虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/13(火)11:24:03 現代の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)11:24:03 No.547323149

現代の自衛隊とか軍が過去や異世界に転移みたいなのって結構あるけど 弾薬とかの制限って各作品どうなってんの?

1 18/11/13(火)11:24:59 No.547323278

作品による

2 18/11/13(火)11:25:12 No.547323308

戦国自衛隊読んでみれば

3 18/11/13(火)11:27:42 No.547323600

基本的にAPDSFSだけでいいかなお守りでHESH五発くらい持ってく

4 18/11/13(火)11:28:05 No.547323649

GATEはゲートがつながってたから弾薬は困ってないけど ジパングとかは弾薬節約しようとして痛い目見てたよな

5 18/11/13(火)11:30:33 No.547323954

ミサイルは補給しようがないもんな…

6 18/11/13(火)11:32:32 No.547324190

弾薬とかの現地生産なんてまずできないしなぁ

7 18/11/13(火)11:33:14 No.547324276

最低戦国自衛隊見れば…?

8 18/11/13(火)11:34:25 No.547324406

かわぐちかいじのジパング見れば?

9 18/11/13(火)11:36:00 No.547324594

オラもっとオススメしろ

10 18/11/13(火)11:36:47 No.547324689

ファンタジーはそのあたり便利だよ 木に弾が実ってるし ミケのお陰で燃料困らないし エルフはブチイヌだし 尻は眼鏡でふくし

11 18/11/13(火)11:36:49 No.547324692

そもそも兵器単体で機能するのは短い戦闘運用の時間だけで 補給にしても整備にしても支援体制とそれを支える社会があって初めて生きるものだけど スカッとさわやかしたいだけのフィクションでそれを言い出すのは野暮

12 18/11/13(火)11:38:03 No.547324841

大体最初は無双するけど終盤弾切れで最後はやられるみたいなイメージ

13 18/11/13(火)11:38:07 No.547324851

>スカッとさわやかしたいだけのフィクションでそれを言い出すのは野暮 スレにそんな作品が一つも上がってねえんだが

14 18/11/13(火)11:39:06 No.547324963

米軍が異世界転移とかないのかな

15 18/11/13(火)11:39:20 No.547324987

島戦争早く更新来てくだち…

16 18/11/13(火)11:40:42 No.547325155

>米軍が異世界転移とかないのかな 何を異世界転移させたいんだ?

17 18/11/13(火)11:42:22 No.547325349

>何を異世界転移させたいんだ? 原潜とか…?

18 18/11/13(火)11:44:47 No.547325618

最近のはやりはポイント購入制で敵を倒すとなんかポイントが入ってきてそれで武器や弾薬買うってタイプかな

19 18/11/13(火)11:44:48 No.547325622

第二次大戦中の日本軍が転移とか…

20 18/11/13(火)11:45:15 No.547325676

第二次世界大戦ぐらいの米軍が西洋ファンタジー風異世界侵攻する話が見たいと思ってるんだけど そういう作品ないの

21 18/11/13(火)11:47:27 No.547325929

良いですよね旧日本軍の人たちが太平洋戦争前に転生するの…

22 18/11/13(火)11:48:23 No.547326039

米軍の原子力空母が真珠湾攻撃直前にタイムスリップするやつ

23 18/11/13(火)11:50:33 No.547326289

忍者にやられた自衛隊がいるそうだな

24 18/11/13(火)11:53:29 No.547326664

忍者ならしょうがないって…

25 18/11/13(火)11:54:13 No.547326746

戦車の無補給での継戦能力ってどのくらいあるもんなんだろ 航続距離とか主砲の装弾数とか

26 18/11/13(火)11:55:07 No.547326875

いつだったか見たリメイク的な戦国自衛隊は燃料も弾薬もまだあってヘリに戦車に車両もあるのに普通に押し負けてたのが酷かった お前ら固まって戦えよ!

27 18/11/13(火)11:55:19 No.547326905

>米軍の原子力空母が真珠湾攻撃直前にタイムスリップするやつ もうある!

28 18/11/13(火)11:56:03 No.547326999

>戦車の無補給での継戦能力ってどのくらいあるもんなんだろ >航続距離とか主砲の装弾数とか 物による 故障判定が一キロ置きに発生するのもあるし…

29 18/11/13(火)11:56:33 No.547327076

燃料問題とかもあるし長期戦になるとお手上げ状態になる

30 18/11/13(火)11:56:35 No.547327079

>ヘリコプターが神風起こす元寇を見たい

31 18/11/13(火)11:56:35 No.547327081

つまりよお 日本列島ごと移動すれば良いってことだろ?

32 18/11/13(火)11:56:36 No.547327085

斥候は燃料もったいないから自転車か徒歩になりそう

33 18/11/13(火)11:57:01 No.547327142

>第二次世界大戦ぐらいの米軍が西洋ファンタジー風異世界侵攻する話が見たいと思ってるんだけど それこそ兵站頼みだと思うんだけど

34 18/11/13(火)11:57:13 No.547327170

リッターでキロ走れないのもあるしな

35 18/11/13(火)11:57:21 No.547327201

戦国の長嶋巨人軍見ればいい

36 18/11/13(火)11:57:31 No.547327225

零戦とスホーイ戦わせるやつあってイジメか!ってやつなんだったけ

37 18/11/13(火)11:58:09 No.547327299

>米軍が異世界転移とかないのかな モンスターハンターのハリウッドがそんなストーリー

38 18/11/13(火)11:58:23 No.547327327

リメイクの奴は先に来て時代改変してた自衛隊VS止める為にやってきた自衛隊してたからじゃね?

39 18/11/13(火)11:58:28 No.547327335

黒色火薬メインの時代の軍なら異世界で継続的に無双できそう

40 18/11/13(火)11:58:28 No.547327337

>つまりよお >日本列島ごと移動すれば良いってことだろ? もうある

41 18/11/13(火)11:58:40 No.547327365

>戦国の長嶋巨人軍見ればいい (武田四天王にボコボコに打たれる槇原)

42 18/11/13(火)12:00:12 No.547327547

>黒色火薬メインの時代の軍なら異世界で継続的に無双できそう 西南戦争の際に黒色火薬使うスナイドル主力の帝国陸軍すら弾薬の確保に四苦八苦してる

43 18/11/13(火)12:00:14 No.547327550

>戦車の無補給での継戦能力ってどのくらいあるもんなんだろ >航続距離とか主砲の装弾数とか 戦車の燃費はクソだぞ

44 18/11/13(火)12:00:42 No.547327611

>第二次世界大戦ぐらいの米軍が西洋ファンタジー風異世界侵攻する話が見たいと思ってるんだけど >そういう作品ないの エターナったけど ソ連が国ごと異世界転生してファンタジー世界を赤化する奴ならあったよ

45 18/11/13(火)12:00:56 No.547327643

映画モンハンは異世界のモンスターが現実世界に来て米軍と戦う話だよ

46 18/11/13(火)12:01:20 No.547327702

スターゲイトとか

47 18/11/13(火)12:01:24 No.547327707

>映画モンハンは異世界のモンスターが現実世界に来て米軍と戦う話だよ ただの怪獣映画だこれ

48 18/11/13(火)12:01:32 No.547327725

アメリカのSF小説だと時間移動した未来の軍人が未来の工作機械とかでマスケット銃をライフル加工して無双するの何作かあったな

49 18/11/13(火)12:02:34 No.547327870

現代日本が国ごと異世界やWW2に転移するものでも 輸入国家だから自衛隊だけが移動するよりちょっとマシ… いや国民食わせること考えるとベリーハード まあアメリカ以外みんなそうだろうけど

50 18/11/13(火)12:02:38 No.547327877

>リメイクの奴は先に来て時代改変してた自衛隊VS止める為にやってきた自衛隊してたからじゃね? 戦国自衛隊のリメイクってそんな話なの!?

51 18/11/13(火)12:03:36 No.547328027

>リメイクの奴は先に来て時代改変してた自衛隊VS止める為にやってきた自衛隊してたからじゃね? 調べたら映画の1549じゃなくてドラマの方だな ライダー俳優が結構出てたやつ

52 18/11/13(火)12:03:37 No.547328028

>第二次大戦中の日本軍が転移とか… 超空の大和きたな…

53 18/11/13(火)12:03:42 No.547328042

>現代日本が国ごと異世界やWW2に転移するものでも >輸入国家だから自衛隊だけが移動するよりちょっとマシ… >いや国民食わせること考えるとベリーハード >まあアメリカ以外みんなそうだろうけど ハーバーボッシュ法広めてなんとかしよう 相場変動で酷いことになりそうだけど

54 18/11/13(火)12:04:12 No.547328117

日本転移もので付き合わされる在日米軍大変だなぁってなる

55 18/11/13(火)12:05:21 No.547328307

>日本転移もので付き合わされる在日米軍大変だなぁってなる hoi2だと選択間違えると過去の米軍に亡命されて困るんだよな…

56 18/11/13(火)12:05:25 No.547328314

近代軍は補給が花形 米軍でも前線指揮官しか経験なかったら大佐止まり

57 18/11/13(火)12:05:33 No.547328339

未来の航空機が来たやつだの車輛が来たやつだの艦船が来たやつだの

58 18/11/13(火)12:05:35 No.547328341

主将・落合の貫禄すごそう

59 18/11/13(火)12:05:53 No.547328386

旧時代の大和が来たと思ったら時代に合わせてパワーアップしてるとかようわからんものが多すぎる

60 18/11/13(火)12:05:56 No.547328393

>ハーバーボッシュ法広めてなんとかしよう WW2時代はもうない?

61 18/11/13(火)12:06:02 No.547328410

戦車に猫の幽霊を憑依させれば燃料いらずだぜ

62 18/11/13(火)12:06:27 No.547328460

その辺の食料略奪してりゃなんとかなった昔の軍隊と違って 今の軍隊は常にトラック走り回さないと死んじゃうからな ヒャッハーになったら近代軍じゃなくて蛮族軍の方が強い

63 18/11/13(火)12:06:32 No.547328474

戦国時代にスリップして塹壕戦を教える

64 18/11/13(火)12:06:46 No.547328511

考えてみれば300年間剣と火縄銃しかなかったところに突然後裝式ライフルっていう幕末日本もだいぶ異世界転生感あるよね…

65 18/11/13(火)12:06:59 No.547328542

ドラマの戦国自衛隊ってサトエリが仏になる奴?

66 18/11/13(火)12:07:11 No.547328567

塹壕戦を始めるには強固に要塞化された陣地が前提として必要なのでは

67 18/11/13(火)12:07:48 No.547328650

指揮官抜きでモラルの低い兵隊を異世界に飛ばしたい

68 18/11/13(火)12:08:13 No.547328719

>塹壕戦を始めるには強固に要塞化された陣地が前提として必要なのでは 攻城戦のときに仕寄せって言って簡易築城くらいは戦国期もやってる

69 18/11/13(火)12:09:17 No.547328879

重機マニアのユンボオペレーターが開戦前の日本に転移して塹壕や滑走路の工作精度上がってちょっとずつ有利にみたいなのあったな

70 18/11/13(火)12:09:23 No.547328901

イスラム国が戦国時代にタイムスリップ!

71 18/11/13(火)12:09:58 No.547328979

>イスラム国が戦国時代にタイムスリップ! なぜ日本に…

72 18/11/13(火)12:10:38 No.547329076

イスラムvs薩摩!

73 18/11/13(火)12:11:20 No.547329192

>戦国自衛隊のリメイクってそんな話なの!? 原作はガンダムUCの福井晴敏だ 先に渡ったのが織田信長になって時代を変えようとしてる

74 18/11/13(火)12:12:22 No.547329342

>ヒャッハーになったら近代軍じゃなくて蛮族軍の方が強い 三割損害で全滅判定ってのも補給する後方部隊も含めた師団全体で三割損害出たら現代軍は戦闘部隊残ってねえって話であって 矢玉装備はともかく食料補給を略奪や外部の酒保商人に頼ってる旧時代の軍隊だと 三割損害でも軍全体に対する戦闘要員の割合が大きいから戦闘はできる可能性はあるよね 国民国家以前の軍隊で三割損害出たら士気崩壊する?そうだね!

75 18/11/13(火)12:13:07 No.547329466

薩摩は突然「指揮官から兵卒まで全員鉄砲装備な」みたいな火力主義に目覚めたりするから厄介だと思う

76 18/11/13(火)12:13:10 No.547329479

ジパングも紺碧の艦隊も技術チート持ってるはずの奴らよりも 現地人のはずのアメリカやドイツ強すぎるんじゃねえのか

77 18/11/13(火)12:13:37 No.547329555

いいですよね連合艦隊司令長官山本五十六の生まれ変わり

78 18/11/13(火)12:15:33 No.547329853

嶋田繁太郎とか無能とされてる人間に生まれ変わって過去を変える小説を…

79 18/11/13(火)12:16:40 No.547330039

憂鬱日本来たな…

80 18/11/13(火)12:16:59 No.547330096

軍だと維持の問題あるし技術系将校を転生させよう

81 18/11/13(火)12:18:44 No.547330425

>嶋田繁太郎とか無能とされてる人間に生まれ変わって過去を変える小説を… 牟田口が転生もありそう

82 18/11/13(火)12:18:57 No.547330473

戦車の燃費がクソなので戦車に三毛ぬの霊を取り憑かせる

83 18/11/13(火)12:19:54 No.547330647

>塹壕戦を始めるには強固に要塞化された陣地が前提として必要なのでは 南北戦争を考えると鉄条網はほしい

84 18/11/13(火)12:22:38 No.547331152

弾と燃料無くなって使えなくなるのは割とお約束だと思う

85 18/11/13(火)12:24:11 No.547331429

>嶋田繁太郎とか無能とされてる人間に生まれ変わって過去を変える小説を… 憂鬱

86 18/11/13(火)12:24:50 No.547331549

>モンスターハンターのハリウッドがそんなストーリー 割と流行りに合わせたストーリーになってるんだな

87 18/11/13(火)12:25:47 No.547331732

>弾と燃料無くなって使えなくなるのは割とお約束だと思う 近代軍の強さって兵器の強さじゃなくて 情報の扱い方と補給のリアルタイム性だからな 近代兵器がなくなったところで無線とかドローンがあるだけで無双確定よ

88 18/11/13(火)12:29:59 No.547332513

>近代兵器がなくなったところで無線とかドローンがあるだけで無双確定よ 武器がなくなったらどうやって戦うんだ

89 18/11/13(火)12:30:43 No.547332646

>近代軍の強さって兵器の強さじゃなくて >情報の扱い方と補給のリアルタイム性だからな >近代兵器がなくなったところで無線とかドローンがあるだけで無双確定よ 無線とかの電力とか維持ってむずくね

90 18/11/13(火)12:31:20 No.547332790

短編だけど冷戦期の戦略核積んだ原潜が異世界転移とかあるよ もちろん定時連絡が来なくなったので異世界に戦略核をズドンだ

91 18/11/13(火)12:31:28 No.547332810

部品のスペアが無かったらすぐ無力化しそう

92 18/11/13(火)12:32:59 No.547333087

>モンスターハンターのハリウッドがそんなストーリー >割と流行りに合わせたストーリーになってるんだな 多分また嫁のプロモーションビデオになると思う

93 18/11/13(火)12:33:41 No.547333229

現代日本転生しても三日分くらいしかないんじゃないっけ弾 節約すればいいだろうけど

↑Top