虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)14:10:43 No.547347914

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/13(火)14:13:37 No.547348348

    この賛否両論すぎるポケモンの表現がデッドプールの空気感と似ててアリに思えて来た

    2 18/11/13(火)14:20:54 No.547349310

    マジで来年夏にCVライアン・レイノルズでやっちゃうのか…

    3 18/11/13(火)14:21:43 No.547349413

    えっ えっ…?

    4 18/11/13(火)14:25:52 No.547349922

    >この賛否両論すぎるポケモンの表現がデッドプールの空気感と似ててアリに思えて来た 30万が賛で否が1万だから両論かというと...

    5 18/11/13(火)14:26:15 No.547349982

    >マジで来年夏にCVライアン・レイノルズでやっちゃうのか… そもそも原作がCV大川透のピカさんだ

    6 18/11/13(火)14:26:59 No.547350108

    日本語吹き替えは大川さんかな加瀬さんかな

    7 18/11/13(火)14:32:32 No.547350701

    こっちは電光石火出来そうだな

    8 18/11/13(火)14:35:25 No.547351027

    もう作ったのか

    9 18/11/13(火)14:36:37 No.547351174

    グリーンランタン成分が足りない

    10 18/11/13(火)14:36:51 No.547351194

    >賛否両論すぎる 「」はさぁ…一次創作者に同人誌送りつけるひと?

    11 18/11/13(火)14:38:19 No.547351358

    > 映画『デッドプール』のライアン・レイノルズが、「ポケットモンスター」初の実写映画化作品でピカチュウ役を務めることが明らかになった。 ナニソレ

    12 18/11/13(火)14:38:34 No.547351395

    正直スレ画かわいい

    13 18/11/13(火)14:40:27 No.547351616

    レイノルズが声優なのも凄いけど 脚本にグラビティフォールズの監督関わってるって聞いてかなり気になってる

    14 18/11/13(火)14:41:09 No.547351692

    予告編見たけどめっちゃ良くない? 見よ

    15 18/11/13(火)14:42:01 No.547351790

    実際今にもFワードとカナダ!って言いそうな雰囲気あった

    16 18/11/13(火)14:42:29 No.547351844

    復帰してるし大川さんだといいなあ…

    17 18/11/13(火)14:44:42 No.547352074

    https://youtu.be/1roy4o4tqQM Pika pika

    18 18/11/13(火)14:46:46 No.547352305

    >脚本にグラビティフォールズの監督関わってるって聞いてかなり気になってる GotGの脚本家も共同で

    19 18/11/13(火)14:47:52 No.547352448

    尻尾の先に黒いとこ欲しい

    20 18/11/13(火)14:48:39 No.547352527

    >https://youtu.be/1roy4o4tqQM モデルが全体的にディティールが凝ってて目が疲れそう

    21 18/11/13(火)14:48:59 No.547352569

    ピカチューってこんなふさふさなのか

    22 18/11/13(火)14:49:22 No.547352609

    映画出るのは前から知ってたけどピカチュウ役だったのか…

    23 18/11/13(火)14:50:16 No.547352722

    どういう経緯でライアンになったのか知らんが面白いな

    24 18/11/13(火)14:50:28 No.547352744

    >脚本にグラビティフォールズの監督関わってるって聞いてかなり気になってる なんかアレックス・ハーシュはあんまり関わってないらしい

    25 18/11/13(火)14:50:55 No.547352795

    >脚本にグラビティフォールズの監督関わってるって聞いてかなり気になってる >GotGの脚本家も共同で ポケモンあんま詳しくないけど超見たくなって来た

    26 18/11/13(火)14:51:07 No.547352826

    途中の大谷ボイスは世界共通で使ってるやつ?

    27 18/11/13(火)14:51:53 No.547352925

    >モデルが全体的にディティールが凝ってて目が疲れそう 元々ポケモンリアル風アレンジ絵をDeviantArtに投稿してた人がスカウトされてデザイナーとして採用されたそうな https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181113-79578/

    28 18/11/13(火)14:52:58 No.547353073

    >途中の大谷ボイスは世界共通で使ってるやつ? 日本版は鳴き声も大川さんだが海外版は馴染みのある大谷さんボイスだったはず

    29 18/11/13(火)14:53:11 No.547353117

    何これどういう世界観なの

    30 18/11/13(火)14:53:17 No.547353141

    吹き替えは原作の大川透かレイノルズに合わせて加瀬さんのどっちになるか

    31 18/11/13(火)14:53:49 No.547353217

    https://www.instagram.com/p/BChxMw6OVaG/ これあったら嬉しい

    32 18/11/13(火)14:54:30 No.547353303

    今にもwhat in the actual assとか言いそうだったけど全年齢対象なんだっけ

    33 18/11/13(火)14:54:30 No.547353305

    >https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181113-79578/ クラブでダメだった

    34 18/11/13(火)14:56:56 No.547353622

    >https://www.instagram.com/p/BChxMw6OVaG/ >これあったら嬉しい オッサンじゃねーか!

    35 18/11/13(火)14:58:05 No.547353742

    >何これどういう世界観なの 世界観は本来のポケモンと同じ 舞台が人とポケモンが共存してる都市 主人公は探偵だった父親の相棒のピカチュウと共にさまざまな問題を解決していく 何故かこのピカチュウとだけ主人公は人の言葉で会話ができる ピカチュウ自体は体力身体能力性格全てがおっさん

    36 18/11/13(火)14:59:23 No.547353906

    >何これどういう世界観なの 現代社会にポケモンが普通に生活してるだけだよ 原作ゲームがヨーロッパ調だけどアメリカンになっただけ

    37 18/11/13(火)15:00:18 No.547354014

    でんこうせっか(おじさんランニング)で息切れするピカチュウ

    38 18/11/13(火)15:00:46 No.547354062

    ちなみに主人公はシンオウ地方出身

    39 18/11/13(火)15:01:22 No.547354142

    シンオウリーグのポスターが張ってあったりするのいいよね こういうさりげない原作リスペクト好き

    40 18/11/13(火)15:01:45 No.547354191

    おねーちゃんのケツを見てエッチしたいけんのぅ...となるピカさん

    41 18/11/13(火)15:02:43 No.547354303

    映画化するみたいな話は聞いてたけどハリウッド映画だったとは

    42 18/11/13(火)15:03:08 No.547354375

    >ちなみに主人公はシンオウ地方出身 イッシュ地方じゃないんだ…

    43 18/11/13(火)15:05:27 No.547354670

    ライアン・レイノルズは仕事選んでもいいんだよ

    44 18/11/13(火)15:06:13 No.547354788

    >ライアン・レイノルズは仕事選んでもいいんだよ 寧ろ選んだ結果だ

    45 18/11/13(火)15:06:49 No.547354876

    大川さんだと嬉しいけどハードボイルドぶってるおっさんイカチュウじゃなくて 面白黒人みたいなノリのピカチュウっぽいから加瀬さんの可能性も高そう…

    46 18/11/13(火)15:07:25 No.547354957

    ライアンみたいな声してんなって思ったらほんとにライアンなのかピカさん

    47 18/11/13(火)15:09:25 No.547355256

    デカい仕事が来た!

    48 18/11/13(火)15:10:13 No.547355357

    >デカい仕事が来た! バァーン

    49 18/11/13(火)15:11:56 No.547355604

    お姉さんにピカピカ♡って言ってるの絶対下品なこと言っていると思う

    50 18/11/13(火)15:13:46 No.547355893

    まじかよひどいなピカさん サノスのファンやめます

    51 18/11/13(火)15:14:29 No.547356016

    途中の鳴き声大谷育江さんっぽかったけど向こうのアニメでもあの声音なのピカチュウって

    52 18/11/13(火)15:14:52 No.547356075

    スタン・リーの収録終わってたのかな?出てくるといいな…

    53 18/11/13(火)15:15:13 No.547356116

    >途中の鳴き声大谷育江さんっぽかったけど向こうのアニメでもあの声音なのピカチュウって ピカチュウだけは世界共通であの声だよ

    54 18/11/13(火)15:15:35 No.547356165

    >ちなみに主人公はシンオウ地方出身 そこはイッシュ地方じゃないのかよ?!

    55 18/11/13(火)15:16:30 No.547356293

    >スタン・リーの収録終わってたのかな?出てくるといいな… これマーベルじゃないから!

    56 18/11/13(火)15:18:00 No.547356494

    >途中の鳴き声大谷育江さんっぽかったけど向こうのアニメでもあの声音なのピカチュウって うn 他のポケモンは違ってたりする だからゲームでも最近はピカさんの鳴き声が大谷さん

    57 18/11/13(火)15:19:48 No.547356764

    映像見て最初に思ったのが何これ名探偵路線?ってとこだった 実際名探偵だった

    58 18/11/13(火)15:21:59 No.547357121

    ジャスティススミスというかウィル・スミスの息子と勘違いしそうな名前 息子と共演したこともあるのがややこしさに拍車をかける

    59 18/11/13(火)15:22:34 No.547357218

    動いてるのを見ると結構あり

    60 18/11/13(火)15:23:07 No.547357315

    ただこれでデップー3では間違いなくピカチュウ絡めてくる

    61 18/11/13(火)15:23:33 No.547357380

    >そこはイッシュ地方じゃないのかよ?! 名探偵ピカチュウって舞台がイッシュ地方で主人公はまた別じゃなかったっけ?

    62 18/11/13(火)15:24:11 No.547357469

    >>スタン・リーの収録終わってたのかな?出てくるといいな… >これマーベルじゃないから! DCにも出たがったし…なんなら関係ない映画にも出たがったし…

    63 18/11/13(火)15:24:16 No.547357481

    リザードンこれホントに飼育して大丈夫なやつなの?

    64 18/11/13(火)15:25:02 No.547357585

    >ただこれでデップー3では間違いなくピカチュウ絡めてくる しばらく作らないし下手したら作られないかもしれないけど 絶対ネタにするよねライアンレイノルズ

    65 18/11/13(火)15:25:28 No.547357650

    リザードンがちょっとリアルすぎる以外はかなりいい感じだ

    66 18/11/13(火)15:25:43 No.547357673

    リザードンであの凶悪な面構えだとギャラドスとかとんでもなく怖そう

    67 18/11/13(火)15:26:43 No.547357838

    >DCにも出たがったし…なんなら関係ない映画にも出たがったし… 良いピカチュウだね!

    68 18/11/13(火)15:26:58 No.547357868

    黙れスタン・リー!

    69 18/11/13(火)15:27:06 No.547357883

    お腹いたい

    70 18/11/13(火)15:28:16 No.547358054

    >映像見て最初に思ったのが何これ名探偵路線?ってとこだった >実際名探偵だった 名探偵ピカチュウ自体はもう何年も前から開発されてた企画なんだ… ちなみにゲーム完成したのが今年

    71 18/11/13(火)15:30:00 No.547358313

    電気使いが現れたら間違いなくピカチュウ扱い

    72 18/11/13(火)15:31:09 No.547358480

    めっちゃ面白そうだな...

    73 18/11/13(火)15:31:45 No.547358555

    名探偵ピカチュウって昔発売されたゲームだと思ってた…

    74 18/11/13(火)15:32:12 No.547358614

    バリヤードは映画版の見た目でサトシのママをレイプする本が出そう

    75 18/11/13(火)15:32:38 No.547358682

    >名探偵ピカチュウって昔発売されたゲームだと思ってた… サンムーン発売前に未完成版が出てるから合ってる

    76 18/11/13(火)15:32:57 No.547358734

    バリヤードも動くと結構良い 静止画をじっくり見るとキモいけど