虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/13(火)15:58:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)15:58:49 No.547362212

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/13(火)16:01:35 No.547362587

なんで…?

2 18/11/13(火)16:02:47 No.547362759

重ねられん

3 18/11/13(火)16:03:45 No.547362886

普通に食器下げる時にこぼれる

4 18/11/13(火)16:06:57 No.547363258

水がもったいない!とかそんなエコな理由ではなかったか…

5 18/11/13(火)16:07:19 No.547363305

これは飲食経験ないと分からんだろう

6 18/11/13(火)16:07:59 No.547363387

なんで飲みもしないのにいれるの…?

7 18/11/13(火)16:08:36 No.547363462

水補充面倒 重ねて運べない そもそも重い 理由はこの辺か

8 18/11/13(火)16:09:15 No.547363536

嫌がらせで一口飲むたびに店員呼びつけて 注がせるよりはマシじゃねえかな…

9 18/11/13(火)16:09:41 No.547363584

獣人ってこんなんばっかだな…

10 18/11/13(火)16:10:07 No.547363650

往復数増えると微妙に回らなくなるとかあるだろうしな

11 18/11/13(火)16:10:10 No.547363658

むしろこういのって飲食で働いた経験なくてもわかりそうなもんだけどなあ 運ぶ時大変でしょ普通に

12 18/11/13(火)16:10:35 No.547363716

だいたい3割ぐらい残しちゃうな

13 18/11/13(火)16:11:19 No.547363825

>むしろこういのって飲食で働いた経験なくてもわかりそうなもんだけどなあ 世の中そういう人結構少ないんだなって昔バイトして理解したよ…

14 18/11/13(火)16:11:31 No.547363851

>獣人ってこんなんばっかだな… 実際やるのは人間だけどね

15 18/11/13(火)16:11:35 No.547363862

>嫌がらせで一口飲むたびに店員呼びつけて >注がせるよりはマシじゃねえかな… それガチの営業妨害ではないかな

16 18/11/13(火)16:12:31 No.547363978

ラーメンのお湯捨てといいこの狸邪悪すぎる

17 18/11/13(火)16:14:57 No.547364300

外食してるとどういう価値観で生きてんだこいつって奴はかなり出会う

18 18/11/13(火)16:19:51 No.547364896

友人に飯もあらかた食い終えてだべってる時に店員呼びつけて食器下げさせるのがいる 退店後に片づけるのと手間は変わらんのかいつも気にはなる

19 18/11/13(火)16:21:16 No.547365070

お金払う時に小銭をトレーに投げて置く人居るよね あれも見ててちょっと気分が悪くなる

20 18/11/13(火)16:23:06 No.547365296

レジだと数人が1人ずつ会計する時めんどくさくなる

21 18/11/13(火)16:25:49 No.547365616

ラーメンみたいな汁物のスープ残すのも恨まれるのかな

22 18/11/13(火)16:26:46 No.547365740

>お金払う時に小銭をトレーに投げて置く人居るよね >あれも見ててちょっと気分が悪くなる 最近身体の感覚がバグってるのかお金置くつもりで置いたのに想像以上にトレーの上で手を離してて投げ置いたみたいになる

23 18/11/13(火)16:29:40 No.547366082

>最近身体の感覚がバグってるのかお金置くつもりで置いたのに想像以上にトレーの上で手を離してて投げ置いたみたいになる キャリブレーションずれてるので 一回Tポーズ取ってリセットするといいよ

24 18/11/13(火)16:29:41 No.547366086

>退店後に片づけるのと手間は変わらんのかいつも気にはなる 個人的には帰る前に皿下げさせてくれんのはありがたい

25 18/11/13(火)16:30:21 No.547366165

>ラーメンみたいな汁物のスープ残すのも恨まれるのかな いやそれは全然違うだろ… 無料トッピングのゴマとかを大量に使った挙句残すとかなら死ねって思うけど

26 18/11/13(火)16:31:04 No.547366239

勝手の水補充された時はもういらねえよ…って飲み残すけど許してくれるね

27 18/11/13(火)16:37:04 No.547366949

ラーメンのどんぶり伏せるのも獣人

28 18/11/13(火)16:37:12 No.547366971

白米やチーズ使った料理の皿は早めに下げさせてもらえると有難い 乾燥すると洗うのクソ面倒なんよ…

29 18/11/13(火)16:40:00 No.547367274

ほぼ残飯残さないからこういう事する連中の気持ちがわからん

30 18/11/13(火)16:40:23 No.547367321

>>ラーメンみたいな汁物のスープ残すのも恨まれるのかな >いやそれは全然違うだろ… >無料トッピングのゴマとかを大量に使った挙句残すとかなら死ねって思うけど 運ぶ上で面倒とかそういう問題かと思ってたけど違うのか…

31 18/11/13(火)16:42:02 No.547367527

むしろ誰かが会計頼んだ後に慌てて水飲み干そうとしてちょっともたつく時あるけど許してくれるね?

32 18/11/13(火)16:42:20 No.547367555

居酒屋店員ですが「お冷や人数分お願いしまーす」ほどいらつくオーダーはない どうせ飲まねーだろお冷やだってドリンクサーバーから出してるんだから作るの他の飲み物と大差ねーんだよちくしょう水道水出せたらどんなに楽か

33 18/11/13(火)16:42:35 No.547367578

早めに下げてもらう方が食器洗いが楽になるのは盲点だった めんどくさい客だと思われてないか不安だったけど安心したよありがとう

34 18/11/13(火)16:43:34 No.547367706

というか食事終わって会話してたら店員さんがお皿下げていいですか?って聞いてこない?

35 18/11/13(火)16:44:35 No.547367834

それはさておき獣人の癖に可愛いなこの店員

36 18/11/13(火)16:45:10 No.547367899

飲食店でのバイト経験は義務教育にしていいと思う 情操教育にも視野の広さの大切さを知るのにも役に立つ

37 18/11/13(火)16:45:49 No.547367977

>居酒屋店員ですが「お冷や人数分お願いしまーす」ほどいらつくオーダーはない だいたい気を利かせたつもりのバカが頼むそして誰も飲まない

38 18/11/13(火)16:46:03 No.547368007

>飲食店でのバイト経験は義務教育にしていいと思う 人に優しくなれるよね…

39 18/11/13(火)16:49:34 No.547368442

居酒屋店員に聞きたいけどお冷全員分じゃなくてピッチャーで水くれってオーダーはセーフ?

40 18/11/13(火)16:50:01 No.547368500

俺は店出る前に水全部飲むけど

41 18/11/13(火)16:50:48 No.547368597

>居酒屋店員に聞きたいけどお冷全員分じゃなくてピッチャーで水くれってオーダーはセーフ? ピッチャー用意してない店のが多いと思う あれば出してくれるだろうけど、他の卓から頼まれら数が足りなくなるから断るところもあるかもしれない

42 18/11/13(火)16:50:48 No.547368598

>乾燥すると洗うのクソ面倒なんよ… やたらとデコボコでザラザラな皿おシャレな つもりなんだろうけどめっちゃ汚れ落ちにくい…

43 18/11/13(火)16:52:28 No.547368798

>人に優しくなれるよね… 人を憎むようになるよ それはそれとして自分も同じ事する!

44 18/11/13(火)16:53:55 No.547368972

>>飲食店でのバイト経験は義務教育にしていいと思う >人に優しくなれるよね… だから客の時は店員に怒鳴るね

45 18/11/13(火)16:54:25 No.547369027

>人を憎むようになるよ >それはそれとして自分も同じ事する! >だから客の時は店員に怒鳴るね なんで…なんで…?

46 18/11/13(火)16:54:54 No.547369077

怒鳴るやつはクソ

47 18/11/13(火)16:55:17 No.547369126

くね!

48 18/11/13(火)16:55:57 No.547369199

何をされたら嫌か何をしてくれたら嬉しいかが解るけどそれをどう使うかは個人の資質による

49 18/11/13(火)16:56:14 No.547369235

食堂でバイトしてたことあるけど水の入った紙コップにお手拭きとかのゴミを突っ込んで返却してくる奴はマジで殺意湧いた

50 18/11/13(火)16:56:18 No.547369249

クズは何を経ようがクズなのだ

51 18/11/13(火)16:56:42 No.547369297

>人を憎むようになるよ >それはそれとして自分も同じ事する! >だから客の時は店員に怒鳴るね いや普通に外食したら店員さんに気を使うけど…

52 18/11/13(火)16:57:54 No.547369437

もっと義務教育でケツしばき倒して腫れあげてでも 人の嫌がる事するな! って事を教え込めば少しはマシになるのかなとか思う事がある

53 18/11/13(火)16:58:44 No.547369546

店員も人間なので嫌な客には嫌な対応になるけど、いい客にはいい対応してくれるので 自分がサービス受けるときはできるだけいい客でいれば得するのになぁと常々思う

54 18/11/13(火)16:59:34 No.547369654

>店員も人間なので嫌な客には嫌な対応になるけど、いい客にはいい対応してくれるので >自分がサービス受けるときはできるだけいい客でいれば得するのになぁと常々思う まさに情けは人のためならずだよね

55 18/11/13(火)16:59:49 No.547369689

嫌な事されてたまったストレスを客の立場になったときに発散!

56 18/11/13(火)16:59:52 No.547369692

飲食店のバイトしたところで客の態度が気にならない人はいるだろうし

57 18/11/13(火)17:00:09 No.547369745

これ店員は獣人なの

58 18/11/13(火)17:00:40 No.547369812

高校の頃フードコートでバイトしてたけどトレイ返却するときに縦向きに入れるとちゃんとスペースを使い切れる返却口に横向きに入れるやつは全員死んでほしかった

59 18/11/13(火)17:01:19 No.547369912

>いや普通に外食したら店員さんに気を使うけど… それが普通ならサービス業は底辺にならないんだ…

60 18/11/13(火)17:01:57 No.547369991

>店員も人間なので嫌な客には嫌な対応になるけど、いい客にはいい対応してくれるので >自分がサービス受けるときはできるだけいい客でいれば得するのになぁと常々思う クソコテのレストランやってた時に幸四郎さんが外食したらめっちゃ店員さんに感謝されたエピソード思い出した

61 18/11/13(火)17:02:07 No.547370010

>店員も人間なので嫌な客には嫌な対応になるけど、いい客にはいい対応してくれるので >自分がサービス受けるときはできるだけいい客でいれば得するのになぁと常々思う 食べログとかで店員の態度が悪いみたいな事書いてるのは何割かは自分の態度が悪いんだろうな

62 18/11/13(火)17:02:14 No.547370019

バイトしてたおかげでやられて嫌なことと意識せずそれらをやる人の多さを理解できた 自分は多少なり気を遣える人間でありたい

63 18/11/13(火)17:03:49 No.547370229

>食べログとかで店員の態度が悪いみたいな事書いてるのは何割かは自分の態度が悪いんだろうな 大半は病的なレベルで店員のことジロジロ見てる奴だと思うけどね… 割とドン引きする

64 18/11/13(火)17:04:35 No.547370329

あと勝手に人数増えるな2名っていったじゃねーかなんで4人になってんだ今満席なんだよここでいいですつめますからじゃねーよはみ出てるだろ隣のお客様がすげえ迷惑そうにしてるじゃねーか

65 18/11/13(火)17:06:45 No.547370575

客は店に食器が無限にあると思ってるよね

66 18/11/13(火)17:07:11 No.547370626

勝手に水注ぐマンやめて欲しい もう飲まないし断ってもいいからいいからって足してくる

67 18/11/13(火)17:07:43 No.547370705

水ガブガブ飲むマンだから大体必ず飲み干しちゃうな… 家族以外だとしないけど家族との外食だと家族が飲み残した水も貰って飲み干して席を立つ

68 18/11/13(火)17:09:31 No.547370933

器重ねてといてくれるのは嬉しいけどさ…… 水の入った器の上に器重ねるのはマジでやめろよな!?

69 18/11/13(火)17:10:04 No.547371001

多分下げるときのことを考えてくれてるんだと思うんですが 箸をグラスに入れてくのやめてください… グラスに油がついて取るの大変なんです… お心遣いだけ頂きますのでどうぞそのままにしてお帰りください…

70 18/11/13(火)17:11:36 No.547371177

変に気を使うんだけど結果として迷惑なニンゲンいる

71 18/11/13(火)17:12:17 No.547371256

会計行くときに使い捨てのおしぼりとかナプキンをテーブルに置いとくか食器の上に乗っけるか迷う

72 18/11/13(火)17:12:22 No.547371269

客としてもそんな振る舞いをする客は最悪だと思うしそもそもマナー的に非常識だよなって行いと 店員の俺が面倒だから俺様に配慮してやるなよバカ共がって意識になってるだけじゃねえの?ってのと 両方の愚痴がネットには溢れてる気がする

73 18/11/13(火)17:12:23 No.547371273

その辺はもう育ちがモロに出るよね…

74 18/11/13(火)17:12:40 No.547371313

飲食やったら割となんにでも腹立ててしまうことがわかって接客は向かないことと心の狭さを自覚した ホテルでバイト始めて最初バイキングで残す奴らにイラついてたけどしばらくしたら残すどころか皿に梅干しの種乗ってるだけでもイラッとしてしまってもう俺は駄目だと思った

75 18/11/13(火)17:13:56 No.547371454

良かれと思ってやった事が迷惑かけるのとか普通に有るし食い残し以外は放置だな… 他人がやってるのを止めたりも出来ないけど…

76 18/11/13(火)17:14:09 No.547371473

テーブルに置いてあるおろしにんにくとか辛味味噌とかの調味料を調味料入れの中で絵の具みたいに混ぜてキャッキャキャッキャしてる子供を止めようともしない親を見て この社会には人間とは違う生き物が紛れ込んでるんだなって思い知った

77 18/11/13(火)17:14:23 No.547371519

>しばらくしたら残すどころか皿に梅干しの種乗ってるだけでもイラッとしてしまって 無茶言うなよ!

78 18/11/13(火)17:14:41 No.547371560

>獣人ってこんなんばっかだな… このわざとらしい自演そうだね数

79 18/11/13(火)17:15:18 No.547371649

某チェーンで店長やってたときあまりにも店員への対応がひどい客がいたので「お客様のスタッフへの態度があまりに酷く業務に支障がでておりますのでお引き取りください」って追い出したら 回りの他のお客さんから喝采を受けたことがあった 結果的にそいつが本社にクレーム入れて店長降格になったけど人生であれほどスカッとしたことはなかった

80 18/11/13(火)17:15:32 No.547371674

居酒屋なんだから飲み食いした締めにはチェイサーと二日酔い防止の為に水沢山飲むじゃん ソフトドリンクじゃチェイサーになんないし金余分にかかるしさ きちんと飲み干すから許してくれよな

81 18/11/13(火)17:16:00 No.547371738

ドリンクバーの汚さとかにモロに出る

82 18/11/13(火)17:16:39 No.547371810

>テーブルに置いてあるおろしにんにくとか辛味味噌とかの調味料を調味料入れの中で絵の具みたいに混ぜてキャッキャキャッキャしてる子供を止めようともしない親を見て >この社会には人間とは違う生き物が紛れ込んでるんだなって思い知った そういうやりすぎなのって代金請求したりしないの?

83 18/11/13(火)17:17:48 No.547371986

書き込みをした人によって削除されました

84 18/11/13(火)17:18:01 No.547372014

そういう親に注意してみろ 烈火のごとく怒り狂ううんこになるぞ

85 18/11/13(火)17:18:25 No.547372072

>そういうやりすぎなのって代金請求したりしないの? 他人と最低限のやりとりもできない低能の一家って感じだったからやりあうだけ無駄だなと思って全廃棄入れ替えにしたよ

86 18/11/13(火)17:18:57 No.547372158

明後日に飲食店のバイトの面接がある俺につらい

87 18/11/13(火)17:19:41 No.547372276

ニンゲンの姿してて日本語は話すけど日本語の通じない非ニンゲンは結構いっぱいいる

88 18/11/13(火)17:19:48 No.547372292

変に気を回して店側の想定外の事をする方がかえって迷惑って事あるよね

89 18/11/13(火)17:20:06 No.547372352

あんまり汚くして席立つのもどうかと思うから整理して席を立つのは良いと思うんだけど ビニールとか紙のゴミをまとめておくとか皿を持ちやすい位置にするだけでよくない? 皿を重ねたりとかまでするとむしろ迷惑なのでは?って客の側からしても思うんだけど 言い方に気を付けないと席を立つ時に片付けない奴みたいに思われかねないからめんどくさい…

90 18/11/13(火)17:21:27 No.547372558

バイト経験あると客としてきた時気にはなるけど 悪いとこよりはナイスプレーした店員さんにいいね!って目線になる

91 18/11/13(火)17:22:00 No.547372645

「」ってもしかして嘘松ジャパンを分かる分かる~って楽しんでる人?

92 18/11/13(火)17:22:09 No.547372670

席を立つ時の見栄え重視する人居るよね 主婦でも居るから片付けを想定出来ないとかじゃなくて文化が違うんだろうな

↑Top