虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)18:35:31 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)18:35:31 No.547385977

思ったより弱くてビックリした

1 18/11/13(火)18:36:17 No.547386121

決勝で1勝しかできなかった雑魚榛名

2 18/11/13(火)18:36:17 No.547386128

でもこいつが笹寿司を潰した最大の原因の可能性が高いんだぞ

3 18/11/13(火)18:36:42 No.547386209

潰れてないよ!

4 18/11/13(火)18:37:12 No.547386294

熟成させることも必要だ!って話が度々出てくるなか新鮮さ一本で乗り切ろうとした

5 18/11/13(火)18:37:38 No.547386380

国宝とアサクサノリには勝った

6 18/11/13(火)18:38:58 No.547386656

こいつは泳いでるマグロに針を突き刺せる達人だし…

7 18/11/13(火)18:39:33 No.547386788

大念寺さんだってそのくらいできる!と思う

8 18/11/13(火)18:39:36 No.547386806

>熟成させることも必要だ!って話が度々出てくるなか新鮮さ一本で乗り切ろうとした その結果決勝は鍼使った試合で1回も勝てなかったよ…

9 18/11/13(火)18:40:33 No.547387027

海苔燃やしたり国宝割ったり死んだ兄貴を何だと思ってんだこいつは

10 18/11/13(火)18:41:35 No.547387247

海苔燃やした時はともかく国宝割ったのは弟モードの方だったし…

11 18/11/13(火)18:42:03 No.547387339

こいつ弱かったなぁ

12 18/11/13(火)18:42:19 No.547387410

このページだけ見るとでかい口叩く割に海苔燃やすだけか…ってなる

13 18/11/13(火)18:42:52 No.547387539

宇宙人だったのかコイツ…道理で支離滅裂だと

14 18/11/13(火)18:43:38 No.547387705

>熟成させることも必要だ!って話が度々出てくるなか新鮮さ一本で乗り切ろうとした プロト時点で新鮮だからうまい訳じゃないってやってるからな…

15 18/11/13(火)18:44:09 No.547387826

海苔燃やして こんなの無くても勝てるぜって言って 流れ着いた海苔使われて佐治さんに負けるの 最高に格好悪いと思う

16 18/11/13(火)18:45:30 No.547388083

い…いや俺じゃない…!

17 18/11/13(火)18:45:32 No.547388093

海苔ファイアーに関しては最高に恰好悪いがあの決勝は震災狂ってるのかって試験おおすぎるよ

18 18/11/13(火)18:45:46 No.547388137

元々強かったのは兄貴でこいつは自分を兄貴と思っている精神異常者の弟だから弱いのはしょうがない

19 18/11/13(火)18:46:13 No.547388235

日本一の寿司職人になるという執念を ウロコから品種当てるクソクイズとか イカシュウマイ弁当が猛威を振るう駅弁勝負で 無茶苦茶にされる切島いいよね…

20 18/11/13(火)18:46:24 No.547388272

最後に浄化されてなんか改心したから終わりってなったのが一番やばい

21 18/11/13(火)18:46:43 No.547388349

アサクサノリを滅ぼす事だけにステータス全振りした馬鹿

22 18/11/13(火)18:46:57 No.547388388

>海苔燃やして >こんなの無くても勝てるぜって言って >流れ着いた海苔使われて佐治さんに負けるの >最高に格好悪いと思う (だって全員アサクサ海苔無し勝負になると思ったんだもん…!)

23 18/11/13(火)18:47:22 No.547388481

駅弁勝負は寿司コンクールとしてほんと何だったのあれ…

24 18/11/13(火)18:47:27 No.547388504

おれじゃない あにきがやった しらない すしだいすき

25 18/11/13(火)18:47:34 No.547388529

お前ここから落ちて死んでくれよ頼むから この時ばかりは笹木が正論すぎる…

26 18/11/13(火)18:48:37 No.547388740

皿弁償しろ

27 18/11/13(火)18:48:37 No.547388743

海苔の弁償にいくらかかったんだよってレベルの大惨事だからね… むしろ大会中止のレベル

28 18/11/13(火)18:48:40 No.547388753

あの場で改心すると犯罪者として死ななくちゃいけないので 悪人のまま逃げて後でこっそり改心する

29 18/11/13(火)18:49:06 No.547388829

最後に反省して改心すりゃそれまでの罪状は全部帳消しになる世界だからな

30 18/11/13(火)18:49:14 No.547388848

でもこいつのオヤジも大抵キチガイだからこいつがキチガイ行為するのもしかたないよ…

31 18/11/13(火)18:49:15 No.547388856

笹寿司が雇った人間だから 海苔バーベキューするまでは笹寿司の責任になった

32 18/11/13(火)18:49:36 No.547388921

格ゲーだったらゲージ3消費の床全範囲攻撃で技名が「お前の全てを壊す」とかそんな感じの技になりそう

33 18/11/13(火)18:49:39 No.547388929

正直弱すぎてびびった

34 18/11/13(火)18:49:53 No.547388976

有言実行するのは偉いな…

35 18/11/13(火)18:50:02 No.547389004

契約だけで数千万って野球選手かなんかか?

36 18/11/13(火)18:50:06 No.547389022

麻酔保存して季節外れに旬の魚出したり外国の魚を鮮度保って持ってこれるのなら凄いけど 材料よーいドンで調達するコンクール形式じゃあんま有利じゃなかったよねこれ

37 18/11/13(火)18:50:10 No.547389032

色決めてちらし寿司作るのもなんだそのルールって感じだし… シロシブダイも素材が良すぎて無駄に技術凝ったせいで負けてるから最終戦以外は運がなかった感じはある

38 18/11/13(火)18:50:11 No.547389045

自分の腕に絶対の自信を持ってる言動するんだけど 自分の意思で妨害工作するのが精神異常者

39 18/11/13(火)18:50:18 No.547389066

改心回のタイトルが浄化の光なのもヤバさを醸してる

40 18/11/13(火)18:50:36 No.547389128

契約金の前金だけもらって教会で浄化されて女とトンズラって寸法よ

41 18/11/13(火)18:50:53 No.547389202

>駅弁勝負は寿司コンクールとしてほんと何だったのあれ… あそこだけ味っ子だよね

42 18/11/13(火)18:51:14 No.547389272

まあ秘技特化のエミュ野郎が強いわけもなく…

43 18/11/13(火)18:51:15 No.547389277

人間国宝割ったのは許されないよ

44 18/11/13(火)18:51:52 No.547389403

というか釣った魚を針で鮮度保つのは 寿司職人の技能じゃない…

45 18/11/13(火)18:52:19 No.547389499

漁師の技だわな…

46 18/11/13(火)18:52:20 No.547389506

やっぱ四つ巴は作劇しんどいよ それ考えると大年寺は4回戦で先に戦って正解だったな

47 18/11/13(火)18:52:23 No.547389525

>人間国宝割ったのは許されないよ 殺人は流石にな…

48 18/11/13(火)18:52:28 No.547389545

エボルトみたいなこと言ってるなコイツ

49 18/11/13(火)18:52:30 No.547389551

切島一族はぜったい暗殺かなんかの一族だよ

50 18/11/13(火)18:52:45 No.547389621

>というか釣った魚を針で鮮度保つのは >寿司職人の技能じゃない… 陸上選手がサッカーやったら最強じゃん!みたいな理論

51 18/11/13(火)18:52:47 No.547389629

魚で勝負って言ってるのに魚介類持ってきたり 10時に駅って言ってるのに遅れて後から電車乗ってきたり

52 18/11/13(火)18:52:53 No.547389655

皿割ったのは運営側も最初から将太に弁償させるつもりだったからスレ画は無罪だよ

53 18/11/13(火)18:52:55 No.547389665

百歩譲って笹寿司が独占したアサクサノリ使って負けるならともかく アサクサノリを養殖場ごと焼き捨てて負けましたとか誰でも死ねっていうと思う

54 18/11/13(火)18:53:07 No.547389710

最後なんとなく綺麗な雰囲気を醸し出しながら女と共に去れば有耶無耶にできる世界 アサクサ海苔業者はたぶん首吊ってる

55 18/11/13(火)18:53:07 No.547389712

>人間国宝割ったのは許されないよ それはやったらさすがに逮捕されそう

56 18/11/13(火)18:53:16 No.547389741

佐治さんと将太の対決になるのは見えてたし その中でちょくちょく本読んで頑張ったボクサーに負けそうになる

57 18/11/13(火)18:53:25 No.547389779

針を刺して生きたまま保存する技は実際にあるらしいがどういう原理なんだ

58 18/11/13(火)18:54:15 No.547389936

魚の鮮度を保つ仮死状態の技はやばすぎるけど それで寿司コンクールに勝てるのと言われるとうーん

59 18/11/13(火)18:54:20 No.547389952

流石に笹寿司10:海苔業者0で責任取る事になったどろう

60 18/11/13(火)18:54:23 No.547389966

ことあるごとに焦るのが結構かわいい

61 18/11/13(火)18:54:42 No.547390026

>佐治さんと将太の対決になるのは見えてたし >その中でちょくちょく本読んで頑張ったボクサーに負けそうになる 早苗ちゃんには佐治さんも負けたじゃん

62 18/11/13(火)18:54:43 No.547390032

ボクサーはぶっちゃけ才能がありすぎるよ 作中天才扱いの将太ですら一応寿司所のいい腕の寿司屋の若い息子ってのがあるのにあいつそういうのすらないし

63 18/11/13(火)18:54:45 No.547390043

1戦目と2戦目とか時々キャラ忘れてただの驚き役になってるよねゆうた君…

64 18/11/13(火)18:54:45 No.547390044

新鮮な魚を釣ってくる事が勝負の要になってるのがちょくちょくあるけど そんなところに寿司職人が苦労するんじゃなくて握りの腕前を比較しろよ…

65 18/11/13(火)18:54:49 No.547390051

笹寿司は他でも殺人してるし人間国宝割っても大丈夫では?

66 18/11/13(火)18:54:52 No.547390068

この人はちょっと勝負方法に恵まれなさすぎる

67 18/11/13(火)18:55:11 No.547390105

寿司職人よりも仲買人に必要な能力すぎる

68 18/11/13(火)18:55:18 No.547390135

>新鮮な魚を釣ってくる事が勝負の要になってるのがちょくちょくあるけど 目利きの延長だから…

69 18/11/13(火)18:55:29 No.547390170

笹寿司4包丁はやっぱ強えよ…!

70 18/11/13(火)18:55:44 No.547390211

ボクサーは才能っていうか理屈が合わない

71 18/11/13(火)18:55:49 No.547390221

アサクサノリ燃やして絶滅させたのはふつうに刑事事件で現行犯逮捕されて新聞に載るレベル

72 18/11/13(火)18:55:50 No.547390226

しかも鮮度最強だぜのところに熟成たりてないんだよ君はで完敗するの本当にひどい

73 18/11/13(火)18:55:53 No.547390237

一応舐めプ癖があるとは結構言われてたな

74 18/11/13(火)18:56:02 No.547390277

読み始めるのかなり出遅れたから今月末まで無料公開延長しててありがたい…

75 18/11/13(火)18:56:02 No.547390281

親が死んでないくせに強いよねボクサー

76 18/11/13(火)18:56:17 No.547390346

早苗しゃんで思い出したけど四回戦で多分負けたんだろう笹寿司四包丁の女はなんで九州にまできてたんだろう 別に試合観戦してるとか笹木の側にいるとかでもなかったし地元だったのかしら

77 18/11/13(火)18:56:22 No.547390356

傷から血を噴出しながらなんかとんでもない事するのかと思ってた あっさり負けて退場した

78 18/11/13(火)18:56:24 No.547390363

今更だけどスレ画何言ってんだよ!

79 18/11/13(火)18:56:38 No.547390402

完全に笹寿司が焼いたものと思ってたよ…

80 18/11/13(火)18:56:40 No.547390407

エネマグラさんもかなり才能あるキャラだと思う 元暴走族で職人二年目だっけ

81 18/11/13(火)18:56:43 No.547390417

よくわからん本で独学で頑張った奴が全国大会で大暴れとか 寿司屋で修行を積んできた他の職人もういらないなこれ

82 18/11/13(火)18:56:48 No.547390433

早苗ちゃんは課題の第一条件だけクリアしてあとアウトってパターンが多いので 流石にあの中では一段劣る描写はされてると思う

83 18/11/13(火)18:56:57 No.547390467

なんで大念寺さんはアサシン包丁スルーしたの…?

84 18/11/13(火)18:57:13 No.547390533

腕はともかく悪役としては中々魅力的だった こいつがラスボスでもよかった

85 18/11/13(火)18:57:15 No.547390543

「「え?」」

86 18/11/13(火)18:57:27 No.547390586

>エネマグラさんもかなり才能あるキャラだと思う >元暴走族で職人二年目だっけ 柏手は無しか…

87 18/11/13(火)18:57:34 No.547390610

早苗ちゃんは経験値が足りてないからあの三人には一枚劣る描写はされてたな 何にしろ才能モンスターだが

88 18/11/13(火)18:57:59 No.547390689

マグロなんて熟成の加減=美味さみたいなもんなのに なんで鍼麻酔なんて…

89 18/11/13(火)18:58:12 No.547390738

というか勝負方法がクソ過ぎるよ!

90 18/11/13(火)18:58:13 No.547390739

>よくわからん本で独学で頑張った奴が全国大会で大暴れとか >寿司屋で修行を積んできた他の職人もういらないなこれ 天才度で言えばダントツな気がするけどそれでもしっかり修練積んだ天才どもには圧倒されてるわけで

91 18/11/13(火)18:58:20 No.547390780

>親が死んでないくせに強いよねボクサー 貧乏ボーナスと家庭環境が微妙ボーナスは入るから…

92 18/11/13(火)18:58:27 No.547390810

>読み始めるのかなり出遅れたから今月末まで無料公開延長しててありがたい… マジか マジだ 必死になって今日中に読破しようとしてるけどこりゃ無理だな…って思ってたからめっちゃ嬉しい…

93 18/11/13(火)18:58:36 No.547390852

>ことあるごとに焦るのが結構かわいい わさび辛すぎてじいさんショック死したらどうすんだよ…みたいなこと素で言ってて吹く

94 18/11/13(火)18:58:37 No.547390857

>こいつがラスボスでもよかった ラスボスが先輩というのは燃えるけど手紙破りマンでいいのかっていうとなあ

95 18/11/13(火)18:58:38 No.547390858

貴重な笹木への同情要素

96 18/11/13(火)18:58:56 No.547390905

ファイアーしておまえのところ辞めるわ言って負けるとかさすがに笹木も棒で殴るよ

97 18/11/13(火)18:59:04 No.547390939

一番ヤバいのはボクサーを育てた本の著者

98 18/11/13(火)18:59:05 No.547390943

マグロ鉄とか大念寺さんとか あいつら新人扱いは無いだろってなる

99 18/11/13(火)18:59:32 No.547391025

大年寺さんは多分寿司の化身だと思う

100 18/11/13(火)18:59:35 No.547391038

あの本のおかげでボクサーとして一人前になったな…

101 18/11/13(火)18:59:44 No.547391066

海苔使われて違う…俺じゃない…のシーン良いよね

102 18/11/13(火)18:59:47 No.547391081

大年寺さんについて疑うべきは新人かどうかよりも人類かどうかだと思う

103 18/11/13(火)18:59:52 No.547391100

>ファイアーしておまえのところ辞めるわ言って負けるとかさすがに笹木も棒で殴るよ しかもファイアーして辞めるって言った後に豪華客船で魚釣ってもらってるしな

104 18/11/13(火)19:00:06 No.547391152

一応30こえてないし…

105 18/11/13(火)19:00:13 No.547391170

まだ読めていなかった「」はせいぜい今月中に熟読してくれや! ぎゃははははは!!!

106 18/11/13(火)19:00:14 No.547391172

>大年寺さんについて疑うべきは新人かどうかよりも人類かどうかだと思う 寿司の妖精か何かだと思ってる 英語ペラペラだけど

107 18/11/13(火)19:00:29 No.547391217

早苗ちゃんは特に正規の修行していないのに あの頭おかしい課題に割りとついていけるあたり 作中トップの才能持ちだったよね

108 18/11/13(火)19:00:40 No.547391246

>寿司屋で修行を積んできた他の職人もういらないなこれ 目で盗め系の修行は実際無駄が多いと思う

109 18/11/13(火)19:00:44 No.547391260

早苗さんはなんなの…

110 18/11/13(火)19:00:57 No.547391301

電車にはねられた時は死んだと思ったのに 打ち身だけで五体満足な上に翌日にはアンコウ捌いてるからな…

111 18/11/13(火)19:01:07 No.547391329

清水さんや大年寺さんは他の仕事してたりで寿司屋としては実働年数短いらしいし… それ言ったら坂田さんの方がよっぽど新人じゃなさそうだし…

112 18/11/13(火)19:01:17 No.547391360

将太の寿司Ⅱでもまだシンコくんが新人扱いされてるところからすると 将太を新人枠で出した親方が非常識だった説

113 18/11/13(火)19:01:19 No.547391368

ほんとだ延長してる 喰いタン急いで読まなきゃと焦ってたからありがたい…

114 18/11/13(火)19:01:24 No.547391391

>一番ヤバいのはボクサーを育てた本の著者 あの本は実在する

115 18/11/13(火)19:01:24 No.547391396

今のやり方は古いってのは2でも言われたからな

116 18/11/13(火)19:01:40 No.547391450

早苗ちゃん凄いけど単に描写がなんにもないだけともいう

117 18/11/13(火)19:01:40 No.547391451

>読み始めるのかなり出遅れたから今月末まで無料公開延長しててありがたい… 本当だったら今すでに読めなくなってるはずだったからな スキマってなんでか期限日当日にはもう読めなくなるし

118 18/11/13(火)19:01:44 No.547391470

>陸上選手がサッカーやったら最強じゃん!みたいな理論 大念寺さんは割とこれだと思う

119 18/11/13(火)19:01:49 No.547391486

>その中でちょくちょく本読んで頑張ったボクサーに負けそうになる 弁当勝負とかボクサーの為に作られた競技過ぎるし…

120 18/11/13(火)19:01:50 No.547391489

大年寺さん殺しかけたあの女の人あれから一切でなくなったんだけど… どこ行ったの?

121 18/11/13(火)19:02:04 No.547391530

大年寺さん多分定住地もたないやつだから寿司屋勤務としては新人なんだろう

122 18/11/13(火)19:02:12 No.547391553

お前の親方 バカだわ!

123 18/11/13(火)19:02:34 No.547391637

>寿司の妖精か何かだと思ってる >英語ペラペラだけど 妖精といえばイギリスとか本場だし英語ペラペラはむしろ自然だな

124 18/11/13(火)19:02:56 No.547391709

親方が本当に何聞かれてもうむ…!しか言わなくてダメだった

125 18/11/13(火)19:03:00 No.547391722

>大年寺さん殺しかけたあの女の人あれから一切でなくなったんだけど… >どこ行ったの? 2で大年寺さんの妻になってたよ 俺の脳内では

126 18/11/13(火)19:03:03 No.547391736

>将太の寿司Ⅱでもまだシンコくんが新人扱いされてるところからすると >将太を新人枠で出した親方が非常識だった説 強すぎるから釜の底の方のメシがまずいってのを知らないという雑な新人要素をお出しする

127 18/11/13(火)19:03:40 No.547391860

>強すぎるから釜の底の方のメシがまずいってのを知らないという雑な新人要素をお出しする かき混ぜろや運営!

128 18/11/13(火)19:03:44 No.547391871

>将太の寿司Ⅱでもまだシンコくんが新人扱いされてるところからすると 新人じゃなくて若手だよ!

129 18/11/13(火)19:03:53 No.547391905

>笹寿司4包丁はやっぱ強えよ…! (いつのまにか消えてる4人め)

130 18/11/13(火)19:03:53 No.547391909

>強すぎるから釜の底の方のメシがまずいってのを知らないという雑な新人要素をお出しする あれただの早いもの勝ちとかいう 寿司コンクールの勝負として課題が雑すぎる…

131 18/11/13(火)19:04:00 No.547391928

佐治さん強いわ

132 18/11/13(火)19:04:03 No.547391941

今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう

133 18/11/13(火)19:04:07 No.547391957

あの取り合いで脱落するの新人コンクールとして最低だったよね……

134 18/11/13(火)19:04:39 No.547392059

あそこで最高の卵焼きだした将太を追い詰めないと天才が周囲を虐殺して終わりだからね…

135 18/11/13(火)19:04:56 No.547392112

新人だからって要素は一応色々な所でハンデにはなってるよな まあ勝つんだけど

136 18/11/13(火)19:05:07 No.547392148

武藤さんのアレはちょっと明確ないじめすぎる

137 18/11/13(火)19:05:12 No.547392163

>今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう 無料だったから…ですかね…

138 18/11/13(火)19:05:15 No.547392174

勝負で度々寿司職人に関係ない技術求められてんのが酷い

139 18/11/13(火)19:05:16 No.547392179

ふうわりが凄く気になってしまう

140 18/11/13(火)19:05:48 No.547392292

新人要素がほとんど目を盗む方式の弊害なのがひどい 魚の目利きができなかったり

141 18/11/13(火)19:05:50 No.547392293

>今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう 血が足りなくて朦朧としてる勝負中の職人に 中身の減ってない缶を頭に投げつけてさらに出血を強いる客のえげつなさかな…

142 18/11/13(火)19:05:59 No.547392325

>今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう 普通に面白いからだよ!

143 18/11/13(火)19:06:14 No.547392377

笹寿司はこんな期待外れ野郎より早苗さんを雇うべきだった

144 18/11/13(火)19:06:16 No.547392386

ここまで強くないとすごいかっこよく戦ってた百円寿司のにーちゃん馬鹿みたいじゃん!ってなる

145 18/11/13(火)19:06:20 No.547392404

将太も新人でうっかり要素があるのは分かるんだが突然痴呆にかかるのは如何なものか

146 18/11/13(火)19:06:21 No.547392410

親方はギリギリ理不尽の境界線くらいに踏みとどまってちょくちょく適切なアドバイスしてくれる方だとは思う 実際に寿司握って食わせたりとかしてくれるし

147 18/11/13(火)19:06:36 No.547392455

叶崎精二郎が玉子焼き作った時点で20点取ったからそこでやめて一回戦突破したのは玉子寿司作ったせいで窮地に陥った将太くんが可哀想だと思うの

148 18/11/13(火)19:06:45 No.547392497

>今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう カオスっぷり

149 18/11/13(火)19:06:55 No.547392537

さすが人間国宝になるような人は人として優しいよな

150 18/11/13(火)19:07:01 No.547392555

将太は1人で目利きさせた場合ほぼ全敗だからな…

151 18/11/13(火)19:07:03 No.547392564

ガリにそんな役割が…!

152 18/11/13(火)19:07:10 No.547392590

将太達がくら寿司とかスシローみたいな100円寿司行ったら 味に悪態つきまくるんだろうなきっと…

153 18/11/13(火)19:07:12 No.547392599

ツッコミどころ満載でありつつ魅力的なキャラや悪役が登場し時に王道展開を突き通す漫画だから

154 18/11/13(火)19:07:25 No.547392654

うむ…!

155 18/11/13(火)19:07:31 No.547392676

笹寿司4包丁が5人いたりしないの?

156 18/11/13(火)19:07:40 No.547392712

つまりどうにもならない一歩くんもその本さえ読めば寿司職人になれる…

157 18/11/13(火)19:07:45 No.547392730

>笹寿司4包丁が5人いたりしないの? こいつが5人目では?

158 18/11/13(火)19:07:47 No.547392741

20年前の漫画でいろいろおかしいけどパワーだけは異常に飛びぬけてるからな

159 18/11/13(火)19:07:51 No.547392756

>ガリにそんな役割が…! あのガリでリフレッシュが成立するなら組み立てなんて意味ないじゃん!ってなった

160 18/11/13(火)19:07:59 No.547392784

こいつが浄化される流れがなんか腑に落ちなかった

161 18/11/13(火)19:08:11 No.547392825

>あのガリでリフレッシュが成立するなら組み立てなんて意味ないじゃん!ってなった あいつタブー中のタブーに触れやがった

162 18/11/13(火)19:08:13 No.547392833

>ここまで強くないとすごいかっこよく戦ってた百円寿司のにーちゃん馬鹿みたいじゃん!ってなる 百円寿司はかっこよかったけど勝負引き伸ばしたのや寿司人生賭けたのはやっぱ馬鹿じゃん!

163 18/11/13(火)19:08:29 No.547392884

>武藤さんのアレはちょっと明確ないじめすぎる 玉子焼き辺りは恐らく改心した上であれだから酷い

164 18/11/13(火)19:08:46 No.547392941

これは秘伝デンプシー握り!!

165 18/11/13(火)19:08:51 No.547392954

これ読んだあとに江戸前の旬読むと別に幻でも特別な技でもなかったのかよ!ってのが結構ある

166 18/11/13(火)19:08:55 No.547392963

>今更だけど寿司漫画の何が「」を引き付けるんだろう 大会自体はめちゃくちゃ長いけど一つの調理と審査がサクサク進むからなんか読みやすかった

167 18/11/13(火)19:08:57 No.547392973

この雪が降る寒い中で暖かい寿司でもてなそうとした あたたか味の勝利だよ…!

168 18/11/13(火)19:09:00 No.547392982

笹寿司とかいう愚かな一族

169 18/11/13(火)19:09:00 No.547392984

芽ネギの握りは実際食うとだいぶがっかりするらしいな…

170 18/11/13(火)19:09:14 No.547393023

>こいつが浄化される流れがなんか腑に落ちなかった 母親死んでるのにいいの?ってなったよね

171 18/11/13(火)19:09:20 No.547393038

一応失敗も将太の血肉になってるから たまに忘れるけど

172 18/11/13(火)19:09:21 No.547393043

>>武藤さんのアレはちょっと明確ないじめすぎる >玉子焼き辺りは恐らく改心した上であれだから酷い アイツそもそも活動謹慎中じゃねーのかってなった

173 18/11/13(火)19:09:41 No.547393127

本当の兄貴が死ぬ原因の瞬殺鮪の扱い悪すぎない? 一回読んだだけじゃ本番のどこで使ったのか分からんレベルでサラッと流されてるぞ

174 18/11/13(火)19:09:42 No.547393129

でもこのまえ思わずすしざんまいで頼んだよめねぎ 海苔が巻いてあった

175 18/11/13(火)19:09:42 No.547393130

https://twitter.com/magazi_yomi/status/1062281018168664064 うむ…!

176 18/11/13(火)19:09:50 No.547393163

笹寿司をドン引きさせる海苔ファイヤーは痺れるわ

177 18/11/13(火)19:09:57 No.547393180

将太が慢心すると負けパターンが辛い

178 18/11/13(火)19:10:15 No.547393233

とりあえず屋外の雪ふる曇天を会場にするなとキレるべき

179 18/11/13(火)19:10:21 No.547393254

技術は目で盗めはまだいいけど ひとこと言ってれば済む問題な案件が多すぎる…

180 18/11/13(火)19:10:30 No.547393288

>芽ネギの握りは実際食うとだいぶがっかりするらしいな… 基本食感しか触れられてない気がする

181 18/11/13(火)19:10:31 No.547393291

>https://twitter.com/magazi_yomi/status/1062281018168664064 >うむ…! 味っ子だけ欲しかった

182 18/11/13(火)19:10:32 No.547393294

>>>武藤さんのアレはちょっと明確ないじめすぎる >>玉子焼き辺りは恐らく改心した上であれだから酷い >アイツそもそも活動謹慎中じゃねーのかってなった 75日くらい経ったんだろう…

183 18/11/13(火)19:10:36 No.547393312

将太の寿司の最終回でボロボロ泣いてしまった

184 18/11/13(火)19:10:38 No.547393318

>うむ…! 味王じゃなく親方をアップにする辺り分かってるだろこいつ

185 18/11/13(火)19:10:43 No.547393340

『将太の寿司』の印税で借金返済手伝って駆け込みで善人枠に潜り込めた感ある武藤先生

186 18/11/13(火)19:11:08 No.547393427

>本当の兄貴が死ぬ原因の瞬殺鮪の扱い悪すぎない? 熟成されないマグロの秘伝を伝えてきた一族は悲しすぎる

187 18/11/13(火)19:11:18 No.547393466

そういってアサクサノリに火をかけた切島にワシは心底しびれたよ まぁそのあと笹寿司は潰れかけたが

188 18/11/13(火)19:11:23 No.547393489

武藤さんは印鑑貰ってからはそんなに悪い人じゃないし…

189 18/11/13(火)19:11:25 No.547393491

リセット前の大政さんと将太好きで引き込まれて 正直佐治さんこいつ死なねぇかなって思ってたけどなんか包丁のエピソードで嫌いになれなくて

190 18/11/13(火)19:11:26 No.547393497

こいつはなんかこいつ自身の強みが麻酔しかねえってなる 大年寺さんなんかは超人的なフィジカルくらいなのに負けても強キャラ感薄れなかった

191 18/11/13(火)19:11:27 No.547393500

でもこの漫画見てガリを合間に食うようになったから馬鹿にできない

192 18/11/13(火)19:11:57 No.547393616

>とりあえず屋外の雪ふる曇天を会場にするなとキレるべき 観客の態度悪い時も多いし屋内の会場を借りれなかったとしても仕方ない

193 18/11/13(火)19:12:06 No.547393651

>>本当の兄貴が死ぬ原因の瞬殺鮪の扱い悪すぎない? >熟成されないマグロの秘伝を伝えてきた一族は悲しすぎる マグロは死んだ後の方が普通に美味いって言われて笑った

194 18/11/13(火)19:12:09 No.547393660

武藤先生は中盤で割と早い内に浄化されてただろ!?

195 18/11/13(火)19:12:16 No.547393683

新人大会でこのクソ難易度ならプロ大会はさぞカオスなんだろうな…

196 18/11/13(火)19:12:28 No.547393727

最終的にすごい目利きの達人から目利き教わったけどそこまでなんべん目利きで失敗するんだよ!!築地いけや!!ってなった

197 18/11/13(火)19:12:31 No.547393736

言うて佐治ってその辺で女やり捨てて子ども作ってる辺り あんまり性根変わってないのでは

198 18/11/13(火)19:12:41 No.547393772

佐治さんいいキャラだと思うんだけど序盤の言動がアレなのと最後までそれを謝罪しなかったのがモヤモヤする

199 18/11/13(火)19:12:52 No.547393814

>この雪が降る寒い中で暖かい寿司でもてなそうとした >あたたか味の勝利だよ…! 職人としての技能なんの関係もねえ…

200 18/11/13(火)19:12:56 No.547393826

大年寺はタイマンでお互い勝ち負け繰り返す勝負方法もなんか互角感の演出に役立ってはいたからな

201 18/11/13(火)19:12:59 No.547393835

>言うて佐治ってその辺で女やり捨てて子ども作ってる辺り >あんまり性根変わってないのでは あれは女がサイコすぎる

202 18/11/13(火)19:13:06 No.547393858

>言うて佐治ってその辺で女やり捨てて子ども作ってる辺り >あんまり性根変わってないのでは 女の方が身を引いただけ!身を引いただけです!

203 18/11/13(火)19:13:10 No.547393879

武藤さんは印鑑もらってから将太スパルタ育成に切り替えたから…

204 18/11/13(火)19:13:17 No.547393903

>これ読んだあとに江戸前の旬読むと別に幻でも特別な技でもなかったのかよ!ってのが結構ある 当時としてはってのもあるからな? 江戸前の旬は将太の寿司全国大会編が完結する少し前に連載開始だし

205 18/11/13(火)19:13:28 No.547393946

将太2は主人公の境遇が可哀相すぎる

206 18/11/13(火)19:13:52 No.547394026

>あれは女がサイコすぎる 強制中出しが目に見える

207 18/11/13(火)19:13:53 No.547394027

>新人大会でこのクソ難易度ならプロ大会はさぞカオスなんだろうな… 親方が皿の上になにも置かないで出して審査員が 「そうか……」「うむ……」 とか言いあう試合になるんじゃねえかなあ

208 18/11/13(火)19:14:01 No.547394049

「」はひどいこと言ってたけど生きていてほしいのだ で俺泣いたよ

209 18/11/13(火)19:14:12 No.547394098

寿司修行してるかと思いきやそこらの女と避妊せずセックスしてそれっきりとか 鳳寿司で働いてる頃からクズさがあまり変わってない…

210 18/11/13(火)19:14:15 No.547394111

話が長引きすぎて 全国大会中に次の年の地方予選が始まってるのはギャグだろ…

211 18/11/13(火)19:14:19 No.547394123

佐治さん寿司職人としての気構えは成長してたけど 人間的な成長はそこまででもないからな…

212 18/11/13(火)19:14:21 No.547394134

師匠と一緒に出てきたやつのほうが技術優れてるよね

213 18/11/13(火)19:14:24 No.547394141

笹木の浄化もうちょっと早かったら結構いいポジションのキャラになれたように思える

214 18/11/13(火)19:14:28 No.547394155

>江戸前の旬は将太の寿司全国大会編が完結する少し前に連載開始だし 絵柄の差から江戸前の旬の方が古い漫画かと思ってた… 冷静に考えたらわかることなのに…

215 18/11/13(火)19:14:33 No.547394177

>将太2は主人公の境遇が可哀相すぎる 作中では結局佐治さんを父さんと呼べなかったのが心残りなのいいよね

216 18/11/13(火)19:14:57 No.547394260

佐治将太のおかんって舞妓さんとは別の人なの?

217 18/11/13(火)19:15:00 No.547394272

ご飯は炊いたら混ぜるの当たり前だしな 混ぜないで取れってのが無理ゲー過ぎる

218 18/11/13(火)19:15:00 No.547394275

>笹木の浄化もうちょっと早かったら結構いいポジションのキャラになれたように思える もう十分いいポジションだろ!!

219 18/11/13(火)19:15:03 No.547394287

>佐治さんいいキャラだと思うんだけど序盤の言動がアレなのと最後までそれを謝罪しなかったのがモヤモヤする 女が修行の邪魔になるからって勝手に逃げただけだよ!

220 18/11/13(火)19:15:09 No.547394302

>冷静に考えたらわかることなのに… あ……!

221 18/11/13(火)19:15:28 No.547394358

年齢逆算するに鳳寿司の主人になってから無責任セックスしたんだよなぁ

222 18/11/13(火)19:15:28 No.547394363

>佐治将太のおかんって舞妓さんとは別の人なの? うむ…!

223 18/11/13(火)19:15:33 No.547394379

シンコラスボスかなあと思ってたけど順当に佐治さんだった でも激アツだったわ

224 18/11/13(火)19:15:38 No.547394395

将太のシロシブダイとサイコのシロシブダイじゃ鮮度が違うし…

225 18/11/13(火)19:15:41 No.547394409

でも笹木が会心するとしたらあのタイミングしかないとも思うわ

226 18/11/13(火)19:15:43 No.547394413

>これ読んだあとに江戸前の旬読むと別に幻でも特別な技でもなかったのかよ!ってのが結構ある 白昆布も煮凝りも知らないプロって…

227 18/11/13(火)19:15:52 No.547394441

聖属性印鑑は凄い威力を発揮したが武藤さんは善意も悪意も行動ルーチン変わらんかったのは誤算だったな

228 18/11/13(火)19:16:08 No.547394494

中身は兄貴の名を騙った出来の悪い弟だから…

229 18/11/13(火)19:16:18 No.547394529

シンコくんは出番もトビオに取られて影も活躍も薄くて…

230 18/11/13(火)19:16:26 No.547394543

>話が長引きすぎて >全国大会中に次の年の地方予選が始まってるのはギャグだろ… たぶん寿司リアリティーショーなんだろうなって気がした豪華客船ついた韓国での人気とか メンバーが人気になると引き伸ばしちゃう感じの

231 18/11/13(火)19:16:36 No.547394576

やめろよ!喰いタンであ…!が出てきても笑っちゃうだろ!

232 18/11/13(火)19:16:43 No.547394603

車のドアに手をわざと挟んで職人の指を駄目にしたり 武藤のクズさは佐治と並ぶレベルだと思う

233 18/11/13(火)19:16:47 No.547394616

改心後まで描いちゃうとどのツラ下げて感がどうしても出ちゃうから最終回がベストだったと思うよ 2やることになったけど

234 18/11/13(火)19:17:06 No.547394688

正直笹木が浄化されるとこで泣きそうになったよ俺

235 18/11/13(火)19:17:08 No.547394700

最後に将太の寿司食って涙するのは結構好きだよ やらかしたことは最悪だけど

236 18/11/13(火)19:17:08 No.547394704

駅弁勝負とか寿司と関係ないとこでポイント取られてるのはかわいそうではあった

237 18/11/13(火)19:17:27 No.547394769

喰いタンは親方が出てきて耐えられない

238 18/11/13(火)19:17:29 No.547394777

印鑑貰った後の武藤さんは将太が好きすぎるのでスパルタで鍛えたり公平なジャッジしたり逆境での底力を見るために不利な勝負を後出しする

239 18/11/13(火)19:17:38 No.547394802

2で笹木の子供が出なかったのは片手落ちが過ぎる

240 18/11/13(火)19:17:47 No.547394850

>車のドアに手をわざと挟んで職人の指を駄目にしたり >武藤のクズさは佐治と並ぶレベルだと思う 違う人!!

241 18/11/13(火)19:17:48 No.547394854

>車のドアに手をわざと挟んで職人の指を駄目にしたり >武藤のクズさは佐治と並ぶレベルだと思う それ違う人!

242 18/11/13(火)19:17:52 No.547394868

>やめろよ!喰いタンであ…!が出てきても笑っちゃうだろ! 闇に落ちたアナザー鳳親方けっこう登場早くてダメだった

243 18/11/13(火)19:17:56 No.547394880

トビオはなんかいいキャラに育ったな シンコはだめだ

244 18/11/13(火)19:17:59 No.547394895

寿司だけだとネタが切れるんだよしょうがない なんで味っ子より範囲を狭めた

245 18/11/13(火)19:18:06 No.547394919

そうか…! ツッコミどころは多いんだけど 何かこう流れですごくいい話読んだ気持ちになってしまうんだ…!

246 18/11/13(火)19:18:09 No.547394928

あそこでお前がいたから僕はここまで成長できたっていってトロ差し出すところは今までの成長の集大成で泣けたよ

247 18/11/13(火)19:18:12 No.547394938

韓国編で落ち着いた笹木が将太と仲良くしてるの好きなんだ…

248 18/11/13(火)19:18:18 No.547394958

笹木の浄化すごい好きだけど韓国編の綺麗な笹木見てるとなんか笑っちゃうからダメ

249 18/11/13(火)19:18:25 No.547394976

素材クイズや駅弁色寿司あたりは観客だったら怒るよね やらなくても同じだし

250 18/11/13(火)19:18:30 No.547394996

>2で笹木の子供が出なかったのは片手落ちが過ぎる 子供世代の将太が3人になっちゃうだろ…

251 18/11/13(火)19:18:36 No.547395022

>車のドアに手をわざと挟んで職人の指を駄目にしたり >武藤のクズさは佐治と並ぶレベルだと思う それは紺屋だろ!!あいつ笹寿司より頭おかしいよ!

252 18/11/13(火)19:18:46 No.547395055

喰いタンは仕事屋とかの要素あるけど本当に1話完結を徹底してるな…

253 18/11/13(火)19:18:53 No.547395078

実際あの密度の話を週刊連載でやったっていうのは超人だと思う

254 18/11/13(火)19:18:58 No.547395101

>あそこでお前がいたから僕はここまで成長できたっていってトロ差し出すところは今までの成長の集大成で泣けたよ 好きだけど結局将太の根底にあったのは笹寿司への恨みだったのかって思って同時に悲しくなっちゃった

255 18/11/13(火)19:18:59 No.547395106

かんこくじんの女の子かわいいよね

256 18/11/13(火)19:19:00 No.547395111

ヅケが最初は知られてない太古の技術扱いだったからな

257 18/11/13(火)19:19:01 No.547395117

紺屋は最低最悪なんだけど小手返し一手見せてくれたから許すよ

258 18/11/13(火)19:19:31 No.547395210

>紺屋は最低最悪なんだけど小手返し一手見せてくれたから許すよ あれはよかった

259 18/11/13(火)19:19:44 No.547395259

>喰いタンは仕事屋とかの要素あるけど本当に1話完結を徹底してるな… 死んだ編集が生き返って3Pしだすからな……

260 18/11/13(火)19:19:48 No.547395284

シンコもちゃんと成長してるんだけど成長イベントの際に起こすやらかしがいちいち致命的なのが酷い トビオは技術ないときからいい話のエピソードを貰って成長エピソードもいい話だったりする

261 18/11/13(火)19:19:58 No.547395310

>>あそこでお前がいたから僕はここまで成長できたっていってトロ差し出すところは今までの成長の集大成で泣けたよ >好きだけど結局将太の根底にあったのは笹寿司への恨みだったのかって思って同時に悲しくなっちゃった 全てのきっかけだし常に実家のこと考えてるし恨みかはともかく笹木が原動力であるのは間違いないし…

262 18/11/13(火)19:20:00 No.547395317

なんで笹寿司なんて良くある名前をあんな悪役にしてしまったのか

263 18/11/13(火)19:20:18 No.547395377

シンコくんは将太の外付けハンデ発生装置だからな

264 18/11/13(火)19:20:24 No.547395402

>紺屋は最低最悪なんだけど小手返し一手見せてくれたから許すよ いくらなんでも将太くん天才すぎない…?

265 18/11/13(火)19:20:24 No.547395403

鳳寿司はあるのかな…

266 18/11/13(火)19:20:51 No.547395485

二度も店辞めようとすんなや!

267 18/11/13(火)19:20:52 No.547395490

ミル貝見ると笹木が味方ポジションで野郎なんて汚い手を…!とか言って総ツッコミに遭う読み切りがあるみたいだけど なんとかして読めないものか

268 18/11/13(火)19:20:54 No.547395495

特に浄化されない早握りの人!何度もあるエビ対決で力を貸してくれないエビの人!

269 18/11/13(火)19:20:57 No.547395512

>いくらなんでも将太くん天才すぎない…? 徹夜すれば大抵の事はなんとかなるのだ

270 18/11/13(火)19:21:01 No.547395524

売り上げ最下位は一年間の営業停止とかいう 祭りのイベントが小樽は狂気すぎる

271 18/11/13(火)19:21:03 No.547395529

武藤さん手を潰した時の紺屋と組んでたけどね…

272 18/11/13(火)19:21:34 No.547395628

将太の寿司2は少年漫画だった1と違って青年漫画になってたのもあるけど本当に面白かった 漫画家として円熟した寺沢先生のマスターピース的作品になってもよかったのに4巻で…

273 18/11/13(火)19:21:43 No.547395659

将太Ⅱに京子クンと似た娘さんが出たと思ったら 最後に本人が出てきた

274 18/11/13(火)19:21:47 No.547395671

将太君はたぶん鰻職人の才能の方がある

275 18/11/13(火)19:21:49 No.547395680

紺屋のやらかしは日本料理の偉い人もさすがに一発でレッドカード出したな

276 18/11/13(火)19:21:59 No.547395711

シンコ君失敗癖も流石に読者の記憶から薄れてきた終盤のタイミングでウニ全滅やらかすのがな…

277 18/11/13(火)19:22:09 No.547395740

>祭りのイベントが小樽は狂気すぎる さすがに笹寿司マッドシティすぎて最後には反乱おこされたし

278 18/11/13(火)19:22:13 No.547395752

>>いくらなんでも将太くん天才すぎない…? >徹夜すれば大抵の事はなんとかなるのだ 陽一くんといいさ…

279 18/11/13(火)19:22:15 No.547395760

武藤さんは嫌がらせひどかったけど乗り越えたおかげで実害なかったし 最終的には金銭という確かな誠意を見せたからよし

280 18/11/13(火)19:22:18 No.547395770

巴寿司を潰すつもりの笹寿司デスペナルティだけど あれのとばっちりで最下位の寿司屋は潰れたのかな

281 18/11/13(火)19:22:45 No.547395876

将太くんは半日で鰻の焼き方マスターするからな…

282 18/11/13(火)19:22:54 No.547395911

へきごの息子が傲慢で口悪い以外は割とまともな職人に育ってるのが好き

283 18/11/13(火)19:22:57 No.547395917

カマイタチのところは落ち葉切っててすげえって言う前にきったねえなって思った

284 18/11/13(火)19:23:18 No.547396006

初期トビオはかなりひどかったけど母親が浄化した

285 18/11/13(火)19:23:19 No.547396011

串打ち何年だったか忘れたけど 八年くらいかかる技を一晩でやらなきゃいけなかったんだ… で済ませるからな

286 18/11/13(火)19:23:20 No.547396019

>武藤さん手を潰した時の紺屋と組んでたけどね… 知らなかったとはいえ責任問題って言われてるから多分そこまでクソ野郎だとは知らなかったんだろう

287 18/11/13(火)19:23:27 No.547396042

>シンコ君失敗癖も流石に読者の記憶から薄れてきた終盤のタイミングでウニ全滅やらかすのがな… シンコ君はたくさん失敗してきたけど 笹木に対して異常すぎるというツッコミをしただけで全てお釣りがくる

288 18/11/13(火)19:23:31 No.547396056

目利き以外は即覚えるのずるいよ 寿司屋なのに!!

289 18/11/13(火)19:23:38 No.547396090

包丁が切れすぎるからって砂利につっこんだのはダメだと思った

290 18/11/13(火)19:23:44 No.547396108

この漫画の悪役って本当にクズが多いんだけど どいつもこいつも腕だけは確かだからたちが悪いよね…

291 18/11/13(火)19:23:44 No.547396109

トビオはタバコ飯でいぶしてやると成長する

292 18/11/13(火)19:23:47 No.547396115

1日で目打ちをマスターする必要があったから…

293 18/11/13(火)19:24:00 No.547396154

2も間違いなく面白いんだけどトンデモ技術とか工夫を1で楽しんだ後にそれを期待して読むと国際的な話とか現代の寿司屋の問題の話がメインでちょっと違うな…ってなる

294 18/11/13(火)19:24:20 No.547396203

目利きは普通の天才程度だけどそれ以外の成長速度と発想力がやべえ将太

295 18/11/13(火)19:24:22 No.547396212

本当に自信家で口悪いけどやれやれ仕方ないね…みたいな感じで負け認めてたり息子よくできてる

296 18/11/13(火)19:24:38 No.547396274

基本直接戦う側の連中だから負けたらそれまでなんだけど 笹木は自分は寿司職人でもなんでもないから負けてもいくらでも出てくるのが強い

297 18/11/13(火)19:24:39 No.547396278

>武藤さんは嫌がらせひどかったけど乗り越えたおかげで実害なかったし >最終的には金銭という確かな誠意を見せたからよし でも本人に知らせないまま本のモデルにして勝手に出版してるのがモヤモヤする

298 18/11/13(火)19:24:46 No.547396300

「」がレスポンチバトル繰り広げてきたページがちょくちょく出てきて吹く

299 18/11/13(火)19:25:15 No.547396401

2は二人の将太がコンセプトなのかと思ったら 佐治の方がずっと海外で奮闘してて関口が空気だし

300 18/11/13(火)19:25:22 No.547396424

以外と自分の落ち度で負けたのに僕の寿司の何が劣ってたって言うんだ! って文句言って食って掛かるシーン多いな将太

301 18/11/13(火)19:25:26 No.547396443

親方普通にいい人じゃん!ってなった

302 18/11/13(火)19:25:39 No.547396484

>2も間違いなく面白いんだけどトンデモ技術とか工夫を1で楽しんだ後にそれを期待して読むと国際的な話とか 1は週刊少年マガジンで2はイブニングという読者層を意識してる感じあるよね

303 18/11/13(火)19:25:49 No.547396522

>2は二人の将太がコンセプトなのかと思ったら >佐治の方がずっと海外で奮闘してて関口が空気だし 関口の方しっかり描く前に終わっちゃったから…

304 18/11/13(火)19:25:50 No.547396526

>親方普通にいい人じゃん!ってなった だが何も教えない

305 18/11/13(火)19:25:50 No.547396529

甘ィ~~ン!だけはやっぱ気が狂ってると思う

306 18/11/13(火)19:26:04 No.547396567

>1日で目打ちをマスターする必要があったから… 師事した誰かがいたとかどこで焼いたとかその辺もどうしたのかをばっさりとカットする

307 18/11/13(火)19:26:07 No.547396575

将太のキャラが立ってきてたけど将太郎の方はキャラ立つ前に終わった感じはある

308 18/11/13(火)19:26:10 No.547396601

反乱起こされて寿司食うまでは直接心折られることないもんな笹木

309 18/11/13(火)19:26:25 No.547396648

>包丁が切れすぎるからって砂利につっこんだのはダメだと思った 佐治のカミソリと大念寺のナタはなんでそんなもの用意してたんだお前らつて 課題漏れてたろ

310 18/11/13(火)19:26:31 No.547396677

割とあの口多いんだけど甘ィ~んやばいよね

311 18/11/13(火)19:26:32 No.547396686

甘ィ~~ンって将太の寿司だったのか…ヤンキー料理漫画じゃなかったのか…って思った

312 18/11/13(火)19:26:34 No.547396690

マリーちゃんが成長前も成長後も本当に可愛い バンデシネ野郎と付き合ってるっぽくてつらい

313 18/11/13(火)19:26:36 No.547396697

優等生キャラはやっぱり動かしにくいんだなあと

314 18/11/13(火)19:26:49 No.547396739

ある時から急に審査員の反応に演出過多になったからマンネリ打破かテコ入れかの狙いでもあったんだろう

315 18/11/13(火)19:27:12 No.547396816

>甘ィ~~ン!だけはやっぱ気が狂ってると思う あれバキが元だと思ってたから出てきて驚いた

316 18/11/13(火)19:27:21 No.547396841

味っ子も後半はアニメに引っ張られて演出が大げさになったし

317 18/11/13(火)19:27:41 No.547396909

前々から思ってたけど将太の寿司2で 基本寺沢先生の描くロリは可愛いと思った

318 18/11/13(火)19:27:45 No.547396920

序盤シンコのせいで大ピンチの時にシャリの作り方を教えない佐治さんも親方も周りのやつらもやばいと思うよあの寿司屋

319 18/11/13(火)19:27:45 No.547396921

柏手の安あたりから人気になったんだっけ? リアクションが大きくなったのはそのせいなのかな

320 18/11/13(火)19:28:13 No.547397027

甘イ~ンは勝負には負けてるのがツッコミ所

321 18/11/13(火)19:28:18 No.547397046

将太郎の方はサハルが面白かったからいいんだ

322 18/11/13(火)19:28:21 No.547397058

サブイボの演出が途中から無くなったのはアンケートで不評だったのかな…

323 18/11/13(火)19:28:26 No.547397077

親方前半は大根のケンの切り方とか帰省の帰りに米の名産地通るように計らったり意外と教えてくれる印象あるんだけど どこからボキャ貧ボケ老人みたいな印象になったんだろうな…

324 18/11/13(火)19:28:31 No.547397101

柏手の安と比べて爺の眉ピクという地味さ

325 18/11/13(火)19:28:45 No.547397138

将太の寿司Ⅱはアンヌが寿司で発情してるとこえっちで好き

326 18/11/13(火)19:28:48 No.547397144

>序盤シンコのせいで大ピンチの時にシャリの作り方を教えない佐治さんも親方も周りのやつらもやばいと思うよあの寿司屋 お前の寿司屋 バカだわ!

327 18/11/13(火)19:28:52 No.547397163

柏手が演出として分かりやすいからな 不快感もないし

328 18/11/13(火)19:29:01 No.547397190

>序盤シンコのせいで大ピンチの時にシャリの作り方を教えない佐治さんも親方も周りのやつらもやばいと思うよあの寿司屋 土下座して頼んでるのに…

329 18/11/13(火)19:29:12 No.547397227

>ある時から急に審査員の反応に演出過多になったからマンネリ打破かテコ入れかの狙いでもあったんだろう 焼きたてジャパンが始まったあたりかな

330 18/11/13(火)19:29:19 No.547397252

親方の指導方針はともかくあのレベルの佐治注意したり辞めさせない 親方と大政たちはダメだと思う

331 18/11/13(火)19:29:23 No.547397269

佐治さんは序盤のボスなんでやばいのは当然なんだけど小政大政はちゃんとお客に出すって決めたら教えてあげて

332 18/11/13(火)19:29:32 No.547397298

まあ柏手はいいキャラだったしリアクションもわかりやすくて良かった 後から出たジジイの片眉はなんかちょっと

333 18/11/13(火)19:29:50 No.547397367

>柏手の安と比べて爺の眉ピクという地味さ 読者はいいけど観客わかんないよねあれ

334 18/11/13(火)19:29:53 No.547397381

目で盗めはいいけどぶっつけで客に出すなら教えろよ

335 18/11/13(火)19:29:58 No.547397398

ジジイの眉毛の動きがあの距離から分かるのといい あの世界の観客視力やばい

336 18/11/13(火)19:30:17 No.547397476

というか浄化されたけど手紙勝手に捨ててたっていう佐治さんの罪消えないよね?

337 18/11/13(火)19:30:21 No.547397486

>どこからボキャ貧ボケ老人みたいな印象になったんだろうな… いざコンテストになるとうむ・・・としか言わずに 他のキャラが~だ!って解説終えると今言った通りだみたいに言うから

338 18/11/13(火)19:30:26 No.547397503

>どこからボキャ貧ボケ老人みたいな印象になったんだろうな… やっぱ地方大会序盤でうむうむ言ってぽんこつ感出しまくってた失点が響いて… 要所要所では本当に思っていた以上に有能なんだけど…

339 18/11/13(火)19:30:27 No.547397507

観客遠くにいるのに刺し身の薄い切れ目に驚くシーンで目ぇいいなって思いました

340 18/11/13(火)19:30:35 No.547397534

柏手の人不快感ないもんな…良い人だし

341 18/11/13(火)19:30:43 No.547397555

笹木実質国外追放だし個人的には将太と仲良くやってくには割と十分な罰だよ そりゃ現実だったら絶許だけどさ

342 18/11/13(火)19:30:45 No.547397564

面子も審査員も含めて東京大会の決勝が完璧だと思う まあ初戦で出番があったせいかエネマグラさんが一貫して不憫だけど

343 18/11/13(火)19:30:57 No.547397597

佐治さんは別に浄化されてはいないと思う

344 18/11/13(火)19:30:59 No.547397607

将太も ドジョウのヒゲが違うみたいなのを数メートル先から見分けた

345 18/11/13(火)19:30:59 No.547397608

眉毛のジジイは絶対味覚習得するのに視覚犠牲にしたのに ちょっと山篭もりしただけで似たようなスキル習得する佐治さんは何なの

346 18/11/13(火)19:31:05 No.547397632

人工イクラ買ってきて常連怒らせたトビオも結構なやらかし

347 18/11/13(火)19:31:07 No.547397640

>いざコンテストになるとうむ・・・としか言わずに >他のキャラが~だ!って解説終えると今言った通りだみたいに言うから 普通に解説もしてるよ!

348 18/11/13(火)19:31:11 No.547397652

親方はテレビ観戦してるだけなのにちゃんと寿司の良し悪しわかっててそこは凄いと思う

349 18/11/13(火)19:31:12 No.547397657

全国大会入ってモブ審査員があへあへしだすの見ると本当に柏手の安が恋しくなる

350 18/11/13(火)19:31:15 No.547397674

観客は集められて課題を聞くだけで大人しく帰るプロ観客だからな 前日にやった試合内容を聞き出そうとしても絶対話さなかったり

351 18/11/13(火)19:31:33 No.547397735

失礼な座禅くんでおかゆ食べたりもしたぞ!

352 18/11/13(火)19:31:49 No.547397775

お前のお館 バカだわ

353 18/11/13(火)19:32:06 No.547397820

>人工イクラ買ってきて常連怒らせたトビオも結構なやらかし ワイン使う流れになるとはいえあの後のやけ酒もひどい

354 18/11/13(火)19:32:19 No.547397864

>>いざコンテストになるとうむ・・・としか言わずに >>他のキャラが~だ!って解説終えると今言った通りだみたいに言うから >普通に解説もしてるよ! こいつがこういう理由で勝つみたいな前振りも結構してるよな 当然話作る関係で具体的には言えないからやっぱボキャ貧感出ちゃうけど

355 18/11/13(火)19:32:44 No.547397945

柏手は登場人物も言ってるとおり下した評価がそこだけにしか着目されなくなるからな…

356 18/11/13(火)19:32:45 No.547397946

>人工イクラ買ってきて常連怒らせたトビオも結構なやらかし シンコはやらかしの数が多い上にどれもそれと同レベルのやばさだよ

357 18/11/13(火)19:32:48 No.547397956

トビオはガラもめっちゃ悪いんだけど どこか憎めない 聞いてるのかシンコ

358 18/11/13(火)19:32:48 No.547397961

塩が三粒です…はおかゆよそうところで味変わってしまいそうだ

359 18/11/13(火)19:33:24 No.547398087

トビオは将太からの扱い雑なのがいい感じでやらかし中和されてると思う シンコはだめ

360 18/11/13(火)19:33:37 No.547398129

最終決戦では柏手ではなく世界とか生命とかなんかそういう方向に

↑Top