18/11/13(火)17:03:23 今やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)17:03:23 No.547370183
今やっても面白いすぎる
1 18/11/13(火)17:08:35 No.547370801
まだ3年前のソフトじゃねぇか!
2 18/11/13(火)17:10:12 No.547371015
モンスター集会所が俺には丁度いい難易度だった 即死級アイテムはほぼ出ないから草どりで延々稼げるのも楽しい
3 18/11/13(火)17:10:30 No.547371049
3年前のゲームなんてやってないで世紀末デイズをプレイしてあげようぜ
4 18/11/13(火)17:11:12 No.547371139
>3年前のゲームなんてやってないで世紀末デイズをプレイしてあげようぜ Βで期待してたけどこれSwitchでやりたい
5 18/11/13(火)17:11:35 No.547371176
バナナも良かったよね 夜怖い
6 18/11/13(火)17:20:15 No.547372380
この調子で続編…とは行かなかったんだなあ…
7 18/11/13(火)17:23:08 No.547372824
4→5が異常にハイペースだった
8 18/11/13(火)17:24:42 No.547373066
なんであんなスパンで出したんだろ
9 18/11/13(火)17:25:58 No.547373245
steamで出して欲しい
10 18/11/13(火)17:26:09 No.547373272
4+も良かったし+路線で色々出して欲しかったなとは思った
11 18/11/13(火)17:26:13 No.547373280
5は短い期間で出した割にだいぶシステム面アイテム数で4よりパワーアップしてたよね
12 18/11/13(火)17:26:31 No.547373332
>なんであんなスパンで出したんだろ 並行開発だったらしい FF8・9・10みたいなもんだな
13 18/11/13(火)17:26:56 No.547373393
評判の微妙だった3もポータブル版は完成度高いって聞いた
14 18/11/13(火)17:27:48 No.547373531
床に落ちてるアイテムと保存の壺の中身直接入れ替えれるのが便利すぎる…
15 18/11/13(火)17:27:51 No.547373539
3以外はなんだかんだ面白いシリーズだからなこれ
16 18/11/13(火)17:28:19 No.547373605
>評判の微妙だった3もポータブル版は完成度高いって聞いた 根本的な問題は何も変わってませんので… 携帯機で手軽に遊べるようになったから若干は進めやすいけどそれでもシナリオクリアが苦行
17 18/11/13(火)17:29:23 No.547373789
VITA持ってなくて結局DS版のまま今でも遊んでるけどそろそろこっちが欲しくなってきた でも今から図鑑とエキスパ証明書もう一回コンプしたらきっと死んでしまう…
18 18/11/13(火)17:30:15 No.547373933
Vita版はなんと甕が6個フルで使えるぞ…
19 18/11/13(火)17:31:15 No.547374089
トロフィーあるしやりこみ要素も更に多いぞ!
20 18/11/13(火)17:32:27 No.547374285
やだやだ!もう原始直接攻撃禁止の地獄のような低層ループはやりたくないよぉ!
21 18/11/13(火)17:39:12 No.547375322
初代とアスカは流石に年季が違うけど5も大概死ぬまでこれやってるんじゃないかって人多いよね
22 18/11/13(火)17:40:41 No.547375584
DSはモンハンと被せて売り上げ死んだからな…
23 18/11/13(火)17:42:49 No.547375979
これシレン5が面白いんじゃなくて原始に続く穴が面白いんじゃないかと考えてしまうことは正直あるけど それでも俺のマイフェイバリットシレンはやっぱり5なんだ
24 18/11/13(火)17:43:08 No.547376048
国った時ダンジョンとかやってみたいかなとは思うけどなかなかVitaちゃんは手が出ない
25 18/11/13(火)17:43:20 No.547376086
原始は本当にいい調整よね シリーズで一番ハマったかもしれん
26 18/11/13(火)17:43:29 No.547376104
下手の横好きだけどプレイ時間500時間超えた初めての作品だ DS版だけども
27 18/11/13(火)17:43:31 No.547376108
せっかくの新種道具システムが
28 18/11/13(火)17:44:19 No.547376246
慣れたら夜はボーナスステージって聞くけどやっぱ怖いよってなって原始ばかりやる
29 18/11/13(火)17:44:33 No.547376287
原始は救済要素もあるし攻略の幅広いしマジで楽しかった
30 18/11/13(火)17:44:59 No.547376368
シレンは子供の頃に64をちょっとやったくらいの初心者だけど大丈夫かね
31 18/11/13(火)17:45:46 No.547376499
持ち込みも好きだからもっと高難度の持ち込みダンジョンも欲しいな
32 18/11/13(火)17:46:09 No.547376570
>シレンは子供の頃に64をちょっとやったくらいの初心者だけど大丈夫かね やってるうちに覚えるからヨユー
33 18/11/13(火)17:46:23 No.547376613
>シレンは子供の頃に64をちょっとやったくらいの初心者だけど大丈夫かね 一応シリーズ最新作だし遊びやすさはピカイチだよ でもシリーズ最新作が故に要素が多いから最初は混乱しちゃう可能性はあるかも
34 18/11/13(火)17:46:30 No.547376635
個人的に武器盾成長要素が好きだったなあ
35 18/11/13(火)17:47:55 No.547376918
>やってるうちに覚えるからヨユー >一応シリーズ最新作だし遊びやすさはピカイチだよ ありがとう
36 18/11/13(火)17:48:37 No.547377051
歴代シレンの動画とか見てると掛軸裏999Fとか間違いなく想定されてない遊び方してる初代勢が一番怖い
37 18/11/13(火)17:49:00 No.547377115
夜システムとかなにこれ… やだ…面白い…
38 18/11/13(火)17:49:06 No.547377125
地底の館が好きで何周もしたわ 店識別しなくていいから攻略見ないで気軽に遊べるのが良かった
39 18/11/13(火)17:50:50 No.547377430
わしは今でも3の攻略本を待っておるよ…
40 18/11/13(火)17:50:58 No.547377454
5の人生の落とし穴より4のあがらずの森のほうが面白かったな 落とし穴はフィーバーの壺と草子どり稼ぎがバランスブレイカーすぎて大味になってしまってる
41 18/11/13(火)17:53:50 No.547377965
>個人的に武器盾成長要素が好きだったなあ 既存の装備の名前が安っぽくなってるのはちょっと嫌だったけど 装備の引きや合成の機会に恵まれなくてもある程度戦えるようになるよく出来た救済システムだったな
42 18/11/13(火)17:54:24 No.547378076
昼の盾と身かわし香と気配察知が同時に揃った時の無敵感は凄い でもそういう時に限って致命的なポカやって死ぬ
43 18/11/13(火)17:54:25 No.547378082
金食いゼロイチ昼印の盾の安心感が異常すぎる… ゼロイチはそんなにいらんか
44 18/11/13(火)17:55:15 No.547378236
昼盾出たらクリア確定みたいな次元の人に憧れるわ
45 18/11/13(火)17:56:30 No.547378494
どうたぬきがあれば安心さ
46 18/11/13(火)17:56:49 No.547378573
世の中には原始のエキスパート証明書のお題のうち3つ縛ってもいけるみたいな風来人もいるらしくて凄い
47 18/11/13(火)17:58:07 No.547378837
50Fくらいであとはもう駆け下りるだけだぜー!って状況で剣弾かれて消失したけど そこから素手と昼盾となんとか持ち直して99Fまで踏破出来たときは壊れ装備だなって認識出来た
48 18/11/13(火)17:58:28 No.547378906
安易に運命改変を否定するんじゃなくて 運命改変を選ぶ人も居るし自分の人生だと受け入れる人も居るってのは好き
49 18/11/13(火)18:00:32 No.547379314
新種システムだけはきらい
50 18/11/13(火)18:00:59 No.547379402
ローグライクは想定しなきゃいけない状況多すぎてデバッグ大変そう
51 18/11/13(火)18:01:54 No.547379585
アイテム増えすぎておじさんついていけなかったよ
52 18/11/13(火)18:02:18 No.547379667
原始はねだやし候補多いからどれねだやしたらいいかで毎回凄い悩まされる それでも大体イッテツかアビスのどっちかなんだけど
53 18/11/13(火)18:03:41 No.547379919
道具の解説ネタが叩かれまくったのはなんだったっけ
54 18/11/13(火)18:05:46 No.547380324
武器のネーミングに関してはアレだと思う
55 18/11/13(火)18:06:31 No.547380486
>アイテム増えすぎておじさんついていけなかったよ 店識別対策のしょうもないアイテムが多くなったのは確かにうんざりする
56 18/11/13(火)18:06:52 No.547380541
このゲーム図鑑の悪ノリと新種道具の仕様以外は本当に悪い所一切無いと思う DS版の不具合もスレ画で大体改善されてるし
57 18/11/13(火)18:08:04 No.547380777
おっさんにはvitaの小さい画面は辛くてなぁ vita TV投げ売りしてたの買っとけば良かった
58 18/11/13(火)18:08:31 No.547380862
steamに移植とか欲しいけどもう無理なのかなぁ