18/11/13(火)13:12:51 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)13:12:51 No.547340173
スタープラチナって言うほど最強のスタンドだろうか
1 18/11/13(火)13:15:26 No.547340490
タワーオブグレーに負けるくらいのスピード
2 18/11/13(火)13:16:49 No.547340665
ダークブルームーンに圧倒される水中での機動性
3 18/11/13(火)13:17:19 No.547340717
速くて強くて時が止められるだけだよな
4 18/11/13(火)13:17:36 No.547340764
チープトリックに取り憑かれた何も出来ない
5 18/11/13(火)13:17:37 No.547340766
パワーはあるし短い射程距離も時止めと空飛べるのを考えりゃ大した問題ではないから強いんじゃないかな
6 18/11/13(火)13:18:46 No.547340896
荒木先生はいちいち最強聞かれて面倒いからスタープラチナが最強って答えてそう
7 18/11/13(火)13:18:49 No.547340902
無抵抗のシアーハートアタックを砕けない程度のパワー
8 18/11/13(火)13:19:08 No.547340937
スタープラチナオーバーヘヴンは最強だよ
9 18/11/13(火)13:19:13 No.547340943
人ができる動作以上のことは出来ないけど そのどれもが計測不能クラス
10 18/11/13(火)13:19:19 No.547340955
シンプル過ぎるところはあるかも
11 18/11/13(火)13:19:42 No.547341014
なんか身体能力だけで大雑把に色々できるってのが性質悪い部分だと思う
12 18/11/13(火)13:20:15 No.547341087
シアーハートアタック相手に何も出来なかったしな
13 18/11/13(火)13:20:32 No.547341124
ベアリング弾いたりその辺の物投げるだけで十分殺傷力あるしな
14 18/11/13(火)13:20:36 No.547341134
3部の連中はシンプルな能力ばかりなのに承りは6部まで出てきちゃったからな
15 18/11/13(火)13:20:53 No.547341172
シアハの硬さは本当によく分からん…なんなのあれ…
16 18/11/13(火)13:21:50 No.547341303
スタープラチナの時止めは光の速さを超えた時に出来るらしいけどじゃあそれより早いタワーオブグレーはなんなんだってなる
17 18/11/13(火)13:21:55 No.547341321
最強だとしても本体あっての最強だと思う
18 18/11/13(火)13:22:08 No.547341341
少年ジャンプだから少年が考える基準での最強だ
19 18/11/13(火)13:22:23 No.547341368
スタープラチナが最強というかスタープラチナ×承太郎が強い
20 18/11/13(火)13:22:50 No.547341427
>少年ジャンプだから少年が考える基準での最強だ ウルトラジャンプは?
21 18/11/13(火)13:22:56 No.547341440
スターフィンガーに日の目を
22 18/11/13(火)13:23:02 No.547341457
突如伸びるスターフィンガーだけはよくわからない
23 18/11/13(火)13:23:02 No.547341459
罠や精神攻撃のスタンドは本体がどうにかする
24 18/11/13(火)13:23:07 No.547341465
固有の視力持ってて自律防御もしてくれるのがなにげに超スゴイ
25 18/11/13(火)13:23:16 No.547341481
本体左手が傷つかないと壊れないのがよくわからんなシアハは
26 18/11/13(火)13:23:18 No.547341483
確かに承太郎以外が持っても宝の持ち腐れ感はある
27 18/11/13(火)13:23:21 No.547341491
>スタープラチナの時止めは光の速さを超えた時に出来るらしいけどじゃあそれより早いタワーオブグレーはなんなんだってなる スタンドは精神力の発現であり成長もするのだ
28 18/11/13(火)13:23:43 No.547341538
少なくともザ・ワールドの方がほぼ同スペックで射程距離は完全に上
29 18/11/13(火)13:23:47 No.547341547
スレ画のコマかっこよくて好きなんだけど出てきた回がネズミ退治でショボいんだよね
30 18/11/13(火)13:23:53 No.547341560
>スタープラチナの時止めは光の速さを超えた時に出来るらしいけどじゃあそれより早いタワーオブグレーはなんなんだってなる 成長性Aから成長しきった存在になったんだから初期のことで考えるのは無意味でしょ
31 18/11/13(火)13:23:59 No.547341573
ハエの模写もできる!
32 18/11/13(火)13:24:27 No.547341627
強さ盛られて今ではGERやAct4すら無力化出来るようになった
33 18/11/13(火)13:24:42 No.547341657
>突如伸びるスターフィンガーだけはよくわからない 出来ると思ったから出来たんだろう チャリオッツだって脳に入り込めるくらい小さくなったりするんだし
34 18/11/13(火)13:24:57 No.547341685
心臓を止めても勝手にマッサージしてくれる
35 18/11/13(火)13:25:13 No.547341725
正義の倒し方だけはちょっと無理矢理すぎる…って思った
36 18/11/13(火)13:25:20 No.547341745
ていうか初期のスタープラチナは実際時間止められなかったんだから 光速超えてるわけないじゃん
37 18/11/13(火)13:25:32 No.547341770
じゃあ最強だと思うスタンドもらったとしてスタープラチナと強さ比べしたいか?って言われると絶対嫌だ なんならスタープラチナをもらったとしても嫌だ
38 18/11/13(火)13:25:32 No.547341771
>スタンドは精神力の発現であり成長もするのだ >成長性Aから成長しきった存在になったんだから初期のことで考えるのは無意味でしょ そう言えばそうだったな 6部で完成ってなってたからすっかり忘れてた
39 18/11/13(火)13:26:02 No.547341828
生半可なスタンド能力なら押し切れるフィジカルいいよね…
40 18/11/13(火)13:26:33 No.547341884
>じゃあ最強だと思うスタンドもらったとしてスタープラチナと強さ比べしたいか?って言われると絶対嫌だ >なんならスタープラチナをもらったとしても嫌だ 空条承太郎と心と体の削り合いなんていやだ…
41 18/11/13(火)13:26:38 No.547341893
数秒の時止めって常人が持っても使いこなせないよな 承太郎やDIOだからこそ
42 18/11/13(火)13:26:59 No.547341943
神父に記憶とスタンドのディスク抜かれても承りを守護し続ける忠臣
43 18/11/13(火)13:27:07 No.547341960
スタプラは強いけど承太郎がおじさんになって衰えた
44 18/11/13(火)13:27:10 No.547341968
まあできると思い込むのが大事だから承太郎は思い込みの激しい子だったんだろう
45 18/11/13(火)13:27:11 No.547341972
四部以降のスタンドのパワーってほぼ飾りなのかな パワーB以上あって特殊能力持ちってそれだけでずるいよ
46 18/11/13(火)13:27:25 No.547341992
「」がスタープラチナ貰ったって子供チャリオッツ以下のパワーにしかならないに決まってるじゃんッッッ
47 18/11/13(火)13:27:43 No.547342038
なんでもできるっていうなんかIS-7みたいな存在
48 18/11/13(火)13:27:43 No.547342039
アヴドゥル戦喋ってたのはスタープラチナでいいのかな コントロール未熟だとスタンドが意思を持って喋る とかなんかで読んだ気がする
49 18/11/13(火)13:27:44 No.547342040
実際ラストで吸血鬼の使う同タイプのを叩き割ったわけで 同じのを貰ってもお前じゃ最後までアクセルを踏めないようだなでラッシュで押し切られて終わるよね…
50 18/11/13(火)13:28:14 No.547342109
スタープラチナオーバーヘブンを入れていいなら多分本気で勝てる奴居ない
51 18/11/13(火)13:28:17 No.547342116
接近戦最強 それ自体がもう能力だろってくらいの精密動作 時を止められる 本体性能が超高い 全部ずるい
52 18/11/13(火)13:28:27 No.547342136
最強はスタプラって刷り込まれてる人間は何をもらっても精神的に勝てなさそう
53 18/11/13(火)13:28:44 No.547342168
スタンド戦闘で一番のベテランが承太郎になるのかな
54 18/11/13(火)13:29:03 No.547342209
スタープラチナというより承りと対峙したくない
55 18/11/13(火)13:29:08 No.547342220
イエローテンパランス貰えれば勝てそう
56 18/11/13(火)13:29:25 No.547342258
承太郎がマヌケだったらいくらでも勝ち筋は見えるけどそうじゃないからな… まあ実際はいくらか負けてる以上負け筋はいっぱいあるわけなんだけど
57 18/11/13(火)13:29:30 No.547342270
そんなスタプラとほぼ同じスペックのキッスはすげぇ
58 18/11/13(火)13:29:47 No.547342310
何で時止め時にザ・ワールドってつけるようになったのか いや元はわかるけど宿敵のスタンドだろそれ…
59 18/11/13(火)13:29:49 No.547342311
肩パットに螺旋があるのが ちょっと七部に繋がってる感じでいい
60 18/11/13(火)13:29:53 No.547342326
4部も6部も負けた時って康一くんやジョリーンを庇っての負けだからスタプラは最強でも承太郎にはつけ込める隙はある
61 18/11/13(火)13:29:53 No.547342327
すげえよ 虫食いは
62 18/11/13(火)13:30:21 No.547342381
シアーハートアタック破壊不可は見ていて悲しくなったよ
63 18/11/13(火)13:30:32 No.547342406
キッスって同じパワーってことは空も飛べたりするのかな
64 18/11/13(火)13:30:47 No.547342437
スタンドには適材適所があるから最強も最弱もないよ
65 18/11/13(火)13:30:54 No.547342452
DIOがそればっか言ってたらそりゃまあ 嫌でもイメージにこびりついたんだろうなあ ザ・ワールド時よ止まれと何度も何度も
66 18/11/13(火)13:30:56 No.547342455
神父に関してはいろいろと承りを上回っていた
67 18/11/13(火)13:31:15 No.547342499
割と本気で負けてる虫食い戦
68 18/11/13(火)13:31:26 No.547342530
キッスはマジやばいよ 実生活でも役に立つし
69 18/11/13(火)13:31:42 No.547342561
パンチの火力上限が割と低いよね
70 18/11/13(火)13:31:43 No.547342568
神父は徐倫庇ってなくても倒せなさそう
71 18/11/13(火)13:32:04 No.547342612
6部の承太郎は主人公から主人公補正が失われたらどうなるかというサンプルとして優秀
72 18/11/13(火)13:32:19 No.547342655
>実生活でも役に立つし 増やしても破壊が伴うのを上手く使う自信はないな俺…
73 18/11/13(火)13:32:20 No.547342657
承太郎は文句なく最強の頭脳なのでは
74 18/11/13(火)13:32:43 No.547342724
>キッスはマジやばいよ >実生活でも役に立つし シール剥がして戻る衝撃で破壊されるのはちょっと不便じゃない?
75 18/11/13(火)13:32:51 No.547342742
アニメでパワーCのムディーブルースの弱さ見てると火力って大事だなってなるよ
76 18/11/13(火)13:32:54 No.547342747
兄貴は主人公補正あれば神父に勝ってもおかしくないからな できることが多すぎる
77 18/11/13(火)13:33:16 No.547342793
>6部の承太郎は主人公から主人公補正が失われたらどうなるかというサンプルとして優秀 ついでに言えば娘を守るっていう死亡フラグまで追加だ さらにジョースター家は短命っていうジョセフ以外が背負った宿命も
78 18/11/13(火)13:33:26 No.547342817
メイドインヘヴン戦はアナスイのカバーありきだしそのアナスイを使われて一手上回られたしなあ
79 18/11/13(火)13:33:40 No.547342850
3部の頃はパンチで腹貫通とかやってたけど4部はだいぶ火力落ちたよね
80 18/11/13(火)13:34:10 No.547342928
シールを剥がさなければずっと使えるし 逆に言えばどんな硬いやつでもシールいっぱつで再起不能にできる可能性がある
81 18/11/13(火)13:34:27 No.547342959
パワーCって人間並みだけどどれくらいの人間が基準なんだろう ジョナサン並でも一応Cだよね
82 18/11/13(火)13:34:38 No.547342982
初めて六部読んだときは最初と最後しか出てこなくて驚いたな 四部活躍し過ぎたからその反省なんだろうけど
83 18/11/13(火)13:34:38 No.547342983
なぁに新幹線くらいなら受け止められるからな! 神父が来たらグッてして捕まえてボコボコにするからな!
84 18/11/13(火)13:35:09 No.547343051
母親を救うって目的の中でと日常に戻ってからのパワーに差が出るのはしかたないな…
85 18/11/13(火)13:35:26 No.547343082
有名過ぎて相手に性能を知られているデメリットがあるスタンド
86 18/11/13(火)13:35:43 No.547343115
一応六部太郎は終盤戻ってきた時は五秒の時止めになってるから一番成長してるんだぞ!
87 18/11/13(火)13:35:59 No.547343155
ジョセフのパワーダウンに比べたら緩やかだ
88 18/11/13(火)13:36:09 No.547343169
四部も言うほど活躍してないぞ 最後の吉良のトドメのシーンだけでそういうイメージあるだけで
89 18/11/13(火)13:36:29 No.547343217
三部の承太郎はダイヤモンド硬度の歯をぶち折って出てくるとか怖すぎるからな
90 18/11/13(火)13:36:51 No.547343273
精神テンションで性能上下するよね 髪型貶すだけでマックスに持っていける仗助はそこが強味
91 18/11/13(火)13:37:26 No.547343346
3部はピンチになってもスタプラのパワースピードでゴリ押して勝つのが多い
92 18/11/13(火)13:37:41 No.547343381
時を止めれるって無敵に聞こえるけど 銃撃とか遠距離のスナイプには普通に苦戦するのがいいなと思ってる ネズミにもやられかけてたり
93 18/11/13(火)13:37:46 No.547343386
まあ嫁や娘と上手くいってないお父さんじゃテンションも落ちるわな…
94 18/11/13(火)13:37:47 No.547343389
>何で時止め時にザ・ワールドってつけるようになったのか >いや元はわかるけど宿敵のスタンドだろそれ… ボディは家系の物だから取り返したと考えれば
95 18/11/13(火)13:38:04 No.547343420
>ジョナサン並でも一応Cだよね ジョナサンは波紋パワーもあるしBでもおかしくない…
96 18/11/13(火)13:38:13 No.547343434
じゃんけん小僧にじゃんけん敗けまくったら勝てないしスーパフライに閉じ込められたら出れないしチープトリックを引き剥がすことも多分出来ない
97 18/11/13(火)13:38:21 No.547343451
>髪型貶すだけでマックスに持っていける仗助はそこが強味 相手すら見えなくなりそうなのはちょっと
98 18/11/13(火)13:39:19 No.547343572
銃にはスタプラ強くね 止めるし ただ自分への攻撃はスタプラがガードしてくれるが娘なんかはガードの対象外なので対処しなきゃいかん
99 18/11/13(火)13:39:29 No.547343600
ギャグみたいな髪形してんのにそこに触れたらキレるって酷すぎない?
100 18/11/13(火)13:39:36 No.547343617
>じゃんけん小僧にじゃんけん敗けまくったら勝てないしスーパフライに閉じ込められたら出れないしチープトリックを引き剥がすことも多分出来ない そのクソ厄介なスタンドの2/3を露伴ちゃんが相手させられてるのが酷い
101 18/11/13(火)13:39:58 No.547343670
>ギャグみたいな髪形してんのにそこに触れたらキレるって酷すぎない? てめー今俺の髪のことなんつった!?
102 18/11/13(火)13:40:01 No.547343675
ツェペリさんからエネルギー受け継いだ後のジョナサンの筋力は明らかに人間やめてるから普通にAあると思う スタープラチナとかクレD程ではないにしても
103 18/11/13(火)13:40:21 No.547343718
ラスボス以外で時間操作の能力持ってるのって承太郎とリンゴォだけだっけ
104 18/11/13(火)13:40:53 No.547343775
時を止めてぶん殴る!単純な奴ほど強い!
105 18/11/13(火)13:40:54 No.547343780
>そのクソ厄介なスタンドの2/3を露伴ちゃんが相手させられてるのが酷い あいつもあいつでスタンドが万能すぎて大体なんとかするのが悪い
106 18/11/13(火)13:41:18 No.547343838
近距離パワー型って本体狙えないのがこえーよな
107 18/11/13(火)13:41:32 No.547343867
虫食いは触れてもアウトだったからなあ
108 18/11/13(火)13:41:37 No.547343877
軍艦巻き頭に乗せて現れたらそりゃ突っ込まざるを得ない
109 18/11/13(火)13:41:53 No.547343926
>じゃんけん小僧にじゃんけん敗けまくったら勝てないしスーパフライに閉じ込められたら出れないしチープトリックを引き剥がすことも多分出来ない じゃんけん小僧の手を見てから直前で勝てる手に変えるの余裕だろうしスーパーフライが逃亡するために余所に続く電線昇ったらゴリラパワーで電線たぐり寄せて本体キャッチするだろうし チープトリックくらいか
110 18/11/13(火)13:41:58 No.547343940
クレDが時間逆行の域に達してると思ったが別にそんなことはなかった
111 18/11/13(火)13:42:00 No.547343945
>ギャグみたいな髪形してんのにそこに触れたらキレるって酷すぎない? プッツーン
112 18/11/13(火)13:42:08 No.547343960
>軍艦巻き頭に乗せて現れたらそりゃ突っ込まざるを得ない 俺の髪の毛が宇宙戦艦ヤマトみてーだとォ!?
113 18/11/13(火)13:42:15 No.547343979
能力は成長してもファッションセンスは悪化していく承太郎
114 18/11/13(火)13:42:16 No.547343984
時止め得る前はそんなに強くないよなって思ってた
115 18/11/13(火)13:42:45 No.547344063
イエローテンパランスは使い手がもっとクレバーだったらヤバかった
116 18/11/13(火)13:43:02 No.547344086
>時止め得る前はそんなに強くないよなって思ってた 本体の冷静な判断力と度胸がプラスされてるから強いみたいな台詞はあったよね
117 18/11/13(火)13:43:12 No.547344111
>時止め得る前はそんなに強くないよなって思ってた まともに殴り合うタイプのスタンド全然出てこなかったからな 承太郎自体が強かった
118 18/11/13(火)13:43:20 No.547344123
露伴ちゃんは最終的に初手ヘヴンズドアーで終わっちゃうからな… だからトリッキーなの担当させられちゃう
119 18/11/13(火)13:43:28 No.547344150
チープトリックは露伴ちゃんと同じ倒し方するだろう 本体が罠にはめられたフリして裏をかくの好きだし
120 18/11/13(火)13:43:36 No.547344163
>イエローテンパランスは使い手がもっとクレバーだったらヤバかった 体に纏う系は大体やばい
121 18/11/13(火)13:43:47 No.547344197
>能力は成長してもファッションセンスは悪化していく承太郎 ママは普通の格好なのに親父はあんな星だらけの服だったらそりゃグレるよねって…
122 18/11/13(火)13:44:01 No.547344216
>露伴ちゃんは最終的に初手ヘヴンズドアーで終わっちゃうからな… >だからトリッキーなの担当させられちゃう いいですよね神
123 18/11/13(火)13:44:29 No.547344277
仕事ではヒトデの論文書くしな…
124 18/11/13(火)13:44:39 No.547344307
4部はともかく6部の服装はない 40のおっさんの格好かよそれ
125 18/11/13(火)13:44:44 No.547344326
スターフィンガー全く使わなくなったね
126 18/11/13(火)13:44:59 No.547344366
4部での承太郎の落ち着きには時間の流れを感じた
127 18/11/13(火)13:45:37 No.547344452
>体に纏う系は大体やばい スーツ型はイエテンの他はギアッチョとセッコとマジェントか… 3つとも強スタンドだな…
128 18/11/13(火)13:46:04 No.547344504
>スターフィンガー全く使わなくなったね 神父戦とかスターフィンガー使えばギリギリ届くんじゃないって思った
129 18/11/13(火)13:46:30 No.547344564
イケメン番長が家庭崩壊ダメ親父ってなんか嫌な年の取り方だな…
130 18/11/13(火)13:47:09 No.547344641
アニメの演技も3部と4部5部比べたらめっちゃ落ち着いてたね ポルポル君はもっと変化激しいんだろうなと思うと何か寂しい
131 18/11/13(火)13:47:09 No.547344642
メイドインヘヴンには勝てなかったしD4CにもAct4にも勝てないだろうし 相性はあるけどあんまりスタンド自体は強くないな
132 18/11/13(火)13:47:11 No.547344650
マジェントって20thセンチュリーボーイの奴か 強かったっけ
133 18/11/13(火)13:47:13 No.547344655
群体型は精神おかしいとか聞くけどスーツ型とかどんな精神構造してたら発現するんだ
134 18/11/13(火)13:47:13 No.547344656
>スターフィンガー全く使わなくなったね というか最初の一回以外で使ったことあったっけ...
135 18/11/13(火)13:48:08 No.547344770
本体に近いほど強力になるから 纏う系は常にフルスペックなのかもね 本体用心深い性格してそうだし
136 18/11/13(火)13:48:12 No.547344782
>マジェントって20thセンチュリーボーイの奴か >強かったっけ あれは微妙な部類だと思う 効果自体は凄いけど
137 18/11/13(火)13:48:17 No.547344792
>というか最初の一回以外で使ったことあったっけ... アニメだと二刀流ポルナレフの時に使ってた
138 18/11/13(火)13:48:22 No.547344799
アヌビス神のアニオリでスターフィンガーとかアーマーパージとか 懐かしい要素拾ってくれたのは嬉しかった
139 18/11/13(火)13:48:48 No.547344847
10年振りに時を止めたとか日常生活で使わなかったの?ってなった
140 18/11/13(火)13:48:52 No.547344855
>キッスはマジやばいよ >実生活でも役に立つし 破壊されても問題無いもの増やせるの便利すぎるというか 食料に一切困らなくならないかあれ…
141 18/11/13(火)13:49:13 No.547344895
オランウータンにボタン飛ばした時と ダークブルームーンの頭スライスしたのもスターフィンガーじゃないかな
142 18/11/13(火)13:49:16 No.547344900
>群体型は精神おかしいとか聞くけどスーツ型とかどんな精神構造してたら発現するんだ 自分大好き人間
143 18/11/13(火)13:49:20 No.547344908
祖先はそれ専用の訓練を積んで吸血鬼だの柱の男だのと殴りあってるのに 戦闘経験だけで(それも殴り合いとかより頭脳戦が多い)吸血鬼と殴り合えるようになる承太郎はなんなの...
144 18/11/13(火)13:49:22 No.547344918
スタープラチナが強くなかったら強いスタンドなんて指で数えるしかいないし そこら辺まとめて戦闘面で強いスタンド扱いで良いでしょ
145 18/11/13(火)13:49:23 No.547344919
>メイドインヘヴンには勝てなかったしD4CにもAct4にも勝てないだろうし Act4は何とも言えない気がするが メイドインヘヴンとラブトレインはメタ的な効果無いと勝ち目ないレベルだからしょうがない
146 18/11/13(火)13:50:33 No.547345080
3部の承太郎って楽しかったんだろうというのが節々から垣間見える
147 18/11/13(火)13:50:37 No.547345089
>あれは微妙な部類だと思う >効果自体は凄いけど 4部にいたらシアハ引き付けておいてもらって吉良本体探すとか出来たかな
148 18/11/13(火)13:51:06 No.547345142
こっそり指伸ばす練習してたと想像するとわむ
149 18/11/13(火)13:51:10 No.547345153
>戦闘経験だけで(それも殴り合いとかより頭脳戦が多い)吸血鬼と殴り合えるようになる承太郎はなんなの... 吸血鬼が吸血鬼自体のスペックを使わなくなってスタンドに依存したのが敗因だ
150 18/11/13(火)13:51:11 No.547345156
バイツァダストにも負けてるな あれ破った隼人が凄過ぎたってのもあるけど
151 18/11/13(火)13:51:14 No.547345163
>3部の承太郎って楽しかったんだろうというのが節々から垣間見える 控えめに言って最高の仲間達だったからな…
152 18/11/13(火)13:51:48 No.547345247
Act4は時止めならなんとか勝てるって扱いだったでしょ
153 18/11/13(火)13:51:52 No.547345259
エピタフキンクリがあれば時間停止を事前察知してその結果を吹っ飛ばして反撃できる… 気がするんだけど万が一時間停止が優先したら死んだ事を後悔する時間も無く即死だろうし そういうの踏まえて例えスタプラより強いと思うスタンド持ってても絶対に相手したくない
154 18/11/13(火)13:52:17 No.547345309
主人公だからって最強のスタンド貰えるわけでもないのがジョジョだな
155 18/11/13(火)13:53:15 No.547345449
6部なんて単純なスタンドの強さじゃドベ3に入りそうなレベルだしな 覚醒もしないし
156 18/11/13(火)13:53:49 No.547345525
突っ込んでくるトラックを押し飛ばすパワーはマジでやばいと思う
157 18/11/13(火)13:53:57 No.547345552
七部や八部読んでてもここに承太郎いたら という妄想はよくやる
158 18/11/13(火)13:54:14 No.547345596
>主人公だからって最強のスタンド貰えるわけでもないのがジョジョだな ストーンフリーとか徐倫の応用力でカバーしたけどなまっちょろいスタンドだしな
159 18/11/13(火)13:54:26 No.547345630
>主人公だからって最強のスタンド貰えるわけでもないのがジョジョだな JOJOの場合主人公は平均か平均よりちょっと使いやすいって性能にされそう 最強とかは判断基準が難しいせいもあるけど
160 18/11/13(火)13:54:41 No.547345672
オーバーヘブンなら大体のには勝てるけどD4Cの同一人物がぶつかる事による崩壊は止めれないっぽいし法則には勝てない
161 18/11/13(火)13:54:43 No.547345678
色々比べても5部が加莫すぎる
162 18/11/13(火)13:55:15 No.547345751
ジョジョリオンだと家系図的に吉良が承太郎ポジなんだっけ
163 18/11/13(火)13:55:18 No.547345754
つっても徐倫が特別地味なだけで大体ヤバい気がするぞ主人公 S&Wも既に何でもアリの様相を呈して来てる
164 18/11/13(火)13:55:25 No.547345772
でもS&Wは流石に便利すぎたのがどんどん弱められてる
165 18/11/13(火)13:55:59 No.547345845
>色々比べても5部が加莫すぎる 死ぬより酷い結果にするっていうのは 多分歴代あらゆるスタンドでも一番恐ろしいよね
166 18/11/13(火)13:56:18 No.547345885
スタプラ初めて見たのがスレ画のシーンだから「こいつ名前クソ長いな……」と思ってた
167 18/11/13(火)13:56:21 No.547345891
>色々比べても5部が加莫すぎる マフィアだから全然ブレーキ踏まない
168 18/11/13(火)13:56:35 No.547345917
スタンドは精神の認識で成長するので できると思えばできる
169 18/11/13(火)13:57:00 No.547345966
ぶち殺すのすら生ぬるい相手はどうするか… そうだ何度も殺そう
170 18/11/13(火)13:57:10 No.547345990
サバイバーとか直接戦闘力は皆無だけど上手く使えばとんでもない人数を殺せるし強い弱いも難しい
171 18/11/13(火)13:57:49 No.547346090
GEは強いんだけど基本サポート役に回ってたな
172 18/11/13(火)13:58:14 No.547346138
二巡目の世界で部が進んだらいつかボスも死に到達出来るんだろうか…
173 18/11/13(火)13:58:25 No.547346166
散々過程をスッ飛ばしたボスに与える最高の罰が過程を繰り返す事いいよね…
174 18/11/13(火)13:59:00 No.547346246
単なるスペックだけならレッチリなら5部にいてもめっちゃ暴れそう
175 18/11/13(火)13:59:06 No.547346265
GEはなんか捻ろうとしていろいろ模索した感ある 結局部位の生成と急成長に偏ったけど殴った時の超感覚はブチャラティだけだったな
176 18/11/13(火)13:59:42 No.547346337
一応、レクイエムより天国系の方が能力としての格は上みたい
177 18/11/13(火)14:00:18 No.547346415
レクイエム化するまで破壊力は今ひとつな描写だった印象 反射は凶悪すぎてオミットされたし直接攻撃で相手始末する時は大体決定打が入る状況だけだった いや大量の車容易くぶっ壊してたわアイツ
178 18/11/13(火)14:00:54 No.547346503
>結局部位の生成と急成長に偏ったけど殴った時の超感覚はブチャラティだけだったな ブラックサバスにも発動してたけどあれアニメだけ?
179 18/11/13(火)14:01:16 No.547346554
レッチリは現代だと更にヤバそう
180 18/11/13(火)14:01:42 No.547346616
吉良の母は吉良・ホリィ・ジョースター ジョセフミの母は空条聖美 ホリィさんが二人に別れて吉良の親父と承太郎の親父と結婚して それぞれ産まれたんじゃないかな
181 18/11/13(火)14:01:43 No.547346617
冷静に考えて生命を生み出す能力って神の御業
182 18/11/13(火)14:01:50 No.547346641
結局能力者あっての能力だから最強でいい
183 18/11/13(火)14:02:17 No.547346691
シュレッダー壊せない奴いるのに車壊すのは超強い
184 18/11/13(火)14:02:21 No.547346704
レッチリは5部にいたらボスのローカルに侵入して始末対象になりそうだ
185 18/11/13(火)14:03:08 No.547346815
ジョナサンがスタンド目覚めたらハミパみたいな植物のスタンド発現するのはやっぱ納得できない
186 18/11/13(火)14:03:39 No.547346893
GEの攻撃を同じ分だけ相手に返すって効果途中から無くなったけど GEレクイエムがボスにやったことって因果応報っぽくてちょっと関連を感じるんだよな…
187 18/11/13(火)14:04:09 No.547346958
>シュレッダー壊せない奴いるのに車壊すのは超強い ハイウェイスターの破壊力って人間と同じだっけ
188 18/11/13(火)14:04:11 No.547346965
>ジョナサンがスタンド目覚めたらハミパみたいな植物のスタンド発現するのはやっぱ納得できない 波紋使いとして考えると波紋の射程を延長出来るハミパすごい強いんだよ
189 18/11/13(火)14:04:23 No.547346992
>ハイウェイスターの破壊力って人間と同じだっけ あいつはDだった気がする
190 18/11/13(火)14:04:34 No.547347024
>ジョナサンがスタンド目覚めたらハミパみたいな植物のスタンド発現するのはやっぱ納得できない 本体スペックが極まってるのでサポート向きのスタンドになるのは道理が通ってると思う 波紋を通すロープとしてもすごい便利だし
191 18/11/13(火)14:05:18 No.547347159
ジョナサンがハミパ使ったら腕にバンテージみたいに巻いてそのまま殴ってきそう
192 18/11/13(火)14:06:11 No.547347274
幽波紋疾走!とか言いそうだなジョナサン
193 18/11/13(火)14:07:06 No.547347395
植物型は歳取ると後悔しそう 肩こってる時揉んで貰えないからな
194 18/11/13(火)14:07:19 No.547347430
肉体が強いのにそれいかさない殴るスタンドって非効率的な気がする ワールドで殴るディオ見てると特に思う
195 18/11/13(火)14:07:20 No.547347432
>ジョナサンがハミパ使ったら腕にバンテージみたいに巻いてそのまま殴ってきそう 巻きつけたハミパを伸ばしてズームパンチ(物理)とかやるだろうな…波紋付きで
196 18/11/13(火)14:07:22 No.547347435
>結局能力者あっての能力だから ハーヴェストやトト神はスタンド使いが成長したらヤバそう
197 18/11/13(火)14:08:01 No.547347527
5部でも波紋使いって存在して修行してるのか 恥知らずまでは石仮面はあったが
198 18/11/13(火)14:11:03 No.547347964
ジョナサンの精神力でハーミット出したらめっちゃ伸びるんじゃないか?
199 18/11/13(火)14:11:08 No.547347985
>5部でも波紋使いって存在して修行してるのか >恥知らずまでは石仮面はあったが 時間はかかるがその分恩恵凄いし柱の男問題が解決しても細々とやってそう
200 18/11/13(火)14:11:16 No.547348008
ハーミットパープルは上手く使えば敵探知出来そうだし 先手取ったら超有利なあの世界では相当希少な能力ではある ディアボロなんかは真っ先にこの世から消しさりたい能力だろうな
201 18/11/13(火)14:11:33 No.547348062
ジョースター一族の配偶者って自分の遺伝子負けすぎで 特に夫は不安になりそう
202 18/11/13(火)14:14:20 No.547348447
>肉体が強いのにそれいかさない殴るスタンドって非効率的な気がする >ワールドで殴るディオ見てると特に思う 本体ガードする必要なく殴りまくってくると思えば恐ろしいすぎるかも…
203 18/11/13(火)14:18:29 No.547348985
本体が強いつってもやっぱ本体頭部は弱いし フルパワーでぶん殴られれば頭痛も起こすし吐き気もする ザ・ワールドがぶっ壊れれば本体もバラバラになるしで吸血鬼を上回るパワーのスタンドならディオの特性はむしろ弱点が目立つぐらいだと思う
204 18/11/13(火)14:22:57 No.547349574
5部は小説も含め殺意マシマシのスタンドが多すぎる…
205 18/11/13(火)14:25:41 No.547349895
レイニーデイずるいよね 倒し方もそれでいいん!?って感じだったけど
206 18/11/13(火)14:29:46 No.547350420
レイニーデイドリームアウェイって語感良くて好き