/11/13(火)20:41:34 No.547416723
トーマスはラ・ギアスに行ったよ
76 18/11/13(火)20:41:56 No.547416819
>DCにいたトーマスってひとはどうなったの ラ・ギアスでゼツのジジイと一緒に死にました
77 18/11/13(火)20:41:57 No.547416833
紅い修羅ってステージ名でまさかとおもったけど関係なかった 後にでてくれたが
78 18/11/13(火)20:41:59 No.547416841
あんま覚えてないけどバルマーはまだいるんじゃない? ゼントランいないから全盛期で出して
79 18/11/13(火)20:42:11 No.547416910
>めっちゃヒィヒィ言いながらビアン博士倒してたよ >シュウ?無理だよ… 1週目はatxチーム派だった
80 18/11/13(火)20:42:20 No.547416958
ホワイトスターにいたのは自分をバルマー星人だと思い込んでいたサイコなロボット
81 18/11/13(火)20:42:21 No.547416971
合流前のカツカツの頃が一番楽しい気がする
82 18/11/13(火)20:42:51 No.547417106
ランページ・ゴーストいいよね
83 18/11/13(火)20:42:59 No.547417140
チームジェルバがゴラー・ゴレムに壊滅させられたよ
84 18/11/13(火)20:43:24 No.547417260
初アルトなのでつえーつえーと使ってた その後C2やってあまりのビーキーさにおののいた
85 18/11/13(火)20:43:26 No.547417278
序盤の熱血カチーナさんの大暴風でボスキラーするのたのしい
86 18/11/13(火)20:43:51 No.547417399
>OGは長すぎてもうやめちゃったんだけど >結局この世界ではバルマー滅んでるの? 健在だよ 最新作でサルファの前フリをすべく新しい部隊を派遣してきた
87 18/11/13(火)20:44:10 No.547417494
>>結局バルマー星人なんていませんでした!ってオチが凄い好き >OGは長すぎてもうやめちゃったんだけど >結局この世界ではバルマー滅んでるの? いやホワイトスターの話だと思うよ 異星人そのものはいなくて侵略システムだけだったっていう
88 18/11/13(火)20:44:11 No.547417499
これのエルザムが好きすぎていまだにレーツェルがうーn
89 18/11/13(火)20:44:23 No.547417562
誰このおっさんなダンディはシリーズを重ねるごとに存在感を増していった
90 18/11/13(火)20:44:25 No.547417572
OG2の話はちょっとスレ違いかもしんないけどこれもバランス大概だったよね ソウルゲインに触れられたらほぼワンパンでアルトが落とされてた気がする
91 18/11/13(火)20:44:56 No.547417724
まだサルファの話までいってないのか…
92 18/11/13(火)20:45:05 No.547417766
最後の方はエネルギー吸収とか使って相手のバリア剥がさないと 割とダルい
93 18/11/13(火)20:45:13 No.547417805
>>結局バルマー星人なんていませんでした!ってオチが凄い好き >OGは長すぎてもうやめちゃったんだけど >結局この世界ではバルマー滅んでるの? 1で出てきたらバルマー人がパンシェルムと全部洗脳された地球人って話だと思う
94 18/11/13(火)20:45:42 No.547417950
(増えるヒゲ)
95 18/11/13(火)20:45:44 No.547417957
>初アルトなのでつえーつえーと使ってた >その後C2やってあまりのビーキーさにおののいた というかリュウセイ編が金注ぎ込んでいい最終機体なかなか来ないのに対しキョウスケ編はすぐ来るから楽よね
96 18/11/13(火)20:46:03 No.547418053
>OG2の話はちょっとスレ違いかもしんないけどこれもバランス大概だったよね >ソウルゲインに触れられたらほぼワンパンでアルトが落とされてた気がする 外伝までのインフレ酷いからな
97 18/11/13(火)20:46:06 No.547418067
>誰このおっさんなダンディはシリーズを重ねるごとに存在感を増していった ps2になるまではあんまり育ててなかったな…
98 18/11/13(火)20:46:42 No.547418249
>いやホワイトスターの話だと思うよ >異星人そのものはいなくて侵略システムだけだったっていう いや1の時点では守護衛星のはずのホワイトスターがこんなところに来てるなんて 本星でなにかあったに違いないみたいな話があったはず
99 18/11/13(火)20:46:52 No.547418281
>まだサルファの話までいってないのか… サルファの面子の顔見せはしてるしサルファでのクォヴレーの役割を代打で担当したようなキャラもいるんだけどね
100 18/11/13(火)20:47:00 No.547418314
GBAの2はSP回復付けて必中か集中連打前提だからな…
101 18/11/13(火)20:47:05 No.547418346
ダンディとカチーナは熱血覚えるのが早いんだ
102 18/11/13(火)20:47:08 No.547418356
第〇次シリーズ:全作消化済。ゼゼーナン倒した後新たな勢力が登場した αシリーズ:第二次まで消化して第三次の布石も敷いてる状態 その他の単発シリーズは登場作であらかたシナリオ消化済
103 18/11/13(火)20:47:16 No.547418393
まずはナイフとマシンガンをフル改造する
104 18/11/13(火)20:47:39 No.547418508
退場してしまったテンペストおじさんは他の教導隊メンバーが盛られまくったせいか パッとしないおじさんとなってしまった
105 18/11/13(火)20:48:04 No.547418634
>退場してしまったテンペストおじさんは他の教導隊メンバーが盛られまくったせいか >パッとしないおじさんとなってしまった 八房版めっちゃ盛られたからいいんだ…
106 18/11/13(火)20:48:04 No.547418638
イングの役割は序盤の久保じゃなくてどっちかというとSHOのイングラムだと思う
107 18/11/13(火)20:48:05 No.547418645
初見で うわ!ヴァルシオン手に入った! ってなるよね
108 18/11/13(火)20:48:07 No.547418649
>>いやホワイトスターの話だと思うよ >>異星人そのものはいなくて侵略システムだけだったっていう >いや1の時点では守護衛星のはずのホワイトスターがこんなところに来てるなんて >本星でなにかあったに違いないみたいな話があったはず それはそうだけど現在の出てる情報としては普通にバルマー健在だからなぁ
109 18/11/13(火)20:48:57 No.547418887
>その他の単発シリーズは登場作であらかたシナリオ消化済 MXとかの前日譚がOGで生えたのは良いサプライズだったと思う
110 18/11/13(火)20:49:01 No.547418905
ライノセラスもう飽きた!!
111 18/11/13(火)20:49:17 No.547419006
>イングの役割は序盤の久保じゃなくてどっちかというとSHOのイングラムだと思う ラスボスがバード星人顔の知らないおじさんだったからそんな感じするな
112 18/11/13(火)20:49:18 No.547419010
>バレリオンもう飽きた!!
113 18/11/13(火)20:49:21 No.547419027
>退場してしまったテンペストおじさんは他の教導隊メンバーが盛られまくったせいか >パッとしないおじさんとなってしまった というかPTやAM運用戦術の基礎作ってる人だから本人性能以外ですごいよ 今なら指揮能力アホみたいに盛られると思う
114 18/11/13(火)20:49:22 No.547419030
以降に出たサルファで 「」ちゃんが言うようなネビーイームの位置付けが捕捉されて あれじゃあOGではなんだったの?って疑問が出た感じだぬ
115 18/11/13(火)20:49:49 No.547419193
補足ね
116 18/11/13(火)20:50:16 No.547419316
>第〇次シリーズ:全作消化済。ゼゼーナン倒した後新たな勢力が登場した >αシリーズ:第二次まで消化して第三次の布石も敷いてる状態 >その他の単発シリーズは登場作であらかたシナリオ消化済 そう考えるとなんだかんだ次で終われるのか 前後編ぐらいになりそうだが
117 18/11/13(火)20:50:28 No.547419392
OG2から外伝は敵が超火力だからスーパー系は集中砲火受けると即狩られるっていうバランスが昔のスパロボみたいだった
118 18/11/13(火)20:50:45 No.547419490
>初見で >うわ!ヴァルシオン手に入った! >ってなるよね リュウセイ編はヴァルシオンの難易度とSRX使える分終盤は有利なんだよね
119 18/11/13(火)20:50:53 No.547419524
>OG2から外伝は敵が超火力だからスーパー系は集中砲火受けると即狩られるっていうバランスが昔のスパロボみたいだった その反動か今は特機ゲー
120 18/11/13(火)20:51:06 No.547419589
やろうと思えば次回作で完結できるはず… いやもうこうなったら最後まで見届けるけどそろそろですね…
121 18/11/13(火)20:51:09 No.547419605
コミカライズの方はいつまでアースクレイドルやるんだよ!
122 18/11/13(火)20:51:22 No.547419689
つえー底力つえー
123 18/11/13(火)20:51:23 No.547419693
第2次OGでシュウ復活のタイミングも合わせて変則的にαのユーゼス戦も消化したのは割とうまくやった感はあった
124 18/11/13(火)20:51:27 No.547419719
バレリオン欲しかったけど攻めに使うと何このクソ移動ロボ?いらね…ってなるのは痛いほど理解できる
125 18/11/13(火)20:51:55 No.547419890
>コミカライズの方はいつまでアースクレイドルやるんだよ! エクセレン奪還も混ぜたから分岐の宇宙も一緒に終わってる
126 18/11/13(火)20:52:07 No.547419948
>八房版めっちゃ盛られたからいいんだ… テンペストおじさんとタスクカッコいいよね
127 18/11/13(火)20:52:28 No.547420021
>やろうと思えば次回作で完結できるはず… >いやもうこうなったら最後まで見届けるけどそろそろですね… 正直MDでノリ切れない所あったから次で完結してくれなかったらいよいよ…とは思ってる
128 18/11/13(火)20:52:48 No.547420142
未来などあってたまるかの衝撃はすごかったな…
129 18/11/13(火)20:53:25 No.547420324
MDは知らないおっさんがIMで出てきすぎなんだよ 第二次OGが一番バランスよかったと感じる
130 18/11/13(火)20:53:26 No.547420327
コミカライズ読んでないからテンペストおじさんは ハカイスル…(白目) ってイメージしかねぇ
131 18/11/13(火)20:53:40 No.547420414
(雑に死ぬガーリオン子)
132 18/11/13(火)20:53:43 No.547420426
OG2は割と難しかったな
133 18/11/13(火)20:53:47 No.547420441
MDからもそこそこ時間経ったし来週の生放送で発表あるといいな
134 18/11/13(火)20:53:56 No.547420476
ちなみに八房OGは今はマシンセルでグラヴィリオンが八房クリーチャー化してます
135 18/11/13(火)20:54:11 No.547420555
あとシナリオ消化した作品も大体はまだ解決すべき問題があったり疑問だけ呈されて明かされてない謎とかがある
136 18/11/13(火)20:54:14 No.547420579
外伝はバランス調整ミスってるだろと感じる もうやっててダルいすぎる ダークブレインとか二度とやりたくない
137 18/11/13(火)20:54:19 No.547420597
>第二次OGが一番バランスよかったと感じる めっちゃスパロボに脂が乗ってた時期の作品群消化したのもあってかめっちゃ楽しかったは2次
138 18/11/13(火)20:54:34 No.547420673
しらないふくやまー!
139 18/11/13(火)20:54:50 No.547420748
>ちなみに八房OGは今はマシンセルでグラヴィリオンが八房クリーチャー化してます マシンセルとかゲイムシステムとかの描写いいよね…
140 18/11/13(火)20:55:06 No.547420856
>しらないすずむらー!
141 18/11/13(火)20:55:21 No.547420939
R好きとしては2次よりMDが盛り上がった 2次でレスキューがビジュアル化されたのは良かったけど