18/11/13(火)17:46:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)17:46:46 No.547376690
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/13(火)17:47:20 No.547376811
9%か…
2 18/11/13(火)17:47:37 No.547376859
つよ…
3 18/11/13(火)17:48:01 No.547376942
おおむね10%
4 18/11/13(火)17:48:02 No.547376947
ラフランスとか出してよ
5 18/11/13(火)17:48:08 No.547376963
何が99.99なの?
6 18/11/13(火)17:48:14 No.547376983
2%でいいです
7 18/11/13(火)17:48:28 No.547377025
99.99%
8 18/11/13(火)17:48:39 No.547377059
>何が99.99なの? 書いてる
9 18/11/13(火)17:49:03 No.547377121
新味か
10 18/11/13(火)17:49:12 No.547377134
いつから!?
11 18/11/13(火)17:49:25 No.547377177
アルコール99.99%なら 干し柿の消毒に使いなさる
12 18/11/13(火)17:49:31 No.547377192
昨日
13 18/11/13(火)17:49:33 No.547377198
正式には今日発売
14 18/11/13(火)17:50:23 No.547377341
>正式には今日発売 マジかよコンビニ行ってくる
15 18/11/13(火)17:50:31 No.547377373
ザク
16 18/11/13(火)17:50:48 No.547377424
いらないんだよなぁ…味!
17 18/11/13(火)17:50:50 No.547377429
グレープフルーツ味を待ってたんだ
18 18/11/13(火)17:51:03 No.547377471
よし!(チャキ
19 18/11/13(火)17:52:00 No.547377626
チューハイグレープフルーツ味はにがあじがにがて
20 18/11/13(火)17:52:20 No.547377691
オオオ イイイ
21 18/11/13(火)17:52:34 No.547377743
これは他の99.99と違って人工甘味料入ってるって聞いた
22 18/11/13(火)17:53:03 No.547377828
レモンはそうでもなかったけど黒いやつはひゃああって声出るくらい美味しかった 俺ロシア人の気持ちが分かった!
23 18/11/13(火)17:53:05 No.547377836
高純度ウォッカ使っても結局9%なんでしょ? 果汁もほぼ入ってないみたいなものだし91%のただの水じゃん
24 18/11/13(火)17:53:12 No.547377854
ストロングゼロドライを超えはしないだろう
25 18/11/13(火)17:54:59 No.547378181
>高純度ウォッカ使っても結局9%なんでしょ? >果汁もほぼ入ってないみたいなものだし91%のただの水じゃん その9%の部分が美味しいか不味いかだし 美味い部類だからみんな買うんだぞ
26 18/11/13(火)17:55:01 No.547378185
スミノフ炭酸水で割ってあじつけたやつよりうまい?
27 18/11/13(火)17:55:33 No.547378306
そうだよほぼ水のクリア感が売りなんだよ めっちゃ酔う!
28 18/11/13(火)17:56:43 No.547378555
スッと入ってスッと酔う これね
29 18/11/13(火)17:57:02 No.547378602
>>高純度ウォッカ使っても結局9%なんでしょ? >>果汁もほぼ入ってないみたいなものだし91%のただの水じゃん >その9%の部分が美味しいか不味いかだし >美味い部類だからみんな買うんだぞ 9%はただのアルコールなんだから美味いか不味いか決めるのは91%の部分だと思うが
30 18/11/13(火)17:57:27 No.547378682
セルロース入りの混ざり物め!
31 18/11/13(火)17:57:49 No.547378770
ほろよい白サワーで限界だ…
32 18/11/13(火)17:57:58 No.547378802
黒缶でいいや
33 18/11/13(火)17:58:02 No.547378816
甘味料もスクラロースだけならまだ大丈夫
34 18/11/13(火)17:59:00 No.547379009
黒いの酸っぱすぎて全然飲みやすくねえ
35 18/11/13(火)17:59:55 No.547379182
人体の7割ってただの水じゃね? 神はもっと真面目に作れよ
36 18/11/13(火)18:02:51 No.547379779
>これは他の99.99と違って人工甘味料入ってるって聞いた チューハイは売値が安くて利益が少ないけど安いから売れてるので値上げできないんだとか だから原材料費削ってくんじゃねーかな
37 18/11/13(火)18:04:57 No.547380176
最初に美味しくして釣って徐々に質落としていく戦略か
38 18/11/13(火)18:05:20 No.547380242
甘味料入ってるなら黒飲むね…
39 18/11/13(火)18:06:56 No.547380555
>甘味料入ってるなら黒飲むね… 美味しんぼのキャラクターかよ
40 18/11/13(火)18:07:34 No.547380660
人工甘味料の味が好きじゃないんだ…
41 18/11/13(火)18:07:53 No.547380739
グレープフルーツは本絞りが至高
42 18/11/13(火)18:08:06 No.547380785
実際黒旨いと思うよ 俺は黒のロングから本搾りコース
43 18/11/13(火)18:08:54 No.547380937
黒は味付け無しかと思いきやすっぱ味あるからな
44 18/11/13(火)18:10:18 No.547381199
ウィルキンソンのほうが好き あっちはジンベースだからかな
45 18/11/13(火)18:10:43 No.547381288
飲んでも頭痛くならないから好き
46 18/11/13(火)18:10:49 No.547381309
>最初に美味しくして釣って徐々に質落としていく戦略か 発売当初のキリンスパークリングホップがそんな感じだったな…
47 18/11/13(火)18:14:06 No.547381847
>飲んでも頭痛くならないから好き 同じくらい酔えて寝覚めスッキリだからストゼロからこっちに移った
48 18/11/13(火)18:15:52 No.547382140
今飲んでるけどふつーのチューハイって感じ もっとラムネ味とかコーラ亜味とかほしい
49 18/11/13(火)18:17:08 No.547382366
付近のコンビニが入れなくなってつらい
50 18/11/13(火)18:17:38 No.547382472
度数の割に飲みやすいからヤバイ
51 18/11/13(火)18:18:14 No.547382581
頭痛くなるならないは何で変わるんだろ
52 18/11/13(火)18:18:30 No.547382633
飲みやすいので大変ありがたい
53 18/11/13(火)18:19:55 No.547382892
>いらないんだよなぁ…味! ドライ買えや
54 18/11/13(火)18:20:54 No.547383079
>頭痛くなるならないは何で変わるんだろ 糖分の有無とか聞いたな アルコール分解するのに糖が要るんで人工甘味料だけのは悪酔いしやすいとか
55 18/11/13(火)18:21:16 No.547383147
>頭痛くなるならないは何で変わるんだろ わからん…合成甘味料がダメなのかなと思ってはいるが
56 18/11/13(火)18:22:11 No.547383314
レモンより飲みやすい 気がついたらベロベロになってる
57 18/11/13(火)18:22:44 No.547383432
2~3本くらい飲んだら意識失うように眠れる 目覚めた時はアルコールほとんど残ってなくてすごい
58 18/11/13(火)18:23:27 No.547383596
なんでチューハイって定番がレモンとチューハイばっかなんだろう もっとおこちゃまむけのあじ出してもいいのに
59 18/11/13(火)18:24:27 No.547383810
氷結はわりと甘いの多くない?
60 18/11/13(火)18:26:24 No.547384164
レモンよりグレープフルーツの方が好き
61 18/11/13(火)18:29:51 No.547384862
>氷結はわりと甘いの多くない? 旅するシリーズはほぼジュースだね
62 18/11/13(火)18:30:20 No.547384951
>何が99.99なの? エタノール以外の有機物の割合が0.01%未満ということらしい
63 18/11/13(火)18:32:17 No.547385326
>>何が99.99なの? >エタノール以外の有機物の割合が0.01%未満ということらしい 化学方程式で表せて飲み物じゃないんですね!
64 18/11/13(火)18:32:28 No.547385364
むしろ氷結とほろよいで市場埋め尽くされてて ジュース系入る余地がないように見える
65 18/11/13(火)18:32:41 No.547385416
>>頭痛くなるならないは何で変わるんだろ >糖分の有無とか聞いたな >アルコール分解するのに糖が要るんで人工甘味料だけのは悪酔いしやすいとか というかその考えで行くと人工甘味料なだけで悪酔いがキツくなる人は別の意味で危ない気がする おつまみぐらい一緒に買え!
66 18/11/13(火)18:33:23 No.547385544
>むしろ氷結とほろよいで市場埋め尽くされてて >ジュース系入る余地がないように見える シリーズものはその銘柄以外はほとんど見ないねジュース系 単発は結構あるんだけど
67 18/11/13(火)18:34:12 No.547385705
>というかその考えで行くと人工甘味料なだけで悪酔いがキツくなる人は別の意味で危ない気がする >おつまみぐらい一緒に買え! す、睡眠導入剤おいしいれす…
68 18/11/13(火)18:34:35 No.547385781
スレ画は何故黒と?が売れたか解ってない
69 18/11/13(火)18:35:02 No.547385881
>なんでチューハイって定番がレモンとチューハイばっかなんだろう >もっとおこちゃまむけのあじ出してもいいのに コーラやラムネやメロンもあるだろ
70 18/11/13(火)18:44:57 No.547387990
>というかその考えで行くと人工甘味料なだけで悪酔いがキツくなる人は別の意味で危ない気がする たしかにそうだ… つまみは食ってても悪酔いする酒はあるし 体質的に合う合わないがあるんだろうか