虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  •  情報... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)15:01:35 No.547354171

     情報を扱う技術に長けている――そうした知のあり方と関係するのでしょうか、私は情報技術に通じた若い人たちの中に、変に老けこんだイメージの人がいるように思えてなりません。ものごとを情熱的に探求していかないというか、虚心に好奇心を持たないというか、あるいは、最初から先行きを予想してやめてしまっていると言いましょうか。それもまた、ものごとの原因と結果のいくつかのパターン(こうすれば、こうなる)を「情報」として蓄えてしまっているゆえではないかという気がします。 情報の引き出しでも、みずからの血肉になっているような情報が入っている引き出しならよいのですが、服のポケットにたくさんの紙片を詰めこんでいるような知性――。これを、「知ってるつもり」なだけの知性と言ったら厳しすぎるでしょうか。

    1 18/11/13(火)15:21:34 No.547357059

    su2710268.png カタログでこれだったから混乱した