虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ずっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)14:54:18 No.547353280

    ずっとリアルポケモン絵描き続けてきた人が名探偵ピカチュウのスタッフになってたとは…

    1 18/11/13(火)14:58:47 No.547353841

    あ、そういうことなの?

    2 18/11/13(火)15:00:12 No.547354000

    シェルダーきもいな!

    3 18/11/13(火)15:00:52 No.547354078

    バリヤードがキモい理由がわかった

    4 18/11/13(火)15:02:00 No.547354220

    当人には良かったねって感じだけどまぁうん

    5 18/11/13(火)15:03:01 No.547354357

    クラブが完全に蟹じゃねーか

    6 18/11/13(火)15:03:58 No.547354468

    カメックスに付いてる精子みたいなやつなんだろ

    7 18/11/13(火)15:04:19 QF4MoJME No.547354516

    二次創作公式が拾うとめちゃくちゃサムいという典型

    8 18/11/13(火)15:04:31 No.547354541

    ゼニガメってウミガメなの…? ゼニガメじゃないの…?

    9 18/11/13(火)15:05:32 No.547354678

    砲塔は生物的じゃなくていいだろ…

    10 18/11/13(火)15:07:28 DyEqZt2c No.547354962

    叩き捗ってます?

    11 18/11/13(火)15:08:04 No.547355041

    その割に映画の方はちょっと質感がリアルになった程度だな

    12 18/11/13(火)15:09:03 No.547355211

    >カメックスに付いてる精子みたいなやつなんだろ シビシラスじゃない?

    13 18/11/13(火)15:09:44 No.547355306

    書き込みをした人によって削除されました

    14 18/11/13(火)15:10:25 No.547355382

    ヒトデマンキモッ!

    15 18/11/13(火)15:12:01 No.547355625

    朝目新聞かな?

    16 18/11/13(火)15:13:54 No.547355922

    ちょうど最近気になってたけど海外にも朝目みたいなノリとかそういうのを好きになる年代とかあるのかな

    17 18/11/13(火)15:15:12 No.547356114

    公式で朝目新聞みたいなことやるのか

    18 18/11/13(火)15:16:34 No.547356311

    コロコロでやってた漫画もリアルよりのポケモンの奴あったし公式が拾ったというか元々公式が仕掛けてたのでは?

    19 18/11/13(火)15:17:32 No.547356429

    カメバズーカ部分が気持ち悪い

    20 18/11/13(火)15:21:03 No.547356979

    お前の仕業だったかー

    21 18/11/13(火)15:23:08 No.547357316

    朝目のノリかなあ あそこってリアルにするって言うより他の漫画の絵柄にするって感じじゃない? ドラえもんをジョジョみたいにしたり北斗の拳みたいにしたり

    22 18/11/13(火)15:24:21 No.547357493

    リアル化みたいなのもあったと思うけど それはそれとして朝目的なノリとも違うと思う

    23 18/11/13(火)15:24:37 DyEqZt2c No.547357539

    >あそこってリアルにするって言うより他の漫画の絵柄にするって感じじゃない? 赤塚不二夫から連綿と続く劇画タッチってフォーマットだな

    24 18/11/13(火)15:27:38 No.547357959

    ポケモンがキモくなったの納得した

    25 18/11/13(火)15:29:46 No.547358273

    実写化にあたるリアル化を朝目っていうのはさすがにダサすぎるかやめろ

    26 18/11/13(火)15:30:25 No.547358387

    叩きたいだけの恥ずかしい奴らよ

    27 18/11/13(火)15:32:25 No.547358649

    スーパーマリオの映画の時みたいな感じはする

    28 18/11/13(火)15:32:55 DyEqZt2c No.547358722

    ドラえもんの声優変更に文句言ってた層はその時点で既にドラえもん見てない人が多いって話どこかで見たけど ピカチュウがなんでおっさん声なんだよってレスたびたび見てこれも同じだなって思った

    29 18/11/13(火)15:33:47 No.547358837

    だ、だって「」朝目しか表現知らない…

    30 18/11/13(火)15:34:09 No.547358891

    >スーパーマリオの映画の時みたいな感じはする あっちはデザインすら無視してたけどこっちはちゃんと元のデザインのままリアル風にしてるし

    31 18/11/13(火)15:35:25 No.547359090

    今回の映画はむしろ元の要素残しすぎな気がするけどな

    32 18/11/13(火)15:36:33 No.547359261

    ポケモンは2Dありきのデザインだなって

    33 18/11/13(火)15:37:42 No.547359414

    原作のゲームと同じらしいじゃん

    34 18/11/13(火)15:38:13 No.547359488

    >今回の映画はむしろ元の要素残しすぎな気がするけどな リアルさの塩梅はともかくポケモンの場合元の要素をしっかり残すのは妥当な判断だろう

    35 18/11/13(火)15:38:24 No.547359516

    二次創作ならともかく株ポケとかの監修はいるんだから画像のみたいなのは流石に許されん

    36 18/11/13(火)15:40:23 No.547359792

    原作デザインを尊重しつつ実写世界観に合わせるならアレが最適解だと思う 今まであったようなポケモンCGじゃ人間と組み合わせた時どうしても浮くし…

    37 18/11/13(火)15:40:52 No.547359851

    >二次創作ならともかく株ポケとかの監修はいるんだから画像のみたいなのは流石に許されん 株ポケが許せばアリって事じゃん!

    38 18/11/13(火)15:41:12 DyEqZt2c No.547359892

    >ピカチュウがなんでおっさん声なんだよってレスたびたび見てこれも同じだなって思った ゲームはもちろんアニメすら追っかけてないから現状は何もわからないけど おれの記憶の中のそれと違うからクソ!って層だな

    39 18/11/13(火)15:43:03 No.547360130

    >今まであったようなポケモンCGじゃ人間と組み合わせた時どうしても浮くし… ポケモンGOのCMのCG辺りはライティングで結構違和感なく馴染んでるとは思う

    40 18/11/13(火)15:43:51 No.547360224

    大川透だっけ

    41 18/11/13(火)15:45:06 No.547360385

    このクラブ飼いたい

    42 18/11/13(火)15:45:52 No.547360495

    バリアードはリアルにしなくても元々キモい

    43 18/11/13(火)15:46:49 No.547360604

    クラブおいしそうだな…

    44 18/11/13(火)15:46:49 No.547360605

    ただの蟹がおる

    45 18/11/13(火)15:48:48 No.547360890

    糞キモイはずだわ…

    46 18/11/13(火)15:49:37 No.547361003

    >このクラブ飼いたい 殺されるぞ

    47 18/11/13(火)15:49:53 No.547361036

    いきなり差別かよ チョッパリらしいぜ

    48 18/11/13(火)15:51:01 No.547361195

    アニメじゃなく実写でって意味ならまあ分からんでもないけどね ポケモンは実写じゃないだろ

    49 18/11/13(火)15:52:29 No.547361392

    >アニメじゃなく実写でって意味ならまあ分からんでもないけどね >ポケモンは実写じゃないだろ 言いたい事が良く分からんが名探偵ピカチュウの映画は実写だぞ

    50 18/11/13(火)15:54:25 No.547361634

    表面の鱗や毛皮なんかのディテールがアニメ版では省略されてたけど 実在する生物だったらこんな風に見えるのかーって新鮮だった

    51 18/11/13(火)15:58:40 No.547362192

    評価するよりも叩く時に活き活きする人はこういう時声がでかい

    52 18/11/13(火)16:02:57 No.547362782

    ソースないのは怖い

    53 18/11/13(火)16:09:25 No.547363562

    マジ朝目wwwww クソワロタwwwwwさっむwwwwセンスねぇwwww 「」に任せた方がマシwww