虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫画オ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)10:26:32 No.547316124

    漫画オタクに好きな漫画はワンピースですって言うと見下されるみたいな現象って 小説とか映画とかその他の分野でもあったりするのかな

    1 18/11/13(火)10:27:23 No.547316218

    東野圭吾と赤川次郎かな…

    2 18/11/13(火)10:27:59 No.547316283

    出た…ダークナイト…

    3 18/11/13(火)10:28:28 No.547316345

    実際そうかは知らないけど読書好きに村上春樹が好きですっていうと見下されるみたいな印象は有る

    4 18/11/13(火)10:29:55 No.547316504

    完全に娯楽寄りの作品と そうでない作品の溝は深い

    5 18/11/13(火)10:30:23 No.547316549

    imgで例えられないかと思ったけど出て来ないな… 好きなスレはソシャゲのスレです…とか?

    6 18/11/13(火)10:30:36 No.547316573

    いわゆる大衆作品にはつきものだし

    7 18/11/13(火)10:31:27 No.547316670

    ワンピ―スに限らずそのジャンルで一番有名な奴が好きって言うと自称痛が「その程度で好きとか」ってバカにされるよ

    8 18/11/13(火)10:31:34 No.547316680

    赤川次郎と東野圭吾は確かに言われる 藤沢周平とか宮部みゆきはあんまり言われない

    9 18/11/13(火)10:32:00 No.547316736

    ジャンプに載ってるような幼稚な漫画はクソって思ってるのかと思いきやワートリとか鬼滅とか普通にジャンプ漫画の話で盛り上がってたりもするし 漫画オタクはなんであんなにワンピース嫌いなんだろう

    10 18/11/13(火)10:32:51 No.547316831

    FF10とか

    11 18/11/13(火)10:33:07 No.547316860

    ワンピは昔のヤンキー漫画みたいな枠じゃないかと思ってる

    12 18/11/13(火)10:33:07 No.547316862

    馬鹿にするというより有名作だけあげられると本当に詳しいかどうかわからず距離感測り兼ねる

    13 18/11/13(火)10:33:23 No.547316894

    人気なものを否定する俺カッコイイだろう?

    14 18/11/13(火)10:33:26 No.547316899

    漫画通が一番売れてる作品を評価出来ないならそいつは漫画通ではないのでは?

    15 18/11/13(火)10:33:36 No.547316918

    赤川次郎って文章がイマイチ過ぎない? 下手というわけじゃないしちゃんと伝わりはするけど 読んでて面白みもない文ばかりだ

    16 18/11/13(火)10:33:38 No.547316923

    >漫画オタクはなんであんなにワンピース嫌いなんだろう 相手が漫画オタクって言うなら漫画オタク同士でしか出来ない話をしたくなる ワンピースの話は誰とでも出来る

    17 18/11/13(火)10:34:02 No.547316988

    別にワンピの話も普通にするでしょ

    18 18/11/13(火)10:34:28 No.547317037

    >漫画通が一番売れてる作品を評価出来ないならそいつは漫画通ではないのでは? 漫画通は売れてる作品を正当に評価しなけりゃいけないわけじゃないぞ

    19 18/11/13(火)10:34:32 No.547317051

    こういう場面では大勢の人が読んでるであろうワンパースを話題にした方がいいだろ

    20 18/11/13(火)10:35:16 No.547317146

    まあ100回以上読んだとか言う人はワンピ以外読んでなさそうだな

    21 18/11/13(火)10:35:44 No.547317215

    >漫画通が一番売れてる作品を評価出来ないならそいつは漫画通ではないのでは?

    22 18/11/13(火)10:35:49 No.547317223

    >人気なものを否定する俺カッコイイだろう? エース みたいで やんした…

    23 18/11/13(火)10:36:12 No.547317273

    蟹手のジャイロも知らないやつがワンピースを語るんじゃねえ!

    24 18/11/13(火)10:36:39 No.547317324

    ドラえもんの話でどんな道具が欲しいかが一般人向けの会話 大人向けSF短編も読んでるのが漫画通

    25 18/11/13(火)10:36:44 No.547317333

    ジブリ作品

    26 18/11/13(火)10:36:49 No.547317344

    ゲームはジャンルで触る触らないぶれすぎててワンピースに当たるのはなんだろうな Newマリとかかなあ

    27 18/11/13(火)10:37:32 No.547317429

    ワンピが大好きでビッケまで手を出しちゃいましたとか言われるかもしれないぞ

    28 18/11/13(火)10:37:33 No.547317433

    ダークナイトってそもそも映画好きって奴も挙げない映画だと思う まるで男は皆バットマン見てるようにかかれてたけどマイナーだろ

    29 18/11/13(火)10:37:48 No.547317467

    >ゲームはジャンルで触る触らないぶれすぎててワンピースに当たるのはなんだろうな >Newマリとかかなあ マリオはアクションだから未プレイの人も多そう

    30 18/11/13(火)10:38:08 No.547317505

    RPGだとFFDQあたり?

    31 18/11/13(火)10:38:20 No.547317534

    ラノベだととある魔術シリーズ

    32 18/11/13(火)10:38:27 No.547317545

    >ゲームはジャンルで触る触らないぶれすぎててワンピースに当たるのはなんだろうな >Newマリとかかなあ ファイナルファンタジーやドラクエでは

    33 18/11/13(火)10:38:28 No.547317547

    初代のポケモンとかじゃね?

    34 18/11/13(火)10:38:44 No.547317574

    ワンピを全巻網羅して語れるなら完璧にオタクだと思う

    35 18/11/13(火)10:38:45 No.547317577

    ワンピみんな読んでるって言うけど オタク友達の殆ど読んでないんだよなぁ 世代によるのかな

    36 18/11/13(火)10:38:52 No.547317590

    ゲームだとドラクエしかやらないみたいな人かな? でもこれだけシリーズ続いてると全作やってれば十分好きな気はする

    37 18/11/13(火)10:38:59 No.547317601

    >ダークナイトってそもそも映画好きって奴も挙げない映画だと思う >まるで男は皆バットマン見てるようにかかれてたけどマイナーだろ あれは自称映画好きの男がよく見てて話題に出すって話だよ

    38 18/11/13(火)10:39:16 No.547317639

    ワンピースを全巻読んで話も理解してる人そんないないと思う 十分オタクだよ

    39 18/11/13(火)10:39:24 No.547317655

    >ダークナイトってそもそも映画好きって奴も挙げない映画だと思う >まるで男は皆バットマン見てるようにかかれてたけどマイナーだろ 出た…!

    40 18/11/13(火)10:39:30 No.547317671

    君の名は

    41 18/11/13(火)10:39:38 No.547317680

    時代小説だと司馬遼太郎とか?

    42 18/11/13(火)10:39:42 No.547317690

    好きなジャンプ漫画は呪廻とアクタージュです

    43 18/11/13(火)10:39:55 No.547317714

    ダークナイト長すぎて2回以上見たくなる奴の気が知れない

    44 18/11/13(火)10:40:09 No.547317745

    SFならブレードランナーなのかな…

    45 18/11/13(火)10:40:20 No.547317770

    ワンピも定期的にここで大人気になってない…? 無敵奴隷とか無敵奴隷とか

    46 18/11/13(火)10:40:25 No.547317784

    何でダークナイトなんだろうなストーリー暗いから話のネタに出すようなもんじゃないと思うんだけど

    47 18/11/13(火)10:40:36 No.547317804

    連載ずっと続いてるから話題に出しやすいってのはありそう 他の漫画語れるほど漫画読んでないというパターンもある

    48 18/11/13(火)10:40:37 No.547317805

    ゴジラいいですよねシンゴジラ最高です

    49 18/11/13(火)10:40:58 No.547317845

    >ワンピースを全巻読んで話も理解してる人そんないないと思う 20年以上連載してて90巻あるもんな 未成年の子にとってはむしろ古典に近くなってないか?

    50 18/11/13(火)10:41:05 No.547317857

    映画だとスターウォーズみたいなのだと逆に深淵に踏み込んでる感じだし ワンピースポジは邦画のメジャーな奴かな コードブルーとかオタク嫌いそうだし

    51 18/11/13(火)10:41:09 No.547317865

    映画好きっすよ マーベル最高っす 邦画なんかもう見れないっす

    52 18/11/13(火)10:41:15 No.547317879

    >SFならブレードランナーなのかな… トロンの方がマイナーになってしまった気がする

    53 18/11/13(火)10:41:22 No.547317896

    ワンピース好き(だけどコアなネタ振っても乗ってこないし他の漫画は全然読んでない)は嫌い!ならわかる

    54 18/11/13(火)10:41:25 No.547317908

    マンガですか?人並みには読みますよワンピースとか くらいなら別に何とも思われないと思う マンガ好きなんすよ~!ってテンションからのワンピースが うn

    55 18/11/13(火)10:41:36 No.547317939

    ワンピースが軽視されるようになったのはテレビが悪いと思います

    56 18/11/13(火)10:41:53 No.547317974

    ワンピースが嫌いとかじゃなくて漫画全般の話する時に最初にワンピース出てくる人はワンピース以外話せないどころかワンピースも内容うろ覚えの経験則があるから警戒してるだけだよ テニス観戦が趣味ですって言ってるのに錦織の話はできてもジョコビッチって誰です?って言うようなタイプ

    57 18/11/13(火)10:41:56 No.547317981

    >好きなジャンプ漫画は呪廻とアクタージュです 典型的な「」やヒのユーザーってかんじ お近付きになりたくいな

    58 18/11/13(火)10:41:57 No.547317983

    何が嫌いかを語るより何が好きかを語れよ!ってルフィも言ってるし…

    59 18/11/13(火)10:42:16 No.547318017

    WANTED!まで読んでたらオタクだと思う

    60 18/11/13(火)10:42:22 No.547318030

    >何が嫌いかを語るより何が好きかを語れよ!ってルフィも言ってるし… 言ってない!!

    61 18/11/13(火)10:42:38 No.547318070

    床屋の兄ちゃんはワンピースしか読んでない というか話題に出すときに無難なワンピースしか出さない

    62 18/11/13(火)10:42:46 No.547318089

    漫画好きですよ 孤独のグルメとか とか言われてもなんかなってなる気がする

    63 18/11/13(火)10:42:46 No.547318090

    お前は漫画好きなんじゃな無くてワンピ好きなんだよ!

    64 18/11/13(火)10:42:48 No.547318094

    >好きなジャンプ漫画は呪廻とアクタージュです 一昔前は好きなジャンプ漫画はワールドトリガーですって言ってるタイプ

    65 18/11/13(火)10:42:52 No.547318103

    >マーベル最高っす ブレイドとゴーストライダーいいよね!

    66 18/11/13(火)10:42:53 No.547318104

    >マンガ好きなんすよ~!ってテンションからのワンピース それでどこまで話が合うか 途中からしか読んでないって言われたら軽く絶望する

    67 18/11/13(火)10:43:09 No.547318144

    最近面白い漫画なんですかって聞かれてあんまりマニアックなの出しても引かれるかなって思ってとりあえずワンピースって答える俺はゴミだよ

    68 18/11/13(火)10:43:23 No.547318171

    ラーメン好きなんすよ 旨いっすよねサッポロ一番

    69 18/11/13(火)10:43:31 No.547318191

    >ブレイドとゴーストライダーいいよね! …???

    70 18/11/13(火)10:43:35 No.547318205

    最新作だからしょうが無いけどアニメのゴジラは苦手なので見ないのに 今ゴジラ好きです言うとアニメの方の話題振られるの辛い…

    71 18/11/13(火)10:43:41 No.547318214

    長編SFならペリー・ローダンとか… もう大きな本屋でも置いてない

    72 18/11/13(火)10:43:43 No.547318220

    最近のアメコミ映画は全部出た…ってなる

    73 18/11/13(火)10:43:48 No.547318229

    >エース >みたいで >やんした… 煽ってんじゃねえぞ糞餅!!

    74 18/11/13(火)10:43:58 No.547318255

    >最近面白い漫画なんですかって聞かれてあんまりマニアックなの出しても引かれるかなって思ってとりあえずワンピースって答える俺はゴミだよ 最近のワンピース面白くないですよね!って言われたらどうするんだ…

    75 18/11/13(火)10:43:59 No.547318258

    >デアデビルいいよね!

    76 18/11/13(火)10:44:12 No.547318274

    俺もワンピ読んでるよ!昔パンダマンめっちゃ探したわー って言っても理解されなかったら悲しい

    77 18/11/13(火)10:44:28 No.547318315

    >ハワードザダックいいよね!

    78 18/11/13(火)10:44:36 No.547318333

    ワンピース全巻読んでてもチョッパー目覚ましは分からん!

    79 18/11/13(火)10:44:40 No.547318343

    >言ってない!! まわりまわってゲームで言い出したという

    80 18/11/13(火)10:44:47 No.547318360

    >最近面白い漫画なんですかって聞かれてあんまりマニアックなの出しても引かれるかなって思ってとりあえずワンピースって答える俺はゴミだよ 途中で離れた人も多いだろうから今はあれから盛り返して面白いんだよ言うのも正解だろう 個人的に同じ枠にはキン肉マンがある2世でない続編やってるんだよって薦める

    81 18/11/13(火)10:44:47 No.547318362

    >マーベル最高っす ダークフェニックスがうっかりラクーンの設置した罠でボイーンと飛んでくシーンいいよね…

    82 18/11/13(火)10:45:09 No.547318406

    >>最近面白い漫画なんですかって聞かれてあんまりマニアックなの出しても引かれるかなって思ってとりあえずワンピースって答える俺はゴミだよ >最近のワンピース面白くないですよね!って言われたらどうするんだ… ですよね~やっぱワンピは100巻までっすよ!

    83 18/11/13(火)10:45:10 No.547318410

    ワンピース好きな奴に浮く木片の話をされた時は一瞬思い出せなくてこいつ凄えなって思ったな…

    84 18/11/13(火)10:45:13 No.547318420

    映画オタクに邦画が好きですって言うと見下される感じはある

    85 18/11/13(火)10:45:27 No.547318449

    ワンピースめっちゃ読んでるって人にはワンピースいいよねって一通り話した後に他にどんなの読んでるの?って聞いてあげなよ…判断材料少ないよ…

    86 18/11/13(火)10:45:44 No.547318476

    赤川次郎は一周回った感ある

    87 18/11/13(火)10:45:47 No.547318482

    >長編SFならペリー・ローダンとか… >もう大きな本屋でも置いてない そもそも海外に買いに行くものだったし…

    88 18/11/13(火)10:45:57 No.547318507

    >ダークフェニックスがうっかりラクーンの設置した罠でボイーンと飛んでくシーンいいよね… バサラXじゃねーか!

    89 18/11/13(火)10:46:06 No.547318526

    >ワンピース全巻読んでてもチョッパー目覚ましは分からん! マジでわからん… 誰が拾えるんだあんなの…

    90 18/11/13(火)10:46:07 No.547318530

    >映画オタクに邦画が好きですって言うと見下される感じはある 逆に邦画を毛嫌いしてると見下されるぞ

    91 18/11/13(火)10:46:07 No.547318532

    >ワンピース好きな奴に浮く木片の話をされた時は一瞬思い出せなくてこいつ凄えなって思ったな… 能力者が水に浮いていた理由だっけ?

    92 18/11/13(火)10:46:28 No.547318582

    Marvelシャツ着た女の子のPCのデスクトップ画面がデッドプールだったときはちょっと嬉しかった

    93 18/11/13(火)10:46:37 No.547318606

    好きな敵キャラは?って聞けば大体判定できるかな

    94 18/11/13(火)10:46:43 No.547318621

    漫画好きだけどワンピ読んでないから分からん 多分漫画好きって名乗れないわ

    95 18/11/13(火)10:46:54 No.547318643

    ワンピース好きは漫画よりワンピースってコンテンツが好きなタイプが比較的多いからって思える

    96 18/11/13(火)10:46:56 No.547318648

    洋楽好きにビートルズとかクイーン好きですよって言うとため息つかれるんでしょ?

    97 18/11/13(火)10:47:00 No.547318655

    学生恋愛系の邦画全部見てて細かく語ってきたら一目置くわ…

    98 18/11/13(火)10:47:00 No.547318656

    >ワンピースめっちゃ読んでるって人にはワンピースいいよねって一通り話した後に他にどんなの読んでるの?って聞いてあげなよ…判断材料少ないよ… 割とワンピースの話すらまともにできない人も多い…

    99 18/11/13(火)10:47:02 No.547318658

    >映画オタクに邦画が好きですって言うと見下される感じはある 邦画はクソ!漫画実写化はクソ!みたいなこと言ってるタイプが一番嫌われると思う

    100 18/11/13(火)10:47:09 No.547318672

    シュマリ好きなんすよ!とかメジャーじゃない作品挙げたとしても それ以外読んでないならお前が好きなのって漫画じゃなくてシュマリじゃんってなるし 漫画好きでワンピを挙げる場合はワンピ以外読んでない可能性が高いから第一印象だけでならこういう反応するのも妥当

    101 18/11/13(火)10:47:30 No.547318720

    児童文学めっちゃ好きなんスよ ハリーポッターとか

    102 18/11/13(火)10:47:33 No.547318731

    MCUいいよねぐらいまで絞って言ってくれればいいんだけどマーベルって言うとFF4はどれが好き?って聞いちゃうぞ

    103 18/11/13(火)10:47:42 No.547318752

    >映画オタクに邦画が好きですって言うと見下される感じはある 邦画もジャンルで大分差あると思うぞ 恋愛映画は基本ワンピ

    104 18/11/13(火)10:47:44 No.547318753

    実際相手がどのレベルの漫画好きが読めない状況ではとりあえずジャブとしてワンピが鉄板かなと思う

    105 18/11/13(火)10:47:50 No.547318765

    >そもそも海外に買いに行くものだったし… ローディストだったからペリーローダン=ゲゲボツアーのイメージ

    106 18/11/13(火)10:47:52 No.547318769

    >逆に邦画を毛嫌いしてると見下されるぞ 毛嫌いじゃないもん 漫画の映画化ばっかやってて本当にクソつまんないと思ってるだけだもん

    107 18/11/13(火)10:47:53 No.547318773

    ワンピース途中で挫折してしまった俺はゴミだよ…

    108 18/11/13(火)10:48:15 No.547318813

    なんだかんだでジャンプ系とウェブ漫画しか読んでないから漫画好きですって言いづらいというか言ったことない

    109 18/11/13(火)10:48:17 No.547318816

    >漫画好きだけどワンピ読んでないから分からん >多分漫画好きって名乗れないわ 名乗るくらいなら読んだほうがいいですよワンピースは…! と言いたいけど冊数が多すぎてなかなかまとめ読みする時間が無くてねと言ってもいいと思う

    110 18/11/13(火)10:48:38 No.547318868

    逆にそこまで色んな種類読んでるわけじゃないですけどねとか予防線張る奴は話せる場合が多い

    111 18/11/13(火)10:48:43 No.547318881

    >漫画の映画化ばっかやってて本当にクソつまんないと思ってるだけだもん 全部見たのか?見てないのに言ってたら駄目だぞ

    112 18/11/13(火)10:48:43 No.547318883

    >漫画の映画化ばっかやってて本当にクソつまんないと思ってるだけだもん 漫画原作以外を見ればいいのでは…?

    113 18/11/13(火)10:48:47 No.547318894

    ドラゴンボールでアックマン最強説を唱えてた奴は色々と凄かったと思う

    114 18/11/13(火)10:48:55 No.547318913

    漫画の話をする時はまず自分の好きな漫画を5つ挙げて自己紹介をするんだ

    115 18/11/13(火)10:49:10 No.547318949

    >毛嫌いじゃないもん >漫画の映画化ばっかやってて本当にクソつまんないと思ってるだけだもん 漫画の実写より普通の映画の方が多いのにこんな事を言う~

    116 18/11/13(火)10:49:34 No.547318995

    >全部見たのか?見てないのに言ってたら駄目だぞ >漫画原作以外を見ればいいのでは…? 邦画キチこわい…

    117 18/11/13(火)10:49:39 No.547319009

    というか漫画原作って基本大人向けじゃないぞ… 小説で言うならラノベ

    118 18/11/13(火)10:49:42 No.547319013

    ワンピース好きと言ってもいざワンピースの話になるとよく知らないとか言いだす人もいるのだ…

    119 18/11/13(火)10:49:55 No.547319036

    邦画は黒澤映画見ておけばとりあえずなんとかなる

    120 18/11/13(火)10:50:01 No.547319046

    少女漫画の実写映画は出来いいの多いのにね過激なファンが多いから怒られないように役者も原作読み込む事多いみたいだし

    121 18/11/13(火)10:50:06 No.547319057

    よく聞いてみたら漫画じゃなくてアニメの方しか見てないな… ってなることもあるんだろうな

    122 18/11/13(火)10:50:08 No.547319062

    ワンピ漫画は読んでないけどアニメは観てる

    123 18/11/13(火)10:50:09 No.547319066

    >途中で離れた人も多いだろうから今はあれから盛り返して面白いんだよ言うのも正解だろう 今一番おもろいとこだからFSS読んで! とりあえずソフト化されてない映画の上映会行かないとだけど…

    124 18/11/13(火)10:50:25 No.547319101

    語れれば何だっていいんだけど 何かしら一つも全然語れないのに好きって言われても話広げづらすぎる…

    125 18/11/13(火)10:50:36 No.547319117

    >邦画キチこわい… 終始レッテル貼りをして被害者ぶる君の方が怖いよ

    126 18/11/13(火)10:50:42 No.547319128

    邦画って黒澤明褒めておけばいいんでしょ?

    127 18/11/13(火)10:50:46 No.547319145

    人生で見れる作品なんて数限られてるんだから わざわざ予算が少なくて地雷が多い邦画より洋画見るね…

    128 18/11/13(火)10:51:07 No.547319185

    >漫画の話をする時はまず自分の好きな漫画を5つ挙げて自己紹介をするんだ バイオの黙示録 てるみな ライチ☆光クラブ ブシメシ プリニウス

    129 18/11/13(火)10:51:17 No.547319207

    実写化ばっかなんて言ったらアメリカも実写化ばっかじゃねーか! ところでドラゴンボールの実写化はどう思う?

    130 18/11/13(火)10:51:17 No.547319208

    ワンピ好きだけどアニメの話となるとさっぱりだわ アニオリキャラの話されるとまるでわからん

    131 18/11/13(火)10:51:26 No.547319228

    >わざわざ予算が少なくて地雷が多い邦画より洋画見るね… それは全然構わないけどなんで見てないもん貶すの?て話だわな

    132 18/11/13(火)10:51:49 No.547319271

    日本人はアメコミの実写化を実写化作品扱いしてない節がある 偏見です

    133 18/11/13(火)10:51:55 No.547319284

    BLEACH全部読んだくらいならいいのか?

    134 18/11/13(火)10:51:57 No.547319292

    50巻越えクラスは読み始めるタイミング逃すとなかなか厳しい

    135 18/11/13(火)10:51:59 No.547319296

    >人生で見れる作品なんて数限られてるんだから >わざわざ予算が少なくて地雷が多い邦画より洋画見るね… いいよね有名な実写版デビルマンを見て虚無になるの

    136 18/11/13(火)10:52:06 No.547319313

    邦画好きじゃなくて実写化が好きなタイプが邦画見下されてるって怒るパターンもあるからな 漫画ラノベ実写化だけが邦画じゃねーよってなる

    137 18/11/13(火)10:52:14 No.547319335

    >ワンピース好きと言ってもいざワンピースの話になるとよく知らないとか言いだす人もいるのだ… 単に自分が見てきた漫画で一番好きだった漫画あげてるだけだろうしな 過去の話の詳細まで覚えてるのと好きというのは別問題

    138 18/11/13(火)10:52:18 No.547319343

    デビルマンは酷いってのが有名になりすぎて逆に出た…になってるよね

    139 18/11/13(火)10:52:23 No.547319358

    >実写化ばっかなんて言ったらアメリカも実写化ばっかじゃねーか! >ところでドラゴンボールの実写化はどう思う? マーベル作品とかもう後から追いかける気起きないくらい数ありすぎる…

    140 18/11/13(火)10:52:28 No.547319366

    洋画も日本まで来るのは一定以上の奴が多いだけで地雷も割とあるよ…

    141 18/11/13(火)10:52:35 No.547319391

    >邦画って黒澤明褒めておけばいいんでしょ? 小津安でもいいぞ

    142 18/11/13(火)10:52:49 No.547319417

    50巻以上…犬夜叉!

    143 18/11/13(火)10:52:51 No.547319422

    はいはいデビルマンデビルマンってなる

    144 18/11/13(火)10:52:55 No.547319431

    >何かしら一つも全然語れないのに好きって言われても話広げづらすぎる… エピソードやキャラの話すら振れないと分かると何聞いたらいいか分かんなくなる…

    145 18/11/13(火)10:53:02 No.547319450

    映画だと今年はコード・ブルーがめちゃくちゃ売れてたけど オタク君界隈では一度たりとも話題にされて無くて断絶の深さを感じる

    146 18/11/13(火)10:53:16 No.547319480

    >映画だと今年はコード・ブルーがめちゃくちゃ売れてたけど しらそん

    147 18/11/13(火)10:53:22 No.547319503

    >邦画って黒澤明褒めておけばいいんでしょ? ちゃんと見るんだぞ 見たら結構面白いから

    148 18/11/13(火)10:53:31 No.547319524

    好きってことは話題振っていいんですよね!?ってやる それは知らないのかよ!ってなる つらい

    149 18/11/13(火)10:53:46 No.547319557

    >映画だと今年はコード・ブルーがめちゃくちゃ売れてたけど >オタク君界隈では一度たりとも話題にされて無くて断絶の深さを感じる 今年は安室さんの話題しか見てないな…

    150 18/11/13(火)10:53:51 No.547319567

    邦画はビートたけしの座頭市くらいしかみてねーや

    151 18/11/13(火)10:54:06 No.547319594

    ワンピースなんて誰でも読んでるだろうから他の話したいじゃん…! オタク系作品でもSAOとかハルヒとかじゃなくてちょっと違う作品の話したくなるじゃん…!

    152 18/11/13(火)10:54:16 No.547319618

    ワンピ100回以上読んでるのなら漫画好きかはともかくワンピ好きとして誇っていいやつだと思う 内容について語ることはできるけど100回どころか10回も読み返してないもの俺

    153 18/11/13(火)10:54:19 No.547319626

    キャシャーンは加点方式なら100点満点の150点なんでけお!!!1!111

    154 18/11/13(火)10:54:21 No.547319630

    >しらそん 公開してから暫く1位キープだったと思う

    155 18/11/13(火)10:54:24 No.547319632

    (偏見なく見れるという意味の)好き (趣味として熱中してるという意味の)好き

    156 18/11/13(火)10:54:32 No.547319653

    北野映画なら菊次郎の夏とアウトレイジシリーズはいいかも

    157 18/11/13(火)10:54:36 No.547319664

    漫画の実写化よりドラマの映画化の方がなんか触れられないものになってる

    158 18/11/13(火)10:55:01 No.547319708

    さ...さや侍!

    159 18/11/13(火)10:55:22 No.547319754

    実写版ネギま

    160 18/11/13(火)10:55:24 No.547319756

    あっ! オレもimgめっちゃ好きなんスよ…! 判時とかマジ100回以上回したと思います!

    161 18/11/13(火)10:55:31 No.547319774

    >洋画も日本まで来るのは一定以上の奴が多いだけで地雷も割とあるよ… 洋画って人くくりにしてるけどアジア映画と邦画以外全部だからな ただ国内興行収入順に洋画10本邦画10本選んだときの地雷率は邦画の方が高くなる

    162 18/11/13(火)10:55:47 No.547319822

    好きって言う前にあんまり知らないけどってつけてくだち…

    163 18/11/13(火)10:55:53 No.547319847

    好きなものを一つって難しいよね 何個か挙げられるとそこから会話がしやすい よく友人と話すのは打線とかサッカーのフォーメーションにしたりとか

    164 18/11/13(火)10:55:57 No.547319854

    漫画オタク相手に好きな漫画はこち亀ですって言ったらどんな反応されるんだろう

    165 18/11/13(火)10:56:01 No.547319863

    テレビドラマからの劇場版パターンは邦画マニアからも一段低く見られる面倒くさいポジション

    166 18/11/13(火)10:56:03 No.547319869

    割とここでは邦画も話題になるけどコードブルーは全くスレを見なかったから興収見てびっくりしたな

    167 18/11/13(火)10:56:07 No.547319875

    そのシリーズが好きだけどまだ見てないってことが多い アウトレイジ大好きだけど3まだ見てなくて話が合わないときがある…

    168 18/11/13(火)10:56:07 No.547319876

    ワンピースフィギュア好き

    169 18/11/13(火)10:56:09 No.547319882

    大槻が若い頃すでにワンピあったのか

    170 18/11/13(火)10:56:19 No.547319903

    凄いメジャーな作品でもそれに登場するマイナーな可愛い女性キャラいいよね…したらオタクも唸りそう

    171 18/11/13(火)10:56:37 No.547319950

    ワンピースは「」と語ってるのが一番楽しい… 普通の人リンリンの過去の例のシーンの意味理解してなかったりするし

    172 18/11/13(火)10:56:39 No.547319956

    実写映画の破裏拳ポリマー好きなんだけど元のアニメ見てないから実写好きと言ったらファンに怒られないか心配で中々言えない

    173 18/11/13(火)10:56:42 No.547319964

    >漫画の実写化よりドラマの映画化の方がなんか触れられないものになってる それは「」がドラマに触れないだけだと思うの…

    174 18/11/13(火)10:56:44 No.547319969

    >漫画オタク相手に好きな漫画はこち亀ですって言ったらどんな反応されるんだろう どの頃の?

    175 18/11/13(火)10:56:59 No.547320004

    >漫画オタク相手に好きな漫画はこち亀ですって言ったらどんな反応されるんだろう 何巻頃の?

    176 18/11/13(火)10:57:00 No.547320008

    >漫画オタク相手に好きな漫画はこち亀ですって言ったらどんな反応されるんだろう なんだかんだで連載ずっと続くと思ってたから終わった寂しい くらいの方向で行くわ俺

    177 18/11/13(火)10:57:00 No.547320009

    コード・ブルーは逆にオタク君がなにそれ…って沈黙する映画

    178 18/11/13(火)10:57:14 No.547320041

    内容というより単純に特撮やCG表現がしょぼいともうがっかりくる 俺はるろ剣の空飛ぶ牙突で本当に絶望した

    179 18/11/13(火)10:57:29 No.547320072

    アメコミ好きです!ってなるとお?ってなるけどMCU最高!みたいな人はスレ画みたいな微妙な反応になる

    180 18/11/13(火)10:57:42 No.547320103

    長瀞さん…も良いですけど俺はこれを推しますね 「開田さんの怪談」

    181 18/11/13(火)10:57:46 No.547320113

    コードブルーなんて知らないけどシャークネードについては詳しいんだ

    182 18/11/13(火)10:57:48 No.547320121

    邦画はなんとなく劣ったものというイメージがあるので 気軽に共通項として叩こうとしたらしっかり観てる人間に反撃喰らって 知ったかぶりの恥ずかしさで邦画ヘイトモンスターになる 俺がそれだったから分かる

    183 18/11/13(火)10:58:14 No.547320171

    >邦画はなんとなく劣ったものというイメージがあるので >気軽に共通項として叩こうとしたらしっかり観てる人間に反撃喰らって >知ったかぶりの恥ずかしさで邦画ヘイトモンスターになる >俺がそれだったから分かる 哀れすぎる…

    184 18/11/13(火)10:58:25 No.547320192

    コードブルーってなんだろと思ったらドラマからの劇場版か 映画好きってだけだと踏み込みにくさ満点だな…

    185 18/11/13(火)10:58:33 No.547320210

    >(偏見なく見れるという意味の)好き あまり親しくない相手との会話ではマイナーな作品名出せないのは分かる…

    186 18/11/13(火)10:58:36 No.547320217

    >コード・ブルーは逆にオタク君がなにそれ…って沈黙する映画 二期まではほんと面白かったんすよ…

    187 18/11/13(火)10:58:43 No.547320233

    コードブルーは10年近い歴史があるから長いよ

    188 18/11/13(火)10:58:49 No.547320246

    ワンピが一番好きです!特にあのシーン良かったですよね!なら多分そこまで言われない 100回読んだとか数を誇ってると、大げさに盛ってるだけで詳しくないんじゃないかって疑われる

    189 18/11/13(火)10:58:50 No.547320248

    コードブルーっててっきりモーニングあたりでやってる漫画のドラマ化かと思ってしたすいません

    190 18/11/13(火)10:58:54 No.547320258

    >邦画はなんとなく劣ったものというイメージがあるので >気軽に共通項として叩こうとしたらしっかり観てる人間に反撃喰らって >知ったかぶりの恥ずかしさで邦画ヘイトモンスターになる >俺がそれだったから分かる オタク君さぁ…

    191 18/11/13(火)10:58:57 No.547320267

    >知ったかぶりの恥ずかしさで邦画ヘイトモンスターになる >俺がそれだったから分かる いつ頃ヘイトモンスターやめれたのか気になる

    192 18/11/13(火)10:59:04 No.547320280

    人気邦画はセカチュー辺りで知識が止まってる

    193 18/11/13(火)10:59:05 No.547320284

    でも進撃バカにしてたけど読んだらめちゃくちゃ面白かったよ

    194 18/11/13(火)10:59:16 No.547320311

    海外ドラマだと何だろう ゲームオブスローンズ?

    195 18/11/13(火)10:59:26 No.547320334

    コードブルーってミッションインポッシブルみたいなのかと思ってた

    196 18/11/13(火)10:59:35 No.547320358

    自称映画好きがアニメと仮面ライダーの劇場版しか見てなかったらどうする?

    197 18/11/13(火)11:00:07 No.547320404

    >俺がそれだったから分かる 俺もそうだった…

    198 18/11/13(火)11:00:11 No.547320409

    読まずに馬鹿にするのもよくないと思って恋空を最近読みました 出てくるキャラだれひとり感情移入できない貴重な体験ができた

    199 18/11/13(火)11:00:20 No.547320425

    >海外ドラマだと何だろう ふ…フルハウス

    200 18/11/13(火)11:00:31 No.547320447

    邦画はクソ映画ばかり宣伝するテレビ業界も悪いんですよ 面白い作品ほど宣伝されてないよね

    201 18/11/13(火)11:00:31 No.547320448

    今年の映画で「」ちゃんにヒットしてたのだとカメラを止めるながあったじゃん

    202 18/11/13(火)11:00:32 No.547320449

    >自称映画好きがアニメと仮面ライダーの劇場版しか見てなかったらどうする? 同類だと思う

    203 18/11/13(火)11:00:34 No.547320456

    絶妙なところでコーエン兄弟が大好きなんだけど本当に通っぽい人に言うのが恥ずかしい… ほんと絶妙なラインなんだ

    204 18/11/13(火)11:00:38 No.547320467

    >ゲームはジャンルで触る触らないぶれすぎててワンピースに当たるのはなんだろうな 世代次第だけどテトリスとか

    205 18/11/13(火)11:00:38 No.547320469

    まあランキング内で大衆作品じゃないのは万引き家族くらいだし…

    206 18/11/13(火)11:00:41 No.547320482

    >自称映画好きがアニメと仮面ライダーの劇場版しか見てなかったらどうする? アニメ映画と言っても網羅しようとすると膨大な時間かかるんでなんとも

    207 18/11/13(火)11:00:50 No.547320491

    >俺がそれだったから分かる なんで「」はすぐかなしい怪物に成り果てるの…

    208 18/11/13(火)11:01:17 No.547320527

    >海外ドラマだと何だろう プリズンブレイク

    209 18/11/13(火)11:01:21 No.547320535

    恋するワンピースくらいなら許されるよ

    210 18/11/13(火)11:01:24 No.547320545

    コードブルーはシーズン2までは専門用語バリバリでむしろオタク好みだよ 3から恋愛大好きおばさんが脚本になってからはうn 別に恋愛も描けてないし

    211 18/11/13(火)11:01:25 No.547320546

    >いつ頃ヘイトモンスターやめれたのか気になる 優しい人に映画を何本かおすすめして貰ってから 結局見てない人が多いんじゃねえかな

    212 18/11/13(火)11:01:39 No.547320574

    惨事の映画は顔と名前が一致できないから必然アニメ映画ばかりになってしまうんだ

    213 18/11/13(火)11:01:46 No.547320586

    >自称映画好きがアニメと仮面ライダーの劇場版しか見てなかったらどうする? もし聞き役が俺だったら話広げられない自信がある

    214 18/11/13(火)11:01:51 No.547320596

    別にどんな漫画が好きでもいいけどその漫画をそこまでしか読めていないのに好きなのか?って言ってくるオタクもいる

    215 18/11/13(火)11:01:53 No.547320601

    >自称映画好きがアニメと仮面ライダーの劇場版しか見てなかったらどうする? 若おかみを勧める

    216 18/11/13(火)11:01:54 No.547320604

    大々的に宣伝される大作系の外れ率が高いから全部クソって偏見生むのかなとは思う

    217 18/11/13(火)11:02:06 No.547320629

    「」ワンピ凄い好きよね

    218 18/11/13(火)11:02:34 No.547320676

    格ゲー?好きなんすよ~…サードのユリアンはあえてタイラントパニッシュで仕上げましたね…

    219 18/11/13(火)11:02:49 No.547320698

    コナンとかワンピースと同じくらい一般受けしたメジャー漫画だけど コナン好きですって言ってもワンピースみたいに見下される感じは無い気がする

    220 18/11/13(火)11:02:50 No.547320699

    最近映画何観たって聞かれてツタヤでドグラマグラ借りて観たって言ったら職場でドン引きされた

    221 18/11/13(火)11:02:54 No.547320711

    「」にとってのワンピって孫あたりじゃない? 売れてはいるが良さがわからんみたいな

    222 18/11/13(火)11:02:54 No.547320712

    ワンピースは知ってる人の分母が違うからな…

    223 18/11/13(火)11:02:56 No.547320717

    スレ画の例えがドラゴンボール好きですとなるとまた違うかな

    224 18/11/13(火)11:02:57 No.547320718

    >惨事の映画は顔と名前が一致できないから必然アニメ映画ばかりになってしまうんだ 惨事とか言う時点でめちゃくちゃオタクくんだな…

    225 18/11/13(火)11:03:06 No.547320730

    漫画を実写化するんなら花の慶次とかやればいいのにやろうとしねえ 戦国時代だからめちゃくちゃ題材にしやすかろうに

    226 18/11/13(火)11:03:25 No.547320756

    映画好きですよ!300が一番好きですね!

    227 18/11/13(火)11:03:29 No.547320765

    >大々的に宣伝される大作系の外れ率が高いから全部クソって偏見生むのかなとは思う 金掛かってるほどアレになる邦画の法則はあるともう 大抵芸能人キャスティングの問題だったりはするが

    228 18/11/13(火)11:03:45 No.547320803

    人生で全く邦画を見てこなかったから逆に何も言えない だって知らないんだもん

    229 18/11/13(火)11:03:58 No.547320825

    しかしこの回恥ずかしながら解らないネタ多かった…

    230 18/11/13(火)11:04:02 No.547320837

    〇〇(作品)が好きであってそのジャンルが好きじゃないんだから言い方のほうが問題だわな

    231 18/11/13(火)11:04:04 No.547320840

    >大々的に宣伝される大作系の外れ率が高いから全部クソって偏見生むのかなとは思う クソではないけど日本の広告宣伝通した洋画は 宣伝と言ってる内容違うじゃねーかってよくあってモヤモヤする

    232 18/11/13(火)11:04:10 No.547320852

    ジャンルを好きって言うの面倒くせえなあって最近思う 面倒だから(漫画作品)好き!最近は(実写映画)を見たよ!今期は(アニメ作品複数)を見てる! みたいな感じで都度作品名出して言及してジャンル自体には言及しないようにしてる

    233 18/11/13(火)11:04:12 No.547320856

    >コナン好きですって言ってもワンピースみたいに見下される感じは無い気がする 腐女子とか夢女子とかそういうのなんだろうなって偏見がある

    234 18/11/13(火)11:04:12 No.547320857

    ワンピめっちゃ語りたい人から離れたいときは空島編で離れちゃったんで…と言うと納得してくれるので便利

    235 18/11/13(火)11:04:37 No.547320903

    逆に今、大々的に宣伝して、俳優も人気どころを揃えた忠臣蔵とかみてみたい

    236 18/11/13(火)11:04:43 No.547320909

    コードブルーは邦画はウンコみたいなオタクが揶揄に持ち出すみたいな事もされてなくて メチャクチャ売れてる割にオタク界隈でプラスマイナスどの方向にも微塵も話題にならないみたいな不思議な現象を見てる気分だった

    237 18/11/13(火)11:04:46 No.547320920

    読書と映画鑑賞は通を名乗るのが結構ハードル高いよね その点漫画はそこそこ好きなだけでもまだオーケーな印象が俺の中にある

    238 18/11/13(火)11:04:52 No.547320931

    >しかしこの回恥ずかしながら解らないネタ多かった… 自分は古い漫画ぜんぜん知らないんだなぁ…ってなった

    239 18/11/13(火)11:04:54 No.547320935

    最近本屋も行かないですね~… 漫画はコミティアで探すんで

    240 18/11/13(火)11:04:56 No.547320941

    >コナン好きですって言ってもワンピースみたいに見下される感じは無い気がする 今の話題性の中だとコナンってかなり女性向けのイメージじゃない?

    241 18/11/13(火)11:05:04 No.547320953

    コナン好きは子供連れて映画くるからな… 中学生のころから見てましたとか言い出す

    242 18/11/13(火)11:05:06 No.547320958

    無明逆流れのモノマネで盛り上がれる友人欲しいよ…

    243 18/11/13(火)11:05:22 No.547320993

    >最近本屋も行かないですね~… >漫画はコミティアで探すんで 最近リョナ系で良い作家居る?

    244 18/11/13(火)11:05:23 No.547320999

    >スレ画の例えがドラゴンボール好きですとなるとまた違うかな Z放送してた頃だと微妙な反応が返ってくると思う

    245 18/11/13(火)11:05:38 No.547321020

    >逆に今、大々的に宣伝して、俳優も人気どころを揃えた忠臣蔵とかみてみたい もういいよ忠臣蔵は…

    246 18/11/13(火)11:05:43 No.547321034

    >惨事の映画は顔と名前が一致できないから必然アニメ映画ばかりになってしまうんだ 俺も広瀬すずと土屋太鳳の区別つかないけど おじさん俳優はみんな個性的な顔してるからおじさん基準で映画選ぶと楽しめる率上がるよ

    247 18/11/13(火)11:05:46 No.547321040

    >無明逆流れのモノマネで盛り上がれる友人欲しいよ… 宴会でそれやって吹き出したやつを捕らえよ

    248 18/11/13(火)11:05:48 No.547321044

    進撃のアニメが好きです 進撃のマーレ以降が好きです

    249 18/11/13(火)11:05:52 No.547321052

    あまり漫画は読まないんですがワンピは大好きで全部見てます みたいな言い方してくれるなら好感も持てるのにな

    250 18/11/13(火)11:05:53 No.547321056

    >コナン好きですって言ってもワンピースみたいに見下される感じは無い気がする ワンピよりは子供向けなところがあるしクレしんガチ勢みたいな見方されるからとか?

    251 18/11/13(火)11:06:32 No.547321127

    とりあえずここ10年のジャンプに連載されてた漫画は全て読んでて大まかな話は全てついていけるって人と ここ10年のジャンプの6作品だけは完全に読み込んでて台詞全暗記に番外裏話も網羅って人だと どっちが漫画に詳しいになるんだろうね

    252 18/11/13(火)11:06:33 No.547321129

    ドラゴンボールは意外とコミックス読まれてないイメージがある

    253 18/11/13(火)11:06:37 No.547321139

    >映画好きですよ!300が一番好きですね! もしやテルモピュライの戦いがお好きなので?

    254 18/11/13(火)11:07:07 No.547321192

    ワンピは展開予想とか好きなシーン語りは楽しい 好きなシーン語りの派生だけど泣いたシーン感動したシーン語りだと合わないなってなる

    255 18/11/13(火)11:07:24 No.547321224

    斬好きなの?打ち切り漫画いいよね! 切法師はどう?

    256 18/11/13(火)11:07:33 No.547321243

    >とりあえずここ10年のジャンプに連載されてた漫画は全て読んでて大まかな話は全てついていけるって人と >ここ10年のジャンプの6作品だけは完全に読み込んでて台詞全暗記に番外裏話も網羅って人だと >どっちが漫画に詳しいになるんだろうね ジャンプ専門漫画通とかヤバそうだな…

    257 18/11/13(火)11:07:36 No.547321250

    >どっちが漫画に詳しいになるんだろうね どっちもでいいじゃん!?

    258 18/11/13(火)11:07:37 No.547321251

    ダークナイトいいですよね! リターンズ大好き!

    259 18/11/13(火)11:07:43 No.547321264

    >ドラゴンボールは意外とコミックス読まれてないイメージがある ドラゴンボールを知ってて好きっていう母数がでかすぎる

    260 18/11/13(火)11:07:51 No.547321279

    俺知り合いにワンピとフェアリーテイル見てますって人ならいた

    261 18/11/13(火)11:07:57 No.547321287

    好きかどうかと話を盛り上げられるかどうかはまた別の問題な気がするんだよな 俺は自分が好きなものと相手が好きなものが一致しても あんま盛り上がる話できないと思う

    262 18/11/13(火)11:08:04 No.547321301

    >ドラゴンボールは意外とコミックス読まれてないイメージがある そりゃ鳥山絵は自体も魅力的だけどドラゴンボールという作品を評価するにあたって大部分はアニメ効果だしね

    263 18/11/13(火)11:08:08 No.547321312

    >切法師はどう? ひまスペいいよね…

    264 18/11/13(火)11:08:09 No.547321316

    >>無明逆流れのモノマネで盛り上がれる友人欲しいよ… >宴会でそれやって吹き出したやつを捕らえよ 捕らえてみれば名うての盗賊であったで更に吹く奴も捕らえていいかな!

    265 18/11/13(火)11:08:10 No.547321320

    >どっちが漫画に詳しいになるんだろうね どっちもじゃねえかな

    266 18/11/13(火)11:08:11 No.547321321

    シグルイもネットでネタにされてた頃というかアニメ化決定辺りの時期までは話せるけど 終盤話せる人は結構減りそうな印象が

    267 18/11/13(火)11:08:14 No.547321327

    コード・ブルーはドラマで数シーズンやった上での劇場版なんで好きな人が見て好きな人が評価するってもんだからな 漫画やアニメの映画版だとコナンで安室刑事が大人気で映画の興収凄いって言われても追っかけてないとピンと来ないのと一緒で

    268 18/11/13(火)11:08:32 No.547321365

    ドラゴンボールはアニメも漫画も見てないけど超サイヤ人とかめはめ波とフリーザは知ってるみたいな人結構多そう

    269 18/11/13(火)11:09:17 No.547321443

    アニメならそこそいけるけどマンガ漁れる人は尊敬する 絵柄で無理なやつが有りすぎる…

    270 18/11/13(火)11:09:24 No.547321451

    >ドラゴンボールはアニメも漫画も見てないけど野沢雅子とR藤本とフリーザは知ってるみたいな人結構多そう

    271 18/11/13(火)11:09:25 No.547321452

    ワンピースは途中まで読んでてあと読んでないみたいなパターンもあって本当に話しづらい…

    272 18/11/13(火)11:09:29 No.547321461

    スラムダンク好きだけどアニメしか見てないから原作の終わりを知らない いつか読もうと思ってる

    273 18/11/13(火)11:09:59 No.547321510

    スラダンのアニメは一番面白いところだけやってないからマジで原作は読んで欲しい…

    274 18/11/13(火)11:10:02 No.547321520

    漫画雑誌を読み飛ばさずに掲載作全て読むだけで 一般的には漫画好きねえと言われたりするのだ

    275 18/11/13(火)11:10:04 No.547321523

    「」は年齢の割に鬼平犯科帳読んでるよね… なんでだろコンビニ本?

    276 18/11/13(火)11:10:08 No.547321532

    高校生の頃クラスの男子で刃牙回し読みして楽しかった 消力の真似みんなでしてたわ女子には怪訝な顔されたけど

    277 18/11/13(火)11:10:11 No.547321535

    ワンピは読切の時からのファンでファンレターとかも送ってたけどだんだんお辛くなってきてついに全部売っちゃった…

    278 18/11/13(火)11:10:34 No.547321586

    >>ドラゴンボールは意外とコミックス読まれてないイメージがある >そりゃ鳥山絵は自体も魅力的だけどドラゴンボールという作品を評価するにあたって大部分はアニメ効果だしね ドラえもんも同じだね アニメの方が有名になりすぎて原作コミックは読まれてない

    279 18/11/13(火)11:10:52 No.547321614

    >ワンピースは途中まで読んでてあと読んでないみたいなパターンもあって本当に話しづらい… ワンピ全部追ってるってだけで相当ガチじゃないかな…

    280 18/11/13(火)11:10:58 No.547321631

    昔、忠臣蔵ばかりみてたころがあったが、あれはたくさんの一流俳優をまとめて見られるお得映画だったんだな

    281 18/11/13(火)11:10:58 No.547321632

    どうせコアな作品出されてもわかんないでしょ

    282 18/11/13(火)11:11:01 No.547321637

    アフターヌン本誌全部読んでる人とかいるんだろうな

    283 18/11/13(火)11:11:14 No.547321659

    班長ドラゴンボールとジョジョはこの後ポーズ取ったりして遊ぶからワンピは単に世代が合わないだけだと思う… 要するにちょい古い漫画の話したいんだろ

    284 18/11/13(火)11:11:16 No.547321665

    >漫画雑誌を読み飛ばさずに掲載作全て読むだけで >一般的には漫画好きねえと言われたりするのだ 今のご時世に欠かさず週刊マンガ雑誌買ってるだけでこいつかなりの漫画好き…って思うようになった

    285 18/11/13(火)11:11:34 No.547321699

    ナ、ナルトなら.....

    286 18/11/13(火)11:12:02 No.547321737

    >アニメならそこそいけるけどマンガ漁れる人は尊敬する >絵柄で無理なやつが有りすぎる… 俺も昔は劇画が苦手だったけど読んでみたらすんなり入ってったわ

    287 18/11/13(火)11:12:07 No.547321751

    マンガ好きです! マンガアプリ百個入れて毎日読んでますよ!

    288 18/11/13(火)11:12:09 No.547321753

    ワンピは仕方ないと思うけどタメが死ぬ程長え

    289 18/11/13(火)11:12:25 No.547321781

    好きな漫画であえてドラえもんの名前を挙げてくる奴はほぼ確実にめんどくさい 奴らはタイトルを挙げると同時にアニメしか知らない派に知識マウント取る準備を終えているし隙あらば短編集を勧めようとしてくる

    290 18/11/13(火)11:12:29 No.547321788

    >ワンピ全部追ってるってだけで相当ガチじゃないかな… 今だともう90巻近く出てるわけだしな… 20年間追い続けてるならそりゃもうガチだわ

    291 18/11/13(火)11:12:29 No.547321791

    >ワンピースは途中まで読んでてあと読んでないみたいなパターンもあって本当に話しづらい… 脱落ラインは結構あるからなぁ… 個人的にはエニエスのあたりとか見てなかったからCP9とかもあんまわからんし…

    292 18/11/13(火)11:12:31 No.547321794

    >どうせコアな作品出されてもわかんないでしょ 逆にそういうコアな人だって逆の方向にコアな物出されても分からんのよな ただ別方向でもコアな仲間がいるのが嬉しいってこともある

    293 18/11/13(火)11:12:33 No.547321799

    映画小説漫画ゲームはジャンル関係なく全部好きだけどそれは「自分が触って面白かった作品」がたまたま表現の手段としてその媒体そのジャンル使ってたから好きなのであって広く媒体やジャンルそのものが好きなわけじゃないんだ それを分かってくれるかね分かってくれ

    294 18/11/13(火)11:12:42 No.547321812

    わりとジャンプでも好きな奴だけ読んでて他は飛ばしてすまない…

    295 18/11/13(火)11:12:55 No.547321837

    スラムダンクは長すぎず読みやすいうえに知名度バツグンだから語るにはもってこいな作品だと思う

    296 18/11/13(火)11:13:07 No.547321859

    歴史が好きです!読んでるのは司馬遼太郎と塩野七生です!

    297 18/11/13(火)11:13:09 No.547321862

    映画好きのめんどくささって漫画好きとはまたベクトルが違いそう

    298 18/11/13(火)11:13:10 No.547321867

    空島あたりが1番脱線者多いのかな

    299 18/11/13(火)11:13:27 No.547321894

    ワンピ―スは漫画オタクが読んでも面白い部類に入るのでは?

    300 18/11/13(火)11:13:28 No.547321896

    俺はマンキンがワンピ並みに有名だった世界に行きたいよ…

    301 18/11/13(火)11:13:30 No.547321898

    >好きな漫画であえてドラえもんの名前を挙げてくる奴はほぼ確実にめんどくさい >奴らはタイトルを挙げると同時にアニメしか知らない派に知識マウント取る準備を終えているし隙あらば短編集を勧めようとしてくる 一番好きなスタンドは? 一番好きなガンダムは?

    302 18/11/13(火)11:13:33 No.547321908

    スラムダンクのアニメはあと1年やったら原作完走できたろうにね

    303 18/11/13(火)11:13:36 No.547321915

    >アニメならそこそいけるけどマンガ漁れる人は尊敬する >絵柄で無理なやつが有りすぎる… 漫画の方が個人的には気軽に読める印象だったわ 全部見るのにアニメほど時間かからないし

    304 18/11/13(火)11:13:38 No.547321919

    >歴史が好きです!読んでるのは司馬遼太郎と塩野七生です! バガボンド読んでます!

    305 18/11/13(火)11:13:47 No.547321939

    ワンピはエネルくらいまで

    306 18/11/13(火)11:13:56 No.547321958

    ワンピはずっと読んでるけど本誌で読んでるだけだから SBSネタはわからない

    307 18/11/13(火)11:14:03 No.547321967

    歴史好きって言って知識がゲーム止まりとかに当たるのかな ジャンルそのものを好きじゃないとがっかりする感じ

    308 18/11/13(火)11:14:15 No.547321988

    え…漫画雑誌って買ったら全部読むもんじゃないの?

    309 18/11/13(火)11:14:17 No.547321990

    あえて原作のドラえもんの話とか振ってみたい所 でも俺ドラえもんはいけるけど他の藤子作品A先生の笑うせえるすまんかF先生の短編くらいしか手出してない

    310 18/11/13(火)11:14:19 No.547321996

    違うんだ別にマイナーな打ち切りジャンプ漫画が好きなわけじゃないんだ ただ打ち切りを宣告された後であろうジャンプ漫画には独特の輝きがあるんだよ 分かってくれ!

    311 18/11/13(火)11:14:21 No.547322001

    「漫画オタク」と名乗る人は6割くらいは「めんどくさい漫画好き」

    312 18/11/13(火)11:14:25 No.547322011

    出た…ダークナイトリターンズストライクスアゲイン…

    313 18/11/13(火)11:14:32 No.547322022

    >ワンピ―スは漫画オタクが読んでも面白い部類に入るのでは? 徳弘正也を漂白したような絵柄だとは思った

    314 18/11/13(火)11:14:39 No.547322035

    ワンピ単行本も読んでたけどSBSは読み飛ばしちゃってたな

    315 18/11/13(火)11:14:39 No.547322036

    ワンピースは章が終わるごとに漫画買ってるけどやっぱ面白いなってなるのが悔しい

    316 18/11/13(火)11:14:48 No.547322046

    >ワンピ―スは漫画オタクが読んでも面白い部類に入るのでは? ワンピースの面白さどうこうではなく 漫画好きと言って真っ先にワンピースあげる奴がちょっと違うなって話だからね

    317 18/11/13(火)11:14:54 No.547322060

    >違うんだ別にマイナーな打ち切りジャンプ漫画が好きなわけじゃないんだ >ただ打ち切りを宣告された後であろうジャンプ漫画には独特の輝きがあるんだよ >分かってくれ! この「」の本棚ひどいことになってそう

    318 18/11/13(火)11:14:54 No.547322062

    >え…漫画雑誌って買ったら全部読むもんじゃないの? コロコロ読んでた頃はそう思ってたよ…

    319 18/11/13(火)11:14:56 No.547322066

    >え…漫画雑誌って買ったら全部読むもんじゃないの? 月刊誌ならなんとか…

    320 18/11/13(火)11:14:58 No.547322074

    >ワンピはずっと読んでるけど本誌で読んでるだけだから >SBSネタはわからない 電子版途中までSBS載ってなくて辛い

    321 18/11/13(火)11:15:07 No.547322096

    「スクロオル」知ってるやつがこの国に一人でもいるのかよ

    322 18/11/13(火)11:15:16 No.547322116

    ラルΩグラドの話出来る人どれぐらいいるのかな…

    323 18/11/13(火)11:15:26 No.547322133

    漫画好きで多分1000タイトル以上読んでるけど 好きな漫画聞かれたらいつもワンピドラゴンボールベルセルクだわ

    324 18/11/13(火)11:15:27 No.547322135

    >違うんだ別にマイナーな打ち切りジャンプ漫画が好きなわけじゃないんだ >ただ打ち切りを宣告された後であろうジャンプ漫画には独特の輝きがあるんだよ >分かってくれ! …つまりマイナーな打ち切りジャンプ漫画が好きなのでは?

    325 18/11/13(火)11:15:28 No.547322137

    >ただ打ち切りを宣告された後であろうジャンプ漫画には独特の輝きがあるんだよ 大好王が後半真面目にハンドボールやるようになってからの展開がめっちゃ好きだったんだけどなかなか語れなくて悲しい

    326 18/11/13(火)11:15:32 No.547322143

    漫画オタクって言いかえるとマイナー漫画好きってプライドみたいなのもってるよね メジャー好きな漫画オタクでもいいじゃん

    327 18/11/13(火)11:15:42 No.547322168

    この流れで思い出したけどスラムダンク好きって話になるとスレ画みたいになること多いな… 安西先生バスケがしたいですいいよね僕も大好きだ!されるとあぁうn…って

    328 18/11/13(火)11:15:58 No.547322202

    ワンピの出戻り組は好きなんだけど胸張ってファンといい難かったりするよね 一番辛い時を支えてこそファンだろと言われると苦しい

    329 18/11/13(火)11:16:00 No.547322204

    >え…漫画雑誌って買ったら全部読むもんじゃないの? 子供の頃はそうしてたな…月に1~2種類しか買えなかったからそりゃ飽きるほどに

    330 18/11/13(火)11:16:06 No.547322217

    >ラルΩグラドの話出来る人どれぐらいいるのかな… デスノの後だっけ?エロで釣ろうとして即打ち切られたやつってイメージ

    331 18/11/13(火)11:16:15 No.547322232

    >…つまりマイナーな打ち切りジャンプ漫画が好きなのでは? 好きな漫画が大抵打ち切られるだけでそうじゃねぇよ!

    332 18/11/13(火)11:16:26 No.547322250

    >ラルΩグラドの話出来る人どれぐらいいるのかな… 小畑絵ってだけでブルードラゴンとコラボした意味が分からなかった作品 まんま鳥山に書かせたほうがよかったと思う

    333 18/11/13(火)11:16:28 No.547322256

    ドラゴンボールやワンピースくらいメジャーになるとコンテンツとしては知ってるけど漫画は読んだことないってのもいそう

    334 18/11/13(火)11:16:33 No.547322265

    >ラルΩグラドの話出来る人どれぐらいいるのかな… 打ち切られたクソ漫画だろ?

    335 18/11/13(火)11:16:37 No.547322277

    スラダン語るときは名試合を語るなあ

    336 18/11/13(火)11:16:48 No.547322300

    >ただ打ち切りを宣告された後であろうジャンプ漫画には独特の輝きがあるんだよ >分かってくれ! 俺は「あねどき」が好きだったぞ…

    337 18/11/13(火)11:16:52 No.547322305

    >安西先生バスケがしたいですいいよね僕も大好きだ!されるとあぁうn…って といってもあそこ普通にいいシーンだからな…

    338 18/11/13(火)11:16:52 No.547322306

    >ラルΩグラドの話出来る人どれぐらいいるのかな… ミオ先生が眼鏡もつけずに外に出てたことぐらいしか覚えてない あとブラックライノセラスがあっさりと処理されていた気が…

    339 18/11/13(火)11:16:54 No.547322310

    子どもの頃はそれ1冊で一ヶ月もたせろみたいなところあるから それこそ広告まで読むよね

    340 18/11/13(火)11:17:07 No.547322329

    マジコいいよね…

    341 18/11/13(火)11:17:08 No.547322333

    ワンピースバカにするのって今居る? イタイ半可通くらいじゃない?

    342 18/11/13(火)11:17:23 No.547322361

    >漫画オタクって言いかえるとマイナー漫画好きってプライドみたいなのもってるよね >メジャー好きな漫画オタクでもいいじゃん ワンピ好きっす!って人に細かいネタ振って答えてくれるなら全然いいんだろうけど 大抵いや学生の頃読んでたぐらいでそこまで知らないっす…あっなんかごめん…ってなるから関わりたくないんだよ

    343 18/11/13(火)11:17:23 No.547322362

    タカヤ好きだったのに打ち切られて悲しい

    344 18/11/13(火)11:17:33 No.547322382

    藤田西森あだちの作品が好きなんだけどどの漫画好き?って聞かれたら言おうか迷う

    345 18/11/13(火)11:17:35 No.547322387

    >ワンピの出戻り組は好きなんだけど胸張ってファンといい難かったりするよね >一番辛い時を支えてこそファンだろと言われると苦しい ワンピースは各エピソードのエンディングまでで完成されるから出戻ってもいいよ

    346 18/11/13(火)11:17:36 No.547322388

    「」は一周回ってエースが死ぬところを名シーンに挙げるじゃない!!

    347 18/11/13(火)11:17:36 No.547322391

    映画やアニメオタクでも監督やスタッフにまで渡って話せるかどうかみたいな感じで 漫画でも作者の前歴とかパロの元ネタとかまで語れるかとかもあったりする

    348 18/11/13(火)11:17:42 No.547322399

    昔の作品になると読んだことはあるけど語るにはちょっと記憶が古くて上手く語れないってのもあるよね

    349 18/11/13(火)11:17:49 No.547322409

    >タカヤ好きだったのに打ち切られて悲しい 夜明けのエンジン王はしゃーない

    350 18/11/13(火)11:17:56 No.547322419

    漫画好きっす!ワンピ超好き!に対してはまずへー好きなキャラは?ではかればいいんかな?

    351 18/11/13(火)11:18:25 No.547322468

    >漫画好きっす!ワンピ超好き!に対してはまずへー好きなキャラは?ではかればいいんかな? 今のも読んでる?で読んでなかったら終わりかな

    352 18/11/13(火)11:18:29 No.547322479

    ワンピースバカにしてるのが逆ににわか臭くなってる現象が笑える

    353 18/11/13(火)11:18:31 No.547322486

    あだち作品マガジンの野球漫画ノリに慣れたあと読むと異色の野球作品すぎる...

    354 18/11/13(火)11:18:41 No.547322504

    好きな漫画とか聞かれても好きな食べ物くらい気分しだいなところあるし今気になってる作品とかにしといた方がいい 古参ぶりたいだけのやつはこれで封殺できるし

    355 18/11/13(火)11:18:59 No.547322531

    >ワンピースバカにしてるのが逆ににわか臭くなってる現象が笑える 「」ジャンプだーいすき

    356 18/11/13(火)11:19:03 No.547322546

    一番好きなスタンドは?みたいな話は知識とコアさの競い合いにしかならないからやめた方がいい 一番弱いスタンドはサバイバーとされてるがもっと弱いスタンドがあるのでは?という話なら誰とでも面白い

    357 18/11/13(火)11:19:08 No.547322552

    マイナーで死にかねない作品の1番辛い時期にいなかったら色々あるかもしれんけど ワンピとかまず間違いなく作者の体調以外で死ぬ要素ないから好きなだけ離れて戻ればよかろう

    358 18/11/13(火)11:19:18 No.547322567

    最初からずっとワンピついてきてる人だったら立派だもんな

    359 18/11/13(火)11:19:21 No.547322571

    >ワンピの出戻り組は好きなんだけど胸張ってファンといい難かったりするよね >一番辛い時を支えてこそファンだろと言われると苦しい とはいえ出戻り組が離れてる時期ってワンピが一番世間に持ち上げられてた時期な気がする

    360 18/11/13(火)11:19:28 No.547322584

    漫画オタクでジャンプ嫌いな人のほうが少なくない?

    361 18/11/13(火)11:19:30 No.547322588

    ワンピをオタが馬鹿にする風潮は脱獄~戦争編で盛り上がって一般層にも広まったあたりがピークだった印象

    362 18/11/13(火)11:19:36 No.547322598

    >ワンピースバカにしてるのが逆ににわか臭くなってる現象が笑える だって芸能人がとりあえずワンピって言っとけな流れをバカにしてただけでワンピース自体はバカにできないからなあ

    363 18/11/13(火)11:19:50 No.547322632

    マンガ読むっていう消費行動が好きなだけで 流れを記憶したり事情を考察して知識を蓄積させたり それを誰かに話して場を盛り上げたりするが好きなわけではない

    364 18/11/13(火)11:19:51 No.547322635

    エースとか馬鹿にしてるじゃん

    365 18/11/13(火)11:19:53 No.547322638

    >大抵いや学生の頃読んでたぐらいでそこまで知らないっす…あっなんかごめん…ってなるから関わりたくないんだよ 「」がオタクっぽいから頑張って話合わせようとその人が知ってる範囲の漫画名をあげただけのように思う

    366 18/11/13(火)11:19:57 No.547322647

    結局話し合わせるなら超有名作品になるよね…

    367 18/11/13(火)11:20:07 No.547322671

    芸能人が大手を振って好きと言える漫画がワンピースだからな

    368 18/11/13(火)11:20:13 No.547322686

    >一番好きなスタンドは?みたいな話は知識とコアさの競い合いにしかならないからやめた方がいい >一番弱いスタンドはサバイバーとされてるがもっと弱いスタンドがあるのでは?という話なら誰とでも面白い 上より下の方が知識とコアさの競い合いになるんじゃ…

    369 18/11/13(火)11:20:16 No.547322689

    >タカヤ好きだったのに打ち切られて悲しい 異世界転移のはしり!とか恥ずかしい事言わないならどんどん語りなさい 読み切りと連載の兄の変わりようが一番驚いたわ

    370 18/11/13(火)11:20:29 No.547322714

    スレ画の場合だとシュートは途中脱落というか無印だけ覚えてるが結構いるだろうなとは

    371 18/11/13(火)11:20:31 No.547322718

    でた…ラッド…でた…米津玄師… しかも同じファンでも最近入ったのは間違いなくそうなる…

    372 18/11/13(火)11:20:32 No.547322720

    >ワンピースバカにしてるのが逆ににわか臭くなってる現象が笑える ごめんよく知らないって答えたら即座に90冊持ってくるのがワンピースファンだからな

    373 18/11/13(火)11:20:36 No.547322733

    >一番好きなスタンドは?みたいな話は知識とコアさの競い合いにしかならないからやめた方がいい これでサタニックカプラーの名前挙げるやつは本当に小説読んでるのかと問い詰めたくなる 車両の天井に縛り付けられて発狂する花京院とか知ってんのかテメー

    374 18/11/13(火)11:20:38 No.547322737

    逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう…

    375 18/11/13(火)11:20:44 No.547322750

    >ワンピをオタが馬鹿にする風潮は脱獄~戦争編で盛り上がって一般層にも広まったあたりがピークだった印象 主にフジテレビ叩きの流れとか芸能人のワンピマジ泣けるんすよ風潮とか OPをヘキサゴンの連中が担当しだした辺がほんとね

    376 18/11/13(火)11:20:49 No.547322758

    >安西先生バスケがしたいですいいよね僕も大好きだ!されるとあぁうn…って 俺も好きな名シーンだし前後含めて語るなら大歓迎だな その場面しか覚えてないって言われたらスレ画みたいになる

    377 18/11/13(火)11:21:03 No.547322785

    >エースとか馬鹿にしてるじゃん コラ作ったり展開をいじるのはまた話が違わんか

    378 18/11/13(火)11:21:17 No.547322809

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… スレ画の場合はちば作品かな…と答えててつやかあきおか聞かれて好感度アップした

    379 18/11/13(火)11:21:26 No.547322831

    空島は週ごとに追いかけてたときはきつかった 一気読みすると男のロマンってなるから週連載って形態にあってなかっただけだな

    380 18/11/13(火)11:21:28 No.547322835

    キャラを馬鹿にするのと作品を馬鹿にするのは=じゃないし

    381 18/11/13(火)11:21:33 No.547322842

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… 素直に好きな作品あげればいい でそっちは何が好き?って聞けば大丈夫でしょ

    382 18/11/13(火)11:21:35 No.547322846

    エース死ぬとこマジ泣いた!とか言われても最近はようやく笑らずにやり過ごすことができるようになった

    383 18/11/13(火)11:21:39 No.547322858

    「」はワンピースは好きなの多いけどエースは満場一致で侮蔑の対象だよね

    384 18/11/13(火)11:21:39 No.547322861

    エースはバカにしないけど白髭は敗北者だと思う

    385 18/11/13(火)11:21:43 No.547322868

    逆にワンピ読んだことないから漫画好きって自称していいか悩んでるんですけど 「」はワンピ読んでるの?

    386 18/11/13(火)11:21:44 No.547322873

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… 話し合わなくても続ける方が不毛だから素直に答えるのが1番

    387 18/11/13(火)11:21:54 No.547322901

    >漫画オタクでジャンプ嫌いな人のほうが少なくない? 語るまでも無く読んでるだろ…って感じかな オタク同士でジャンプの話題あんまりでないや

    388 18/11/13(火)11:22:01 No.547322914

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… とりあえず手塚作品を挙げて相手の反応を見る

    389 18/11/13(火)11:22:03 No.547322916

    >上より下の方が知識とコアさの競い合いになるんじゃ… 上はそれしかないって話だよ!

    390 18/11/13(火)11:22:03 No.547322917

    >OPをヘキサゴンの連中が担当しだした辺がほんとね こればっかりは本当にしんどい

    391 18/11/13(火)11:22:10 No.547322933

    ワンピ叩きというかテレビ・芸能人叩きだよね

    392 18/11/13(火)11:22:17 No.547322956

    漫画好きだけどワンピ読んだことないから漫画好きと言いづらい ワンピ好きをバカにするタイプの人もあくまで読んだ上でバカにしてるんだろうし

    393 18/11/13(火)11:22:18 No.547322961

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… そこ自分が好きな作品上げればよくね? わざわざ評価されるものをリサーチして答えても後々不幸しか呼ばないよ

    394 18/11/13(火)11:22:23 No.547322971

    伊藤計劃好きとか言う奴は信用しない

    395 18/11/13(火)11:22:31 No.547322992

    >エースとか馬鹿にしてるじゃん 長期連載にありがちな「この頃はアレだったね」的なとこだろう 北斗で言えばリュウガいらねえみたいなところ

    396 18/11/13(火)11:22:33 No.547322997

    >この流れで思い出したけどスラムダンク好きって話になるとスレ画みたいになること多いな… 湘北に負けた後の綾南の田岡のフォローいいよね… って話が出来る相手が意外に居ないのだ…

    397 18/11/13(火)11:22:34 No.547322998

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… 最近好きな本が半エロ本みたいなのばっかりだから困る… 異世界レビュアーズとかとてもじゃないが言えねえ

    398 18/11/13(火)11:22:41 No.547323008

    >ワンピ叩きというかテレビ・芸能人叩きだよね それの道具としてワンピースが使われてたって印象

    399 18/11/13(火)11:22:47 No.547323013

    エリア88読んでればエースコンバットで盛り上がれるからお得

    400 18/11/13(火)11:22:50 No.547323020

    ワンピ好きをバカにするタイプは文字通りワンピ呼んでないと思うよ

    401 18/11/13(火)11:22:50 No.547323025

    >>ワンピースバカにしてるのが逆ににわか臭くなってる現象が笑える >ごめんよく知らないって答えたら即座に90冊持ってくるのがワンピースファンだからな それは作品じゃなくてファンはバカにされても仕方ない行為だ

    402 18/11/13(火)11:22:57 No.547323035

    スラダンは好きだけど大半の人が好きな部分って スタメン5人揃ってからの流れだよねとは常に思ってるよ

    403 18/11/13(火)11:23:02 No.547323047

    >とりあえず手塚作品を挙げて相手の反応を見る カラオケで童謡歌うくらい悪手じゃないかな…

    404 18/11/13(火)11:23:02 No.547323048

    >逆にワンピ読んだことないから漫画好きって自称していいか悩んでるんですけど >「」はワンピ読んでるの? 週刊少年誌読んでる「」は多いと思う 俺は読んでないけど

    405 18/11/13(火)11:23:15 No.547323073

    >逆に自分がどんな漫画好き?って聞かれたときはどう答えるのがベストなんだろう… 格付けのやりあいやってるわけでもなし最近好きなやつでいいんじゃないのか

    406 18/11/13(火)11:23:23 No.547323088

    ワンピースなんて天下のジャンプの看板を20年間続けてるんだからむしろ世代で触れない方がレアというか

    407 18/11/13(火)11:23:32 No.547323101

    スラムダンク読むと本当に試合数が少ない

    408 18/11/13(火)11:23:34 No.547323107

    ゲームだと何好き?マリオかなースマブラも楽しみーとかで全く角が立たないのがいいよね

    409 18/11/13(火)11:23:44 No.547323121

    スラムダンク好きだけど桜木軍団の名前も覚えてないな

    410 18/11/13(火)11:23:46 No.547323124

    >上はそれしかないって話だよ! どういうことかわかんない なんで好きなスタンドの話で知識とコアさの競い合いになるんだ?

    411 18/11/13(火)11:23:50 No.547323132

    >語るまでも無く読んでるだろ…って感じかな >オタク同士でジャンプの話題あんまりでないや 嘘をつくな 「」が毎週ジャンプで盛り上がってるの知ってるからな

    412 18/11/13(火)11:23:55 No.547323141

    >>とりあえず手塚作品を挙げて相手の反応を見る >カラオケで童謡歌うくらい悪手じゃないかな… けど火の鳥で食いついて来た相手とは間違いなく気持ちよく談義出来る

    413 18/11/13(火)11:23:56 No.547323143

    矢口真里が漫画好きで好きな漫画はワンピースですって言ったのが叩かれまくったのが 漫画オタクのワンピース好き侮蔑の走りじゃねえかなと思う

    414 18/11/13(火)11:24:22 No.547323193

    >矢口真里が漫画好きで好きな漫画はワンピースですって言ったのが叩かれまくったのが >漫画オタクのワンピース好き侮蔑の走りじゃねえかなと思う じゃねえかなってかまんまそれ

    415 18/11/13(火)11:24:23 No.547323196

    >そこ自分が好きな作品上げればよくね? >わざわざ評価されるものをリサーチして答えても後々不幸しか呼ばないよ 評価とかじゃなくて会話を円滑に進めるためにどう答えるかって話だよ 素直にドマイナー作品挙げちゃ駄目なんだよ

    416 18/11/13(火)11:24:26 No.547323203

    やったゲームの話は割となんでも盛り上がるからいい

    417 18/11/13(火)11:24:30 No.547323214

    >格付けのやりあいやってるわけでもなし最近好きなやつでいいんじゃないのか 好きな漫画の傾向と最近面白いやつを上げるのが無難だな

    418 18/11/13(火)11:24:33 No.547323221

    結局はワンピが嫌いじゃなくてワンピ好きですーって言うわりに特にそうでもない人が嫌いだからな…

    419 18/11/13(火)11:24:34 No.547323225

    イケてる自称漫画好きの同僚がダイヤのエース好きって言っててああ陽キャはこういうの挙げるんだな…って妙に感心した覚えがある

    420 18/11/13(火)11:24:39 No.547323237

    何を今更…

    421 18/11/13(火)11:24:49 No.547323256

    デルトロとガイリッチーは鼻で笑われた思い出がある

    422 18/11/13(火)11:24:56 No.547323270

    >ゲームだと何好き?マリオかなースマブラも楽しみーとかで全く角が立たないのがいいよね ねーすごく面白かったよね3Dワールドーってするとごめんそれやってないって言われる辛い 「」相手でもよく言われた

    423 18/11/13(火)11:24:57 No.547323271

    >スラムダンク好きだけど桜木軍団の名前も覚えてないな 水戸と高宮と…なんだっけ

    424 18/11/13(火)11:25:06 No.547323287

    とりあえず月曜になったらジャンプの話題振って会話のとっかかりにする感じじゃない?

    425 18/11/13(火)11:25:14 No.547323313

    浅野いにおとは言いづらい雰囲気がある

    426 18/11/13(火)11:25:28 No.547323334

    ハンタとか不定期すぎてどの世代まで通じるんだろうか…

    427 18/11/13(火)11:25:28 No.547323335

    ぶっちゃけ共通の話題探しだから接待会話か同好探しかで選択肢変えろよな

    428 18/11/13(火)11:25:30 No.547323339

    >イケてる自称漫画好きの同僚がダイヤのエース好きって言っててああ陽キャはこういうの挙げるんだな…って妙に感心した覚えがある ああわかるスポ根もの挙げるよね

    429 18/11/13(火)11:25:34 No.547323347

    >どういうことかわかんない >なんで好きなスタンドの話で知識とコアさの競い合いになるんだ? 実際話してる所を想像すりゃ分かるよ

    430 18/11/13(火)11:25:37 No.547323350

    品川が好きと言ってる映画を自分も好きと言いたくないのはある

    431 18/11/13(火)11:25:40 No.547323359

    手塚治虫というか過去の名作全般に言えるけど 名前は知ってても読む機会が無いと本当に読まないままになったりはする

    432 18/11/13(火)11:25:41 No.547323361

    >評価とかじゃなくて会話を円滑に進めるためにどう答えるかって話だよ >素直にドマイナー作品挙げちゃ駄目なんだよ それは会話術ないだけでは? 俺はたまにドマイナーのプレゼンに移行して布教成功するし

    433 18/11/13(火)11:25:49 No.547323371

    好きなスタンドは?って聞かれてスタープラチナって言うのはだいぶ勇気が必要だと思う

    434 18/11/13(火)11:25:52 No.547323379

    他人の好きの質にケチつけるのはダサいんだなって気付けて良かった

    435 18/11/13(火)11:25:55 No.547323384

    >とりあえず月曜になったらジャンプの話題振って会話のとっかかりにする感じじゃない? 通用するのは大学までだなそれ…

    436 18/11/13(火)11:26:06 No.547323406

    >浅野いにおとは言いづらい雰囲気がある そもそも内容語り辛いというかあんま他人と和気あいあいと話せる作風じゃないというか…

    437 18/11/13(火)11:26:08 No.547323409

    ガイリッチはアーサーはやっぱダメだった スナッチもあんまり アンクルすき…

    438 18/11/13(火)11:26:13 No.547323420

    年齢的にまだジャンプ毎週欠かさず読んでる人ってそんないるかな…漫画好きなら読んでるのかな…

    439 18/11/13(火)11:26:26 No.547323444

    ジャンプはなんだかんだ話題になるけどこういうときマガジンの実に空気なこと チャンピオンの方が話題多いぐらい

    440 18/11/13(火)11:26:26 No.547323446

    盛ってるんだろうけどワンピ100周してるやつはやべぇと思う

    441 18/11/13(火)11:26:30 No.547323452

    好きな作品を訊くのはその人の趣味を把握する為だけでなくてそこから話を膨らませて仲良くなる為なんで メジャーな作品をあげられると世間で話し尽くされたことを確認するただの流れ作業になりかねないので渋い顔されてもしゃーないと思う

    442 18/11/13(火)11:26:44 No.547323473

    >通用するのは大学までだなそれ… 交友関係で変わるでしょ

    443 18/11/13(火)11:26:45 No.547323476

    >ねーすごく面白かったよね3Dワールドーってするとごめんそれやってないって言われる辛い >「」相手でもよく言われた 3Dワールドは名作だからそこで挫けずにそうなんだ?面白かったよーで終わればやってくれるかもしれないし…

    444 18/11/13(火)11:26:48 No.547323482

    ジョジョもオタクの間だとSBRとかすごい人気だけど普通に話題に出すと何それ?ってなりそう

    445 18/11/13(火)11:26:58 No.547323503

    その…マガジンって少し育ちの悪い感じがするし…

    446 18/11/13(火)11:27:04 No.547323517

    >年齢的にまだジャンプ毎週欠かさず読んでる人ってそんないるかな…漫画好きなら読んでるのかな… それこそワンピ世代のヤンキーは大人になってもジャンプ買ってる

    447 18/11/13(火)11:27:10 No.547323530

    ○○好きなら□□は知ってて当然みたいなことよく言われてるけどそれ言われると 「漫画も小説もゲームもアニメも好きだよ自分の見た範囲内でだけど」としか言いようがなくなるよね

    448 18/11/13(火)11:27:13 No.547323536

    主語がでかい人は見下したくなっちゃうな 漫画好きではなくワンピース好きって言えばいいのにって

    449 18/11/13(火)11:27:14 No.547323541

    所属してるコミュニティによって話題はかわるからね… ショタマンガ界隈なんて少年キャラいたらなんでもおちんちんフェンシングに結び付けてくるし…

    450 18/11/13(火)11:27:17 No.547323544

    >ジャンプはなんだかんだ話題になるけどこういうときマガジンの実に空気なこと >チャンピオンの方が話題多いぐらい 「」はマガジン漫画大嫌いだから…

    451 18/11/13(火)11:27:22 No.547323550

    好きな漫画は嫌がらせに使われたくないから自分の好みを知られたくないかつ半端物とも思われたくないから マイナーだけど確実に面白くてそれでいて自分の専門ジャンルじゃない作品を選ばなきゃいけない

    452 18/11/13(火)11:27:28 No.547323558

    マガジンはヤンキー漫画が多い気がする 好きだけど

    453 18/11/13(火)11:27:31 No.547323570

    漫画オタクはジャンプのマイナーメジャーな作品とか中堅寄りの漫画とかチャンピオンの漫画が好きなイメージある マガジンはヤンキーの読むものとばかにされてサンデーはライトオタクのもんって鼻で笑うそんなイメージ

    454 18/11/13(火)11:27:33 No.547323575

    >盛ってるんだろうけどワンピ100周してるやつはやべぇと思う 好きな漫画100周くらいは普通では? ドラゴンボールはそれくらいは読んでると思うし

    455 18/11/13(火)11:27:41 No.547323596

    新刊で読むにはコミック文庫なりコンビニ版なりがちょうど出てないと読み辛いというか 漫画喫茶や古本屋でも見かけなくなったな…って過去の有名作は思った以上に多いしな

    456 18/11/13(火)11:27:45 No.547323607

    >「」はマガジン漫画大嫌いだから… 七つの大罪とかめっちゃ盛り上がってね!?

    457 18/11/13(火)11:27:46 No.547323610

    >好きなスタンドは?って聞かれてスタープラチナって言うのはだいぶ勇気が必要だと思う 俺も好きなキャラが大抵主人公なんだけど答えるの恥ずかしい

    458 18/11/13(火)11:27:56 No.547323626

    >ガイリッチはアーサーはやっぱダメだった >スナッチもあんまり >アンクルすき… アンクルいいよね...

    459 18/11/13(火)11:28:02 No.547323642

    マガジンは題材がリアル寄りだからね… ドラマ向きのマンガが多い

    460 18/11/13(火)11:28:08 No.547323657

    >「」はマガジン漫画大嫌いだから… 進撃は大好きだろ!

    461 18/11/13(火)11:28:11 No.547323666

    あー縦読みでしょって言われたらこいつとはもうこの話はしねぇってなるよ

    462 18/11/13(火)11:28:13 No.547323671

    >「」はマガジン漫画大嫌いだから… 将太の寿司…!

    463 18/11/13(火)11:28:16 No.547323676

    >俺はたまにドマイナーのプレゼンに移行して布教成功するし どマイナー作品のプレゼンのやり方教えて!

    464 18/11/13(火)11:28:21 No.547323687

    「」はマガジンを昔はヤンキー漫画で今はデスゲーム漫画ばっかのヤンキーが読むようなバカ漫画雑誌と思ってるフシが有る

    465 18/11/13(火)11:28:25 No.547323702

    >>好きなスタンドは?って聞かれてスタープラチナって言うのはだいぶ勇気が必要だと思う >俺も好きなキャラが大抵主人公なんだけど答えるの恥ずかしい 相手によるというかガンプラ女神とか例の漫画とかああいう手合いは少数だと思う…

    466 18/11/13(火)11:28:32 No.547323722

    >ジャンプはなんだかんだ話題になるけどこういうときマガジンの実に空気なこと >チャンピオンの方が話題多いぐらい だって進撃と5等分以外面白いのなくない?

    467 18/11/13(火)11:28:33 No.547323724

    >主語がでかい人は見下したくなっちゃうな >漫画好きではなくワンピース好きって言えばいいのにって どの程度読んでれば漫画好きを名乗っていいのかわからん

    468 18/11/13(火)11:28:44 No.547323750

    >>「」はマガジン漫画大嫌いだから… >進撃は大好きだろ! 別マガはまた特殊なアレだろ!

    469 18/11/13(火)11:28:48 No.547323755

    >盛ってるんだろうけどワンピ100周してるやつはやべぇと思う 本当に100周してるなら熱量がすごいけど「ワンピ好きっすよwww100回も読んじゃいましたwww」みたいなノリだとてめえ…!ってなる

    470 18/11/13(火)11:28:50 No.547323759

    >>「」はマガジン漫画大嫌いだから… >将太の寿司…! あ…!

    471 18/11/13(火)11:29:06 No.547323794

    >進撃は大好きだろ! マガジンって言うのは週間少年マガジンだけなんだよ!

    472 18/11/13(火)11:29:08 No.547323797

    >ジャンプはなんだかんだ話題になるけどこういうときマガジンの実に空気なこと >チャンピオンの方が話題多いぐらい >だって進撃と5等分以外面白いのなくない? …すぞ…

    473 18/11/13(火)11:29:16 No.547323811

    正直昨今のとりあえずマガジン馬鹿にしておけばいい風潮って 一昔前のとりあえずワンピ馬鹿にしておけばいい風潮にすごい似てると思う

    474 18/11/13(火)11:29:19 No.547323817

    >あー縦読みでしょって言われたらこいつとはもうこの話はしねぇってなるよ でもパワポケの話とか何すればいいか正直わかんねえよ… 野球部分とか全く知らないし…

    475 18/11/13(火)11:29:21 No.547323822

    >好きなスタンドは?って聞かれてスタープラチナって言うのはだいぶ勇気が必要だと思う ノトーリアス選ぶやつより素直で好きだよ俺は

    476 18/11/13(火)11:29:30 No.547323840

    スレ画の好きな漫画聞かれてちば作品かな…って回答はベストアンサーだと思う それに対する反応で相手の漫画好き度も探れる

    477 18/11/13(火)11:29:32 No.547323843

    >どマイナー作品のプレゼンのやり方教えて! まずあらすじを言います 一押しのエピソードを言います レイニー止めします 相手が興味があるなら読んでくれるぞ

    478 18/11/13(火)11:29:37 No.547323852

    手塚治虫も神漫画は凄まじいけどつまんないやつはホントつまんないよ

    479 18/11/13(火)11:29:48 No.547323871

    >主語がでかい人は見下したくなっちゃうな >漫画好きではなくワンピース好きって言えばいいのにって それは逆に拗らせすぎじゃないの…

    480 18/11/13(火)11:29:50 No.547323876

    週マガは五等分くらいかなここで盛り上がってるのは 大罪もたまにしかスレ立たんし

    481 18/11/13(火)11:29:51 No.547323878

    >本当に100周してるなら熱量がすごいけど「ワンピ好きっすよwww100回も読んじゃいましたwww」みたいなノリだとてめえ…!ってなる そんなノリでも○巻のSBSでさぁみたいな話題に乗ってきてくれるなら仲良くなれる

    482 18/11/13(火)11:29:59 No.547323890

    ドラマ結構出すマガジンよりオタ向けが多いサンデーの方が話題に出し辛いと思うんだけど

    483 18/11/13(火)11:30:00 No.547323891

    漫画好き? →ワンピとか好きですならいいけどスレ画の流れだともんにょりするのもわかる 悪気もないし矛盾もしてはいないとは思うけど

    484 18/11/13(火)11:30:04 No.547323896

    週刊マガジンだけマガジンの中でも毛色が違うと思う 月マガや別冊は「」ちゃんも好きな人多い印象

    485 18/11/13(火)11:30:11 No.547323915

    バイオの話してるとこに実写映画は見たって言いだすみたいな

    486 18/11/13(火)11:30:15 No.547323919

    好きな作品もそうだけど嫌いな作品が被ってるかも話すの上で大きかったりする 自分の好きな作品の悪口を長々と語られた日にはな もっともその逆もあるけど…

    487 18/11/13(火)11:30:20 No.547323928

    正直俺より詳しくて俺より好きだとしてもノリが合わないやつとは話したくない というかノリが合えば別に好きなもんが一致しなくても話していて楽しいと思う

    488 18/11/13(火)11:30:23 No.547323936

    >ドラマ結構出すマガジンよりオタ向けが多いサンデーの方が話題に出し辛いと思うんだけど サンデーはコナンがあるから…

    489 18/11/13(火)11:30:25 No.547323939

    >スレ画の好きな漫画聞かれてちば作品かな…って回答はベストアンサーだと思う >それに対する反応で相手の漫画好き度も探れる おっさん同士でしか使えねえ

    490 18/11/13(火)11:30:36 No.547323968

    五等分の突出した人気を見るに「」はラブコメに弱い

    491 18/11/13(火)11:30:41 No.547323974

    好きなスタンドだとマウント合戦になるので自分が欲しいと思うスタンドの方が角が立たないぞ

    492 18/11/13(火)11:30:42 No.547323976

    >正直昨今のとりあえずマガジン馬鹿にしておけばいい風潮って >一昔前のとりあえずワンピ馬鹿にしておけばいい風潮にすごい似てると思う ヤンキーもデスゲームも無いって聞いて何が連載してるのかマジで知らなくて 馬鹿にするもしないもないレベル

    493 18/11/13(火)11:30:46 No.547323983

    >本当に100周してるなら熱量がすごいけど「ワンピ好きっすよwww100回も読んじゃいましたwww」みたいなノリだとてめえ…!ってなる 結局のところこれ話の内容とか趣味合う合わないの話じゃなく 人間性的な方面で合うか合わないかの話だよね

    494 18/11/13(火)11:30:50 No.547323986

    >正直昨今のとりあえずマガジン馬鹿にしておけばいい風潮って >一昔前のとりあえずワンピ馬鹿にしておけばいい風潮にすごい似てると思う 本当に面白いものをバカにするのと本当につまらないものをバカにするのでは意味が違ってくる 今のマガジンはマジ読むものない

    495 18/11/13(火)11:30:52 No.547323989

    >週刊マガジンだけマガジンの中でも毛色が違うと思う >月マガや別冊は「」ちゃんも好きな人多い印象 別マガ好きっすよ!進撃とか100回以上読みましたね!

    496 18/11/13(火)11:31:02 No.547324008

    俺はハガレン好き! ここ十数年できれいに完結した傑作では五指にはいるんじゃないだろうか

    497 18/11/13(火)11:31:07 No.547324020

    久米田作品が大好きだけど 絶望先生はともかく改蔵の話できる人とは1人しか会ったことない

    498 18/11/13(火)11:31:09 No.547324021

    90年代の全盛期マガジンな頃の主力も主力だしドラマ化もしてたから当時生きてりゃ覚えてるだろうけど 最近読んだばっかだよって反応が多かった将太の寿司見りゃそんなもんよね

    499 18/11/13(火)11:31:14 No.547324032

    映画好きですでヒット娯楽作しか見てない人はもちろんこっちも見てるから話題に困ることはないけどもっと真面目な映画の話とかもしたいんじゃ…

    500 18/11/13(火)11:31:16 No.547324038

    >正直俺より詳しくて俺より好きだとしてもノリが合わないやつとは話したくない >というかノリが合えば別に好きなもんが一致しなくても話していて楽しいと思う 覚えてなくても知らなくても楽しいオタトークってあるよね

    501 18/11/13(火)11:31:22 No.547324048

    >スレ画の好きな漫画聞かれてちば作品かな…って回答はベストアンサーだと思う でもそれであしたのジョーは好きですって言うと ハァーッ…面接はこれにて終了ですどうぞお帰りくださいって感じになっちゃうんだろ?

    502 18/11/13(火)11:31:27 No.547324056

    好きな作者は大石まさるですっていうよりはワンピースの方が安易に話が進みそうじゃん?

    503 18/11/13(火)11:31:53 No.547324107

    好きな漫画はデトロイト・メタル・シティです!

    504 18/11/13(火)11:31:56 No.547324113

    別マガこそ進撃以外読む漫画がねぇ!

    505 18/11/13(火)11:32:10 No.547324141

    読むものある無いの話は主観によるものだし

    506 18/11/13(火)11:32:10 No.547324142

    >久米田作品が大好きだけど >絶望先生はともかく改蔵の話できる人とは1人しか会ったことない 南国アイスしか語れない僕を許して…

    507 18/11/13(火)11:32:13 No.547324144

    >久米田作品が大好きだけど >絶望先生はともかく改蔵の話できる人とは1人しか会ったことない 世代によっては改蔵好きの方が多くない?

    508 18/11/13(火)11:32:15 No.547324151

    >>スレ画の好きな漫画聞かれてちば作品かな…って回答はベストアンサーだと思う >でもそれであしたのジョーは好きですって言うと >ハァーッ…面接はこれにて終了ですどうぞお帰りくださいって感じになっちゃうんだろ? あしたのジョーもどの辺まで読んでるか次第だと思うぞ 大抵力石で止まってるから

    509 18/11/13(火)11:32:22 No.547324172

    5等分は最初のほうでなんか僕勉みたいなもんだしラブコメいっぱいあるから読まなくていいやってスルーしてから盛り上がってても話題についてけなくてくやしい

    510 18/11/13(火)11:32:23 No.547324175

    ポカポカとかよりは話せる人いるけど時事ネタばかりで話す内容がない…

    511 18/11/13(火)11:32:25 No.547324176

    好きな漫画は国民クイズです!

    512 18/11/13(火)11:32:36 No.547324198

    >正直俺より詳しくて俺より好きだとしてもノリが合わないやつとは話したくない >というかノリが合えば別に好きなもんが一致しなくても話していて楽しいと思う 別に知識マウント合戦がしたいわけじゃないんだから楽しく会話出来るのが一番だよね

    513 18/11/13(火)11:32:39 No.547324203

    >別マガこそ進撃以外読む漫画がねぇ! はー?ふらいんぐうぃっち読むわ

    514 18/11/13(火)11:32:40 No.547324204

    >サンデーはコナンがあるから… ああ突出した知名度を持つ看板ってのは確かにないな チャンピオンですら知名度なら刃牙があるのに

    515 18/11/13(火)11:32:48 No.547324221

    銃夢映画化したけど今の原作読者増えるかな…

    516 18/11/13(火)11:32:49 No.547324223

    >サンデーはコナンがあるから… その雑誌でワンピみたく飛び抜けてるから結構立場近いよな

    517 18/11/13(火)11:32:50 No.547324224

    「」って実写版キャシャーン割と好きだよね

    518 18/11/13(火)11:32:51 No.547324228

    あまりメジャーなやつを嬉々として語りにくくはなった いつのまにビースターズが超メジャーな作品に…?

    519 18/11/13(火)11:32:51 No.547324229

    >おっさん同士でしか使えねえ あー過去の名作は追ってないタイプなのね とこのように判断できるわけだ

    520 18/11/13(火)11:32:59 No.547324240

    改蔵は好きだったけど絶望はそれこそネギまの露悪的なパロにしか見えなくて駄目だった俺みたいのもいるぞ!

    521 18/11/13(火)11:33:02 No.547324246

    あぁ!? アルスラーン戦記おもしれぇだろ!!

    522 18/11/13(火)11:33:05 No.547324254

    >絶望先生はともかく改蔵の話できる人とは1人しか会ったことない 改蔵好きだけどお外ではあんまり語りたくないかなって…

    523 18/11/13(火)11:33:26 No.547324300

    >でもそれであしたのジョーは好きですって言うと >ハァーッ…面接はこれにて終了ですどうぞお帰りくださいって感じになっちゃうんだろ? あしたのジョーいいよね!僕も大好きだ!にシフトすればいいだけのことよ

    524 18/11/13(火)11:33:32 No.547324311

    >あしたのジョーもどの辺まで読んでるか次第だと思うぞ >大抵力石で止まってるから メンドーサまで見るって! その前のハリマオ戦が好きだけど

    525 18/11/13(火)11:33:36 No.547324316

    オタ話したいって言ってもキャラ語りしたいのか物語かまつわる蘊蓄か強さランキングしたいのかで食い違うから結局人間的な相性じゃない?

    526 18/11/13(火)11:33:36 No.547324317

    >「」って実写版キャシャーン割と好きだよね 実写デビルマンと同列に語る人間をぶち殺したくなるくらいには好きよ

    527 18/11/13(火)11:33:37 No.547324324

    >自分の好きな作品の悪口を長々と語られた日にはな つらい…

    528 18/11/13(火)11:33:41 No.547324329

    >あまりメジャーなやつを嬉々として語りにくくはなった >いつのまにビースターズが超メジャーな作品に…? 正直最新刊引いたわ クラスメイトの脚食うとかどうかと思った

    529 18/11/13(火)11:33:41 No.547324332

    ジャンプだけは読み続けてるけどあとは単行本買うだけであの雑誌が好き みたいに言える状態でもねえな俺

    530 18/11/13(火)11:33:52 No.547324352

    サンデーは最近面白い

    531 18/11/13(火)11:33:55 No.547324357

    一般人が知ってて嬉しかった漫画はキングダムだなあ アメトーーク効果すげーなって思った

    532 18/11/13(火)11:33:57 No.547324361

    根岸クソだよね!

    533 18/11/13(火)11:34:01 No.547324369

    永井豪が偉大な人なのは分かるけど俺が少年時代の頃だと コロコロやマガジンや講談社の雑誌に来てはすぐ打ち切られる過去の大御所って印象が強くて

    534 18/11/13(火)11:34:13 No.547324383

    ダイAも立てば伸びるよ

    535 18/11/13(火)11:34:24 No.547324405

    >好きな漫画は国民クイズです! 面白いよね 迷走したとこあるけど

    536 18/11/13(火)11:34:28 No.547324412

    好きじゃない作品の良さを喜んで語ってくれる

    537 18/11/13(火)11:34:29 No.547324416

    >一般人が知ってて嬉しかった漫画はキングダムだなあ >アメトーーク効果すげーなって思った 内村さまぁ~ずなんてクイズのジャンルがひとつキングダムだったからな

    538 18/11/13(火)11:34:35 No.547324430

    メジャー嫌いって人が好きな作品でメジャーって言われたどうなっちゃうの?

    539 18/11/13(火)11:34:44 No.547324443

    やっぱりfateは色々話すとこがあっていいってばよ 裏設定とか元ネタとか

    540 18/11/13(火)11:34:49 No.547324453

    ワンピのどこがウケて何で長い間売れ続けてるとか 色々論じるのも面白いと思う

    541 18/11/13(火)11:34:51 No.547324458

    スレの傾向で言うと「」は水上悟志好きだよね

    542 18/11/13(火)11:34:53 No.547324465

    サンデーっ子だけどマガジンなら東京卍とかランウェイとか面白かったぞ あとサンデー最近の新連載はあまり振るわない感じがある

    543 18/11/13(火)11:35:16 No.547324502

    >5等分は最初のほうでなんか僕勉みたいなもんだしラブコメいっぱいあるから読まなくていいやってスルーしてから盛り上がってても話題についてけなくてくやしい いや今から読めばいいじゃん…

    544 18/11/13(火)11:35:25 No.547324522

    >オタ話したいって言ってもキャラ語りしたいのか物語かまつわる蘊蓄か強さランキングしたいのかで食い違うから結局人間的な相性じゃない? 名シーンと強さランキングと展開予想がしたいからサブタイ当てクイズとかされると引くなー

    545 18/11/13(火)11:35:31 No.547324537

    >ワンピのどこがウケて何で長い間売れ続けてるとか >色々論じるのも面白いと思う (俺は嫌いだけど)なぜ売れてるかみたいな話になると辛い

    546 18/11/13(火)11:35:32 No.547324540

    >オタ話したいって言ってもキャラ語りしたいのか物語かまつわる蘊蓄か強さランキングしたいのかで食い違うから結局人間的な相性じゃない? スレ画の場合だとワンピースが好きなのがダメなんじゃなくて ワンピ―スのような大人気漫画を真っ先に挙げる部分で 人間的な相性が微妙に合わないなって判断しているんだろうな

    547 18/11/13(火)11:35:39 No.547324554

    ゴールデンカムイとか姫が出る前と出た後で別作品だと思う 出た後好きな人は問題ないが前だけ好きな人を見極める必要がある

    548 18/11/13(火)11:35:41 No.547324559

    ガンガンの名前を挙げないだなんて「」も随分と

    549 18/11/13(火)11:35:43 No.547324567

    >メジャー嫌いって人が好きな作品でメジャーって言われたどうなっちゃうの? は?マイナーメジャーくらいだろ…

    550 18/11/13(火)11:35:45 No.547324568

    むしろアメトーク以降本気で読む人が増えまくったというか バリピな兄ちゃん姉ちゃんも全巻読んでて話についていける漫画だよキングダム ってなってて読んでない俺より凄えと感じる事はある

    551 18/11/13(火)11:35:46 No.547324569

    キングダムで一番好きなところはおうきしょうぐんと砦を守りぬくとこです!

    552 18/11/13(火)11:35:52 No.547324577

    ちば作品はキャプテンとプレイボールしか読んだことないです プレイボール2毎回楽しみにしてます

    553 18/11/13(火)11:35:54 No.547324579

    >スレの傾向で言うと「」は水上悟志好きだよね imgは日本一のカエルファンサイト

    554 18/11/13(火)11:35:56 No.547324583

    逆に「」はGANTZとか嫌いそう

    555 18/11/13(火)11:36:06 No.547324601

    そういえば後輩にキングダムめっちゃ食い気味に進められたけど三巻くらいで脱落したなあ

    556 18/11/13(火)11:36:06 No.547324603

    >5等分は最初のほうでなんか僕勉みたいなもんだしラブコメいっぱいあるから読まなくていいやってスルーしてから盛り上がってても話題についてけなくてくやしい 別に何十巻も出てるわけじゃないんだから余裕で今から追いつけるだろ!?

    557 18/11/13(火)11:36:13 No.547324618

    >コロコロやマガジンや講談社の雑誌に来てはすぐ打ち切られる過去の大御所って印象が強くて へんき~んタマイダーとかへんち~んポコイダーとか超絶にIQ下げてきてるのちょこちょこあるよね…

    558 18/11/13(火)11:36:28 No.547324645

    >キングダムで一番好きなところはおうきしょうぐんと砦を守りぬくとこです! マジの名シーンだからよし

    559 18/11/13(火)11:36:32 No.547324650

    実はおれスラムダンク3巻までしか読んでないんだ…

    560 18/11/13(火)11:36:34 No.547324654

    ワンピ嫌いな人って売れてるもの嫌いみたいな精神の人多いよね 漫画オタクというよりはにわかに近い

    561 18/11/13(火)11:36:36 No.547324662

    ウェーイとそういう話したくないから ガンスリンガーガールと羊のうたって言っとけばもう話振られないことに気づいた

    562 18/11/13(火)11:36:36 No.547324663

    キングダムって語るとこあるかな

    563 18/11/13(火)11:36:42 No.547324677

    >逆に「」はGANTZとか嫌いそう 何言ってんだ アイアムアヒーローも嫌いだぞ

    564 18/11/13(火)11:36:43 No.547324679

    俺も読んでないんだよなキングダム 手だしてみたいが巻数がね...

    565 18/11/13(火)11:36:46 No.547324686

    >(俺は嫌いだけど)なぜ売れてるかみたいな話になると辛い こういう論調だと大抵馬鹿な一般人にはウケがいいみたいな作品とファンを貶して賢い俺カッコいいみたいな話にしかならんからね…

    566 18/11/13(火)11:36:56 No.547324702

    ひょっひょっひょっひょ

    567 18/11/13(火)11:36:57 No.547324705

    >ガンガンの名前を挙げないだなんて「」も随分と 喫茶店でひたすらケストラーの話とかしたくないし…

    568 18/11/13(火)11:36:59 No.547324710

    >逆に「」はGANTZとか嫌いそう やっぱめ~てるの気持ちだよな

    569 18/11/13(火)11:37:18 No.547324742

    まず「」みたいなおじさんと若い子だと一概に昔の作品といってもどれだけ昔かというのが違うしな 10年以上昔の作品と30年以上昔の作品だと後者は手を出し辛いだろうし

    570 18/11/13(火)11:37:27 No.547324765

    キングダムは勧められて20巻くらいまで一気に読んだけど内容全く覚えてないので会話に参加できねえ

    571 18/11/13(火)11:37:28 No.547324766

    >>ガンガンの名前を挙げないだなんて「」も随分と >喫茶店でひたすらケストラーの話とかしたくないし… ロト紋とかあるでしょうよ

    572 18/11/13(火)11:37:30 No.547324772

    アルスラーンいいよね…と思ってたけど以前漫画トークをしていた時 「俺今許せない連載があるんすよ…アルスラーン戦記です」って言い出されて 「いやいや!すごい面白いですよ!?」って返したら 「面白いっすよ…でもあれ荒川先生がやらなくてもいいじゃないですか…先生にはオリジナル描いてほしい…」って続けられて 「…ぐっ…ちょっとわかる…!」ってなったりはしら

    573 18/11/13(火)11:37:33 No.547324776

    ワンピ語れるってすごいなと思う アニオリとか映画とかノベライズとかゲームとか舞台とか メディアミックス死ぬほど多いから語れるほど知らんぞ俺は ジョジョも設定資料集とかコラボ漫画とか外伝とかで明かされる情報めちゃ多いし追ってるけど追うの大変だよ 岸辺露伴は叫ばないっていうノベライズも二冊出たしブチャラティ表紙のファッション誌も買ったし追うの大変

    574 18/11/13(火)11:37:40 No.547324789

    >逆に「」はGANTZとか嫌いそう 途中途中グダってるのは認めるけど総評としては好きだよ なんだかんだで読み始めると止まらん

    575 18/11/13(火)11:37:42 No.547324793

    >逆に「」はGANTZとか嫌いそう 連載中はそれなりに語れてた記憶がある

    576 18/11/13(火)11:37:45 No.547324802

    若い子がジョーはともかく鉄兵やハリスまで読んでたら引く

    577 18/11/13(火)11:37:49 No.547324808

    死んだ漫画雑誌

    578 18/11/13(火)11:37:57 No.547324828

    >逆に「」はGANTZとか嫌いそう 嫌いというよりは後半にいくにつれてなんかつまんなくなったなって気が 最初のほうは面白かったと思う

    579 18/11/13(火)11:37:59 No.547324832

    キングダムで好きなキャラは王騎将軍です!って言っても 好きなスタンドはスタープラチナです!みたいな後ろめたさはないな…

    580 18/11/13(火)11:38:09 No.547324858

    >ガンガンの名前を挙げないだなんて「」も随分と ベルゼブブ嬢が割と人気出てるしアニメ化するだろうねと言っても反応されなかったというか 今の本誌は…とか愛蘭島以外知らないみたいなネタばっか振られてたし

    581 18/11/13(火)11:38:12 No.547324865

    とりあえず漫画は完結してから全巻揃える派だから漫画好きと自称しづらい

    582 18/11/13(火)11:38:12 No.547324866

    >ワンピ嫌いな人って売れてるもの嫌いみたいな精神の人多いよね >漫画オタクというよりはにわかに近い にわかってよりサブカル系拗らせた逆張りオタク的な感じじゃない 世間で好かれてるものをあえて避ける通を自称する感じの

    583 18/11/13(火)11:38:14 No.547324871

    さっきから「」は「」はって 自分も「」だって自覚を持ちなさいっていつも言ってるでしょう!

    584 18/11/13(火)11:38:17 No.547324878

    カタストロフィ編以前なら今でも嬉々として語るよGANTZ

    585 18/11/13(火)11:38:21 No.547324888

    >「…ぐっ…ちょっとわかる…!」ってなったりはしら それはわかる

    586 18/11/13(火)11:38:24 No.547324894

    >キングダムって語るとこあるかな 歴史好きは展開知ってるからつまらんかもしれんが盛り上がりどころがわかりやすく熱いタイプだから語りやすいよ

    587 18/11/13(火)11:38:38 No.547324920

    へうげものを語ってみたい いやここでは散々語ったけど

    588 18/11/13(火)11:38:47 No.547324930

    ハガレンは以外と若い子読んでなくてフィルターにしやすい

    589 18/11/13(火)11:38:48 No.547324932

    ワンピは世間で好かれてるって言うより パリピに好かれてるから話題に出されると警戒する

    590 18/11/13(火)11:38:54 No.547324944

    シールケ好きですって言っても変態だと思われそうで

    591 18/11/13(火)11:38:55 No.547324948

    >>「…ぐっ…ちょっとわかる…!」ってなったりはしら >それはわかる 銀匙の続きが読みてえ…

    592 18/11/13(火)11:39:17 No.547324983

    漫画オタクと言うならワンピに限らず人気作品はちゃんと読んでウケた理由の説明くらいはできて欲しい

    593 18/11/13(火)11:39:18 No.547324984

    GANTZは吸血鬼らへんでものすごい迷走して 大阪編で盛り返して カタストロフィでまただいぶグダった後にザンボットENDに軟着陸だからね…

    594 18/11/13(火)11:39:28 No.547324996

    完結まで連載追っかけた上で嫌ってるタイプと 空気とか作風がしゃらくさくてちょっと読んだけどギブアップ嫌いだわあれ みたいなタイプで分かれるでしょ好き嫌いって

    595 18/11/13(火)11:39:31 No.547325004

    >にわかってよりサブカル系拗らせた逆張りオタク的な感じじゃない >世間で好かれてるものをあえて避ける通を自称する感じの にわかじゃん

    596 18/11/13(火)11:39:36 No.547325012

    ゴルゴ語れますで出てくるエピソードが昔のばっかりだったり

    597 18/11/13(火)11:39:36 No.547325013

    プロやな───

    598 18/11/13(火)11:39:37 No.547325017

    ガンガンほど世代限定トークに使われる雑誌もあんまないというか この頃の作品知ってるって事は同世代だな!話そうぜ!他の時期…?知らない… みたいになるのもあんまないと思う

    599 18/11/13(火)11:39:38 No.547325022

    テラフォーマーズ好きって言うと見下す?

    600 18/11/13(火)11:39:49 No.547325051

    >カタストロフィ編以前なら今でも嬉々として語るよGANTZ フルカラー版なんであんな背景だけキレイにフルカラーで人物イマイチなんだろうね… 背景、あれ、元の写真データそのまま差し替えてるんじゃないかってぐらいのフルカラーになってんだけど

    601 18/11/13(火)11:39:50 No.547325055

    >若い子がジョーはともかく鉄兵やハリスまで読んでたら引く 感心するだけで引かないけどな

    602 18/11/13(火)11:39:57 No.547325066

    >ワンピは世間で好かれてるって言うより >パリピに好かれてるから話題に出されると警戒する オタク君さぁ…

    603 18/11/13(火)11:39:57 No.547325067

    音楽の世界だとマイケル・ジャクソン好き!ビートルズ好き!って言っても それはむしろ当然みたいな感じなのはちょっと不思議

    604 18/11/13(火)11:40:02 No.547325079

    >>「…ぐっ…ちょっとわかる…!」ってなったりはしら >それはわかる >銀匙の続きが読みてえ… 上海妖魔奇怪も読みてえ…

    605 18/11/13(火)11:40:19 No.547325105

    >死んだ漫画雑誌 「」ートコバーンきたな…

    606 18/11/13(火)11:40:20 No.547325111

    >テラフォーマーズ好きって言うと見下す? 2巻までは面白かったよ

    607 18/11/13(火)11:40:31 No.547325133

    >いやここでは散々語ったけど やっぱり利休の死は外せない… でも一番好きなのは石田が泣いてるところ

    608 18/11/13(火)11:40:42 No.547325156

    >テラフォーマーズ好きって言うと見下す? うまるちゃんより普通にテラフォーマーズが好き言われた時はお前それ言っていいのかと思ったよ

    609 18/11/13(火)11:40:47 No.547325167

    昔のオタク特有の知識勝負になると 売れてる作品はメディアミックス多過ぎて大多数の「」が脱落すると思うの

    610 18/11/13(火)11:40:48 No.547325168

    >にわかじゃん にわかってのはにわかファンのことじゃないのか

    611 18/11/13(火)11:40:51 No.547325176

    >テラフォーマーズ好きって言うと見下す? むしろ直近までのグダりっぷりも踏まえて全部読んだ上で言ってるのであれば認めるよ

    612 18/11/13(火)11:40:57 No.547325186

    昔の漫画も今の漫画もめっちゃ読んでるけど正直昔の漫画って思い出補正がめっちゃ強いと思うの マジで面白いのも当然あるけどわざわざ時間作って過去作漁るくらいなら現代の漫画漁ったほうがいい

    613 18/11/13(火)11:41:01 No.547325193

    >テラフォーマーズ好きって言うと見下す? 俺も好きだよ

    614 18/11/13(火)11:41:09 No.547325205

    なんだよ嫌いだと思ってたのにめっちゃGANTZ好きじゃん

    615 18/11/13(火)11:41:16 No.547325221

    >>にわかじゃん >にわかってのはにわかファンのことじゃないのか だからそういうのをにわかファンって言うの

    616 18/11/13(火)11:41:20 No.547325228

    >むしろ直近までのグダりっぷりも踏まえて全部読んだ上で言ってるのであれば認めるよ 直近…直近?

    617 18/11/13(火)11:41:44 No.547325267

    >音楽の世界だとマイケル・ジャクソン好き!ビートルズ好き!って言っても >それはむしろ当然みたいな感じなのはちょっと不思議 いや好きなのは当然だろ その辺嫌いだったら最近のポップスもロックも聴けないし

    618 18/11/13(火)11:41:45 No.547325269

    最近の若い子はなろうからのコミカライズとか好きなんですよねーってなってきてるから そういうのに手が出せないオレの方が漫画好き名乗れねえなってなってきてる

    619 18/11/13(火)11:41:53 No.547325285

    >昔の漫画も今の漫画もめっちゃ読んでるけど正直昔の漫画って思い出補正がめっちゃ強いと思うの >マジで面白いのも当然あるけどわざわざ時間作って過去作漁るくらいなら現代の漫画漁ったほうがいい 最近ドラゴンボールでそんな話あったね 今の流行りの漫画は頭使うのが多くてそういうの好きな人には合わないんだろうな

    620 18/11/13(火)11:42:02 No.547325298

    70年代80年代の濃い絵柄はやっぱり人選ぶし若い子に読めとは言えん

    621 18/11/13(火)11:42:08 No.547325311

    >音楽の世界だとマイケル・ジャクソン好き!ビートルズ好き!って言っても >それはむしろ当然みたいな感じなのはちょっと不思議 好きな食べ物は酸素ですって言うくらい当然のものだからね…

    622 18/11/13(火)11:42:12 No.547325323

    ハガレンは読んだけど荒川弘は読めば間違いなく面白いだろうから俺が読まなくてもいいかな…って気分になってそれ以降読んでない 似たようなのはいくつもある

    623 18/11/13(火)11:42:13 No.547325324

    >>>にわかじゃん >>にわかってのはにわかファンのことじゃないのか >だからそういうのをにわかファンって言うの つまりにわかワンピファンがワンピ嫌いって事?

    624 18/11/13(火)11:42:16 No.547325335

    スピンオフが本編で良い的な事言われてるけど今のカイジの逃走編は面白いと思う

    625 18/11/13(火)11:42:23 No.547325351

    マイコーも死ぬまではハハハみたいな態度されたよ

    626 18/11/13(火)11:42:28 No.547325359

    漫画好きだけど電子書籍3700冊程度の漫画好きなので 5000冊クラスのひとにはかなわねえや

    627 18/11/13(火)11:42:29 No.547325361

    俺はうさぎドロップ好きなのに「」どころか世間でも後ろめたい気分だ

    628 18/11/13(火)11:42:32 No.547325369

    >ワンピ語れるってすごいなと思う >アニオリとか映画とかノベライズとかゲームとか舞台とか 漫画だけでいいわそんなん…ってなる ドラゴンボール好きだけど超とかむしろ語られても困る…むしろ好きって言われるとDBの話できない 今こういう事を言うのは自分が面倒だってのもわかってるのでDBの話自体封印ぎみだ

    629 18/11/13(火)11:42:40 No.547325384

    >ワンピは世間で好かれてるって言うより >パリピに好かれてるから話題に出されると警戒する 俺は好きな漫画で真っ先にワンピースを挙げない面倒なオタクと話したいのであって ワンピースを真っ先に挙げるタイプのなんか陽キャラっぽい人とは 別に話したくないんだよなってことか…すごくわかる

    630 18/11/13(火)11:43:01 No.547325415

    すげえっ!!ガンツだ!!

    631 18/11/13(火)11:43:05 No.547325422

    いやでも昔の漫画の名作って言われるやつは今読んでも面白いよ

    632 18/11/13(火)11:43:06 No.547325424

    >70年代80年代の濃い絵柄はやっぱり人選ぶし若い子に読めとは言えん 確かに…

    633 18/11/13(火)11:43:13 No.547325437

    >スピンオフが本編で良い的な事言われてるけど今のカイジの逃走編は面白いと思う と言うかぼっちゃんの命を救うパートからずっと面白さが途切れてないよね

    634 18/11/13(火)11:43:14 No.547325440

    >昔の漫画も今の漫画もめっちゃ読んでるけど正直昔の漫画って思い出補正がめっちゃ強いと思うの >マジで面白いのも当然あるけどわざわざ時間作って過去作漁るくらいなら現代の漫画漁ったほうがいい 昔の作品読むとその当時の時代感に魅力を感じて作品自体の評価をちゃんと出来てない気がしてしまう

    635 18/11/13(火)11:43:15 No.547325441

    なんだかんだで有名になった作品は単行本で通して読むと下手な作品より面白いよ それこそ途中で失速する失速する言われまくってるヤンジャンの主力作品達も

    636 18/11/13(火)11:43:20 No.547325450

    なろうって十代向けなんじゃないの

    637 18/11/13(火)11:43:23 No.547325455

    >世間で好かれてるものをあえて避ける通を自称する感じの 世間での流行りが落ち着いていざ手を出してみたら面白いじゃん…どうして早く教えてくれなかったの…と「」なら言いそう

    638 18/11/13(火)11:43:27 No.547325464

    >俺はうさぎドロップ好きなのに「」どころか世間でも後ろめたい気分だ アニメ監督「高校編はアニメ化しません」

    639 18/11/13(火)11:43:29 No.547325466

    昔の名作は当時としては革新的な技法を初めて使ったからの評価もあるからな その技法が当たり前になった今だとそのすごさなんて感じなくて当たり前だし

    640 18/11/13(火)11:43:40 No.547325486

    >俺はうさぎドロップ好きなのに「」どころか世間でも後ろめたい気分だ 賛否両論漫画だから好きでも全然悪くないだろう

    641 18/11/13(火)11:43:40 No.547325488

    ~って漫画が好きで見下すのがもうオカシイ

    642 18/11/13(火)11:43:50 No.547325507

    >なろうって十代向けなんじゃないの それ言い出したら少年誌だって大概子供向けだぞ!

    643 18/11/13(火)11:43:57 No.547325525

    >いやでも昔の漫画の名作って言われるやつは今読んでも面白いよ ガラスの仮面はテレビでやってるの見てから読んだが面白かったなあ こういうのたくさんあるんだろうなと思うと一生漫画から離れられない

    644 18/11/13(火)11:43:58 No.547325526

    >俺はうさぎドロップ好きなのに「」どころか世間でも後ろめたい気分だ アニメだけ見た状態で原作最終回の展開にキレてる人いない?ってたまに思う

    645 18/11/13(火)11:44:00 No.547325530

    売れてたし面白かったんだけど今好きとは中々言えないBLACK LAGOON

    646 18/11/13(火)11:44:17 No.547325564

    >すげえっ!!ガンツだ!! (ガンツじゃないよ……サナカンだよ……)

    647 18/11/13(火)11:44:26 No.547325580

    いいかワンピだって未成年の子には生まれる前からやってる漫画だ 3-40代にとってのこち亀やゴルゴみたいなもんだ

    648 18/11/13(火)11:44:47 No.547325619

    >ドラゴンボール好きだけど超とかむしろ語られても困る…むしろ好きって言われるとDBの話できない アニメの超は置いといて コミカライズの超は読もうよ ネコマジン以降の鳥山明に抵抗なかったら理想的なジャンプコミックスの続編になってるかと 鳥山明本人がネームや作画直してるので

    649 18/11/13(火)11:44:53 No.547325628

    >なろうって十代向けなんじゃないの なろうのターゲットは中学生とおっさんだよ小学生以下の子供は読まない 何故なら転生なんかしなくても毎日がファンタジーだからな

    650 18/11/13(火)11:44:55 No.547325633

    GANTZは完結してから読んだけど終盤含めて楽しめた でも巻数の割に展開進まなくて連載追ってたら辛かっただろうな…って

    651 18/11/13(火)11:44:59 No.547325640

    >アニメ監督「高校編はアニメ化しません」 そりゃまあ高校編って別ジャンルだろって内容変わるから商売としてはまあ

    652 18/11/13(火)11:45:09 No.547325662

    >昔の漫画も今の漫画もめっちゃ読んでるけど正直昔の漫画って思い出補正がめっちゃ強いと思うの >マジで面白いのも当然あるけどわざわざ時間作って過去作漁るくらいなら現代の漫画漁ったほうがいい ですよね~!スラムダンクとかうしおととらとか嫁とか言われて困りましたわ とか言ってこられてもか?

    653 18/11/13(火)11:45:16 No.547325680

    >~って漫画が好きで見下すのがもうオカシイ 絶望に効くクスリとか真っ先に挙げるやつは見下しちゃうわ

    654 18/11/13(火)11:45:16 No.547325682

    ワンピ好きですって言うと男女ともに面倒臭いオタクは途端に踏み込んでこなくなるから オタ合コンやオタ婚活パで遠回しにあなたとはこれ以上話したくないって時に便利とコンサルに聞かされたときは色々失礼すぎる…と思ったな

    655 18/11/13(火)11:45:22 No.547325693

    好きなロボットは結構盛りあが…あが…話す人が少ない…

    656 18/11/13(火)11:45:43 No.547325732

    >昔の名作は当時としては革新的な技法を初めて使ったからの評価もあるからな >その技法が当たり前になった今だとそのすごさなんて感じなくて当たり前だし 技術的な部分が評価されてる作品だと今見るとキツイよね… その当時一番魅力だった部分が無い状態で読まなきゃいけないんだから

    657 18/11/13(火)11:45:53 No.547325753

    ガラスの仮面はやめ時がなくて困る

    658 18/11/13(火)11:46:15 No.547325785

    >ワンピ好きですって言うと男女ともに面倒臭いオタクは途端に踏み込んでこなくなるから >オタ合コンやオタ婚活パで遠回しにあなたとはこれ以上話したくないって時に便利とコンサルに聞かされたときは色々失礼すぎる…と思ったな 好きな作品で人を見下すタイプだから正解じゃん?

    659 18/11/13(火)11:46:27 No.547325802

    銀河英雄伝説好きって言ってもめんどくさいから言わない

    660 18/11/13(火)11:46:40 No.547325829

    >なろうって十代向けなんじゃないの 実際のなろう作家が集まって対談して分析してる本を読んだけど 30代後半が主な読者で作者側もそれを意識して書いてるって言ってた

    661 18/11/13(火)11:46:41 No.547325834

    逆にその作品のオタクを名乗るならちゃんと続編も知ってて欲しい

    662 18/11/13(火)11:46:57 No.547325867

    >銀河英雄伝説好きって言ってもめんどくさいから言わない フジリュー版いいよね

    663 18/11/13(火)11:47:00 No.547325875

    ワンピ好きを受け入れてくれるオタクはめんどくさくないもんな

    664 18/11/13(火)11:47:05 No.547325887

    >好きなロボットは結構盛りあが…あが…話す人が少ない… ダグラム挙げて乗ってきたらそいつとは朝まで酒が飲める

    665 18/11/13(火)11:47:08 No.547325897

    >ドラゴンボール好きだけど超とかむしろ語られても困る…むしろ好きって言われるとDBの話できない おれだ

    666 18/11/13(火)11:47:12 No.547325904

    7歳下の後輩が昔のアニメリバイバルや再放送見てあれ面白いっすね!とか言うの見てると微笑ましいよ

    667 18/11/13(火)11:47:13 No.547325905

    >ワンピ好きですって言うと男女ともに面倒臭いオタクは途端に踏み込んでこなくなるから >オタ合コンやオタ婚活パで遠回しにあなたとはこれ以上話したくないって時に便利とコンサルに聞かされたときは色々失礼すぎる…と思ったな このスレ見てると概ね正解だから困る

    668 18/11/13(火)11:47:31 No.547325937

    >逆にその作品のオタクを名乗るならちゃんと続編も知ってて欲しい わかる FF4好きはみんな月の帰還やってほしいよね セシルの息子が主人公なの

    669 18/11/13(火)11:47:40 No.547325953

    何の作品が好きかでその人間の価値を値踏みするようなやつは悪いオタク

    670 18/11/13(火)11:47:47 No.547325965

    >ガラスの仮面はやめ時がなくて困る 最新話まで行けば強制的に辞められるし…

    671 18/11/13(火)11:47:48 No.547325969

    作品好きっていうから話振ったのに全くついてきてくれない悲しみ

    672 18/11/13(火)11:47:52 No.547325976

    >銀河英雄伝説好きって言ってもめんどくさいから言わない 相手が好きでもどうせ面倒なことになるのは目に見えてるからな 時間があるときでもないと話題に出せない

    673 18/11/13(火)11:47:54 No.547325981

    >逆にその作品のオタクを名乗るならちゃんと続編も知ってて欲しい MARΩ読んだから同情してほしい

    674 18/11/13(火)11:48:01 No.547325998

    そもそもなろうって自分がこういうの読みたいから書いてんじゃないのか

    675 18/11/13(火)11:48:11 No.547326019

    >オタ合コンやオタ婚活パで遠回しにあなたとはこれ以上話したくないって時に便利とコンサルに聞かされたときは色々失礼すぎる…と思ったな それで引くような相手だったら縁が無くて結構だと思う

    676 18/11/13(火)11:48:19 No.547326027

    普通に好きだもんワンピ… 特にcp9あたり

    677 18/11/13(火)11:48:20 No.547326030

    好きな漫画知ってる人が少ないから話し合わせるためにワンピ好きですと言うことは多い なんだかんだ読んでるし話せる

    678 18/11/13(火)11:48:23 No.547326037

    コミカライズの超には特に欠点見当たらないので DBは好きだけど超は嫌って感覚がわかんない

    679 18/11/13(火)11:48:35 No.547326056

    原作もGTも超もZの話もできるわ俺 改とゲーム関係はそんなに語れない

    680 18/11/13(火)11:48:50 No.547326086

    >このスレ見てると概ね正解だから困る こう眺めると「」ちゃんて割と面倒くさくないオタクだよね なんにでも寛容というか

    681 18/11/13(火)11:48:59 No.547326110

    漫画好きです!からのワンピしか知らないがちょっと嫌なんであってワンピの話普通にするし…

    682 18/11/13(火)11:49:21 No.547326147

    >原作もGTも超もZの話もできるわ俺 >改とゲーム関係はそんなに語れない 改はZの焼き直しだから気にしなくて良い

    683 18/11/13(火)11:49:23 No.547326151

    好きなキャラはエースですって言われるとマジなやつかネタなやつかで迂闊に話せなくなる

    684 18/11/13(火)11:49:26 No.547326156

    >わかる >FF4好きはみんな月の帰還やってほしいよね >セシルの息子が主人公なの 是非問答で当時の彼女と別れた原因だ…

    685 18/11/13(火)11:49:27 No.547326158

    ドラゴンボール好きだけど超ってコミカライズもあるんだってレベルだわ 情報が多くて追えんなあ

    686 18/11/13(火)11:49:27 No.547326159

    >こう眺めると「」ちゃんて割と面倒くさくないオタクだよね >なんにでも寛容というか それはどうだろう…

    687 18/11/13(火)11:49:35 No.547326173

    >MARΩ読んだから同情してほしい MARオタク初めて見た

    688 18/11/13(火)11:49:46 No.547326195

    >こう眺めると「」ちゃんて割と面倒くさくないオタクだよね >なんにでも寛容というか 単純にこのスレでは面倒なオタクが発言してないだけな気もする

    689 18/11/13(火)11:49:48 No.547326202

    この作品は単品で完結してるから俺はそれでいいしそれ以外の派生作や続編などは知らんってタイプの人と 何言ってんだよ派生作や続編やゲームやアニメでだけ出た作者直々公式設定も全て網羅してこそだろ!な人も どっちも愛が重いタイプなのでこっちが正解とは言えん

    690 18/11/13(火)11:49:51 No.547326210

    同世代ならまだしも世代違うと共通の作品って難しいし 長期連載で知名度もあるワンピースってベストな選択だよな

    691 18/11/13(火)11:50:12 No.547326246

    ナルトとか中盤からはかなりぐだぐだだったけど終わり良ければすべて良し感ある

    692 18/11/13(火)11:50:23 No.547326270

    >こう眺めると「」ちゃんて割と面倒くさくないオタクだよね >なんにでも寛容というか だが「」1人相手だとどうかな?

    693 18/11/13(火)11:50:24 No.547326272

    アームズ?最強の防御云々

    694 18/11/13(火)11:50:32 No.547326285

    >好きなキャラはエースですって言われるとマジなやつかネタなやつかで迂闊に話せなくなる 死に様が無様なだけでそれ以外の魅力たくさんなキャラだからな! 普通に人気キャラだからな!

    695 18/11/13(火)11:50:32 No.547326287

    超は結局原作に比べたら面白くないし

    696 18/11/13(火)11:50:53 No.547326325

    最近のは追ってないからわからないけど漫画のとかドラゴンボールなら好きだよ くらいの言い方すりゃいいだけのやつ

    697 18/11/13(火)11:51:01 No.547326344

    好きな漫画でワンピースまず持ってくるやつワンピースしか読んでなさそう疑惑があるからな しかも漫喫とかで読んだだけで手元に置いてるわけでもないみたいな

    698 18/11/13(火)11:51:37 No.547326419

    死に様も普通に感動扱いなことがあるので迂闊に話せない敗北者

    699 18/11/13(火)11:51:38 No.547326421

    偏見に偏見を上乗せする手腕

    700 18/11/13(火)11:51:39 No.547326422

    昔の作品知りませーんがにわかの例として挙げられがちだけど 今の作品知りませーんもにわかだよな 別にオタク名乗らないならどっちだろうが構わないけど

    701 18/11/13(火)11:51:44 No.547326435

    ワンピが悪いと言うか100回以上読んだとか言う嘘かつ浅い自慢が鼻に付くよな

    702 18/11/13(火)11:51:48 No.547326445

    >超は結局原作に比べたら面白くないし そういう意見は声に出して言わない方がいいよ 超が好きな人もいるからね

    703 18/11/13(火)11:51:49 No.547326446

    ごめんな…個人的に超の設定周りがもう駄目なんだ 実際超のコミカライズも目を通したけどうーんってなった ぶっちゃけ鳥山明もサンドランドくらいまででそれ以降の鳥山作品好きになれなくて…ほんとごめん

    704 18/11/13(火)11:51:54 No.547326454

    >こう眺めると「」ちゃんて割と面倒くさくないオタクだよね >なんにでも寛容というか 「」はお外の呼び方や定型を聞くと急に不機嫌になると思う

    705 18/11/13(火)11:51:57 No.547326463

    >ドラゴンボール好きだけど超ってコミカライズもあるんだってレベルだわ >情報が多くて追えんなあ じゃあフルカラー版おすすめ アニメと同じ配色でデジタルフルカラーになってんの 空の色もアニメと一緒な感じですごい読み易い トリコもデジタルフルカラー版あるんだけど9巻で終わってていっぱいかなしい

    706 18/11/13(火)11:52:17 No.547326506

    漫喫で読んだってのをやたら敵視する人いるよね…

    707 18/11/13(火)11:52:23 No.547326516

    GACKTの初代ガンダム大好きで何度も見直してシャアの出番のところは全て暗記してますよ MSVとかアニメ以外で作られた設定?僕はアニメの初代ガンダムが好きなのでその辺は全く知りません みたいなのはいっそ清々しい

    708 18/11/13(火)11:52:35 No.547326546

    >わかる >FF4好きはみんな月の帰還やってほしいよね >セシルの息子が主人公なの ドット絵版やらせてくだち!

    709 18/11/13(火)11:52:53 No.547326580

    >漫喫で読んだってのをやたら敵視する人いるよね… 会った事ないがそれは面倒くさいなあ 広く浅くタイプだからやっちゃう

    710 18/11/13(火)11:53:14 No.547326625

    バキ好きだけどスペック戦まで面白かったよねとか言われると語る気無くす

    711 18/11/13(火)11:53:15 No.547326633

    去年やたらと満喫で読んできたってスレが多かった頃は 漫画村で読んだの隠語かなって思ってた

    712 18/11/13(火)11:53:20 No.547326647

    >何の作品が好きかでその人間の価値を値踏みするようなやつは悪いオタク いやまぁ悪いオタクなのは分かるけどなんとなく性格は出る気がする こういう話でそれなりにメジャーな作品を言うやつと いきなりマイナーな話の作品をするやつでは絶対性格違うじゃん

    713 18/11/13(火)11:53:22 No.547326651

    >「」はお外の呼び方や定型を聞くと急に不機嫌になると思う fehのスレでうっかりヤクザと言った時ひどい目に遭った

    714 18/11/13(火)11:53:25 No.547326655

    >超は結局原作に比べたら面白くないし こういう作品名挙げて貶すやつとは一番語りたくない

    715 18/11/13(火)11:53:29 No.547326665

    >好きな漫画でワンピースまず持ってくるやつワンピースしか読んでなさそう疑惑があるからな >しかも漫喫とかで読んだだけで手元に置いてるわけでもないみたいな こういうのを弾けるわけか…

    716 18/11/13(火)11:53:48 No.547326697

    >好きなキャラはエースですって言われるとマジなやつかネタなやつかで迂闊に話せなくなる imgに毒されてるだけじゃねーか!

    717 18/11/13(火)11:53:49 No.547326699

    >漫喫で読んだってのをやたら敵視する人いるよね… 満喫って話してて知らなかった漫画を読む絶好の場所だよね

    718 18/11/13(火)11:53:52 No.547326707

    優秀なコンサルだな

    719 18/11/13(火)11:53:57 No.547326713

    何年か前にオタ仲間数人で飲んでた時ワンピもう駄目だよなーって話してたんだけど その中でひとり黙って話を聞いてたやつがワンピ大好きだと後から知ってやっちまったと思ったなぁ 誰が何好きって分からんからディスるのも大概にしないと危ないわ

    720 18/11/13(火)11:54:34 No.547326795

    >「」はお外の呼び方や定型を聞くと急に不機嫌になると思う そこはまあうn…そうだけど…

    721 18/11/13(火)11:54:35 No.547326799

    二昔前の本屋や古本屋の立ち読みで全て読みましたよに比べたら 漫画喫茶やレンタルコミックで読んだ人は少額だけど金払ってるだけむしろまともなんだけどね…

    722 18/11/13(火)11:54:40 No.547326808

    画像のハンチョウも漫喫派なのに…

    723 18/11/13(火)11:54:40 No.547326809

    ドラゴンボールくらい大きな作品になるとコンテンツとしてのドラゴンボールは知ってても漫画は読んだことないのも多そうだな

    724 18/11/13(火)11:54:58 No.547326843

    >漫喫で読んだってのをやたら敵視する人いるよね… 満喫でもそりゃ読むけど好きっていうなら多少は揃えてほしいじゃん! 10巻以内の漫画とかならともかくワンピクソ長いし流し読みしただけなんじゃ…って邪推しちゃうじゃん!

    725 18/11/13(火)11:55:08 No.547326878

    >別にオタク名乗らないならどっちだろうが構わないけど 別に広く全般を知る者がオタクってわけでもなかろうに

    726 18/11/13(火)11:55:26 No.547326925

    >別にオタク名乗らないならどっちだろうが構わないけど 結局昔のオタク特有の知識によるマウントの取り合いで作品挙げるのか 単なる話のネタ探しかで話が変わってくるよな

    727 18/11/13(火)11:56:01 No.547326995

    そりゃあ班長は満喫でもいかないと読めないから