18/11/13(火)15:57:10 おやつよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)15:57:10 No.547361992
おやつよ
1 18/11/13(火)15:57:54 No.547362093
あー
2 18/11/13(火)15:58:46 No.547362203
美味そう ああああぁぁぁ
3 18/11/13(火)15:59:13 No.547362266
これは…どう食べるのが正解なんだ?
4 18/11/13(火)15:59:21 No.547362284
カタOLの尻
5 18/11/13(火)15:59:34 No.547362313
失敗なのか成功なのかわからん…
6 18/11/13(火)15:59:36 No.547362319
ふぉんだん?
7 18/11/13(火)15:59:42 No.547362332
誰もお前を愛さない
8 18/11/13(火)15:59:44 No.547362336
お、面白い仕掛けだね…
9 18/11/13(火)16:00:27 No.547362433
山体崩壊すぎる
10 18/11/13(火)16:00:52 No.547362493
フォンダンなら真ん中固まってないし失敗だろう…
11 18/11/13(火)16:00:57 No.547362506
みんなで吸う
12 18/11/13(火)16:01:04 No.547362526
これ食べて腹壊さない?大丈夫?
13 18/11/13(火)16:01:33 No.547362585
内部がどろどろすぎるのか冷えて固まる前に切っちゃったかのどっちか?
14 18/11/13(火)16:02:03 No.547362652
メルッ
15 18/11/13(火)16:02:09 No.547362660
冷凍庫があればこのような悲劇は防げた
16 18/11/13(火)16:02:20 No.547362683
真ん中焼けてないのか これを絡めてたべるのか
17 18/11/13(火)16:03:29 No.547362842
チョコベネディクト!
18 18/11/13(火)16:03:45 No.547362887
こういうものなのか単に失敗してるのか分からない…
19 18/11/13(火)16:04:04 No.547362916
>冷凍庫があればこのような悲劇は防げた 切れないからグッチャってならない?
20 18/11/13(火)16:06:21 No.547363196
なんか勿体無い チョコソース綺麗に食べたい
21 18/11/13(火)16:06:21 No.547363197
週に一度はこんな感じのうんこ出る
22 18/11/13(火)16:07:02 No.547363273
焼くんじゃなくて冷やして固める物なのか…
23 18/11/13(火)16:07:05 No.547363277
病院へ!
24 18/11/13(火)16:07:06 No.547363280
シフォンケーキみたいな真ん中あきのケーキにソース入ってるのかな
25 18/11/13(火)16:07:33 No.547363338
これはこれで成功なのかと思った
26 18/11/13(火)16:07:34 No.547363340
これ絶対皿の縁からだばあしてますよね?
27 18/11/13(火)16:07:56 No.547363378
>週に一度はこんな感じのうんこ出る 食物繊維摂取しろ
28 18/11/13(火)16:08:10 No.547363403
生き物みたいだ
29 18/11/13(火)16:08:16 No.547363414
切り離すまでは型崩れしてないからこれで成功なんでは?
30 18/11/13(火)16:08:46 No.547363479
固まってないガトーショコラじゃないのか
31 18/11/13(火)16:09:28 No.547363564
開くオムライス的なやつか
32 18/11/13(火)16:10:07 No.547363651
kek lava viral?マレーシアのケーキっぽい
33 18/11/13(火)16:10:24 No.547363693
切り分けずにスプーンで真ん中からすくって食べる
34 18/11/13(火)16:10:27 No.547363702
一口で食えば漏れない
35 18/11/13(火)16:10:42 No.547363730
クラッカーやフルーツに付けてチョコフォンデュにしよう
36 18/11/13(火)16:10:43 No.547363731
カタ巨大な赤福
37 18/11/13(火)16:11:57 No.547363909
これぐらいどろどろなのが美味しいと思う
38 18/11/13(火)16:12:03 No.547363922
崩れたのを見てち…ちがっ…私そんなつもりじゃ…ってなった
39 18/11/13(火)16:12:05 No.547363928
だばぁが正解なんだ…
40 18/11/13(火)16:12:42 No.547364009
カップケーキぐらいのサイズだったらこれでいいと思うけどこのサイズだと…わからん…
41 18/11/13(火)16:12:43 No.547364011
フォンダンショコラは自己満足!
42 18/11/13(火)16:13:16 No.547364083
フォンダンはチョコをふぉんだんに使うのがいいのよ
43 18/11/13(火)16:13:29 No.547364116
アメリカじんの菓子作成動画とか見るだにこういうのが正解らしいぞ あいつらメルト感がやたらと好きだから
44 18/11/13(火)16:13:56 No.547364171
よかった失敗していたたまれない気分になった人なんていなかったんだ…
45 18/11/13(火)16:13:57 No.547364172
知識としてのふぉんだんは画像みたいのだけど 店で食べるとぬあ・・・かたいってなる
46 18/11/13(火)16:14:03 No.547364179
あえて動画を残しているあたりこれが正解なんだろう
47 18/11/13(火)16:14:09 No.547364193
>フォンダンはチョコをふぉんだんに使うのがいいのよ えっ?
48 18/11/13(火)16:14:24 No.547364218
本文で蛆とか虫が出てくるのかと思った
49 18/11/13(火)16:14:30 No.547364236
なんかトラウマスイッチ入る人居そうなかんじの動画だ…
50 18/11/13(火)16:14:43 No.547364261
液です
51 18/11/13(火)16:15:12 No.547364338
真ん中のチョコ掛けて食べるのかな
52 18/11/13(火)16:15:19 No.547364352
だばぁは食いづらいから嫌だ…
53 18/11/13(火)16:15:32 No.547364369
デザートとしてはこれでいいのかもしれないけど乗せた皿は失敗じゃないかなこれ…
54 18/11/13(火)16:15:35 No.547364382
でも絶対美味しいやつだこれってなる
55 18/11/13(火)16:16:08 No.547364440
普通もっと小さくて切り分ける必要がないだけでフォンダンショコラならこれで成功なのでは?
56 18/11/13(火)16:16:46 No.547364518
焼いて生地固めたあと冷やして中固めるやつだと思ったけど違うの?
57 18/11/13(火)16:17:44 No.547364643
関係ねぇ 食いたい
58 18/11/13(火)16:18:51 No.547364774
まあそうなるな…
59 18/11/13(火)16:20:09 No.547364934
一人で全部食えば問題ない
60 18/11/13(火)16:20:59 No.547365038
フォンダンショコラのフォンダンって溶けるって意味だからな…
61 18/11/13(火)16:21:02 No.547365044
切り分けて真ん中のを掬ってかける
62 18/11/13(火)16:22:33 No.547365240
フォンダンショコラで画像検索するとトロリしてるのが普通だからこれであってるのでは
63 18/11/13(火)16:23:44 No.547365370
美味しそうだけど多分すんごくあんまぁってなるやつだと思う
64 18/11/13(火)16:23:58 No.547365394
ケーキのへりにチョコが漏れてるし輪っか状の生地にチョコソースかけて 上からココアパウダー塗した感じなんだろうか
65 18/11/13(火)16:26:30 No.547365704
西之島
66 18/11/13(火)16:30:35 No.547366187
冷凍庫のなかとかを斬れば溶け出さないのかな
67 18/11/13(火)16:33:06 No.547366498
ごめん 冷凍庫のなかとかで斬れば溶け出さないのかな
68 18/11/13(火)16:40:27 No.547367328
真ん中の方から崩して食べよう
69 18/11/13(火)16:40:39 No.547367350
>これは…どう食べるのが正解なんだ? こうやって食べるのが正解だよ 真ん中が空いているからそこに生チョコをためてココアパウダーをかけるの 動画のように流れてくるから目で見ても楽しいしインスタ映えもするよ あとおいしい
70 18/11/13(火)16:41:29 No.547367452
今更なんだけどこれババロアじゃね?
71 18/11/13(火)16:41:31 No.547367462
ストロー刺して吸おう
72 18/11/13(火)16:41:43 No.547367483
>動画のように流れてくるから目で見ても楽しいしインスタ映えもするよ 分からない…文化が違う…
73 18/11/13(火)16:43:11 No.547367666
実際にやる「」いるんだ…
74 18/11/13(火)16:53:21 No.547368891
>動画のように流れてくるから目で見ても楽しいしインスタ映えもするよ 本当かよ
75 18/11/13(火)16:53:45 No.547368950
これがダムケーキか
76 18/11/13(火)16:53:47 No.547368952
うまそうなことはうまそうなんだけどなんかメルッって単語が脳裏に
77 18/11/13(火)16:55:10 No.547369112
>実際にやる「」いるんだ… やるっつーかフォンダンショコラはこういうものじゃん
78 18/11/13(火)16:55:16 No.547369124
チョコレートソースって胸焼け起こさない?
79 18/11/13(火)16:55:21 No.547369136
土砂崩れの災害映像で見た
80 18/11/13(火)16:55:54 No.547369195
>>冷凍庫があればこのような悲劇は防げた >切れないからグッチャってならない? 生チョコみたいになるなら着れるよ
81 18/11/13(火)16:56:32 No.547369273
真ん中からほじくってたべたい
82 18/11/13(火)16:57:51 No.547369430
一切れ目はこれでいいかもしれないけど二切れ目三切れ目まで想像力が働く「」が戸惑うのも無理はない
83 18/11/13(火)16:59:02 No.547369581
最初にフルーツやマシュマロを漬けて減らす
84 18/11/13(火)17:00:38 No.547369803
今時の子はババロアの容器とか知らないよなあ
85 18/11/13(火)17:00:47 No.547369823
>やるっつーかフォンダンショコラはこういうものじゃん 分からねえ…おいらはこんなシャレオツなもの食べたことねえ…
86 18/11/13(火)17:01:37 No.547369949
というかフォンダンショコラはこういうものでもねえ
87 18/11/13(火)17:02:37 No.547370065
>というかフォンダンショコラはこういうものでもねえ どういうものなのです先生?
88 18/11/13(火)17:02:37 No.547370066
>>冷凍庫があればこのような悲劇は防げた >切れないからグッチャってならない? チョコ系は温めたナイフで普通に切れるぞ
89 18/11/13(火)17:05:10 No.547370394
小麦粉使ってない?大丈夫?
90 18/11/13(火)17:07:20 No.547370643
思ってたやつと違う!
91 18/11/13(火)17:07:33 No.547370675
生クリームだったら危なかった
92 18/11/13(火)17:08:22 No.547370777
チョコババロア?
93 18/11/13(火)17:11:31 No.547371172
取り返しのつかないことのようでゾクゾクする
94 18/11/13(火)17:11:45 No.547371197
通販で買える?
95 18/11/13(火)17:12:39 No.547371311
冷凍のちっちゃいのは売ってるよ 軽くチンするだけだ
96 18/11/13(火)17:13:15 No.547371379
コストコにありそう
97 18/11/13(火)17:13:42 No.547371424
冷えて固いフォンダンショコラおいちい…
98 18/11/13(火)17:14:27 No.547371528
フォンダンショコラってこういうものであるって思いながら外食で時々デザートにしてるけど やっぱり食いにくい…ってなる
99 18/11/13(火)17:15:43 No.547371695
これチョコソース掬い取るの? なんかお粗末じゃないかそれ
100 18/11/13(火)17:16:40 No.547371815
蛇落地悪谷
101 18/11/13(火)17:21:02 No.547372490
一人なら中央をスプーンで食べればいいな 量は多いが