虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/13(火)08:21:18 No.547304121

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/13(火)08:22:14 No.547304211

    千葉…?

    2 18/11/13(火)08:22:56 No.547304277

    サドル…?

    3 18/11/13(火)08:24:48 No.547304439

    班長が地下にぶち込まれる前の時代でワンピースはぎりぎりあっただろうけどそんな一般代表みたいな扱いだったかな…

    4 18/11/13(火)08:25:11 No.547304481

    キャプテン良いですよね!

    5 18/11/13(火)08:30:32 No.547304920

    班長普通にシグルイ好きだしそう考えるとワンピースってもう随分メジャーになった後じゃない

    6 18/11/13(火)08:42:27 No.547306021

    千葉…浦安…?

    7 18/11/13(火)08:43:22 1Iiezk4k No.547306104

    「」みたいな奴だな班長…

    8 18/11/13(火)08:44:25 No.547306203

    ちばあきおか

    9 18/11/13(火)08:45:42 No.547306319

    繁…?

    10 18/11/13(火)08:45:50 No.547306336

    アニソン好きなんですよからのるろ剣出された時班長と同じ感じになった

    11 18/11/13(火)08:47:04 No.547306439

    めんどくさいガンダムオタクかよ…

    12 18/11/13(火)08:52:06 No.547306942

    俺マジ格ゲーマニアなんでっていう子が鉄拳しかやってなくてうnってなったことはある

    13 18/11/13(火)08:53:27 No.547307078

    ワンピって挙げるとオタクには微妙な反応されるけど普通に面白くない?

    14 18/11/13(火)08:55:20 No.547307260

    ワンピ自体はもうスゲー長いからちゃんと全部読んでりゃ立派なもんだよ

    15 18/11/13(火)08:56:24 No.547307354

    班長に属性盛りすぎだろ もっと普通のおっさんでいいんだ

    16 18/11/13(火)08:57:56 No.547307491

    あっオレもガチゲーマーなんスよ! 毎月課金しちゃうッス!

    17 18/11/13(火)09:03:04 No.547307948

    https://comic-days.com/episode/10834108156638089256 これは今週のヤンマガに載ってた回だけど無料で読める

    18 18/11/13(火)09:03:08 No.547307953

    >ワンピって挙げるとオタクには微妙な反応されるけど普通に面白くない? ワンピだけ詳しくて他の漫画は全然知らないとかだとこの話でやったようないろんな漫画をとりとめなく語るとかにはならないしそういうのがやりたいんじゃないかな…

    19 18/11/13(火)09:03:30 No.547307986

    俺ギルティギア大好きですよって言ったやつが2しかやってなかった 今では貴重なメーレーアクション仲間です

    20 18/11/13(火)09:05:32 No.547308161

    古い作品やマイナー作品ばっか読んで通気取ってるアホと違って班長は最近の人気作もしっかり読んで評価してるからな

    21 18/11/13(火)09:05:50 No.547308181

    なんだこの回

    22 18/11/13(火)09:06:36 No.547308250

    >ワンピって挙げるとオタクには微妙な反応されるけど普通に面白くない? そのケースは漫画好きなんじゃなくて漫画好きではない人がワンピを読んでるだけだから…

    23 18/11/13(火)09:07:00 No.547308289

    >古い作品やマイナー作品ばっか読んで通気取ってるアホと違って班長は最近の人気作もしっかり読んで評価してるからな 流石に地上で読みきれないと思うけど地下で貸本みたいなことしてる班があったりするのかな

    24 18/11/13(火)09:07:47 1Iiezk4k No.547308348

    >古い作品やマイナー作品ばっか読んで通気取ってるアホと違って班長は最近の人気作もしっかり読んで評価してるからな 「」に大ダメージ!

    25 18/11/13(火)09:08:52 No.547308458

    >>古い作品やマイナー作品ばっか読んで通気取ってるアホと違って班長は最近の人気作もしっかり読んで評価してるからな >「」に大ダメージ! いや別に普通に人気作も読んでるし

    26 18/11/13(火)09:09:51 No.547308552

    宮本さんは何やってだよ…

    27 18/11/13(火)09:10:10 No.547308581

    むしろわりとミーハーだよね「」 悪い意味ばかりじゃなくて良い意味でも

    28 18/11/13(火)09:10:21 No.547308598

    >宮本さんは何やってだよ… 監視室から仲間になりたそうに聴いてる

    29 18/11/13(火)09:10:53 No.547308651

    自称ワンピ好きの大半は本当にワンピ読み込んでないからね… 下手するとワノ国編とかビッグマム編の話振ると「あっ最近のはあんまり知らなくて…」みたいな返しされる

    30 18/11/13(火)09:11:56 No.547308751

    最後で急に銀と金になるのはなんなの

    31 18/11/13(火)09:12:32 No.547308797

    >班長が地下にぶち込まれる前の時代でワンピースはぎりぎりあっただろうけどそんな一般代表みたいな扱いだったかな… カイジ本編の時代も曖昧になってるからハンチョウの時代も曖昧 最新映画はリアルタイム進行してるし

    32 18/11/13(火)09:12:56 No.547308831

    こういう場合の100回読んだは100話読んだの意味 それものべで

    33 18/11/13(火)09:14:14 No.547308934

    ビッグマム凄かったねとかは語りたい

    34 18/11/13(火)09:14:39 No.547308964

    むしろミーハーが主流派になったから過去作品の話するだけでマウント取ってくんじゃねえよとか変な被害者意識持ってる「」すら見る

    35 18/11/13(火)09:15:24 No.547309026

    安易なスピンオフで吹いた

    36 18/11/13(火)09:15:46 No.547309062

    のたりまつたろうが通じるのは相当な事だと思うが そういえば数年前にアニメ化してたな

    37 18/11/13(火)09:16:17 No.547309106

    グリッドマンで最近特撮オタがはしゃいでてアニオタの若い子がマウント取られたと感じたのか苛ついてたなぁ

    38 18/11/13(火)09:16:28 No.547309123

    ちばあきおは読んだこと無いな

    39 18/11/13(火)09:17:03 No.547309168

    人気作追っかけて雑誌買えば同誌に掲載されてる漫画も目を通すから意外と覚えられるよ 問題はクソマイナー雑誌とかweb漫画みたいな玉石混淆なやつ

    40 18/11/13(火)09:17:04 No.547309170

    >「」に大ダメージ! imgでよくワンピースのスレ立ってるのに

    41 18/11/13(火)09:17:20 No.547309204

    名作って言われててみんな当たり前のように見てる作品でも結構見てないのあるわ 漫画は数が膨大すぎる

    42 18/11/13(火)09:18:49 No.547309346

    班長達の会話に出てくる漫画半分くらいしか読んでないかも

    43 18/11/13(火)09:18:50 No.547309349

    >漫画は数が膨大すぎる コレ面白いって言われても今から50巻読んでってなるとあきらめてしまう キングダムとか

    44 18/11/13(火)09:18:55 No.547309354

    ワンピはルフィーいない時は面白い事が多い ルフィーがいる時は全体的にIQ下がりまくってつまんねってなる事が多い

    45 18/11/13(火)09:19:43 No.547309426

    ワンピは話のタネとして扱われるから読んでるって人も多い

    46 18/11/13(火)09:20:40 No.547309513

    ルフィいなくても面白いけどやっぱりいない期間長くなるとつまらないっていうか話が進んでないなこれ?って感じちゃうから出てきてほしいよ

    47 18/11/13(火)09:21:05 No.547309554

    有名所抑えるだけでもかなり時間かかるよね

    48 18/11/13(火)09:21:21 No.547309584

    今はこういう時にワンピの代わりに進撃が出てくるようになったと思う

    49 18/11/13(火)09:21:31 jVI.kQMA No.547309597

    「」ちゃんだってパソコン博士なのに一行もスクリプト書けないものね

    50 18/11/13(火)09:21:33 No.547309604

    昨日見かけたスレもいつの間にか少女マンガ読んだことあるのかよ的な話になってて あとから見たハンチョウが同じ話してて面白かった

    51 18/11/13(火)09:22:57 No.547309725

    少年キングっていつから地下に居るんだよ…

    52 18/11/13(火)09:23:41 No.547309796

    昨日くらいから綿の国星がKindleで売れてると思う

    53 18/11/13(火)09:23:59 No.547309826

    ワンピ全部読むの辛いんでチョッパーが仲間になったとこまでで共通の話のネタはあることにしてくれ…

    54 18/11/13(火)09:25:23 No.547309964

    >ワンピ全部読むの辛いんでチョッパーが仲間になったとこまでで共通の話のネタはあることにしてくれ… だめだ エース死ぬとこまでは読んでもらう

    55 18/11/13(火)09:25:50 No.547310010

    一つの漫画をちゃんと語れるほど読み込むってのもなかなか難しいからな

    56 18/11/13(火)09:26:12 No.547310041

    >エース死ぬとこまでは読んでもらう ここで読むのやめた人も多そうだな

    57 18/11/13(火)09:26:22 No.547310053

    ドラゴンボール知ってりゃ大丈夫なのが恐ろしい 連載終了してから2~3回盛り返してる…

    58 18/11/13(火)09:26:43 No.547310091

    キャラの名前は知ってるけど何をしたか知らない偉人現象が起きてる人たまにいる

    59 18/11/13(火)09:27:12 No.547310127

    エースっていつ死ぬの

    60 18/11/13(火)09:29:37 No.547310344

    >キャラの名前は知ってるけど何をしたか知らない偉人現象が起きてる人たまにいる あしたのジョーって白くなって死んじゃうんでしょ~?

    61 18/11/13(火)09:29:43 No.547310353

    59巻 途中だれるけどがんばって

    62 18/11/13(火)09:29:50 No.547310362

    自称ワンピース好きに今週のジャンプの展開話しても多分まず読んでないだろうな…

    63 18/11/13(火)09:30:09 No.547310394

    とりあえずエースみたいなやつだなお前って言って反応を見よう

    64 18/11/13(火)09:31:10 No.547310480

    あしたのジョーの初期はボクシングマンガのようでボクシングマンガではないのが良い

    65 18/11/13(火)09:32:51 No.547310621

    逆にワンピースの連載はしっかり追ってるけどリアルタイムでしか見てないのでだんだん記憶が曖昧になる範囲が増えてく… そろそろシャボンディ諸島あたりすら曖昧になってきてるぞ

    66 18/11/13(火)09:34:08 No.547310737

    >コレ面白いって言われても今から50巻読んでってなるとあきらめてしまう こういう時は第何部とかタイトル変更とかできっちり区分されてると助かるな…

    67 18/11/13(火)09:34:32 No.547310771

    >自称ワンピース好きに今週のジャンプの展開話しても多分まず読んでないだろうな… まあ単行本派もいるし仕方ない部分はある 最新刊の内容言っても伝わらないなら…

    68 18/11/13(火)09:34:41 No.547310789

    >「」みたいな奴だな班長… というかワンピ好きとか言ってる奴は信用ならんだろ

    69 18/11/13(火)09:34:55 No.547310806

    宮本何してんの…

    70 18/11/13(火)09:36:11 No.547310919

    でもパロするのがドラゴンボールとかジョジョとかシグルイとかメジャーな奴ばっかりじゃないですか

    71 18/11/13(火)09:36:42 No.547310965

    なんていうかワンピースは厄介な流行り方した過去があるから信用ならないってのもある気がする 別に漫画自体が悪いってわけじゃなくて

    72 18/11/13(火)09:37:49 No.547311061

    >でもパロするのがドラゴンボールとかジョジョとかシグルイとかメジャーな奴ばっかりじゃないですか マイナーなパロもしたけど読者が分からないといけないからカットしたよ

    73 18/11/13(火)09:39:10 No.547311207

    >でもパロするのがドラゴンボールとかジョジョとかシグルイとかメジャーな奴ばっかりじゃないですか 昔の名作ばかり読んで通ぶる懐古主義のマンガマニアが言いそうな台詞

    74 18/11/13(火)09:40:57 No.547311346

    >なんていうかワンピースは厄介な流行り方した過去があるから信用ならないってのもある気がする >別に漫画自体が悪いってわけじゃなくて ワンピっていうか矢口とテレビが悪いんだ いつまでもにわかの象徴にされてておつらい

    75 18/11/13(火)09:41:44 No.547311413

    >なんていうかワンピースは厄介な流行り方した過去があるから信用ならないってのもある気がする >別に漫画自体が悪いってわけじゃなくて 一時期やたら芸能人にプッシュさせてたからにわかどこか内容しらないやつが名前出してる可能性あるからな

    76 18/11/13(火)09:41:48 No.547311418

    ワンピはもうそういうの一周した感じあると思うけどなあ

    77 18/11/13(火)09:41:56 No.547311431

    >でもパロするのがドラゴンボールとかジョジョとかシグルイとかメジャーな奴ばっかりじゃないですか シグルイってメジャーかな…メジャーかも…

    78 18/11/13(火)09:42:12 No.547311460

    でもこんなドラゴンボールパロする人がいたら尊敬するわ 似合いすぎだろ

    79 18/11/13(火)09:42:54 No.547311540

    >ワンピはもうそういうの一周した感じあると思うけどなあ 上でも言われてるけど今の展開知ってるかどうかで結構ふるいにかけられる気がする

    80 18/11/13(火)09:43:59 No.547311655

    ワンピはコンテンツとして大きすぎて ワンピというジャンルになってる感がある 自分はマンガ好きだけどワンピ好きではないから話が合わない

    81 18/11/13(火)09:44:03 No.547311665

    今だとワンピよりアニメ化作品原作後追いしてる方がそれっぽい

    82 18/11/13(火)09:45:22 No.547311812

    ワンピース好きなんですよにきな臭さを感じるのは矢口のせい

    83 18/11/13(火)09:46:12 No.547311891

    キムタクはマジで好きそうだった

    84 18/11/13(火)09:46:48 No.547311955

    というか外出してねぇ!

    85 18/11/13(火)09:47:10 No.547311990

    カイドウは単行本派には伝わらないだろうからビッグマム強いよねって話に乗れるかどうか

    86 18/11/13(火)09:49:31 No.547312220

    まずワンピや進撃をあげて相手の出方を探る

    87 18/11/13(火)09:50:04 No.547312281

    初手ちばて

    88 18/11/13(火)09:50:50 No.547312355

    マム!いいよね!

    89 18/11/13(火)09:51:45 No.547312432

    ハリスの旋風出したらそりゃ安心する

    90 18/11/13(火)09:52:39 No.547312510

    ワンピース全巻100回読んでたらかなりヤバイ奴

    91 18/11/13(火)09:54:01 No.547312642

    通勤先の近くにあるコンビニなんか本が売れないってんで本棚が丸ごと無くなってたわ 納品自体は続いてるから取り置き分だけ取っておいて後は即返品するけど無為を感じて辛いって言ってた

    92 18/11/13(火)09:55:35 No.547312804

    電子書籍便利だもの ここでステマされたら即買えちゃうんだもの

    93 18/11/13(火)09:55:39 No.547312811

    つーか班長漫画好き多いな!

    94 18/11/13(火)09:58:21 No.547313073

    >自称ワンピース好きに今週のジャンプの展開話しても多分まず読んでないだろうな… ジャンプが好きなんじゃなくワンピースが好きだから単行本しか買わないってのもいれば 連載されてる雑誌も知らないけど漫画喫茶行くたびに読んでますっていうのもいた

    95 18/11/13(火)09:58:23 No.547313077

    >ワンピース全巻100回読んでたらかなりヤバイ奴 合計9000巻か…

    96 18/11/13(火)09:59:56 No.547313242

    手塚の聖地周りとかしてるからな班長・・・

    97 18/11/13(火)10:00:26 No.547313305

    ワンピ100回読むのは漫画好きじゃなくてワンピ好きなのでは

    98 18/11/13(火)10:02:03 No.547313462

    割とドラえもんとか出すとこういう反応にはならないんだよね

    99 18/11/13(火)10:02:23 No.547313498

    単行本買ってもそう何回も読み替えさないよね…?

    100 18/11/13(火)10:02:30 No.547313507

    >ワンピは話のタネとして扱われるから読んでるって人も多い 流行りのものは好きだから面白いからではなくコミュニケーションツールとして鑑賞されること多いな漫画もドラマも 最初はバカにしてたがやってみると便利だこれって思うようになった

    101 18/11/13(火)10:02:59 No.547313559

    アニメじゃなくて漫画の方のドラえもん読んでるのはディープ寄りだと思う

    102 18/11/13(火)10:02:59 No.547313560

    大槻なんの仕事やってたんだ

    103 18/11/13(火)10:03:16 No.547313590

    スレ画のちばは誰だろう ちばてつや?ちばあきお?

    104 18/11/13(火)10:03:22 No.547313602

    ラストの銀と金でダメだった

    105 18/11/13(火)10:04:02 No.547313691

    >あしたのジョーの初期はボクシングマンガのようでボクシングマンガではないのが良い あのアナーキーさにくらくら来る よど号犯共が同一化するだけはある

    106 18/11/13(火)10:04:26 No.547313740

    >スレ画のちばは誰だろう >ちばてつや?ちばあきお? 千葉サドル

    107 18/11/13(火)10:05:50 No.547313877

    あきおはトーボ君とキャプテンくらいか てつやならジョーだのタカだの松太郎だのいろいろあるが 弟なんで自殺した