虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/13(火)09:49:45 スタン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)09:49:45 No.547312244

スタンが死んでしまって辛いから全てのマーベルヒーローの始祖とも言えるFFの話をしよう

1 18/11/13(火)09:50:31 No.547312326

おう、みんな揃っとるな

2 18/11/13(火)09:50:50 No.547312356

よぉーお前ら集まっとるようだの

3 18/11/13(火)09:51:55 No.547312447

俺は悪魔博士だよ

4 18/11/13(火)09:53:54 No.547312631

ちょーっと待っとれ!みんな静かにしよう!俺様だ!

5 18/11/13(火)09:54:29 No.547312695

ファンタスティックフォーってつくづく日本だと不運だよなあ

6 18/11/13(火)09:55:35 No.547312805

>ファンタスティックフォーってつくづく日本だと不運だよなあ リブート映画については本国でもどうかと思う

7 18/11/13(火)09:56:42 No.547312901

こーの画像だとよ 悪魔博士の話するスレにしかならんでよ

8 18/11/13(火)09:56:44 No.547312906

リブート前の映画もそんなに良いものじゃない

9 18/11/13(火)09:56:53 No.547312921

凄い人気ヴィランらしいけどどれ位人気あるの?

10 18/11/13(火)09:58:03 No.547313039

>凄い人気ヴィランらしいけどどれ位人気あるの? 俺が大好き

11 18/11/13(火)09:58:36 No.547313106

このバッチリした魔法のリングでぇ!

12 18/11/13(火)09:58:44 No.547313127

日本だと悪魔博士かフッダーイしてる話題ばっかな気がする

13 18/11/13(火)09:58:49 No.547313132

ファンタスティックフォーよりも前にマーベルのヒーローとしてヒューマントーチが別にいたりする

14 18/11/13(火)09:59:21 No.547313187

ケッソ!

15 18/11/13(火)09:59:44 No.547313227

日本吹き替えのこいつらの方が以後の映画より面白いもあるので

16 18/11/13(火)09:59:49 No.547313235

最古参なのに版権がややこしくて映画に出れないネイモアさん…

17 18/11/13(火)10:00:06 No.547313259

>凄い人気ヴィランらしいけどどれ位人気あるの? https://comicvine.gamespot.com/profile/idea/lists/top-100-comic-book-villains-ign/46166/

18 18/11/13(火)10:02:02 No.547313458

ゴームズのピュアなマッドサイエンティスト感好き

19 18/11/13(火)10:02:03 No.547313464

MCUがFF欲しがってるのってFFそのものより悪魔博士とかの大物ヴィラン使いたいからってのが主な理由な気がする

20 18/11/13(火)10:02:43 No.547313536

吹き替え以前にハンナ・バーベラあじのお陰で異様にテンポがいいんだもの

21 18/11/13(火)10:03:30 No.547313621

ギャラクタスとかシルバーサーファーもFFか…

22 18/11/13(火)10:03:58 No.547313677

マーベルユニバースはFFから始まったのに…

23 18/11/13(火)10:04:17 No.547313721

>ギャラクタスとかシルバーサーファーもFFか… ネイモアとシーハルクとモールマンもだな

24 18/11/13(火)10:05:25 No.547313837

ウィザードマガジンの偉大な悪役ランキングはこんな感じ 1:ジョーカー 2:パズズ 3:ダースシディアス 4:ドクター・ドゥーム 5:ゾンビ 6:ハンニバル・レクター 7:ボーグ 8:レックス・ルーサー 9:ピンヘッド 10:サメ

25 18/11/13(火)10:06:03 No.547313897

ダースベイダーもドゥームが元ネタという眉唾な話もある

26 18/11/13(火)10:06:30 No.547313939

ラトベリアの国王だから治外法権で好き勝手してるぜー!!

27 18/11/13(火)10:06:41 No.547313954

FFのビル何度も壊されてるって解説でダメだった

28 18/11/13(火)10:07:31 No.547314051

ラトベリアが名古屋であることは有名である

29 18/11/13(火)10:07:46 No.547314083

>ウィザードマガジンの偉大な悪役ランキングはこんな感じ 半分近く知らないんだけど本当に偉大なの

30 18/11/13(火)10:08:01 No.547314114

またスタン死んだネタかと思ったら本当に死んでたのか…

31 18/11/13(火)10:08:33 No.547314163

ハゲチャビーンは何なの?

32 18/11/13(火)10:08:40 No.547314179

なぜパズズ

33 18/11/13(火)10:09:06 No.547314228

あっ悪魔博士とゴームズで映画が微妙な奴だ!

34 18/11/13(火)10:09:14 No.547314247

ゾンビとサメはいるのにナチスはいないのか ナチス出身もいないな

35 18/11/13(火)10:09:51 No.547314312

デッカチーとか謎のスプレーみたいな道具とか 本来は宇宙規模の超ヤバイブツらしいな

36 18/11/13(火)10:10:27 No.547314375

F4そのものは人気ないイメージ

37 18/11/13(火)10:10:44 No.547314404

アツカマシーはモレキュールマンだし デッカチーはウォッチャーだし…

38 18/11/13(火)10:11:05 No.547314440

94年版のアニメ面白いだろ!

39 18/11/13(火)10:11:15 No.547314459

4人組はゴームズはなんか態度悪いしガンロックくらいしか好漢がいない

40 18/11/13(火)10:11:17 No.547314463

>F4そのものは人気ないイメージ ザ・シングは人気キャラだよ 戦いのお時間だぜ!

41 18/11/13(火)10:11:18 No.547314467

>F4そのものは人気ないイメージ えっ

42 18/11/13(火)10:11:20 No.547314469

ぜんぜん大変そうとか凄そうに見えないのはすごい

43 18/11/13(火)10:11:43 No.547314516

ヒューマントーチはスパイディと親友なのに…

44 18/11/13(火)10:11:57 No.547314546

(ソファに座って聞いてるゴームズ4人組)

45 18/11/13(火)10:12:03 No.547314556

>なぜパズズ エクソシストのちメイド

46 18/11/13(火)10:12:07 No.547314562

真摯に映像化すればまた人気も出るだろうけどねぇ

47 18/11/13(火)10:12:16 No.547314582

小学生の時にカートゥーンネットワークの朝5時台にやってたFFで悪魔博士見てからもうイメージが名古屋弁

48 18/11/13(火)10:12:37 No.547314614

ムッシュムラムラムッシュムラムラ

49 18/11/13(火)10:13:15 No.547314671

原作のハゲチャビーンはこれ su2709945.jpg

50 18/11/13(火)10:13:21 No.547314689

>真摯に映像化すればまた人気も出るだろうけどねぇ そもそもFFは連続ドラマ向きの題材だから映画とは相性が悪いんだよ! 多彩なヴィランに大冒険に人間ドラマ!って感じの作風だから

51 18/11/13(火)10:13:37 No.547314722

>ハゲチャビーンは何なの? レッドゴースト 邦訳された本のどれかにもいた筈

52 18/11/13(火)10:14:04 No.547314772

権利継続の為だけの映画いいよね よくない

53 18/11/13(火)10:14:15 No.547314791

単独シリーズなくなるくらいに人気なくなったFF

54 18/11/13(火)10:14:23 No.547314803

レッドワル好き

55 18/11/13(火)10:14:42 No.547314839

スージーと結婚するしないでぐだぐだやるのはどうかと思う

56 18/11/13(火)10:14:46 No.547314845

ボロボロは特に悪いことしてないよね

57 18/11/13(火)10:15:16 No.547314903

悪魔博士との因縁が主軸になりそうだし ドラマ向けだよね

58 18/11/13(火)10:15:25 No.547314919

>権利継続の為だけの映画いいよね >よくない FOXに無理矢理押し付けて買わせたマーベルが悪い

59 18/11/13(火)10:16:00 No.547314986

>(ソファに座って聞いてるゴームズ4人組) あそこはちょっと格式あってカッコイイと思う 殺し合う前に一緒に飲む暗殺者みたいで

60 18/11/13(火)10:16:37 No.547315043

>ボロボロは特に悪いことしてないよね じゃあ壊すか!

61 18/11/13(火)10:17:14 No.547315114

>単独シリーズなくなるくらいに人気なくなったFF ふふふ・・・ダンスロットのFF誌の連載が開始されたことを知らない田舎者がまだいたとはね・・・

62 18/11/13(火)10:17:24 No.547315130

牛にされるスクラルいいよね

63 18/11/13(火)10:17:38 No.547315157

>レッドワル好き 登場もセリフも強烈すぎる上に 最初に遭遇した謎の宇宙生物はなんだったんだよ

64 18/11/13(火)10:17:50 No.547315178

アツカマシーがダークアベンジャーズ相手に本気の能力使っててこれは…強い… 相手した奴の中にインチキスーパーマンがいたのが運の尽きだった

65 18/11/13(火)10:18:07 No.547315214

スクラルはキャプテンマーベルに出れたりするのにネイモアが出れないあたり権利関係はわからん…

66 18/11/13(火)10:18:14 No.547315227

日本だと13話しか放映してないのにその中の3話に出てるのは悪魔博士だけ!

67 18/11/13(火)10:18:59 No.547315302

ちょい待ち草のやるせなさ!

68 18/11/13(火)10:19:09 No.547315325

アツカマシーを簡単に能力封印できる謎の粉末

69 18/11/13(火)10:19:35 No.547315365

ハハハダメダメ ジャガイモの腐ったのダメ!

70 18/11/13(火)10:19:59 No.547315403

さぶマリナーって使いにくいじゃん

71 18/11/13(火)10:20:06 No.547315412

>ボロボロは特に悪いことしてないよね 健康被害はともかく防弾塗料とかに関してはマジで塗り直せばいいだけの話だったしね…

72 18/11/13(火)10:20:54 No.547315495

鉄より堅いブリキの仮面って表現は誰かおかしいと思わなかったのか

73 18/11/13(火)10:21:01 No.547315514

今日のところはよ 見本だでサービスだで 造船所だけにしとく

74 18/11/13(火)10:21:42 No.547315584

ギャラクタスもちょっとやり込められたらお前たちはいつか宇宙を征服できるだろうとかやたら褒めて去っていくのは潔い通り越してなんなんだ

75 18/11/13(火)10:21:56 No.547315612

レッドワル回の冒頭で出てくるバケモノはなんなの…

76 18/11/13(火)10:22:29 No.547315679

そりゃあコーティングしてる分ブリキの方が鉄の方が強いって事だろう

77 18/11/13(火)10:22:39 No.547315699

>ギャラクタスもちょっとやり込められたらお前たちはいつか宇宙を征服できるだろうとかやたら褒めて去っていくのは潔い通り越してなんなんだ 自ら滅ぶか宇宙を征服するかの極端な二択で爆笑した

78 18/11/13(火)10:23:17 No.547315770

>自ら滅ぶか宇宙を征服するかの極端な二択で爆笑した まあ生命なんて侵略していくか滅ぶかの二択みたいなところあるし…

79 18/11/13(火)10:23:51 No.547315827

ブリキの方が鉄より強い、だ おろろんちょちょぱ~

80 18/11/13(火)10:24:01 No.547315849

(シルバーサーファーの話を相槌打ちながら聴くギャラクタス)

81 18/11/13(火)10:24:18 No.547315879

ブリキだぞオメェ!

82 18/11/13(火)10:25:07 No.547315965

どの話も腹よじれるくらい笑えるの凄いと思う

83 18/11/13(火)10:25:07 No.547315969

つまりテッカーメンはブリキで殴れば倒せる?

84 18/11/13(火)10:25:16 No.547315979

改めて見るとギャラクタスの話をあの尺にまとめたの凄いよね

85 18/11/13(火)10:26:05 No.547316069

>改めて見るとギャラクタスの話をあの尺にまとめたの凄いよね だいたい大筋が一緒なのがすごいと思う

86 18/11/13(火)10:26:13 No.547316087

シルバーサーファーとギャラクタスの戦いを傍観するゴームズ

87 18/11/13(火)10:26:31 No.547316122

マッツミケルセンがDr.ドゥーム役やる映画の話お蔵入りになったんだよな

88 18/11/13(火)10:26:37 No.547316133

>どの話も腹よじれるくらい笑えるの凄いと思う 英語だけだと絶対そうはならないだろう事が予測できて辛い ビーストウォーズと同じで

89 18/11/13(火)10:27:05 No.547316181

フッダ-イ

90 18/11/13(火)10:27:28 No.547316231

やめろ! なにするー!

91 18/11/13(火)10:27:45 No.547316261

消えろスージー!

92 18/11/13(火)10:28:58 No.547316394

FIRE BOY

93 18/11/13(火)10:29:20 No.547316439

コミクソでFFセールやるかな?

94 18/11/13(火)10:29:28 No.547316454

DVDとか出てないかな

95 18/11/13(火)10:29:46 No.547316487

何度見ても感動的な1話をそんな改変しちゃっていいの!?とは思う

96 18/11/13(火)10:30:18 No.547316540

恨みをメッチャメチャ晴らしたいけど殺しにはこない

97 18/11/13(火)10:31:44 No.547316699

ハンナバーベラ版はスタンカービー時代を下敷きにしてるからまあ…

98 18/11/13(火)10:31:51 No.547316715

今回は見本だで サンプルだで 造船所だけにしとく!

99 18/11/13(火)10:32:31 No.547316786

>DVDとか出てないかな 当時のアニメの権利はだいたいディズニーが買収したのだけどこのアニメはまだなのだ だからこの先も望みが薄い

100 18/11/13(火)10:33:12 No.547316875

>マッツミケルセンがDr.ドゥーム役やる映画の話お蔵入りになったんだよな ドクターストレンジにミケルセン出ると聞いて期待してたらヴィラン役だったのいいよね…

101 18/11/13(火)10:34:18 No.547317022

>>DVDとか出てないかな >当時のアニメの権利はだいたいディズニーが買収したのだけどこのアニメはまだなのだ >だからこの先も望みが薄い まだというかマーベルディズニーだけどハンナ・バーベラ現CN制作だからな ちょっと権利がこれまたややこしい

102 18/11/13(火)10:34:33 No.547317052

スレ画ってもうカートゥーンネットワークで再放送されてない?

103 18/11/13(火)10:35:05 No.547317120

ワーナー側だからなこのアニメ 具体的に言うとDC側

104 18/11/13(火)10:36:08 No.547317263

クソ映画の悪影響が酷すぎる…

105 18/11/13(火)10:36:22 No.547317290

>スレ画ってもうカートゥーンネットワークで再放送されてない? たまにされる と言っても前にやったの3年前くらいだな… スタンリー追悼でやらないかな

106 18/11/13(火)10:36:34 No.547317316

ギャラクタスめっちゃデカくなかったっけ…

107 18/11/13(火)10:37:58 No.547317485

>消えろスージー! (辛辣)

108 18/11/13(火)10:37:59 No.547317490

ゴリゴリの名古屋弁であの中年声だから今でも思い出して笑うわ

109 18/11/13(火)10:38:17 No.547317528

ギャラクタスがモノ作り趣味なのを無駄に忠実に取り入れてるアニメ

110 18/11/13(火)10:38:17 No.547317529

>ギャラクタスめっちゃデカくなかったっけ… 大きさは変えられるから大丈夫

111 18/11/13(火)10:38:25 No.547317541

>スタンリー追悼でやらないかな もっとふさわしい作品がいっぱいあると思うの

112 18/11/13(火)10:39:07 No.547317622

ゴームズというと最近はフューチャーアベンジャーズで名前だけ出た ミズマーベルの手足伸ばしまくりを揶揄してキャプテンゴームズって呼ばれてた ちょっと笑った

113 18/11/13(火)10:39:17 No.547317640

ゴームズのボックス出たら買おうと思うくらいには好き

114 18/11/13(火)10:39:25 No.547317658

テッカーメン回のプロットが完璧すぎるせいでマーベルズのギャラクタス降臨回読んで爆笑してしまったよ

115 18/11/13(火)10:39:29 No.547317669

え!映画のスタンリーが出演したシーンを総まとめ!?

116 18/11/13(火)10:40:22 No.547317777

>スタンリー追悼でやらないかな >もっとふさわしい作品がいっぱいあると思うの スタンリー自身が描いた初期の話が下敷きだからこれ以上にふさわしい作品はないよ

117 18/11/13(火)10:40:49 No.547317824

とりあえずジジイ出てきてえっこれマーベル原作なの!?ってなることはもう二度と無いんだな いやそこそこドップリ浸かっちゃったせいでほとんどありえないけど

118 18/11/13(火)10:41:51 No.547317970

ボロボロって原語では何なの?

119 18/11/13(火)10:41:54 No.547317977

su2709966.jpg かっこよすぎる屋上バトルいいよね

120 18/11/13(火)10:42:11 No.547318005

ゴームズもそうだが一番最初のスパイダーマンのDVD出ないかなあ…

121 18/11/13(火)10:42:38 No.547318069

>su2709966.jpg かっこいい…

122 18/11/13(火)10:43:33 No.547318199

ウルトロンとブラックパンサーに出たあいつがレッドワルだなんて…

123 18/11/13(火)10:43:37 No.547318209

>ボロボロって原語では何なの? ディアボロ

124 18/11/13(火)10:44:27 No.547318313

>ウルトロンとブラックパンサーに出たあいつがレッドワルだなんて… マジで!?

125 18/11/13(火)10:44:40 No.547318345

ロス先生のアートはやっぱり最高だぜ!

126 18/11/13(火)10:45:09 No.547318407

ドクタークロウだからね 本当はだいぶやばい強さだよ

127 18/11/13(火)10:49:46 No.547319019

メンタル的には人間のままなので FF4の流産の危機に取り乱したり9.11で涙を流す

128 18/11/13(火)10:50:08 No.547319063

ギャラクタスの娘が産まれる流れは萌えの影響受けすぎだと思うの

129 18/11/13(火)10:50:59 No.547319166

>FF4の流産の危機に取り乱したり9.11で涙を流す ファンタスティックフォーフォーになってる!

130 18/11/13(火)10:54:28 No.547319643

>ギャラクタスの娘が産まれる流れは萌えの影響受けすぎだと思うの まあまったくウケずにそれ以降は出てないけどね

131 18/11/13(火)10:57:06 No.547320024

いつも気になるんだけどOPの絵とセリフが途中からかなりずれていくのはなんなの

132 18/11/13(火)10:57:17 No.547320047

悪い意味であざとかった

↑Top