虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/13(火)16:08:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)16:08:51 No.547363488

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/13(火)16:09:18 No.547363549

かわいい

2 18/11/13(火)16:09:49 No.547363608

なるほど

3 18/11/13(火)16:10:03 No.547363641

グルグルーじゃなくてクネクネーって登ってたんだ…

4 18/11/13(火)16:10:16 No.547363669

器用なやっちゃ

5 18/11/13(火)16:10:57 No.547363773

えっちだ

6 18/11/13(火)16:11:02 No.547363792

拠点を確保しつつ少しずつ登っていくのは人も同じか

7 18/11/13(火)16:11:13 No.547363809

ちゃんと引っかかり使いながら登ってる

8 18/11/13(火)16:11:32 No.547363855

蛇詳しくないけどもしかして木の枝で登る時落下しないようにこういう巻きつく習性あったりする?

9 18/11/13(火)16:12:07 No.547363931

ぬーん

10 18/11/13(火)16:12:18 No.547363950

手が無いのに手すり使ってるのが面白いな

11 18/11/13(火)16:12:22 No.547363960

支える場所と伸びる場所を使い分けてるんだな賢い

12 18/11/13(火)16:12:43 No.547364010

上手いもんだなぁ

13 18/11/13(火)16:13:19 No.547364091

その長い体いっぺんに引っ張るのやっぱしんどいんだ…

14 18/11/13(火)16:15:39 No.547364388

階段をズリズリーって登ることはできないのかな

15 18/11/13(火)16:16:37 No.547364494

頭部を進める時プルプルしちゃってるのかわいい

16 18/11/13(火)16:17:07 No.547364570

>階段をズリズリーって登ることはできないのかな たぶんできると思うけど気づいてないだけかな…

17 18/11/13(火)16:17:43 No.547364639

なんでこんな形に進化したのだろう…

18 18/11/13(火)16:20:00 No.547364917

蛇の移動って大変そうだな

19 18/11/13(火)16:21:35 No.547365119

階段は上るの面倒そうだな

20 18/11/13(火)16:22:14 No.547365191

ドンキーに出てくる蛇の跳ねかたこんな感じだったな リアルを研究した結果だったのか

21 18/11/13(火)16:25:09 No.547365524

おれだってこのぐらいできる

22 18/11/13(火)16:25:50 No.547365622

>おれだってこのぐらいできる 怖い……

23 18/11/13(火)16:31:26 No.547366281

蛇「」実在していたのか

24 18/11/13(火)16:32:27 No.547366424

全身が筋肉だというのが良く判る

25 18/11/13(火)16:49:28 No.547368435

こうしてこの世界にまた一つ新たなトリビアが生まれた

26 18/11/13(火)16:50:16 No.547368534

なるほど効率的である

27 18/11/13(火)16:51:15 No.547368660

人間でも木登りってこんな感じだよね蠕動というか

28 18/11/13(火)16:51:45 No.547368722

上の階に何かあるのだろうか

29 18/11/13(火)16:52:37 No.547368814

階段はバリアフリーじゃないな…

30 18/11/13(火)16:53:34 No.547368915

>蛇「」実在していたのか ゴリラも居るんだから蛇だって居るだろう

31 18/11/13(火)16:53:42 No.547368939

こういう時だっこして連れてくとちゃんと学習して 以後階段登りたいときは駄犬やぬと全く同じように足下に絡み付いてくるようになる らしい

32 18/11/13(火)16:55:58 No.547369202

>こういう時だっこして連れてくとちゃんと学習して >以後階段登りたいときは駄犬やぬと全く同じように足下に絡み付いてくるようになる それなら俺でも出来る

33 18/11/13(火)16:58:23 No.547369493

>ゴリラも居るんだから蛇だって居るだろう これからの寒い季節が辛そうな「」だな…

34 18/11/13(火)16:58:40 No.547369536

ちょっと前に尻からこんなの出て来た 踏ん張りました

35 18/11/13(火)17:03:21 No.547370175

捕まる時も蛇行なんだ

36 18/11/13(火)17:03:35 No.547370209

>こういう時だっこして連れてくとちゃんと学習して >以後階段登りたいときは駄犬やぬと全く同じように足下に絡み付いてくるようになる >らしい 懐いてると言っていいのでは

37 18/11/13(火)17:11:42 No.547371189

>こういう時だっこして連れてくとちゃんと学習して >以後階段登りたいときは駄犬やぬと全く同じように足下に絡み付いてくるようになる >らしい かわいいな…

38 18/11/13(火)17:13:00 No.547371350

>ちょっと前に尻からこんなの出て来た >踏ん張りました 何入れてるんだよ「」…

39 18/11/13(火)17:15:17 No.547371643

>こういう時だっこして連れてくとちゃんと学習して >以後階段登りたいときは駄犬やぬと全く同じように足下に絡み付いてくるようになる >らしい 見たいなそれ…

40 18/11/13(火)17:16:43 No.547371821

足元に絡みついてくるだけんとぬこ…

41 18/11/13(火)17:17:12 No.547371901

>ちょっと前に尻からこんなの出て来た >踏ん張りました ねぇそれ虫…

42 18/11/13(火)17:25:09 No.547373131

https://youtu.be/VD8h_oTd2ww 垂直でも登れるんだな

43 18/11/13(火)17:29:11 No.547373752

このぬ見てるとなんかムラムラするな

↑Top