虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 営業っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)11:41:19 No.547325224

    営業って大変そうだよね

    1 18/11/13(火)11:42:11 No.547325318

    いや余裕だよ こうして今ふたば見れるくらいには

    2 18/11/13(火)11:43:32 No.547325473

    暇な時は家に帰ってゲームやったりしてた でも大変ではある

    3 18/11/13(火)11:44:57 No.547325636

    取引先飛んで売上ヤバイので辛い まあ詰められたりとかはないけど…

    4 18/11/13(火)11:46:06 No.547325767

    努力次第で!って言ってる割には向き不向きが露骨に出る職種だと思う

    5 18/11/13(火)11:46:09 No.547325771

    早く帰ると新しい仕事させられるから ギリギリまで漫画喫茶で時間つぶしてから会社に戻るのいいよね

    6 18/11/13(火)11:47:28 No.547325931

    自分の売ってる商品がそんなにいいもんじゃないのに売り込める人すごいと思う

    7 18/11/13(火)11:49:14 No.547326136

    >自分の売ってる商品がそんなにいいもんじゃないのに売り込める人すごいと思う 合見積前提の業界なので見積もり取るまでが俺の仕事で価格で負けるのは俺のせいじゃねーと思ってる うちの原価並の価格とかどうなってんだ他社

    8 18/11/13(火)11:50:43 No.547326308

    営業にも種類があるというのは学生の頃にはなかなかわからないものだけど学生じゃなくなっても働かないとわからない

    9 18/11/13(火)11:51:35 No.547326416

    自社製品の存在意義を理解していてその上需要もあるメーカーの営業になりたい

    10 18/11/13(火)11:51:58 No.547326465

    >早く帰ると新しい仕事させられるから >ギリギリまで漫画喫茶で時間つぶしてから会社に戻るのいいよね アリバイ作りのために露骨に拒否ってるとこも飛び込むのいい…

    11 18/11/13(火)11:54:17 No.547326756

    「」の癖に一丁前に稼ぎやがって今度焼肉おごって

    12 18/11/13(火)11:55:23 No.547326920

    >営業にも種類があるというのは学生の頃にはなかなかわからないものだけど学生じゃなくなっても働かないとわからない 難しいよねこの辺 ルート営業か新規営業かくらいしか就活時には説明されないけど 細かく分けるともっと細分化されるし 個人的には計画生産メーカーの営業か受注産業メーカーの営業かは天と地ほど差があると思う

    13 18/11/13(火)11:55:40 No.547326955

    >自社製品の存在意義を理解していてその上需要もあるメーカーの営業になりたい キーエンス!

    14 18/11/13(火)11:55:55 No.547326982

    偶に打ち合わせするぐらいで基本的に建物から一歩も出ずに作業してるマンだから 営業って移動とか時間調整とか実質休憩に使えていいなって思うけど対面仕事はやりたくない

    15 18/11/13(火)11:56:35 No.547327082

    一日中得意先でダラダラしてる人とかも居るよね 向こうの会社にも席あったりして

    16 18/11/13(火)11:57:00 No.547327139

    酒が飲めないから無理だわ

    17 18/11/13(火)11:57:06 No.547327155

    保険営業やってるけど思ってたより楽だったわ

    18 18/11/13(火)11:57:28 No.547327214

    >一日中得意先でダラダラしてる人とかも居るよね >向こうの会社にも席あったりして そんな昭和な働き方が現代でもあるんだ…

    19 18/11/13(火)11:57:50 No.547327262

    移動時間殆どだからずっとここ見てるかネトフリ見てるよ

    20 18/11/13(火)11:59:09 No.547327434

    >>一日中得意先でダラダラしてる人とかも居るよね >>向こうの会社にも席あったりして >そんな昭和な働き方が現代でもあるんだ… いっぱい居るよ

    21 18/11/13(火)11:59:54 No.547327511

    建設業界相手の営業やってるけど土曜日作業最近現場が拒否るようになってきた… 俺も手伝い行きたくないから嘘ついて平日にする

    22 18/11/13(火)12:01:02 No.547327657

    営業の同期の話聞いてると酷い時は週5で飲み会だった 俺には絶対無理だ

    23 18/11/13(火)12:01:52 No.547327773

    不動産とかも週5とか6で飲むよね オールしてそのまま出社とか何考えてるの…

    24 18/11/13(火)12:03:25 No.547328005

    一切飲まずに営業やってる人とかも居るけど凄いよな

    25 18/11/13(火)12:07:07 No.547328554

    営業の人人付き合いうめーと思って話してると休日は一人がいいって人が割といる

    26 18/11/13(火)12:08:10 No.547328711

    営業車でエロ音声作品聞いてるぜ

    27 18/11/13(火)12:08:45 No.547328807

    配送兼営業だから社用車が俺のオフィスだ

    28 18/11/13(火)12:09:41 No.547328941

    建設資材はBtoB営業の中でも魔境だよね

    29 18/11/13(火)12:11:17 No.547329187

    投資信託を売り回ってるよ でも今は市況が荒れてるから売れないよ

    30 18/11/13(火)12:11:48 No.547329258

    >建設資材はBtoB営業の中でも魔境だよね 納期と価格が最優先の世界だよ 緩い我が社ですらキツイときあるので転職する時は業界離れる時だと思ってる

    31 18/11/13(火)12:11:54 No.547329275

    >営業の人人付き合いうめーと思って話してると休日は一人がいいって人が割といる そうやって割り切るというか区別してるから出来るってのもあると思う

    32 18/11/13(火)12:13:59 No.547329613

    >建設資材はBtoB営業の中でも魔境だよね 建設系はまるっとブラックだし… 業界の中で一番ホワイトなのは下手したらいわゆるドカタの人たちかも

    33 18/11/13(火)12:15:07 No.547329788

    接待費使いまくってるのだろ いいご身分だな

    34 18/11/13(火)12:15:14 No.547329808

    地方都市にいるけど営業車で寝てるよ 周りに似たような人いっぱいいる!

    35 18/11/13(火)12:15:21 No.547329826

    現場の敵

    36 18/11/13(火)12:17:28 No.547330197

    昔○○さんって人魚にブーツを100足売れる人よね?って事務の子に言われてたオッサンいたなぁ…

    37 18/11/13(火)12:17:58 No.547330279

    コンビニで寝てるやつ多いよな あとパチンコ屋の駐車場

    38 18/11/13(火)12:18:03 No.547330298

    >地方都市にいるけど営業車で寝てるよ >周りに似たような人いっぱいいる! 立体駐車場いいよね

    39 18/11/13(火)12:20:16 No.547330718

    価格そのままで納期半分でやれます!

    40 18/11/13(火)12:20:29 No.547330766

    資格とか必要ない自社の知識だけあればいいみたいな営業って会社傾いたらどうするんだろうか

    41 18/11/13(火)12:21:26 No.547330935

    鉄鋼業界に物売りたくないよ なんで間に商社入ってるのに立会や検収もメーカーの自分達がやらなきゃならないの

    42 18/11/13(火)12:22:22 No.547331101

    >投資信託を売り回ってるよ >でも今は市況が荒れてるから売れないよ 金融業界で働いてる「」初めて見た

    43 18/11/13(火)12:23:06 No.547331239

    施工管理やってた時は「俺はなんて理不尽なことを言ってるんだろう」と思いながら メーカーの営業に電話してたなあ

    44 18/11/13(火)12:23:07 No.547331244

    商社にいるけどどうやってモチベ上げよう これ結局自分じゃ何も決められない転売屋じゃん…ってなってる

    45 18/11/13(火)12:23:41 No.547331340

    求人媒体の営業さんとは良くやり取りするけど大手は夜遅くでも連絡つくし大変そう ちっちゃいところはそうでもない

    46 18/11/13(火)12:23:58 No.547331385

    >資格とか必要ない自社の知識だけあればいいみたいな営業って会社傾いたらどうするんだろうか 営業そのものがテクニックいるから 成績いいなら他の会社で営業やればいい

    47 18/11/13(火)12:23:59 No.547331389

    >施工管理やってた時は「俺はなんて理不尽なことを言ってるんだろう」と思いながら 電話切れた後で「死ねゴミクソ野郎」ってつぶやいててごめんね

    48 18/11/13(火)12:24:01 No.547331392

    いい加減な「」に金融機関が勤まるとは…

    49 18/11/13(火)12:25:29 No.547331677

    新規開拓で一から客を獲得して自信満々だったけどその会社が破産して地獄に落ちたのが私です

    50 18/11/13(火)12:26:30 No.547331873

    営業マンってなんであんなにお酒好きなの 休日も飲み会やってるって聞くし

    51 18/11/13(火)12:27:40 No.547332090

    ストレス貯まる職ほど酒飲みは増える

    52 18/11/13(火)12:27:49 No.547332125

    営業の足りないうちの会社を手伝ってくれる他所の営業さんとかいる 自分の会社の仕事大丈夫なのかなといつも思う

    53 18/11/13(火)12:28:18 No.547332210

    客先訪問したくないから毎日2時間は車の中で昼寝してたけど罪悪感あるし 事務所には定時ギリギリまで戻っちゃいけないから内勤溜まるしで良いことなかった

    54 18/11/13(火)12:28:22 No.547332220

    >営業の人人付き合いうめーと思って話してると休日は一人がいいって人が割といる うちの親父は営業で高給取りだけど 休み一切なく接待と出張してて休みって概念が多分失落してた そういう人なら向いてるんだろうと思う

    55 18/11/13(火)12:29:22 No.547332414

    世間一般の営業マンの人は尊敬する 何もしなくても元々仕事が入ってくるうちの会社の営業はマジで飾り

    56 18/11/13(火)12:29:29 No.547332431

    せえので社会が一斉に営業禁止したら 人類の生産性あがると思う

    57 18/11/13(火)12:30:49 No.547332673

    >客先訪問したくないから毎日2時間は車の中で昼寝してたけど罪悪感あるし >事務所には定時ギリギリまで戻っちゃいけないから内勤溜まるしで良いことなかった あるある  うちは定時前に帰るのも自由だけど定時から二時間は帰れない空気が蔓延してるから結局二時間サボるわ

    58 18/11/13(火)12:30:59 No.547332721

    得意先2件しかまわらないけどこのまま直帰でいいよね

    59 18/11/13(火)12:32:41 No.547333038

    ウチの営業はもう何でも屋に近い感じで週イチくらいしか家に帰れないので若い内しかやれない 仮眠室から起きてトイレの洗面台で髪洗ってエアコンで乾かして出撃していく

    60 18/11/13(火)12:32:43 No.547333044

    俺の業界県に20代の営業が俺しかいない疑惑があって戦慄してる

    61 18/11/13(火)12:33:07 No.547333115

    営業の人みんな不自然な太り方してて怖い

    62 18/11/13(火)12:33:18 No.547333141

    >昔○○さんって人魚にブーツを100足売れる人よね?って事務の子に言われてたオッサンいたなぁ… ???

    63 18/11/13(火)12:34:20 No.547333328

    1番働き方改革とやらが必要な職種だと思う

    64 18/11/13(火)12:34:47 No.547333423

    >ウチの営業はもう何でも屋に近い感じで週イチくらいしか家に帰れないので若い内しかやれない >仮眠室から起きてトイレの洗面台で髪洗ってエアコンで乾かして出撃していく 給料次第だけど辞めるな俺なら…

    65 18/11/13(火)12:35:36 No.547333583

    >営業マンってなんであんなにお酒好きなの >休日も飲み会やってるって聞くし 商社販社はそんなイメージあるけど少なくともメーカーには俺みたいな飲み会大嫌い営業マンもいるよ

    66 18/11/13(火)12:35:37 No.547333597

    >俺の業界県に20代の営業が俺しかいない疑惑があって戦慄してる 最弱年じゃん!

    67 18/11/13(火)12:36:00 No.547333668

    陽キャの墓場ってイメージ

    68 18/11/13(火)12:36:34 No.547333768

    >営業にも種類があるというのは学生の頃にはなかなかわからないものだけど学生じゃなくなっても働かないとわからない ほんとだ…

    69 18/11/13(火)12:36:50 No.547333824

    営業が酒好きってのも時代を感じるけどな 今は飲まない人も沢山いるよ

    70 18/11/13(火)12:37:09 No.547333896

    前職は使う製品からその詳細まで営業が決めてたのに 転職したら飲むのが仕事な営業ばかりで仕様は技術に丸投げだった

    71 18/11/13(火)12:37:42 No.547334003

    給料分売上出せてはないけどそもそも会社が新規開拓協力してくれないので俺のせいじゃないと判断してます

    72 18/11/13(火)12:38:29 No.547334175

    スーパースターみたいな営業はごく一部 大体の人は10年ぐらいコツコツやって年収500とかそのくらい

    73 18/11/13(火)12:39:10 No.547334302

    カタログで品川駅

    74 18/11/13(火)12:40:19 No.547334566

    命令者ちゃんのコラとか作って好きなもの宣伝したりすみフラの質問にまずはこれから手を出せってオススメしたりメーカーの営業なら「」には向いてる人居ると思う 飛び込みとかテレアポとか飲み会人付き合いとかしたいなら販売店や商社に行くといいぞ

    75 18/11/13(火)12:40:26 No.547334583

    まさか午後ローを観られる仕事に就けるとは思わなかったよ

    76 18/11/13(火)12:40:43 No.547334640

    知り合いが技術者なのに営業と一緒に回されててちょっと可哀想だった

    77 18/11/13(火)12:42:05 No.547334912

    >接待費使いまくってるのだろ >いいご身分だな 上司はまあ使ってると思うよ 俺は交通費くらいだわ

    78 18/11/13(火)12:42:11 No.547334932

    良心を捨てられて他人に罪悪感を持たせて負い目を作ることに抵抗がなければ合ってると思う

    79 18/11/13(火)12:42:19 No.547334967

    仕事を取るのは簡単だけどその仕事を処理する手がない 最早工事メインの建材問屋です 台風で完全に心折れた

    80 18/11/13(火)12:42:25 No.547334984

    この期に及んで会社から値上げの話が来て理由聞いたら特に理由はないけど請求20%アップしろと言われた 頭おかしいと思った

    81 18/11/13(火)12:43:14 No.547335141

    あれだろ? 服屋みたいに「僕もこれ持ってるんてすけどすごくいいですよ~(もってない)」って言えば売れるんだろ 「」でもチョンでも出来る

    82 18/11/13(火)12:43:28 No.547335183

    >スーパースターみたいな営業はごく一部 こういう人が現場離れて管理職になるとたいてい地獄が出来上がっていいよねよくない

    83 18/11/13(火)12:43:33 No.547335197

    人材コーディネーターとかそういうかんじの営業ってドタキャンの穴埋めとかさせられるのかな

    84 18/11/13(火)12:43:53 No.547335267

    >あれだろ? >服屋みたいに「僕もこれ持ってるんてすけどすごくいいですよ~(もってない)」って言えば売れるんだろ >「」でもチョンでも出来る なんだこいつ

    85 18/11/13(火)12:44:22 No.547335362

    >人材コーディネーターとかそういうかんじの営業ってドタキャンの穴埋めとかさせられるのかな するところもある しないところもある 営業が穴埋めするところは確実にブラック

    86 18/11/13(火)12:44:31 No.547335389

    なぜ営業スレに荒らしが来るのだ…

    87 18/11/13(火)12:44:34 No.547335398

    猫の腐乱死体を客に売れるのが一流の営業マンだと言われたな

    88 18/11/13(火)12:44:45 No.547335431

    旅館やホテルの外回り営業って何してる人なの?

    89 18/11/13(火)12:44:49 No.547335448

    >この期に及んで会社から値上げの話が来て理由聞いたら特に理由はないけど請求20%アップしろと言われた 今はどこもそんな感じじゃない? 運賃と原価が向上して吸収することができないという文面書いて得意先に提出すればいいと思う

    90 18/11/13(火)12:45:06 No.547335504

    >旅館やホテルの外回り営業って何してる人なの? ホテルに営業ってあるの?

    91 18/11/13(火)12:45:18 No.547335550

    >猫の腐乱死体を客に売れるのが一流の営業マンだと言われたな 昔ならともかくネット全盛期のこの時代にそんな売り方できるのはジジババ相手くらいだよ…

    92 18/11/13(火)12:46:19 No.547335735

    >旅館やホテルの外回り営業って何してる人なの? ホテルや旅館を会場に使わないかとかタイアップしないかとか社員旅行で使わないかとか社内で広告回してくれないかとか色々考えつくだろ

    93 18/11/13(火)12:46:20 No.547335745

    >キーエンス! あいつら技術までできるから... コンビニサボりをチクられると首が飛ぶけど

    94 18/11/13(火)12:46:21 No.547335748

    仕入先から運搬費が値上がりして近場で待機させるのも金請求するってお達し来たよ 仮設関係だから価格マジで命なのになあ…