虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)11:07:05 映画公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)11:07:05 No.547321186

映画公開に合わせてまた地上波で放送するんだね

1 18/11/13(火)11:07:30 No.547321238

これはいらねえ

2 18/11/13(火)11:08:59 No.547321408

ブロリーの方流して欲しかった

3 18/11/13(火)11:09:57 No.547321507

超の映画はあんまり…

4 18/11/13(火)11:10:50 No.547321612

>超の映画はあんまり… ややこしいが神と神はFはZだ

5 18/11/13(火)11:11:30 No.547321692

超の映画は今度のが初だぞ スレ画まではZだ

6 18/11/13(火)11:12:14 No.547321764

みんなでフリーザ様を虐める映画

7 18/11/13(火)11:12:47 No.547321821

後の力の大会で活躍してくれたから不満はないが単体で見るとフリーザイジメだからな復活のFは

8 18/11/13(火)11:13:38 No.547321918

確実にジャージ悟飯が~とかちくビームが~とかいう話になる

9 18/11/13(火)11:13:55 No.547321954

これ流すくらいなら力の大会ダイジェストでもやった方が効果あるんじゃと思える

10 18/11/13(火)11:14:08 No.547321975

パワーバランスがおかしかったり残念な映画

11 18/11/13(火)11:14:23 No.547322003

>これ流すくらいなら力の大会ダイジェストでもやった方が効果あるんじゃと思える ワンピみたいなダイジェスト版やって欲しかった

12 18/11/13(火)11:15:46 No.547322176

一応ブルーより強かったのは予想外だったよ それでも最初から勝ち目の無い戦いだったのがひどい

13 18/11/13(火)11:15:59 No.547322203

劇場版で悟空さが敵のパワーダウンのため逃げに回るという展開をあえてやったのは評価…できねえ しかもパワーダウンはナメック星での二番煎じ

14 18/11/13(火)11:16:22 No.547322245

力の大会終盤でも流した方がいいよね

15 18/11/13(火)11:16:54 No.547322309

公開前の盛り上がりと公開後のナンジャコリャって空気が凄い残念だったな

16 18/11/13(火)11:17:19 No.547322355

>一応ブルーより強かったのは予想外だったよ >それでも最初から勝ち目の無い戦いだったのがひどい 破壊神が本当に破壊神なのがひどい

17 18/11/13(火)11:17:23 No.547322363

神と神の特別版ならもう一回見たかった

18 18/11/13(火)11:17:28 No.547322373

短いながらも迫力あった神と神と違ってこっちは戦闘に迫力がない

19 18/11/13(火)11:18:04 No.547322433

復習にブロリー旧劇三作やるべきだよなあ

20 18/11/13(火)11:18:06 No.547322434

ノウハウ取り戻すまでに随分時間かかったなと思う 過渡期の作品

21 18/11/13(火)11:18:40 No.547322501

>確実にジャージ悟飯が~とかちくビームが~とかいう話になる でも悟飯の活躍割と格好良くなかったかこの映画

22 18/11/13(火)11:18:53 No.547322526

神と神で良かったのでは…?

23 18/11/13(火)11:19:04 No.547322550

まあFはフリーザが復讐心で焦って行動するの駄目だな!ってなる話だからなこれがないと大会にもブロリーにも繋がらないからないから 映画単体として面白いかと言われたら面白くはないけど

24 18/11/13(火)11:19:09 No.547322555

>復習にブロリー旧劇三作やるべきだよなあ それならまだ復活のFの方がいい

25 18/11/13(火)11:19:23 No.547322573

ホルモンの曲が一瞬で終わるのが酷い

26 18/11/13(火)11:19:27 No.547322583

>復習にブロリー旧劇三作やるべきだよなあ それは別に… オマージュシーンはあるだろうけどそのブロリー と今度のは関係ないし

27 18/11/13(火)11:19:42 No.547322615

お話関連だと事前に知らないとダメな話ではある

28 18/11/13(火)11:19:43 No.547322619

未来トランクスの時にも流してたのにまた流すの? 逆効果じゃない?

29 18/11/13(火)11:19:58 No.547322651

せめてパパフリーザ様も蘇らせて一緒に修行するべきだった

30 18/11/13(火)11:20:01 No.547322658

通常悟空が最終形態フリーザを終始圧倒する前半だけでなんか悲しくなってしまった

31 18/11/13(火)11:20:22 No.547322700

ブルーってこの映画の印象とぽっと出の変身感強くて未だに好きになれない

32 18/11/13(火)11:20:25 No.547322707

力の大会ダイジェストが良かったな

33 18/11/13(火)11:20:52 No.547322763

半分くらいに圧縮したらまだ見れるかなぁ…うーん…

34 18/11/13(火)11:20:52 No.547322765

>通常悟空が最終形態フリーザを終始圧倒する前半だけでなんか悲しくなってしまった 事前のPVで流れてたの見て不安に思った「」は多かったと聞く

35 18/11/13(火)11:20:59 No.547322778

>通常悟空が最終形態フリーザを終始圧倒する前半だけでなんか悲しくなってしまった フリーザーのパワーアップに驚愕している悟空とベジータは何だったんだ…

36 18/11/13(火)11:21:07 No.547322791

フリーザとのバトルが始まるまでは盛り上がるんだけど そこからは単純に見てて面白くないからな…

37 18/11/13(火)11:21:17 No.547322810

>通常悟空が最終形態フリーザを終始圧倒する前半だけでなんか悲しくなってしまった でも戦力的には正しいのがひどい

38 18/11/13(火)11:21:20 No.547322819

亀仙人戦うのはファンサービス感あって嫌いじゃないがドドマンコレベルの兵士に負けるピッコロさんは何なんだよ

39 18/11/13(火)11:21:49 No.547322889

言いたいことは分からんでもないけど見せ方が壊滅的にヘタな映画

40 18/11/13(火)11:21:57 No.547322904

やっぱ強えぜ…光線銃!

41 18/11/13(火)11:22:02 No.547322915

アニメの第6宇宙編までジャコ押しが酷かったけどこの映画で無駄に出番多かったね 不評だからか以降はほとんど見なくなったけど

42 18/11/13(火)11:22:16 No.547322954

>半分くらいに圧縮したらまだ見れるかなぁ…うーん… 駄目な原因に尺は関係ないしこれ

43 18/11/13(火)11:22:27 No.547322980

>フリーザーのパワーアップに驚愕している悟空とベジータは何だったんだ… 驚愕のパワーアップではあるぞ ただ復讐優先しまくって冷静な判断全然できないのだ

44 18/11/13(火)11:22:31 No.547322991

時間巻き戻しはチート

45 18/11/13(火)11:22:54 No.547323031

2人では戦わない!っていうのは結局嫌々でも2人で戦う前振りだと思うじゃん まさか1人ずつでも圧倒するなんて…

46 18/11/13(火)11:22:59 No.547323037

せめてフリーザは一段階ずつ変身して間を持たせてほしかったかな…

47 18/11/13(火)11:23:15 No.547323074

力の大会をまとめたのをテレビスペシャルで見たかった

48 18/11/13(火)11:24:24 No.547323199

こんなんだけどブルーは一応超えてたしウイスいなかったらフリーザ勝ってたんだよね

49 18/11/13(火)11:25:17 No.547323316

>力の大会をまとめたのをテレビスペシャルで見たかった ジレン強過ぎ問題といつの間に金ぴかになったんだフリーザ様ってなるだろ? だからこうしてフリーザ様が金ぴかになる段階の映画をお出しする

50 18/11/13(火)11:25:49 No.547323373

ジレンは短縮してもしなくても強すぎ問題だろ!

51 18/11/13(火)11:26:59 No.547323506

そういえば明日試写会だったな 楽しみだ

52 18/11/13(火)11:27:18 No.547323545

とにかくパワーバランスがおかしい あの赤い奴なにもんだよ…

53 18/11/13(火)11:27:41 No.547323595

ジャコはノリでゲスト出演させたけど持て余してる感がすごい

54 18/11/13(火)11:27:43 No.547323601

でもフリーザが半年足らずでインフレに追いついてきた事実は素直に嬉しかったんだよね… この映画自体はあまり良い役じゃないがコレやる前とやった後のフリーザの立ち位置変わったと思うよ それだけにこの映画だけで終わらず力の大会で起用されたのは良かった

55 18/11/13(火)11:29:34 No.547323848

アニメスペシャルの昔の雑魚扱いから神と神でビルス様がフリーザ高評価とか段々積み上げてたからな

56 18/11/13(火)11:29:45 No.547323862

>とにかくパワーバランスがおかしい >あの赤い奴なにもんだよ… アニメ版だとタゴマが死なず異常パワーアップしてて更にギニューとボディチェンジで全盛期悟飯ちゃんと同レベルにまで強くなってた

57 18/11/13(火)11:29:48 No.547323872

フリーザがメッツのCMでデスビーム撃つのは面白すぎた 映画自体はまあうん

58 18/11/13(火)11:30:18 No.547323923

超のダイジェストでも良かったような 神と神と復活のFと力の大会をぎゅっと詰め込めばなかなかいい感じになりそうな気がする

59 18/11/13(火)11:30:27 No.547323945

地獄でクソ歌強制的に聞かされるところはフリーザ様と観客の心が一体化するよね

60 18/11/13(火)11:30:33 No.547323957

時間巻き戻しからの横やりカメハメ波決着があまりにもあんまりすぎる

61 18/11/13(火)11:31:32 No.547324066

ジレンは変身とか無しでこっちの合体戦士前提みたいな強さだから 一度本当に合体戦士とやり合うのが見たい

62 18/11/13(火)11:31:41 No.547324086

>時間巻き戻しからの横やりカメハメ波決着があまりにもあんまりすぎる それしかなかったとは言え悟空はそれで満足するのか?って思った

63 18/11/13(火)11:31:57 No.547324117

自分一人だけ強くても相手が悟空とベジータの二人いるんだから 復活のFの時はそりゃあフリーザが不利だったから色々考えて対策練ってるんですよ って新作映画のインタビューで言われてるの笑える

64 18/11/13(火)11:32:16 No.547324155

>こんなんだけどブルーは一応超えてたしウイスいなかったらフリーザ勝ってたんだよね 戦いを楽しみすぎだし油断すんなよって教訓でめでたしめでたしなんだけど 悟空やベジータやフリーザの悪いところちょっとずつ見せられた感じで 緊張感なく〆られたのがなんか勿体無いな~と感じた 地球消すならもうちょっとピリっとした展開にできた気がしなくもない

65 18/11/13(火)11:32:58 No.547324238

亀仙人がマッチョなって戦うシーンあるとこは好き

66 18/11/13(火)11:33:29 No.547324307

強え奴と戦いたい悟空がフリーザが弱るまで逃げてたのはなんか違和感あった

67 18/11/13(火)11:33:37 No.547324321

巻き戻しは少なくとも使うべきではなかった… ウイスが根本的に次元が違うところを見せたかったんだろうか

68 18/11/13(火)11:33:42 No.547324335

>それしかなかったとは言え悟空はそれで満足するのか?って思った 不本意だけど地球が滅ぶとかそういう状況ならしゃーない ってのは昔から何度かあったし

69 18/11/13(火)11:34:47 No.547324449

ビルス達が傍観しててベジータが控えてる状態でフリーザと戦ってもいまいち緊張感は出ないよねそりゃ フリーザ不利すぎて可哀想になる

70 18/11/13(火)11:34:58 No.547324473

>こんなんだけどブルーは一応超えてたしウイスいなかったらフリーザ勝ってたんだよね ブロリーでもウイス出てるからちょっと嫌な予感してるんだよなぁ

71 18/11/13(火)11:35:31 No.547324539

光線銃も巻き戻しも伏線は張ってたけどそもそもいらんよねそれっていう

72 18/11/13(火)11:36:12 No.547324615

ぴするさまとウィスはストーリーにあんま絡んで欲しくないけど予告見る限り今回も結構絡んできそう

73 18/11/13(火)11:36:33 No.547324651

ブロリーのウイスはどうすんのかななんかブロリーに襲い掛かられてるっぽいけど 力関係がウイス>ブロリーでも「私は直接やりあってはいけない立場ですので」で終わる話ではあるんだけど

74 18/11/13(火)11:37:54 No.547324824

巻き戻した後油断抜きで全力のラストバトル見せてくれてたらまだ 不意討ちでめでたしは単純にスッキリしない

75 18/11/13(火)11:38:15 No.547324875

そろそろ天使を超えてもいいんでは?と思うけど今後も超の話続けるつもりならまだまだだろうなあ

76 18/11/13(火)11:39:08 No.547324966

ビルス以降自分たちは複数なのに敵は1人でここまで強くなってすげーよって展開多すぎ それじゃウーブの立場が無くなってしまう

77 18/11/13(火)11:39:58 No.547325070

フリーザに対して本気で悟空さが怒るって部分のセルフオマージュが無くなったのが 恐らくカタルシスとかの欠如になったんじゃないかなって一人で思ってた ライバルキャラとして再始動するのに一回マイルドにする為に寝かせたと考えるべきか

78 18/11/13(火)11:42:30 No.547325363

やっぱこれはない su2710013.webm

79 18/11/13(火)11:44:21 No.547325572

そのシーンはフリーザ通常にした上でブルーも解けばどれだけマシだったか

80 18/11/13(火)11:45:25 No.547325701

>ビルス以降自分たちは複数なのに敵は1人でここまで強くなってすげーよって展開多すぎ >それじゃウーブの立場が無くなってしまう あれ以降1人で頑張ったやついないだろ 第6宇宙も力の大会もチーム戦だしザマスはもう1人の自分に頼ってるし

81 18/11/13(火)11:45:34 No.547325720

ゴッド以上になってて光線銃で致命傷って…ってなるよね

82 18/11/13(火)11:46:39 No.547325827

ジレンはどう見ても1人だろ 作中でもちゃんと語られてるし

83 18/11/13(火)11:46:52 No.547325859

ウーブの素質はブロリーやジレン以上だからな…

84 18/11/13(火)11:49:04 No.547326118

>ゴッド以上になってて光線銃で致命傷って…ってなるよね 原作における戦闘力のコントロール関連の描写からすればそんなにおかしな話でもなかったりする 悟空は一瞬で気を急上昇させる戦い方をやってるし 戦闘力を意識して低下させれば圧倒的格下の攻撃でも死ねるってベジータもやってるし

85 18/11/13(火)11:49:09 No.547326130

旧作ブロリーを地上波で実況したかった...

86 18/11/13(火)11:50:10 No.547326242

まぁあんまり限界バトルって感じじゃなかった

87 18/11/13(火)11:50:55 No.547326328

イジメのFはあんまりスカっとしない映画だしな

88 18/11/13(火)11:51:13 No.547326374

>戦闘力を意識して低下させれば圧倒的格下の攻撃でも死ねるってベジータもやってるし でもそうなると弱ってるとはいえフリーザ目の前にいるのにそこまで油断してるって事になるんだよね…

89 18/11/13(火)11:51:49 No.547326448

自分から大軍率いて襲ってきたのにいじめとはこれ如何に

90 18/11/13(火)11:52:09 No.547326487

油断してないし別に気も下げてないからなどう見ても 油断ってのはマジュニア戦のカウント時みたいののはず

91 18/11/13(火)11:52:18 No.547326510

ナメック星のときは気を与えた後も油断はなかったのに

92 18/11/13(火)11:52:30 No.547326531

どうしようもないレベルで強敵があらわれるインフレで成り立ってた作品なのに 破壊神と天使と全王が出てきてしかも敵ではないという状態で止まっている そして劇場版では人気のある過去キャラを引っ張りだしているので セル編でセルが悟空殺すのやめるか…地球も壊さない…とかいう状態でタオペェペェが復活して悟空に逆襲する! っていう話のスケールになっているからおもしろくするの大変だとは思う

93 18/11/13(火)11:53:07 No.547326606

>ジレンはどう見ても1人だろ >作中でもちゃんと語られてるし そもそもあの台詞はブウ1人で戦ってたことに対して今度はサシでやろうって言ってるわけで 強さも関係ないわけじゃないだろうけどそれ以降の複数対複数でやりあった連中と比べるのはおかしいよ

94 18/11/13(火)11:56:13 No.547327023

ザマス編流す?

95 18/11/13(火)11:57:25 No.547327209

ワンピみたいに各エピソード総集編みたいなのは見たいな

96 18/11/13(火)11:58:01 No.547327285

>ザマス編流す? ザマス編を映画サイズにまとめてオチをなんとかしたらかなりの名作になると思うんだ

97 18/11/13(火)11:58:08 No.547327295

復活のF最近みたけどお話チャチすぎない?

98 18/11/13(火)11:58:17 No.547327312

俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど…

99 18/11/13(火)12:00:16 No.547327557

ザマス編取りまとめて2時間で流してほしい

100 18/11/13(火)12:00:17 No.547327558

>俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど… ドラゴンボール使って追いついた場合 悟空たちよりデンデの力の方が凄いってことになるけどそれでいいの?

101 18/11/13(火)12:00:32 No.547327590

>俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど… 俺は寧ろそこが1番の評価点だと思えた 元が超サイヤ人と張り合える奴なんだし

102 18/11/13(火)12:01:27 No.547327715

トレーニング風景見てみたい

103 18/11/13(火)12:01:42 No.547327751

前から思ってたけど神の力を大きく超えた奴らを生き返らせるのは神の力を超えてないですかね…

104 18/11/13(火)12:02:29 No.547327855

>トレーニング風景見てみたい 超でやると思ったらタゴマボコボコにした以外は何もなくて残念だった

105 18/11/13(火)12:02:54 No.547327925

>>俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど… >ドラゴンボール使って追いついた場合 >悟空たちよりデンデの力の方が凄いってことになるけどそれでいいの? トレーニングよりはいいかな

106 18/11/13(火)12:03:25 No.547328004

でも今度のブロリーもたった1人でこんな強くなってすげーよって展開な気がする

107 18/11/13(火)12:03:55 No.547328082

神と神でブロリーの名前出た気がしたけど今度のやつはそんなの関係なんだろうか

108 18/11/13(火)12:04:17 No.547328128

ドラゴンボール使って強くなって金ピカにしましたとかクソすぎない?

109 18/11/13(火)12:04:24 No.547328147

>俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど… 強敵だったフリーザやセルが次の話になったらなんかそんなに強くないような感じになるのがDBのパワーバランスだし… まぁフリーザはそれらの比じゃないぐらいパワーアップしてるけどそういうものとして割り切れる

110 18/11/13(火)12:04:54 No.547328228

そもそも鳥さが差し出す強くなる方法って トレーニング以外だと吸収とか合体しかないぞ?

111 18/11/13(火)12:05:00 No.547328251

>ドラゴンボール使って強くなって金ピカにしましたとかクソすぎない? 強くなったのとドラゴンボールは関係ないよ

112 18/11/13(火)12:05:15 No.547328285

これ流すくらいなら超の最終回流した方が集客効果見込めるだろ

113 18/11/13(火)12:05:49 No.547328378

元が強いやつが修行したらすごい強くなるの好きだよの

114 18/11/13(火)12:05:59 No.547328403

>強くなったのとドラゴンボールは関係ないよ ああごめん >俺ドラゴンボールとか使うんならまだしも数ヶ月のトレーニングであっさり悟空たちに追いつくフリーザってのがまず嫌だったんだけど… の話ね

115 18/11/13(火)12:06:01 No.547328408

>そもそも鳥さが差し出す強くなる方法って >トレーニング以外だと吸収とか合体しかないぞ? 他にどう強くなればいいんだ 眠っていた血筋の力か

116 18/11/13(火)12:06:04 No.547328415

>トレーニング以外だと吸収とか合体しかないぞ? ち…超神水…

117 18/11/13(火)12:06:21 No.547328451

書き込みをした人によって削除されました

118 18/11/13(火)12:06:33 No.547328476

明日見れる身としては何でもいいや

119 18/11/13(火)12:06:51 No.547328522

アルティメットは扱い的に儀式による開放?

120 18/11/13(火)12:06:56 No.547328535

>の話ね ごめん上下見てなかった ドラゴンボールで強化は不死身並みにないわ

121 18/11/13(火)12:07:07 No.547328557

神と神も緊張感はそんなになかったけどな ギャグ寄りだったから

122 18/11/13(火)12:07:21 No.547328591

ドラゴンボールは鳥さの好きにやらせてもこれじゃない感ある 編集のサポートあっての物だったんだなって

123 18/11/13(火)12:07:49 No.547328658

>>トレーニング以外だと吸収とか合体しかないぞ? >ち…超神水… みんな忘れてるけど地獄の苦しみを味わった末のだからあれも修行の一環なの…

124 18/11/13(火)12:08:01 No.547328682

脚本と監督別でも監督の力量ってこんな大事だったんだなぁって思った作品

125 18/11/13(火)12:09:11 No.547328863

でも従来の映画って大体強い巨悪が出てきて最後に元気玉か覚醒正拳突きで終わりだし…

126 18/11/13(火)12:09:32 No.547328923

強いやつが修行したらさらに強くなるってシンプルな設定が改めてお出しされたから 個人的にはそこ一点でも価値のある映画だと思う あとこれが繋ってなんやかんやで超のあの展開に繋がるし

127 18/11/13(火)12:09:56 No.547328976

>みんな忘れてるけど地獄の苦しみを味わった末のだからあれも修行の一環なの… サイヤ人の瀕死から復活パワーアップもそうだけどインスタントに力を得られるものと思われる節があるから困るね…

128 18/11/13(火)12:10:01 No.547328988

>でも従来の映画って大体強い巨悪が出てきて最後に元気玉か覚醒正拳突きで終わりだし… それで十分面白かったので Fとか神と神は特に捻る必要はなかったな

129 18/11/13(火)12:10:05 No.547328996

強いやつとひたすら戦うのも修行でいいのかな?

130 18/11/13(火)12:10:09 No.547329005

制作カツカツだったんだろうけどゴールデンフリーザ最初しか光ってねぇ!

131 18/11/13(火)12:10:20 No.547329027

個人的に劇場版で面白かったのはクウラシリーズだな

132 18/11/13(火)12:10:39 No.547329079

オラたちのパワーが勝った以上のクソ展開はないから別にいいよ

133 18/11/13(火)12:10:50 No.547329112

>>みんな忘れてるけど地獄の苦しみを味わった末のだからあれも修行の一環なの… >サイヤ人の瀕死から復活パワーアップもそうだけどインスタントに力を得られるものと思われる節があるから困るね… 悟空がナメック性に行くまでにインスタントにやらかしたのが悪い

134 18/11/13(火)12:11:17 No.547329185

神と神は違うアプローチだけど面白かった 復活のFは面白くなかった 超の神と神編は映画の良さが台無しになった というあたりからよく持ち直したと思うよ超

135 18/11/13(火)12:11:25 No.547329201

旧劇場版はその当時の原作オマージュやりすぎなんよね ボージャックのは誰が見てもわかるが他も大体そういう感じ ガーリックJrはラディッツ戦ウイローはベジータ戦ブロリーはセル戦

136 18/11/13(火)12:11:43 No.547329249

短期間であんなに強くなること自体は別にいいけどそれなら復活した今これからどんだけ強くなるんだフリーザとも思う

137 18/11/13(火)12:12:05 No.547329297

>悟空がナメック性に行くまでにインスタントにやらかしたのが悪い ってもあれは重力修行とのあわせ技だしなぁ

138 18/11/13(火)12:12:10 No.547329311

F見てて思ったのはやっぱり敵キャラは悟空ベジータを同時にボコボコにできるくらいじゃないとつまらないって

139 18/11/13(火)12:12:24 No.547329349

フリーザの修行風景見たかった

140 18/11/13(火)12:12:24 No.547329350

神と神は同窓会って感じで楽しめたよ

141 18/11/13(火)12:12:47 No.547329419

>悟空がナメック性に行くまでにインスタントにやらかしたのが悪い 体を苛め抜いて強くなるのと大して変わらんと思うのだけど… というか仙豆あるからとはいえ普通やろうと思ってやれねえよ

142 18/11/13(火)12:12:59 No.547329447

>旧劇場版はその当時の原作オマージュやりすぎなんよね 俺が復活のフュージョン好きなのはあんまりオマージュ要素感じないからだろうか

143 18/11/13(火)12:13:36 No.547329550

神と神は単純に面白かったしちょっと閉鎖感あったDB世界を大きく広げてくれたし好きだよ アニメ版はZの悪さが混じってしまったけど 復活のFは好きだけど微妙と言われたら否定できない、ただあって良かったとは思ってる

144 18/11/13(火)12:13:46 No.547329575

ビルスにビビるフリーザがダサすぎた 反省したのか後々フリーザは野心キャラになった

145 18/11/13(火)12:14:16 No.547329653

Fはすごいつよいフリーザが来たってなりつつも横にぴるす様とウィスが立ってるもんだから緊張感の欠片も無くて…

146 18/11/13(火)12:14:55 No.547329759

>俺が復活のフュージョン好きなのはあんまりオマージュ要素感じないからだろうか あれは戦いだけじゃなくてベクウとかギャグあるのもいい塩梅だよね 大体は思考停止でオマージュと戦いオンリーだから

147 18/11/13(火)12:14:56 No.547329761

今回は光線銃とか巻き戻しとか自爆とかはさすがにないと思うから期待してる

148 18/11/13(火)12:15:03 No.547329777

>>旧劇場版はその当時の原作オマージュやりすぎなんよね >俺が復活のフュージョン好きなのはあんまりオマージュ要素感じないからだろうか あれはあれで原作のフュージョン展開オマージュしてるからあんま関係ないかもしれん

149 18/11/13(火)12:15:25 No.547329832

新作はPV見る限りじゃウイスしか戦場に来てないし要件伝えたらすぐ帰るんじゃない 天使は中立って設定も出来たし

150 18/11/13(火)12:15:54 No.547329910

今でこそ過ぎた話だけど神と神で戦闘力じゃ届かない領域と超サイヤ人ゴッドが好きだっただけに 普通に戦闘力の世界に戻ってきてんじゃねーかってのが復活のFでは一番ガッカリした

151 18/11/13(火)12:16:05 No.547329935

身勝手並みにブロリーが強くなればウイスとも良い勝負出来るだろうけどそんな尺はないか

152 18/11/13(火)12:16:26 No.547330012

ブロリー前にこれやるとせっかく超の最終回以降いい感じになった空気が悪くなりそうで困る

153 18/11/13(火)12:16:53 No.547330076

世界の命運とか関係なくつええ奴と戦いてえ悟空さの願いが反映されたかのような環境である

154 18/11/13(火)12:17:07 No.547330119

身勝手くらいじゃウイスには並ばないぞ ビルスにも並ぶかどうか

155 18/11/13(火)12:17:13 No.547330147

>ブロリー前にこれやるとせっかく超の最終回以降いい感じになった空気が悪くなりそうで困る まあ明日やる試写会で評判良ければ大丈夫だろう

156 18/11/13(火)12:17:39 No.547330228

ちなみにブロリー(2)のビーデルがブロリーに立ち向かうシーンはスポポビッチ戦オマージュだ

157 18/11/13(火)12:17:48 No.547330245

>まあ明日やる試写会で評判良ければ大丈夫だろう いいなあ試写会 てか1ヶ月も前にやるのか

158 18/11/13(火)12:17:53 No.547330260

最近dTVで見たんだけど猛ダッシュしつつベジータ巻き込んでかめはめ波撃つ流れでめっちゃ笑ったよ

159 18/11/13(火)12:17:57 No.547330275

>身勝手くらいじゃウイスには並ばないぞ >ビルスにも並ぶかどうか さすがに戦闘力はビルスは超えてるだろう 破壊神以上のジレンがさらに本気出した形態より強いんだから身勝手

160 18/11/13(火)12:18:09 No.547330321

素であんなに強いジレンはなんなの…

161 18/11/13(火)12:18:18 No.547330341

>ブロリー前にこれやるとせっかく超の最終回以降いい感じになった空気が悪くなりそうで困る 見に行く意欲なくなるくらい微妙な気分になるからな視聴後

162 18/11/13(火)12:18:22 No.547330353

ビルスって防御の身勝手だけは使えるんだっけ?漫画版

163 18/11/13(火)12:18:32 No.547330387

明日やる試写会が楽しみ 映画と同じくらい生雅子見るのが

164 18/11/13(火)12:18:36 No.547330400

武道館で試写会やるなんて初めて聞いたな

165 18/11/13(火)12:18:54 No.547330460

ネタバレが吹き荒れるな…

166 18/11/13(火)12:19:01 No.547330487

力の大会ダイジェストは面白そうだな ほぼジレンに尺取りそうだが

167 18/11/13(火)12:19:09 No.547330514

破壊神間でも格差があると言われてるぞ

168 18/11/13(火)12:19:38 No.547330595

>素であんなに強いジレンはなんなの… ならば語るしかあるまい…ジレンの辛く悲しい過去を…

169 18/11/13(火)12:19:39 No.547330599

>ビルスって防御の身勝手だけは使えるんだっけ?漫画版 ケフラと戦ってた時の兆悟空くらいの技術力と思われる

170 18/11/13(火)12:19:44 No.547330616

ネタバレ怖いなぁ…

171 18/11/13(火)12:19:59 No.547330669

力の大会は今見返すと長すぎて途中で飽きる スレ画の映画以上に力関係適当だし

172 18/11/13(火)12:20:15 No.547330717

見てて思ったけど雑魚との乱戦って必要ある?

173 18/11/13(火)12:20:25 No.547330748

>ネタバレ怖いなぁ… まぁよくも悪くもネタバレ食らってもそれなりに楽しめるのがDBだ

174 18/11/13(火)12:20:41 No.547330798

まぁ元々サボりがちだったビルス様も悟空に危機感感じて修行して身勝手覚えましたとかになってもおかしくはない

175 18/11/13(火)12:20:45 No.547330811

超の最終回とその前あたり流すのが最適解だなマジで

176 18/11/13(火)12:20:50 No.547330821

ジャネンバもブウだし

177 18/11/13(火)12:20:57 No.547330843

>見てて思ったけど雑魚との乱戦って必要ある? 中ボスくらいじゃないとウォーミングアップにもならねーなとは思った

178 18/11/13(火)12:21:29 No.547330945

最終回だけでも盛り上がる

179 18/11/13(火)12:21:54 No.547331013

>素であんなに強いジレンはなんなの… 悲しみを超え強くなった

180 18/11/13(火)12:21:54 No.547331014

愛嬌のある初期形態と悪の第二形態ってそういえばブウなんだな 意外と気づかなかった

181 18/11/13(火)12:22:11 No.547331073

>見てて思ったけど雑魚との乱戦って必要ある? 神と神が戦い少なすぎって言われたから何となく乱闘出来そうなシチュエーション作った

182 18/11/13(火)12:22:18 No.547331088

>見てて思ったけど雑魚との乱戦って必要ある? あるかどうかでいえばないが正直そっちの方が見応えある

183 18/11/13(火)12:22:18 No.547331091

ジャコ出るんかーってなったけど いざ見るとあの漫画のキャラそのまんまだけどジャコうぜえなってなってしまった あの爺さんってまだ生きてるんだろうか

184 18/11/13(火)12:22:55 No.547331201

パラガスが誰にデデーンされるのか見ものだ

185 18/11/13(火)12:22:57 No.547331206

無意味にバイオブロリー見たくなったんで放送してくだち!

186 18/11/13(火)12:23:14 No.547331263

>いざ見るとあの漫画のキャラそのまんまだけどジャコうぜえなってなってしまった 突っ込みと言う名の冷や水ぶっかける系なので途中からレギュラー外れてよかった

187 18/11/13(火)12:23:33 No.547331315

>無意味にバイオブロリー見たくなったんで放送してくだち! Blu-rayバイナウ!

188 18/11/13(火)12:23:36 No.547331326

フリーザにワンパンされるであろうピッコロたちの活躍を描くために雑魚戦は必要だよ

189 18/11/13(火)12:24:19 No.547331458

>無意味にバイオブロリー見たくなったんで放送してくだち! あんまり同意されないけどあれ個人的に旧アニメ時代だと最高傑作の映画だと思うんだよね… キャラの扱いや戦闘シーンとか

190 18/11/13(火)12:24:27 No.547331480

ブロリーでは実は一番名作に思えるバイオブロリー 悟天とトランクスがまっとうに格好良い唯一の作品だし

191 18/11/13(火)12:24:31 No.547331491

映画楽しみだ

192 18/11/13(火)12:24:51 No.547331551

ブロリーがバイオしてなけりゃな

↑Top